X



トップページ癌・腫瘍
162コメント78KB

●気軽に何でも質問スレ4 【治療・入院・保険etc】

0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:13:36.08ID:q9xotOgI
主に癌の治療・病院・入院・保険等、癌に係わる雑多な疑問について、
気軽に何でも質問できることを目的としたスレです。


★質問者必読★
※まずは自力でサーチを。http://www.google.com/
※特定の癌について(治療法や生存率やその部位の癌特有の話題)の質問は
  専門のスレで行いましょう。該当スレの検索方法は
  http://engawa.2ch.net/cancer/subback.htmlにて"Ctrl(Command)+F"→キーワード入力。
※質問はなるべく詳しく、簡潔に。
※レスの催促、しつこく同じ要旨の質問は禁止。必ず回答を得られるスレではありません。
※回答を得られたら、感謝のひとことは忘れずに。

★回答者含むすべての閲覧者必読★
※特定商品やアフィURL貼り等の宣伝、民間療法や宗教等の布教活動は禁止。
※禁止行為をしに訪れた者らはスルー、見かねるようなら黙って削除依頼。
  スレ上でいちいち構わないでおきましょう。
>>980は次スレを立てましょう。規制で無理ならすぐ他の人に依頼を。


前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1385055450/

初代スレ
http://mimizun.com/log/2ch/cancer/1246124704/
0003がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:46:19.38ID:ivxD2m7X
 ♪ 断じてありませぬ♪
      ∧∧∧∧
     (゚∀゚≡゚∀゚)
       (∩∩)

| ♪ 左様な考えはございませぬぞぉぉぉぉ〜♪
| ♪ おっほほほぉぉ〜うわぁはっはぁ〜 ♪
|
|   ∧∧       ∧∧
| ヾ(゚∀゚)ノ    ≡ (゚∀゚ )  ♪ 陛下! 陛下! ♪
|   (  )   ≡ 〜( 〜)  ♪ どうかご明察のほどをお願い致しますぅぅ〜♪

|  /< <    ≡  ノ ノ
./
|
 ♪ 流石は陛下♪
 ♪ 流石は陛下♪
      ∧∧∧∧
     (゚∀゚≡゚∀゚)
       (∩∩)
|   ∧∧       ∧∧
| ヾ(゚∀゚)ノ    ≡ (゚∀゚ )  ♪ 流石は陛下ですぅぅ〜 ♪
|   (  )   ≡ 〜( 〜)   
|  /< <    ≡  ノ ノ
./
0004がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:46:51.73ID:ivxD2m7X
 ♪ 断じてありませぬ♪
      ∧∧∧∧
     (゚∀゚≡゚∀゚)
       (∩∩)

| ♪ 左様な考えはございませぬぞぉぉぉぉ〜♪
| ♪ おっほほほぉぉ〜うわぁはっはぁ〜 ♪
|
|   ∧∧       ∧∧
| ヾ(゚∀゚)ノ    ≡ (゚∀゚ )  ♪ 陛下! 陛下! ♪
|   (  )   ≡ 〜( 〜)  ♪ どうかご明察のほどをお願い致しますぅぅ〜♪
|  /< <    ≡  ノ ノ
./
|
 ♪ 流石は陛下♪
 ♪ 流石は陛下♪
      ∧∧∧∧
     (゚∀゚≡゚∀゚)
       (∩∩)
|   ∧∧       ∧∧
| ヾ(゚∀゚)ノ    ≡ (゚∀゚ )  ♪ 流石は陛下ですぅぅ〜 ♪
|   (  )   ≡ 〜( 〜)   
|  /< <    ≡  ノ ノ
./
0005がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:12:05.39ID:i186VNVb
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

宗教、哲学、その他
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1493026741/49
0006がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:44:22.52ID:WlLrMEfm
20代女性です。
月経過多で婦人科にかかったところ子宮筋腫が見つかり、念のため受けた子宮がん検診で異型細胞が見つかりました。
子宮頸がん検査でも異型細胞が見つかっているため、子宮頸部の細胞を拾ってきた可能性もあるけど、念のため精密検査をしましょうという話になりました。
ドクターはガンではないけど精密検査をした方が確実だし、異常があっても子宮の組織を一周がーっと取ってしまえば大丈夫だからという話をしてくださいましたが(子宮内膜全面掻爬のことでしょうか?)、
検査結果には子宮体がん疑いと書いてあるため、現段階ではがんではないが精密検査でがんが見つかり子宮を摘出する可能性もある、と心構えしておけばいいでしょうか?
0007がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:35:36.91ID:yanSpiQ2
生命保険+入院特約入ってるけど
80歳(終身)
てどういう意味でしょうか?
なにが終身なのでしょうか?
0009がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 07:26:13.29ID:MQ/2Mfn9
>>7
80歳払込終了で保障は終身なのでは
疑問に思ったら保険会社のカスタマーに聞くといいよ
0010がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:28:59.04ID:TGtjUfIP
>>6
>検査結果には子宮体がん疑いと書いてあるため、現段階ではがんではないが精密検査でがんが見つかり子宮を摘出する可能性もある、と心構えしておけばいいでしょうか?

そうですね。
現段階ではがんかどうか分からないけど検査の結果で診断出るから、話はそれから。
0011がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 08:44:34.83ID:kd4KNuVD
標準治療とは、科学的根拠に基づいた観点で、現在利用できる最良の治療であることが示され、
ある状態の一般的な患者さんに行われることが推奨される治療をいいます。

一方、推奨される治療という意味ではなく、一般的に広く行われている治療という意味で
「標準治療」という言葉が使われることもあるので、どちらの意味で使われているか注意する必要があります。

なお、医療において、「最先端の治療」が最も優れているとは限りません。
最先端の治療は、開発中の試験的な治療として、その効果や副作用などを調べる臨床試験で評価され、
それまでの標準治療より優れていることが証明され推奨されれば、その治療が新たな「標準治療」となります。

抗がん剤を複数使ってもなかなか効かない、効果が出ても一過性でその後再発と転移
返ってガンを勢いづけたように感じられ、使っているとどんどん肝臓や腎臓が悪くなり

それなりに高価だが良く効くし副作用も無く優秀と言う分子標的薬では、心臓が悪くなって来た上に
3割に効果があると書いてあった割に自分のガンには2割の効果しかないと説明された

なぜこんな代物ばかり認可されるんですか
エビデンスがあると言っても、製薬メーカーへの忖度がどれだけあるかも知れず
つまりは、どれだけ効かないかが、恐らくは控えめにした数値で証明されているだけじゃないか
0012がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 08:47:23.60ID:kd4KNuVD
治らない薬を認可するな!賄賂で売ってるのか!
0013がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:43:42.70ID:kd0RnMik
本当に
酷い副作用ばかりでほとんど効かない薬が一体どうして抗がん剤として公式に認可されているんですか

先生には手術の効果での再発転移しない確率が50% (するかしないか半々の確立=これ当たり前ですよね)
放射線の効果で同上15%位とか
抗がん剤の効果で6%
分子標的薬の効果が18%に
ホルモン剤の効果が6% で

全部使えば5年間95%の確立で転移や再発しないとか言われました
手術はともかく他の物は副作用は必ず出るのに効果が出る率が低すぎます
しかも効果の確立をだすのに足し算ですか???
副作用とか体質とかあるからマイナスもあるでしょ???

私の命がとても雑に扱われていると感じます
こんな酷いことあるのでしょうか
こんなのが治療と言えるんでしょうかひどすぎる
0014がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:45:50.53ID:kd0RnMik
>>13
先生の言う通り全部やって副作用にあえいで生き残っても再発や転移する可能性がある
つまりほぼ治りませんと科学的に説明して下さっているのでしょ
この足し算が科学と言うならの話ですが

まじめに話しているのか先生の顔を凝視してしまいました
何だかバカみたいな説明だと思うのは私だけでしょうか
0015がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:18:05.17ID:wz+3fM8S
抗がん剤でRBCが313まで落ちています。酸素飽和度も92平均に落ちています
RBC値が戻れば酸素飽和度も戻るのでしょうか
0016◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/10/04(金) 23:03:25.89ID:piVdd2Wc
>>15
戻らない
0017がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:11:10.50ID:4J5JfP0T
HER2乳がんと判明したので分子標的薬ハーセプチンを勧められました
副作用はごく軽い上に私には20%効果があるとのことでしたが
調べたら心毒性があり心筋梗塞を起こす人がいるそうです

心筋梗塞は発症後ほんの3分の間に正しい処置をしなければ死んだり
障害が残る恐ろしい病気です
死ぬまでの時間はガンなんかより遥かに短い一瞬です
発症してから病院に運ばれるまでに半数が死亡していると言われています

そこで先生に質問したら
大丈夫ですよ助かりますからとサラッと言いました
私がいつも誰かと一緒にいるとでも思っているのでしょうか
一人でいる方が多いのに
いつ出るか分からない心筋梗塞などになったらもう助からないのに

ガンの治療は大切ですが死んだら終わりじゃないですか
ちょっと信じられませんでした
0018がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:12:27.63ID:4J5JfP0T
>>17ですが 先生は心筋梗塞をとても簡単に考えていらっしゃるのですが
ガンの人が副作用で心筋梗塞になった場合だけはそんなに助かるのですか?
0019◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/10/05(土) 14:40:24.21ID:kZnbim+B
ハーセプチンの副作用にあるのは心筋梗塞はなくて心不全
リスクはもちろんあるから投与中は3〜4ヶ月に1回くらい心エコーで心機能の評価を行なっていく
0020◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/10/05(土) 14:44:07.94ID:kZnbim+B
HER2陽性乳がんなのに、HER2をターゲットにした治療しない場合は、ハーセプチンもパージェタもカドサイラも使えないわけだから、寿命はだいぶ短くなると思う
0021がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:49:31.90ID:4J5JfP0T
心不全でも心臓が悪くなるのですから寿命は縮みますよね
ハーセプチンを使っている人達で結構症状が出ている人がいるようですし
身内に心筋梗塞で亡くなった人達がいますし
何しろ効果が2割のみでその短命リスク
他にも副作用があるのですからこれが私を助けてくれるとは思えないのです
むしろこのせいで障害が出て自分で生活できなくなったり
余計に早死にすることになるんじゃないかと
気が進みません
0022◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/10/05(土) 17:33:20.28ID:kZnbim+B
主治医という専門家の意見より、あなた自身の「思えないのです」の意見の方が正しいと思うのなら、そうすればいいのでは?
「2割の人にしか効果がない」の意味を勘違いしているようだけど、ここは質問スレなので、すでに気持ちが決まっているのなら、あえて質問なんかせずにあなたの思うように生きていけばいいと思う

心筋梗塞のリスクは喫煙とコレステロールと糖尿病の3つと「男性」なんだけど、身内の心筋梗塞の人はこれらのリスクはあったかい?あなた自身はこれらのリスクはあるかい?
0024がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 02:00:20.67ID:/gL1DuA4
ハーセプチンは確かに心臓弱るよ
一つしかない命だし
その嫌な予感は虫の知らせかも知れないから嫌なら止めとけば良いよ
0026◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/10/06(日) 08:19:53.38ID:K42si2Pb
ハーセプチンに限らず、乳がんの化学療法のキードラッグとなるエピルビシン(ファルモルビシン)にもドキソルビシン(アドリアシン/アドリアマイシン)にも心毒性がある

心不全の副作用が嫌なら、ホルモン療法が可能ならホルモン療法するか(閉経前か後かで使用する薬が異なる)、
ホルモン受容体陰性の乳がんならタキサン系(パクリタキセル/ドセタキセル)かハラヴェン(エリブリン)かゲムシタビンかS-1/カペシタビンのどれかをやるしか
0027がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:12:42.16ID:WG+6+x4y
この前NHKで肺がんでそれまでの治療薬で効果のなかった患者に
ハーセプチンを使ったらガンが消えたと放送してました
副作用ゼロで良い薬と言うセリフと共に

あれ心臓が弱るし他にも副作用あるのに天下のNHKがあんな放送するなんて問題ないの?
それともあれがウワサのメーカーとの癒着とか忖度とか言う奴?
儲かって仕方がないガン利権には官僚も関わってると言いますが
0028がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:14:33.57ID:WG+6+x4y
肺がんでもハーセプチン使ったところで全員に効く訳ないですよね
せいぜい3割弱でしょ

ところでガンは全身病と分かり切って認知されているのに薬が臓器ごとというのは何故?
これも臓器ごとにして使わせる薬品の種類を増やそうとか言う魂胆?
0029がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:28:06.50ID:X8kNgr/5
薬が効く効かないとか医者が信じられないとか言うのって何者なん
厚労省だって治験無しに認可するわけじゃ無いの知らないのか?
全患者に効く訳じゃ無いだろうけど、何割かの可能性があるんだからそれに縋っている人も居るんだからてめえに効かないからって全否定してんじゃねぇよ
医者が信じられないのなら、治療を受けなきゃいい
オカルトに縋って存分に気を晴らしてください
0030がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:07:29.36ID:WG+6+x4y
>>29
何を突っかかっているんですか

効果があろうが無かろうが副作用はあります
心臓が弱るのは生活に支障が出るだけでなく寿命にも関わるので正しく伝えるべきですよ
どこかの上級国民ならいざ知らず
大多数の患者は自力で生活して行かなければならないので
0031がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:04:35.16ID:X8kNgr/5
>>30
で、あんたは何と闘ってるん?
0032がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:42.19ID:aWLukfPj
>>28
べつに陰謀でも何でもなくて
従来のがん治療は臓器別なのよ。
今現在もガイドライン・取扱規約は臓器別だよ。

遺伝子の変異型で効く薬が決まるっていうのは
ゲノム解析が進んで分子標的薬が開発されて、
ここ数年で分かってきたことで、まだ新しい知見なの。

日本でもようやく遺伝子検査が保険適用になったし、
これからは臓器横断的な薬剤の選択が進むよ。
0033がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:21:16.93ID:aWLukfPj
>効果があろうが無かろうが副作用はあります
>心臓が弱るのは生活に支障が出るだけでなく寿命にも関わるので正しく伝えるべきですよ

心配しなくても、
薬使う段になったら医師がちゃんと説明するから。
0034がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:11:27.33ID:cSqNBidl
>>33
そうでもなかったです
単に副作用が無い良く効く良いお薬があるからあなたはラッキーよ
と言われただけでした
ハーセプチンが心臓に影響が出るのは渡されたパンフレットを読んで知りました
でもそれでも確率がかなり低いように書かれており
使っていて異常に疲れやすくなって来て5ちゃんねるで調べて他にも大勢同じ仲間がいる事を知りました
抗がん剤も先生の口からは副作用は大したことないと言われただけです
少なくとも説明はそれ程詳しくありませんでした
ここの人達も副作用をよく知らずに使い始めて体調不良に驚いている人たちが多いようです
訪問販売などは説明の仕方に決まりがあるようですが抗がん剤では無いのでしょうか
0035がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:53:38.20ID:xg2xtktA
家族が早期胃がんで、内視鏡手術で腫瘍を切除したのですが、
リンパ管に浸潤があり、腹腔鏡で再手術になりました。

この場合ステージはいくつになるでしょうか?
また、5年、10年生存率はどのくらいでしょうか?

怖くて本人に聞けず…
0036がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:42:21.99ID:xg2xtktA
>>35です。
自分で調べたら色々わかりました。
リンパ転移はないだろうと言われていたので、動揺してしまいました
0037がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:30:59.98ID:nm+ZW+qo
薬の副作用を気にしている人って、医者に「何もしなければ半年ですね」とか言われたことが無い人なんだろうね
0038がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:42:28.70ID:UU+wGUNc
インフォームド・コンセントの用紙に「治療しなかった場合」の項目に、 目の前で
「死亡」の二文字を書かれたのを思い出した
0039がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 09:01:35.96ID:YX2l19yw
>>37
元気だった人が薬の副作用で心筋梗塞になりアッと言う間に亡くなった
病院の指示に従って治療していた人がどんどん体調を悪化させ亡くなった
等身近な所でいろいろありまして

自分自身が「何もしなければ半年ですね 1年後には必ず再発します 再発したらもう助けられない」
そう言われました
我が身を心配して下さる先生には何があっても親切にして下さっている先生を悪く言う事などあり得ませんから
と言い手術以外の治療はお断りして必死で別の方法を探しました
お陰で先生に言われた年月も何事も無く過ぎ今の所検査しても全く健康体で普通に生活しています
子供の頃から親がそのものでなくともそういう知識を教えてくれ体験させてくれていたお陰と
神や仏の情けと感謝しております 
どなたでも恐らく少し検索すれば見つかるでしょうがその方ごとのお考えが邪魔をして方法を見付けられないのかも
知れませんしその方法でも効果がでない状況なのかも知れませんから他の方々も助かって欲しいですが
この世の中はいろいろと嫌なことがあるので書かずにおきます
ただ救われることを願っております
0040がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 09:06:04.49ID:YX2l19yw
>>39ですが「何もしなければ半年の命」は間違いで
その他に言われたことは事実です予後の悪いタイプですので
1年後までには必ず再発と言われました
思い切って始めた方法は副作用らしい副作用も特にありません
神仏が勧めて下さったのだと感謝しています
0041がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 09:25:21.18ID:profKD/M
>>39
そうですか、予後大事ですので気を付けてお過ごし下さい
>>37です。自分間質性肺炎も有り、今回再発した肺がんの2回目の化療を受けたところですが、上のほうでがんと闘うことより副作用が気になるという意見を読んで少し気になってしまいました
副作用があろうがなかろうが抗がん剤にしか頼れない身なので副作用で薬を忌避出来ません
ついでに分子標的薬も適用外なので…
0043がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 13:37:55.05ID:mb3ry9Ki
副作用が本当にほぼなくて金持ちでなくてもできる治療法といえば
ガン治療薬界のオボちゃんのことか
俺はあると信じてるがスタップ細胞も利害関係の都合か滅茶滅茶に否定され
存在しなかったことにされたもんなあ
それも大昔にブームになって注目されたことがあったがオボちゃんのごとく・・
ただ違うのは大昔から今までずっとひっそり地味に人気で
伝統薬かと思うレベルで希望者に使用され続けてることかな
どうしていつまでも使いたがるのかってそれはそれなりだからだな
0044◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/10/10(木) 19:04:58.98ID:mzp0+xmz
>>40
で、質問は何?
すでに「手術以外の治療は行わない」と心に決めてるんだったら抗がん剤に副作用がどれほどあってもあなたには何も関係ない

今後はスレタイと>>1を読んでから書き込みしてくれ
ここのスレでは民間療法や宗教の勧誘はお断りだ
0045がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:01:48.45ID:tc7A0nH+
>>37
生きたいなら薬の副作用は気にしますよ
この頃年齢問わずガンになる人が多いですから抗がん剤をやるとどうなるか自分の目で見ていますからね
副作用を調べもせずに使って身体障碍者になるとか急死なんてとんでもないです
何も考えずに使うことを承諾する人は気の毒ですが頭が悪いんだと思います
多分生き延びても他の何かで自分の迂闊さが祟って早く亡くなるタイプなのでは
0046がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:07:13.28ID:tc7A0nH+
お医者様は何も悪くないですよ
決められたやるべきことをやり説明すべきことを説明してきちんと患者の承諾を得ていますからね
それに患者の体質や残りの寿命を正確に知ることなんて不可能
患者が抗がん剤の副作用で早死にした所で何の責任も無い
患者の承諾を得ていると言うことは患者側にも選択する責任があるんですよ
それなのにそんな重要なことをろくに調べもせずに適当な返事をするからそうなる
考えなさすぎなんですよ
0048がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 08:06:49.07ID:B9xuXNuF
>>11
以下多いんでリンク省略w
13,14,17,18,21,22,27,28,30,34,39,40,45,46
この基地外BBAは何を言いたいんかな?
多分情報番組聞きかじってTVの言ってる事は絶対!んで、追体験したつもりになっちゃう病
かつ、神仏に傾倒し祈れば癌も消えちゃうぞの末期的精神異常者
発言の中に矛盾したことが色々見受けられるのも草
あんたには副作用と闘う前に癌と闘うことが大事だと進言する…もしかしてなんちゃって患者の可能性もあるけど

>>37だけど一昨年そして、今年2回目のTC療法で副作用は結構あるけどそれでも生き長らえてる
早死にするタイプとか決めつけられてるけど無治療なら半年の状態から、抗がん剤のおかげでまだこの世にしがみついていられる

ごめん腹たったからおもわず長文で相手したスマソ
こういう非科学的基地外は無視しておくべきだよな?
で俺も自粛です
0049がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 11:15:55.92ID:cdYLvpg2
病気のせいで無職になり収入が途絶え経済的に苦しかった時
友人に教えてもらったサイトで週に一回だけ内容は簡単なアンケート
に答えるだけで5万口座に入金され月の不労所得が20万円になり
生活が楽になりました。
こちらのサイトです
http://kanntann.blog.jp/
0050がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:42:01.46ID:Jk2gXNjx
エビデンスがあるし標準治療だからこの治療なら間違いない
と言いますが強引にやらされたその治療の副作用のお陰で全身にガンが転移し
骨もボロボロにされ歩く事すらできなくなりました
老人ではありません
まだ40代前半です
この治療の何が間違いないんですか?
何が治療なんですか?
ガンを悪化させて普通の生活すら奪われました
これがどうして治療なんですか?
0051がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:23:13.70ID:LpuAgV2Z
>>50
書き込む場所が間違ってるのでは
医療ミスとか医療訴訟、訴訟相談スレとかに書けば良いのに
0052がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:23:13.70ID:LpuAgV2Z
>>50
書き込む場所が間違ってるのでは
医療ミスとか医療訴訟、訴訟相談スレとかに書けば良いのに
0053がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:47:15.22ID:rjBdpIYN
>>50
意に反して強引にやらされた治療なら、
損害賠償請求の訴えでも起こせば?

このスレで愚痴っててもどこにも届かないし、
そもそもスレ違いなんだけど。
0054がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:57:45.03ID:wmej1uYx
余命宣告されたら、即セデーション可能とかにならないかなぁ
いい加減療養にも飽きたし、居なくなる準備も終わったんだけど…
0055がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 06:59:43.99ID:xWo84gTt
親しい知人の家族が末期癌。
保険に入っていなかったため、高額になる治療は
半ば諦めている様子。

医者にアガリクス茸を勧めらられたようなのですが、
医学的根拠のないものを勧めてくる医者が信じられません。
藁にもすがる思いはわかりますが、健康食品で癌が消えることもあるなんて言う医者って普通なんですか?
0056◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/10/25(金) 02:02:09.87ID:73n4Rbua
>>55
14年も前にアガリクスの本かいた人が逮捕されてる


https://www.min-iren.gr.jp/?p=3875
2005年10月、「即効性アガリクスで末期がん消滅!」と題する本を出していた史輝出版の役員が、薬事法違反で逮捕されました。「がんが治った」という69人の体験談はすべて作り話でした。

2006年2月13 日、厚生労働省はキリンウェルフーズ社の製品について「発がんを促進する作用」があるとして、販売の中止と回収を指導しました。
これはアガリクスによる肝 障害の報告をうけた国立医薬品食品衛生研究所が、販売量の多い3種類の製品について動物実験をおこなった結果にもとづくものです。
0057がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 06:12:04.84ID:0airZTPh
その記事、ネットで見ました。知人はなんでもいいから少しでも可能性かあるものを試してみたいらしく、否定的な事を言うのは酷だと思い、強くは言ってません。
民間療法的なものを勧めてくる病院なんて転院したら?と思っているぐらいです。そんな医者がいることか驚きでした。研究費名目でお金でも貰ってるんじゃないかと思えます。特定のメーカー製のアガリクス商品だったので。
自分の大切な人がそのような状況になったらネットで出回ってる「効く、消える」って記事を信じちゃうのかな。
0058がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 07:09:25.12ID:LljhE2R0
ちょっと信じがたいが、もし末期癌を告知した医師がアガリクスを勧めたのなら、末期癌との診断も疑った方がいいと思う。
0059がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 22:13:39.05ID:EDBH2Zrm
>>55
医者だから善人とは限らない。
医師という立場を利用して金儲けをする悪人は普通にいるよ。
0060がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 13:20:19.87ID:WqItKIZj
金儲けと言うか医師もサラリーマンであり
病院も営利目的で営業していますからね
医師は薬と検査のせえるすまんなんですよ

善人とか悪人というか
勤務医のサラリーマン的には偉い人の言うことを聞いて
売るものを売らなければ圧力をかけられイジメられるんです
これが間違っているんじゃないかと思っても口に出せば出る杭は打たれる

同じサラリーマンなら分かるでしょ?

だからというか確かに何かあった時の責任逃れもありますが
絶対やれとは言わないでしょ

患者も子供じゃないんだから被害者ぶらずに察するべきですよ
0061がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 13:22:49.39ID:WqItKIZj
病院の言うことというか所属する権力ある団体の言うことをきかないとね
医者と言えどイジメられるんですよ
どこの世界にも大人の事情はあるんです
病院だから病気だからと甘えずに大人として事情を察して対応しましょう
患者側にも自分で考え行動する責任はある
命がかかっているのだから人任せにばかりしてよいわけがないですよ
0062がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 13:26:49.55ID:WqItKIZj
それに特に今頭のへんなと言うかクレーマーが多いでしょう
だから余計に医者は手順書にないことは知らん分からんお断りします
止めて下さい等言い拒否しておくしかないんです
患者も医者が持ってる手順書や教科書に載ってないようなことは質問するだけ無駄
0063がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:50:41.01ID:m15Itwwz
>>57
うちの近所に薬剤師のお婆ちゃんがいたんだが
ガンになったと分かったとたん医者の薬は辞めて
漢方や民間療法に頼るようになったなー

医師ほどでは無いにしろ、ある程度医療知識がある人でも
そうなるんだなって思ったわ
0064がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 02:17:11.87ID:A1TKgEsq
>>63
そりゃガンになった人の薬がどんどん増えて行き
どんどん体調が悪くなって行くのを見てるからじゃないの
お客には指示通り薬を出すし余計なことも言わないが
自分がガンになれば自分の考え通りの行動するでしょ
0065がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 02:31:34.35ID:A1TKgEsq
医者の身内でガンになった人
手術したあと代替療法だけで治して20年以上ピンピンしてるよ
大勢の病人と長く接してきちんと観察分析診断が出来ていれば
余程の無能のヤブでなければどうするのが良いか
経験から判断できるようになるんだろ
0066がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 02:40:30.79ID:A1TKgEsq
>>63が医者の薬なら絶対間違いないと判断する理由は何だろう
どうせ単なる思い込みだろ
しかも薬剤師でプロよりも自分の方が頭が良いとか思い上がってるし
それらの根拠は何だ?ただの思い込みだろ
視野が狭くて刷り込み以外の一切を自分の頭では考えられない
一生涯を自分が勝手に造った狭い箱の中で生きるタイプ
自分の体を使って体験しても多分気づかない
そうなるしかないと素直に思い込んで一生終わるタイプだな
生き抜く力があまり強くないレミングタイプ
だが頭が回らない病の人には何を言っても無駄なんだよな
0069がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:02:10.33ID:oAoMIFcv
肺がん、多数骨に転移、脳への転移の可能性。

どうやって生きたら良いですか?
0071がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 14:15:59.40ID:ix0DRpQ1
テセントリクを初めて投与する時って入院必須なの?
0072◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/11/08(金) 16:49:26.48ID:x7uZuZ75
最初から外来でやってるよ
0073がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:03:47.70ID:ZrT9BuRu
先生 もひとつ質も〜ん
どのくらいの時間かかるかな?1時間くらいで済むのかな
0074◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/11/08(金) 22:14:22.61ID:x7uZuZ75
初回1時間、2回目以降30分
0075がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 00:13:23.61ID:eKr+zKla
ありがとうございます
前受けてたTC療法が5時間コースだったからまたキッツイのだったらやだなぁって…
0076がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 19:19:21.36ID:K/R5QGI5
癌と戦う戦士の車椅子にお客様の声から生まれた、物流現場の救世主!
『段差乗り越えキャスター』を。
名古屋で行われた展示会での反響も大きく社員みんなで喜びました。

バックマージン、期待してください。 金必要でしょ?
0078がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:27:22.40ID:/g2a5Xvh
抗がん剤3ヶ月やったら帯状疱疹になり入院になりました
個室で廊下に出られず面会は基本できません
これってどれくらいヤバいんでしょうか?
0079がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 11:40:19.85ID:7hU0IELg
医者に聞いた方が早いだろタコ
0081がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 12:46:39.86ID:+RZSxo7N
【湖北省、医療従事者の一家、全滅】 安倍「福島と同じ、検査しなければ感染者も増えない、頭いい!」
://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1581900751/l50
0082がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 15:21:12.39ID:o+lLZpzE
他スレより
この人バカなのかと思ったが
抗がん剤に再発防止の効果があるなら予防で使ってもよい筈だな確かに
それをやらないのは副作用で最悪命が危険なせい
抗がん剤が原因でガンになる危険もあるしな

921がんと闘う名無しさん2020/02/16(日) 09:41:04.55ID:J6AsYqFE>>922>>928

抗がん剤やってる人ではないが
今回は多目に見て欲しい。
素朴な疑問があり、提案したい。

抗がん剤に再発防止の効果があるのだと
したら、健康体のうちに抗がん剤を
使用するのはおかしなことなのだろうか?
昨今の抗がん剤は副作用は少ないと
聞いている。予防の為に半年もしくは
一年に一度、抗がん剤を使用する。

どのみち人の半分は一生のうちにガンになる。そうであるならば、健康なうちに
再発を防止する抗がん剤を使用すべきではないだろうか?
0083がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:25:42.28ID:lBA6yhCr
>>82
抗がん剤における再発予防のための投与というのは、
目には見えないが体中を血液やリンパ液に乗って流れているがん細胞を叩くためです。

一度がんになった体には、浸潤能と転移能を備えたがん細胞が存在することが
ほぼ間違いないので。
これは、まだがんになっていない健康な体とは明確に違います。

たとえば、ゴキブリ退治のためにバルサンを焚きますね。
部屋中を薬剤の煙でいぶしてゴキブリを殺すわけですが、
これをゴキブリのいない部屋でやっても意味ないです。
バルサン焚いたからといって、
ゴキブリがやってくるのを防げるわけでもないし。
バルサンは、そこにいるゴキブリにしか効かないんです。
抗がん剤もそんな感じです。
0084がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:34:01.34ID:lFGZWxG4
>>83
自分は肝細胞がんの手術の後、抗がん剤やらずそのままだけど・・・
大丈夫かなあ
つらい思いしなくてよいんだけど
0085がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 00:17:42.07ID:v4X0kjvN
>>84
それは近くの臓器やリンパ節にまったく転移が見られなかったということで?

再発の可能性は否定しきれないことを承知の上でならいいと思う。

各自の考え方次第だけども、僕は
転移があるのかないのかわからないがんのために
抗がん剤をやるのは割りが良くないと思っているので。
まあ、博打だけれどもね。
0086がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 21:11:08.15ID:P5oLGuLx
>>85
コメントありがとうございます。

遠隔転移とリンパ節転移は確認されなかったです。
脈管侵襲も見られなかったそうです。
ただ、1個でしたが4pと大きかったので気になっていたのですが、
主治医からは抗がん剤の話がなかったのでそのままにして、定期健診だけです。
0087がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 21:27:11.73ID:v4X0kjvN
>>86
あ、じゃあまだ浸潤転移には至っていない可能性があるとの
医師の見立てでしょうね。
0089がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:08:51.75ID:7fXeOFmG
すみません、質問させてください。
今日目を覚ましたとき何の気なしに胸の真ん中(みぞおちの上あたり)をさすっていたらしこりがあることに気づきました。
押すと少し痛む感覚があります。
気になってネットで調べていても乳がんくらいしか情報が出てこず、自分は男なので該当するかもわからず
病院にいこうにも日曜なので明日に行く予定なのですが、
これは癌の可能性はありますか?
0090がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:44:16.72ID:zqH3GUED
剣状突起かも知れませんがガンかも知れません
分かりません
男性でも乳がんに罹患することはあります
0091がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:54:33.91ID:7fXeOFmG
ありがとうございます。
男でもかかるんですね。ちょっと不安ですね
これは内科と整形外科、どちらが良いんでしょうか?
0092がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:56:45.21ID:qQTyj/kR
乳がんの検査を希望するなら、そこらの内科ではなく
乳腺外科とか専門科を受診する方がよいかも
0093がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 18:29:21.96ID:O2whWU7F
健診結果が届き、
腫瘍、腫癌、と書かれていました。
腫瘍は分かるのですが、腫癌とはなんでしょうか?
0094がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 09:46:47.87ID:VsZTiHUC
検査の前の夜中にケツの穴周りが痒くなってボリボリ掻いて皮膚・粘膜に傷がついていた場合、便潜血に引っかかる可能性はあるのでしょうか
0095がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:30:32.81ID:la1jlttB
>>91
「剣状突起」でググってみて自分の症状と似てるかどうかで判断してみたらどうですか
男性の乳がんはまれだそうですので

>>94
皮膚や粘膜から出血して便に血が混じっていたら要精密検査という結果になる可能性はあると思います
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況