X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント388KB
癌で余命を宣告された家族のいる人のスレ 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:57:43.64ID:8uj+kymy
癌で余命を宣告された家族を持つ人、持った人、
看護の不安や悩み、わからないことなど
気軽に書き込んだり話し合いなどをするスレです。

時には、不安や悩みや怒り、憤りなどをこのスレで発散するのもいいと思います。
スレの皆さんも、あまり厳しくあたらず、
おおらかな心で見てあげましょう。

荒らしはスルーで

前スレ
癌で余命を宣告された家族のいる人のスレ 20
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1498634801/
癌で余命を宣告された家族のいる人のスレ 21
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1514183264/
癌で余命を宣告された家族のいる人のスレ 22
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1525956478/
癌で余命を宣告された家族のいる人のスレ 23
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1535555319/
0284がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:15:12.39ID:yrLRQyIs
乳幼児と子供を抱えながら親の介護は大変だと思うけど後悔しないためには連れ帰って全部面倒見るのもありじゃないかな
お母さんの病院の福祉士さんに相談して実家の地域のケアマネさん紹介してもらって家にいる間はお願いしながら看る形になるとは思うけど
緩和病棟に入ったら意識も薄れて行くと思うからお子さん達は夫さんに預けて泊まり込みという形にもなるんじゃないかな
体力勝負で大変だろうけどどうぞお身体ご自愛下さい
0285がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:43:44.12ID:ArraMdIB
お母様がひと時も目を離せなくなる前に緩和病院に入れる準備をしておければなんとかなりそうだな
今の病院の主治医とケアマネにしっかり伝えて早めに緩和ケアへの入院の準備を
0286がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:12:39.25ID:5Y7dC6xk
>>280
>>281
レスありがとうございます。
祖父、祖母、の葬式は昔過ぎて場所覚えてない。
実母の時も後から呼ばれ「香典不要」とは一言も言われなかったわ。
家の不幸時はパニック障害を理由に電報さえも送って来なかった。友達じゃなかったのが残念…。
0287がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:18:34.58ID:5Y7dC6xk
>>282
転移した時点で末期癌。
ドクターから緩和病棟への打診をされなかった?
個体差にも寄るが早く緩和病棟への申込をされた方が良いよ。ドクターと良く相談して下さい。

日々物事を忘れて行く母の世話しながら末期身内の世話もしたがきつかった。
旦那実家に子供を預けて動く事も視野にしながら急いで下さい、貴方の悔いが無い様に。
0288がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 05:56:19.18ID:rCsD7dJR
そばにいられるならそばにいた方がいいとほんとに思うわ
頼れる人とか頼れる制度を使いまくって
でも自分の体も労ってね
0289がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:51:57.09ID:LN0yeNJ2
胃癌の父が食事量もかなり減って身体もギリギリまで痩せてしまった
もうそろそろかも知れないけど見送った後のことも考えておかないと心が一緒に死んでしまいそうだ
0291がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:05:13.68ID:ydHBNzTt
>>290
あるかもね。亡くなってからだと「家族だ」と言うても簡単に口座から下ろせなくなるよ。(経験談)
0292がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:26:33.65ID:7bzex1Ef
数ヵ月後にくる高額医療費の手続きが大変なの?
もう保険証もないし
続柄のわかる戸籍とかいるんでしょ?
あと退院の費用とか手続きは後日でって言われて出てきたけど病院から積極的に連絡くることはないの?
連絡来てから行けばいいかななんて思ってたけど
もしかしたら相手も待ってる状態なんだろうか
0293がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:47:19.92ID:bv8qTBpz
電話掛けてみたら

うちのところは電話掛けたら
後日郵送で送りますのでお待ちください
と言われて
1-2ヶ月後に振込用紙がきたよ
0294282
垢版 |
2019/02/17(日) 14:58:26.94ID:axqCHiDQ
282です。いろいろとアドバイス下さりありがとうございます。
本日の正午ごろ呼吸が弱くなったとの連絡が入り、その後亡くなりました。来週訪問看護の担当の先生と話をしに行く予定を立てていたところで、最期を看取ることが出来なかったのが本当に悔しい。先週会いに行ったのが最後になってしまいました。
口座や家のこと何もかも手付かずのままなので、大変になりそうです。
0295がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:49:43.42ID:Gxt+j9LL
>>294
マジか
辛いね 支払い系や役所絡み以外は急ぐ必要はないから
葬儀が済んだら焦らずマイペースで…
家族葬等でなく普通の葬儀にするのならなるべくお母様がお世話になった人呼んであげて
世代がおそらく私と同じだと思うけどその辺後悔してる
まだ平気だと思ってた時に亡くなってしまったからなんの話もせずに別れたから
0296がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:15:38.16ID:Cb8kvbjP
>>294
うわつい先日の事なのに早過ぎる…
これからゆっくり手続きして行って下さい
あまり気落ちされませんよう
0297がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:46:01.82ID:exbwFzHe
>>274
本日息を引き取りました。

他の病も合わせると20年以上にも渡る長い闘病生活をよく頑張ってくれました。

僕が到着したときにはすでに意識が朦朧としていてまともに会話はできませんでしたが、叔母さんが「こんなに立派な子供達に育ってくれて誇りだね」と言ったときに何回も頷いてくれたのが救いだった。

なかなかそばにいてあげることが出来かったのがとても悔いが残る。

というか正直まだ実感がなくて帰って来る気さえしてる…
0298がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:06:00.39ID:2Rkhd266
>>297
お疲れ様でした。
お父様、俺とほぼ歳が違わないのか…
ご冥福をお祈り致します。
0299がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:42:22.11ID:dO4jnTBk
ずっと同居でしかも同じ部屋に寝てたから
お骨が目の前にあるのにまだ帰ってきそうな気がするよ
外で同じような背格好の年代の人を見ると泣けてくる
0300がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 02:34:42.35ID:ZMG60uAM
まだ母が死んだのが信じられんのよ。
0302がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 11:17:14.98ID:GbvVuBAW
母が今週から自宅での終末期ケアに入る。医師からは数ヶ月だろうと。生きている間に何ができるか、どう過ごそうかよりも、死ぬことばかり考えてしまって、申し訳なくなる。休みを取って一緒の時間を作ろうと思う。起き上がる事さえ難しいけれど。
0305がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:20:38.35ID:jtS0OWMS
やる事がいっぱいで頭が破裂しそうだ。
ケア関係者、訪問診療、介護ベットのレンタル会社、病院。銀行の整理、母の三食。その他諸々。
余計なアクシデントも舞い込んでくるし。

肉体的な疲れというより精神的な疲れが溜まって取れない。
この先母の病気がさらに悪化したらもっと大変になるんだろう。
現状で愚痴ってたら甘いのかもしれないけど。

不幸中の幸いは母がある程度貯金してくれてた事と、自分がサラリーマンでなくフリーなんである程度時間が取りやすい事。そのかわり収入は激減するが。
0306がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:19:15.08ID:dO4jnTBk
何だかんだでお金がいるよね
うちは貯金がゼロだったけど入院中から保険がはやく入ってきたからどうにかやってこれた
ほんとに保険やめてなくてよかったよ
0307がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:08:13.38ID:8XG12Kbj
>>305
ほぼほぼ同じ立場で今親戚とのトラブルも抱えてるけど大丈夫
そこはどうにか越えられるから今はお母さんに寄り添ってあげてください
難しいと思うけど煮詰まったら温かいお茶など飲んでリラックスしてください
0308がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:37:28.91ID:ZE2lzZTE
すごく大好きだった義母が乳がんで亡くなった時は全く信じられなくてその内何もなかった様に帰って来るって本気で信じてました。
壮絶な最期を見届けたのに亡くなったなんて本当に信じられなかった。
でも、火葬場で目の前で骨になった時、少しだけ現実に戻りましたが。。。
あれから5年、やっと受け入れられる様になってきた所。
時間が癒してくれるものだなとしみじみ感じています。
0309がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:30:05.91ID:46XN8YwU
>>305
自分も全く同じだわ。
兄弟で担当決めてこなしてる感じ。
頭の中いつも何か考えてる
0310がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:09:01.06ID:OOBjVbPG
>>308
辛いのはわかりますがここでその話をして「壮絶な最期」とまで表現してここに書き込むのは無神経すぎると思います
0312がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:17:18.34ID:h9sQMwg5
考えたくはないけど、いたずらに癌の苦しさを揶揄してる書き込みではないしな…
0313がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:40:09.64ID:StVFAftL
うーむ
今月いっぱいがヤマと言われてしまった
何もできない無力さよ
0314がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:29:41.59ID:Efinh8/D
スレチだったらごめんなさい
先程遠方に住む親父本人から舌癌頸部リンパ節転移でステージ3であることを電話で聞かされました
手術は3週間後 術前に医者から話があるから来てくれと...
かなり動揺しています 医者の話を聞くのが怖いです
死んでほしくないよ
0315がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:42:49.76ID:dj6IN+XU
>>310
「壮絶な最期」の表現はトラウマになってる体験に爪を立てられる印象。

限られた時間にどれだけ本人が頑張って生きたか
生きたかったのかわかります?

書き込みを読む人の事も考えて欲しい。
0316がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:03:32.14ID:w2U/c9jH
その言葉くらいで反応してしまうならここに来ない方がいいと思うよ
色々な人生と病相があるからねぇ
0317がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 03:31:19.02ID:3t/tgFak
私は最近結婚式を挙げましたが、式の5日後に母親のガンが見つかりました。肺ガンで、既に脳に移転していました。ここ数ヶ月の間妙に疲れていて、話をしても中々噛み合わないこともあったのですが、まさかガンだなんて思いもしませんでした。
0318がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 03:40:44.96ID:rr1gzCe9
母が亡くなって今日、初七日を迎えます。気管癌発見から2年半。ステージ2で、今になって本当に手術出来なかったのか、セカンドオピニオン受けた方良かったのか。ベーチェット病を抱えてたから抗がん剤の選択幅狭かったのか。
0319がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 06:52:04.71ID:wLmI15i1
>>308
うちも眠るように〜なんて感じじゃなかったからわかる
ここやネットでそういう記述を見ていたから
しんどいかもしれないけど最後は楽になるのかなーなんて
安易に思ってたから余計に
「寿命が一日縮んでもいいから今15分痛くなくしてあげて欲しい」と
もっと早く医者に訴えてあげれば良かったのかなと言うのが後悔
うちはまだ一年も経たないから
まだ「今週末は何をお土産に買っていこうかな」とか考えてしまう
もう食べてくれる人いないのに

>>314
ここよりは該当癌のスレの方がいいかもしれないけど…
一番動揺したり心配したりしてるのは本人だろうから
聞き逃しがないようにしっかりとお医者様の話を一緒に聞いてあげてください
あとは貴方も無理をせずにね
気持ちが落ち着かないなら
患者家族の相談やカウンセリングもあるから利用してもいいかも
0320がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:01:35.67ID:yMcUvsHY
堀ちえみも癌
河村隆一も癌

健康体そのものであるはずの、有名スポーツ選手も次々癌

放射能の影響だろ
東電を許すな
0322がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:07:03.74ID:46yAfAS8
今日友達が癌宣告された
俺は友達としてどう接していけばいいんだ
仕事中に泣きそうになったって友達からLINEがきた
なんとしても力になりたい
0323がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:54:33.56ID:/77lUlmG
>>322
うちは母が癌なのだけど、友達が来てくれて話している間は気が紛れる、と思ったり、この人たちはまだまだ生きられていいなぁと思ったりしてフッと暗くなり、話し方や声に圧倒されることもある、と言ってた
でも色々してくれる友達のことは本当に感謝してる
暇があれば顔を見に行ってあげて欲しいなー
よっぽど悪くなると会いたくなくなると思うから
0324がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:56:39.31ID:A/ImGUe7
>>322
ガンの宣告と余命宣告は別
テンパって空回りしないようにね
どこの癌なのか組織型は何かそれもわからず
こんな治療があるんだって!!とかね
0326がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:28:32.07ID:WdXdVmmN
今朝、母が亡くなりました。
父と3人での長い闘病生活だったけれど、それが終わった。
ハラハラする気持ちからは解放されたけれど、胸に穴があいたみたいで、体に力が入らない。
0327がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:26:09.78ID:6to5OIAp
>>326
お疲れ様でした…
うちもそろそろだから気持ちはよくわかる
今ずっとハラハラし通しだけど亡くなった後が想像できない
自分も虚無になると思う
0328がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:14:27.71ID:rhr74jGn
>326
大変でしたね お疲れ様でした。もうこれ以上、お母さんの事で鬱になる事は無くなる。失念感は長く続くけど、心身の疲労感からは開放されるよ。うちは亡くなって2年半。毎日母の事を思い出さない日はないけれど、遥かに楽にはなれた。
0329がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:32:44.04ID:rhr74jGn
最初、ここの板を覗いたのは2012年。母が癌と診断され、ダメ元でスレッドをあちこち観ては、希望と祈り‥そして余命宣告されたときはかなしかった。このスレも確か覗いた記憶。平成二十八年の夏に死にました
0330がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:54:45.78ID:ry20S4s8
今日、母の余命宣告を受けました。早ければ一週間、長くても1ヶ月。覚悟していたとはいえつらいです。
0331がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:48:35.79ID:zuZrPmQo
亡くなって一週間たったけどいまだにひょっこり帰ってきそうな感じがする
でもいろんな手続きが大変で現実なんだなってなる
毎日病院に遅くまでいたから
仕事休めるときに寝倒そうかと思ったけどやること多すぎてそれどころじゃないのな
0332がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 04:14:21.86ID:zWo70OyC
母親のお迎えが今日じゃないことを祈ってる。朝を迎えるのが本当に怖いよ。
0333がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 06:58:37.86ID:Ad6lku4a
>>326
貴方も貴方の大事な人もお疲れ様でした
一度ぷつりと緊張の糸が切れちゃいますよね
ここから慌ただしくなりますがくれぐれも御無理はなさらず
人に頼れるところは頼ってくださいね

>>322
自分は元癌患者で、家族を癌で亡くしてるんだけど
まずは癌=余命告知ではないことを知って欲しいな
個人的に禁句なのは「頑張れ」と「今は治る病気だから」
もう十分頑張ってるし完全に「治る」段階を超えてることもあるから
日常生活で何か困ることがあるようだったら手伝ってあげて
あとはこれまでどおりのつきあい方がお友達にもいいんじゃないかと
0334326
垢版 |
2019/02/21(木) 08:25:34.63ID:ioVkOren
温かいレスをいただき、少し心が救われたような気がします。ありがとう。
葬儀の日も決まり、片づけを始めたいのだけれどなかなか手がつかないのが正直なところです。

>>327
お気持ち、痛いほどに分かります。
近くにいてあげられるなら、今はただ近くにいてあげて下さい。
ただ、ご自身のお身体を一番に。
0335がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 08:40:03.23ID:3HUzC+d7
ガンで休職してる父の家にケーブルテレビの点検営業商法がやってくる
ああ腹立つ
0337がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:10:04.53ID:GSGSfEwM
うちは父方の墓の事で揉めてる
遠い田舎の墓参りはもう無理だよ…限界集落にもほどがある
0338がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:33:36.69ID:kSxdUcxP
郊外からお金のかからない都心の共同墓地みたいのに自分で整えてくれた義母
告知から1年経たずそろそろセデーションに入りそう
0339がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:27:06.71ID:a1LjGHRv
>>316
他人の痛みもご理解頂きたい。
其れはご自身の枠を広げる事に繋がると想うのですよ。
0341がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 07:03:09.96ID:JOehClNY
治る人も治らない人も
しんどい旅立ちになる人も眠るような人も
それぞれ
人間だもの
0343がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 08:23:30.70ID:EFY+pgo+
死を避ける事は出来ないかも知れない
でもせめて苦しまずに行かせてあげたい
0344がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 11:27:51.90ID:+D3SgvM2
亡くなってすぐよりも、亡くなって2,3週間経ってから無性に寂しくなりました。
休みの度に入院先に行ったり、実家に行っていたから、
予定のない休みや長らく会わない生活が久しぶりで。
余命宣告を受けても、実際の余命は人や状況によってもまちまち。
どうか、大切な人の側にいて、いつものように接して、
時にHelpが来た時には助けてあげて下さい。
辛くなったり、しんどい時はどうしてもピリッとしてしまうこともあるけど、、、
休める時にちゃんと休んで、ちゃんと食べて、
いつでもこの場所に立ち寄って下さいね。
私もそうやって沢山助けられました。
0345がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:06:27.30ID:DSZEdlbQ
>>344
そうだな おれもそうだったよ
通夜葬式、後の事務作業全部終わるまで
結構大丈夫だった
全部終わって気づいたらムネにでっかい穴があいていた
悲しいというより寂しい だった
その穴は一年くらい塞がらなかった
来月三回忌
ようやく穴は9割ほど塞がった気がする
0346がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:22:59.37ID:5LRK6eoh
今はなんの予定もない休みが羨ましい事もあるけどこのしんどさは患者がまだ生きてるからこそなんだな…
そう思って頑張るよ
あと少しかも知れないけどさ
0347がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:05:39.13ID:sxky8jXx
ほんとに毎晩仕事終わりに病院行くの辛かったけど
生きているからこそだね
もう二度と喋ることも出来ないなんて
なんかもう言葉にならない
0348がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:53:41.29ID:qut5Rh11
>>344
同じだわ
なんか防衛本能とか働いてるんだろうね 火葬場でも意外と平気だった
病院にずっと居たから早く家に帰って(本人がね)家族団欒したかった
まだ魂はいるような気がして
そんで我に帰って実感が湧くのがそのくらいの時期だったかな

だから葬儀の後遺影と分骨したお骨持って家族で出かけたりしたわ
海老蔵ファミリーが麻央さん亡くなってすぐディズニーランド行ったのも理解できる
こういう遺族の心理って事前に死を考える癌や不治の病特有の心理かもね
0350がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 07:07:16.35ID:mbR7IBjQ
仕事の後と休みまるまる病院しんどいなーと思ってたけど
いざそれがなくなるとどうしていいかわからなくて
食べたがってたものを仏壇に供えて喰ってたら太ってきたわ
0351がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 07:33:14.54ID:c0ZEJoTp
>>349
>随分と器量の狭い人間なんですな

狭いから君らが文句言ってるんでしょ

ここの掲示板ってどんなところかわかってる?
気持ちを考えてとかあると思ってる?
0353がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:14:13.63ID:c0ZEJoTp
一番新しいので
>>308
の「壮絶な最期」で
無神経すぎるとか読む人の事も考えて欲しい
とかあるけど

>>308が悪気があって書いてることじゃないし
別に普通だと思うけど

こんなことで気にさわるものなの?
0354がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:55:00.28ID:BbDHHo3Y
日に日に弱って行くのを見てると心が折れそう。
0355がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:04:14.89ID:qGp9TcEy
病気で食欲が減っていってる父の傍らで
疲れからか食欲が増してブクブク太っている自分がいる
自己嫌悪が酷い
自分の食欲が憎い
0356がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 15:37:10.15ID:XzZw6IqX
ほんとに自分の食欲とか脂肪とかわけたくなったよ
人から見たらどうやら自分もかなり心労からか痩せたらしいけどそれでもね
はぁ
0357がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:59:05.40ID:+U2XBwAf
皆さん親の食欲と栄養対策をどうしてますか?
自分はアマゾンでクリミール箱買いするのと、寿司など好きなものを食べてもらうくらいだけど。

もちろん現在の病状によって変わると思いますが。
0358がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:29:54.33ID:lk4Nag5z
前もここで勧めた事あるけどニュートリーって会社のプロッカznってゼリーおススメだよ
1日分のタンパク質や亜鉛が入ってて食欲のない人でも嚥下困難者でも美味しく食べられる
0359がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:30:08.36ID:TnvqRuCL
>>357
私の場合は、ギリギリまで本人が好きなものを食べさせてました。食べられていた時は、好きなものを食べたがっていたので。
癌に効く!類のものは全く使わず。。
味の薄い病院食はあまり好きじゃなかったようですが、
フルーツを楽しみに好んで食べていました。
0360がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:33:29.67ID:e0MxhaI9
>>358
こういう情報いいね

2回目の身近な人の癌なら知識あるけど1度目って何で食べられないのかとか理解できないんだよね
まだ胃腸が動いてるうちは食べられるもの探して食べさせてあげたいもんなあ
治療の副作用の食欲ない時の体重減少予防とかもできるだけした方がいいけど1回目だとどうしたらいいかわからなかったな
0361がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:44:29.61ID:ds8arvqA
自分の親も入院中で、治療もなく緩和しかない状態になりました。
食欲が全くなく、点滴で水分だけとってる状態です。
好きなうなぎとかは食べるが一口二口でお腹いっぱいと言ってしまう…
腹水で圧迫されるせいかもしれないが…
自宅に帰す予定なので、それで気分が変わって食欲とか意欲が沸けばと思うが…
プロッカゼリー試してみます。
フルーツの缶詰めとかアイスクリームは食べやすいみたいです。
0362がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 07:16:49.38ID:rK39rAe5
肝臓の働きが駄目になると油分が厳しくなる
うちは転移で肝臓が機能しなくなってきてから
大好きだったパンやお菓子が食べられなくなって(吐いちゃう)
それが悲しそうだったな

スムージーやシェイクみたいな甘くて冷たいものは
病室が暑いからか喉を通りやすいみたいだった
栄養補助系のだとメイバランスとかが手軽に買えるけど
めちゃめちゃ人工的な甘みだから抵抗ある人も多いかも
ヨーグルト風味を少し酸味の強いヨーグルトと混ぜると
相殺されて飲みやすくなる
0363がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:00:30.01ID:mvYqelQF
人工的な甘みがダメで柑橘系ゼリーばかり食べてた
吐いちゃってもう何も食べられないけど
コーヒーが好きだったからコーヒーを口に含ませてあげたいけど無理だろうなぁ
0365がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:57:08.46ID:OhiFxPDU
脱脂綿にコーヒー含ませて口元拭いてあげるのはどうだろう
それも難しそうなら鼻に近づけてフレーバーだけでも
0367がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:00:38.72ID:mvYqelQF
吸い飲みで少しコーヒーを飲むことができました
美味しいと言ってくれました
0369がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:09:51.91ID:OhiFxPDU
ああ〜良かった
美味しいって言うポジティブな反応があってほんとによかった
0373がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 03:39:02.17ID:LWa/t4ud
>>361
卵豆腐
杏仁豆腐
ゼリー状の栄養補給材

身内は好んで食べてたので書き連ねてみた。
食べれそうな物を試してみて下さい。
0378がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 06:53:23.27ID:skqcDVtB
なんか昨日は暮れになくなった家族のことを思い出してばかりで
仕事が危うく手につかなくなるところだった
落ち着いてきたかなーと思ったのにまだまだ駄目か
0379がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 07:01:37.05ID:e6CzmlW0
>>378
自分も少し前に部分入れ歯を見つけて、ああこれを使うことはもう二度とないんだなと思ってへこんだよ
捨ててしまえればいいんだろうけど、認めるのが怖くてまだ歯ブラシすら捨てられずにそのままにしてある
何ヶ月経ってもこんなことはしょっちゅうだよ
0381がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 07:59:54.50ID:IOsCt2eu
>>377
ID
夜中の3時39分に書き込んでその1分後に自分にレスしてる
何でこんな寂しい事を…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況