X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント341KB

前立腺がん総合スレッド8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:34:45.19ID:VnhjSZNR
前立腺がんの予防・診断・治療その他それに類する全般を語るスレです。
前スレ 前立腺がん総合スレッド7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1511041060/
※不謹慎な煽り・根拠のない書き込み・誹謗中傷はスルーしましょう
0903がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 08:33:21.62ID:6vkVaeEf
初耳
0904がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:36:10.94ID:Ys4LlqCX
我慢していても
万一夢精したらお釈迦
もし 朝起ちしていたら
知らないうちに 内部で少し漏れ出てるんだよ
我慢も程々に と言う分け。
バイクとか自転車乗車でも同じことが言える。
0905がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:56:40.84ID:mOr/5J/P
>>899
もうすぐ精液出なくなるまで射精出来るよ
おれは射精の後必ず腰痛になる
もうすぐPSA検査だから我慢しなきゃ
0906がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:55:52.37ID:HwNQRrxO
HIFU続報

前立腺肥大症でFDAからは適用禁止が出されたHIFU
メーカーが宣伝してる前立腺適用の治験開始許可は嘘で
許可されたのではなく 基本的な安全性基礎データーを出せ と言われている

エネルギー波の人体安基礎全性のデーターは中小メーカーが出せるようなものでは到底なく

資金的、組織的に無理である
0909がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:47:51.64ID:PKnYmomi
おまえら若いな。
おれのは役には立つが、役に立てようという気力がない。
0910がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 09:16:39.47ID:gowjTI1R
病気を見つけるのが医者
病気を治すのは自分
これがわからない奴は癌なんて治らない
0911がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:58:39.97ID:zn7/0XBR
>>909
使いたいけど相手がいないし使う前に前立腺がんになったから排尿専用器官で終了かな
0913がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:47:17.54ID:GMdjawmQ
亀ですが、633です。書いたことに嘘・偽りはありませんが、パニックになった状況でして、御迷惑をお掛けしました。
町の泌尿器科で検査は外注でした。エコーと高感度PSAとCRPから、今のところは大丈夫いうことでした。
別の場所に経過観察が見つかったので、そちらを治療することになりました。レスを頂いた皆様ありがとうございました。
0916がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:26:44.23ID:BWHeNpvH
血便出たのにMRIもCTもやらんっていい加減な医者だな
初期の癌ならCRPも上がらんのに
輸尿管か腎盂か膀胱に癌があるかもわからんのに
0917がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:28:58.91ID:BWHeNpvH
特に膀胱癌なんか一回血尿出るだけで、あとは続かないからな
膀胱取ってしまったら、でっかい袋を付けたまま生活しないといけないって
知ってる?
0918がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:38:18.88ID:A91h/e6g
今、監視療法中で、もうすぐ3か月ごとの血液検査・尿検査なんですが、検査日の2日前に
テニスなどの激しい運動をしないほうが良いでしょうか。生検の3か月後にPSA 5.9、6か月後
は、5.0 となって、今度は3回目の検査となります。あと、かかりつけ医で血液検査をしたら、
CRP 定量が、0.72 となっていて心配しています。
0920がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:38:07.62ID:7IxsFNKG
うちのじいちゃん睾丸摘出だそうな
もう80歳過ぎだし転移してないから開腹手術はしないんだと

でも、これで本当にいいのだろうか
素人目には全部取っちゃうほうが安心なんだけど
0921がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 04:49:06.13ID:cStGKKsu
睾丸の付け外しが自分で出来ればいいのにと思った
0923633
垢版 |
2019/06/24(月) 00:24:29.59ID:x5Qp5ug4
>>915 申し訳ありませんでした。
>>917.918 >>913 に対するアドバイスなら感謝いたします。
輸尿管・腎盂・膀胱はエコーで対応して頂きました。小さいもの、影にあるもの、浸潤性のものは不明とのことですが。
また尿細胞診を2度行い、Class1と2でした。他に腎臓に気になる所見がありまして、今の状況でこれ以上の検査をすると腎臓に負担が掛かるのでトータルで経過観察中です。

前立腺癌スレですので、スレチになってしまいましたが御容赦下さい。
0924がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:19:36.24ID:o77JgBD2
前立腺移植はできひんの?
0925がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:35:41.86ID:eQfvUzL/
>>921
ついでに陰茎の取り外しもできたらおもしろいかも
0926がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:44:19.47ID:E1q9vrdd
>>924
やってできないことはないだろうけど、そこまでする必要があるかという話かと。生殖活動が終わった高齢者が多く、精液を作るという役割は必要ないことが多い。必要なら睾丸から精子を採取して体外受精という方法もある。
移植となると免疫を抑える薬も必要になりそうだし、そんなにメリットはないと思う。
0927がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:40:00.72ID:TQMPRPUP
>>926
普通死ぬまでエッチしたいみたいだよ
0928がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 01:44:47.83ID:yl4y5A39
>>927
エッチは前立腺の有無ではなく、前立腺を取り巻く神経の有無によるので、前立腺自体の移植はいらないと思います。
0929がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:54:14.54ID:ljNdTt5T
>>923
腎臓に気になる所見がありましたら、何でMRIをやらんのか?
別にオムニスキャン使わなくても単純で十分に見えるんだが
腎臓に負担もかからん
0930がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 06:41:18.05ID:nn3LmGgq
PSA500あった友達が腎臓に転移してるて言われて、原発性かもとも言われて抗がん剤治療したけどお亡くなりになった。
0931がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:34:14.24ID:0gixFVfX
全適して3年たつが
当初全く起たなかったちんこが
最近 フルじゃないが反勃起するようになってきた
嫁も喜んでるわ
0932がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:50:02.91ID:1/93613E
相手がいるといいな
0935がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:07:33.41ID:6ZoBGkEW
https://www.mbs.jp/eizou/
MBS 映像'19
映像’19は、1980年4月に「映像’80」のタイトルでスタートした
関西初のローカル・ドキュメンタリー番組です。

https://www.mbs.jp/eizou/backno/190630.shtml
6月30日(日)深夜 0時50分から放送 (日曜深夜、正確には 7/1(月) 00:50-01:50)

「閉じた病棟〜大学病院で何が起きたのか〜」
...
滋賀医科大学・小線源治療学寄付講座の岡本圭生教授は、前立腺がんのある治療法のエキスパートだ。
...
岡本医師は高リスクと呼ばれる重症の患者にも積極的に治療を行い、全国から患者が集まることで知られていた。ところが、6月末をもって治療を打ち切ると病院が通告した。

一体なぜなのか...。
0938がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:21:43.62ID:UcR5O73r
小線源のあとはロードバイクに乗れるのかな
0939がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 16:43:40.77ID:zRoFhoZE
岡本圭生教授 小線源治療専門のクリニックでも開院したら
全国から患者が集まって来るのに・・・
こんな嫌がらせ&妨害をされてまで在籍する必要はないし
報酬の安い公立大学病院とは縁を切って 開業した方が患者や
これからの治療の為にもなると思う。
他の准教授や講師も付いてくると思う。
0940がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:11:11.38ID:hPq5F/Il
ラテンとガンのことなんだけど
男の30パーセントぐらいは
罹患するってことなの?

PSAの異常値から見つかった人の
相当数もここに含まれるってことなのかな
0942923
垢版 |
2019/06/28(金) 22:39:08.99ID:aGMVXwB0
>>929
アドバイスありがとうございます。医師の説明によると。
腎臓の気になる所見はCKDと腎のう胞です。後者は肉親との縁が薄いので不明。
MRIは腰部に子供の頃の骨折の治療から大変らしいです。(当時治療を受けた病院も閉鎖されているので)
それからアドバイスはありがたいのですが前立腺癌スレですので、それ以外の事は該当するスレへ誘導して頂ければありがたいです。
0943がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:46:58.96ID:shZ9Inak
>>939
大学を離れると、これまでやっているような他の医師への教育活動や
論文による技術の普及もしづらくなってしまうかもね
0945がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:58:17.73ID:DtMpkp0I
>>943
すでに 異議を申し立てる患者と一緒になって
大学側と裁判で争っている状況で
今までと同じような状態にはならないと思うし
大学側との隔たりが大きいことがはっきりした中で
同大学の泌尿器科教室には 多かれ少なかれ
居づらくなったと思えるのが 一般的。
このことを考えても、スーパードクターとして他大学に移籍するか
新しく開業の道を選んだ方が、自分や患者の為にはなると信じる。
0946がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:26:24.49ID:JXUnlcOc
おかしいのは泌尿器科の一部と院長、学長だけじゃないかな
大学や病院の大半はまっとうな人達だと思うよ
0948がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:15:50.01ID:qyPgJxoU
もうウンザリ!
0949がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:15:51.05ID:bkkz4cds
今晩ですね
>>934
0950がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:04:56.02ID:saEtI2Rm
嘘の上塗りってやつ?
もう患者ごと独立して開業すればいい。

寄付集まるでしょ?
0953がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:27:42.57ID:10TeVmky
この病気になるような年齢だと
地位も金もあるおっさんがほとんどだし
このおっさんたちに協力してもらって
開業すると言う道もある。
0954がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:29:44.79ID:10TeVmky
もし開業するなら
三千万位なら都合するぞ
0955がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:44:01.66ID:nX5J7aOv
ANK 療法は保険利きますか?
0957がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:13:36.83ID:/dTg52QK
これまでの被害者に対する責任を取るべき人が取り
未来の被害者が出ない体制になってからの話ですね
0959がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 05:11:00.61ID:xYdftXep
前立腺がんの進行が怖い
0960がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 05:23:57.46ID:Q3K8VG8d
量子論で輪廻判明しました。
量子論で死後の世界が判明しました。
0961がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:21:16.71ID:S8kI7rwO
>>958
114、130、141です
尿閉でかかりつけに運んで即泌尿器科へ
触診で天皇と同じ病気ですと告知されました
当時78、全ての検査を拒否してエコーと血液検査だけ受けました
PSA600強の値でて翌週から内分泌療法開始
途中投薬中止もありましたが3ヶ月に1回の注射と飲み薬で今日まで来ています
今は飲み薬をエサにして増殖するように変化したので注射だけです
でもそろそろ薬を変えますと言われています
今のPSAは1.0弱です
0963がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:08:18.39ID:x4/2uikB
投薬と注射でPSA600が1弱になるとは凄い
0964がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:58:32.73ID:EPcCGiYa
>>961
今83か84歳?
特に病気がない人でもチャリはもう無理という年齢だ。
我らの希望の星だ。長生きしてください。
0965がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:28:06.16ID:HLc1F+IM
排尿障害ってことは前立腺は相当なサイズになってたんでしょう?
他に転移しなければ飼っておくこともできるのか。

誰もがそうなるわけじゃないから
たまたま運が良いってことなんだろうね
0966がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:32:50.18ID:8dYZp+gl
前立癌は放置が一番ですよね
0967がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:45:34.58ID:A9s6PixP
辛いもの好きは男性ホルモン多いから前立腺がんのリスク高いですか
0968がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:58:10.98ID:HLc1F+IM
乳製品たくさん摂るとなりやすいっていうの知らなかったよ。
牛乳の団体は効果ばっかり宣伝してんのな
0971がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:37:08.47ID:sauwvq9X
毎日、豆乳を1L飲んどけ かなり進行を遅らせる
0972がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:13:11.05ID:q2JLthGD
>>961
これは
例外ですか?
0973がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:39:23.78ID:HAuIv8LG
ホルモン治療中の検査って皆さんCTとかMRIはやらないでPSA値を毎回みるだけですか?
0974がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:20:47.20ID:0PhI46Ky
近々PSA検査です
かんが進行していませんように
0975がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:54:35.29ID:MrOFAFFU
>>974
おいらもだよ・・・
0979がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:52:34.61ID:MPrxnM7y
過去の書籍にはこんなものがあります。
これには助けられました。
一般的な治療それぞれの概要を知ってないと読みづらい面もあるかも知れません。

前立腺ガン 最善医療のすすめ (単行本)
https://www.%61mazon.co.jp/dp/4408110019/
前立腺ガン 最善医療のすすめ (Kindle版)
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B06W56NKGD/


前立腺ガン治療革命(小学館101新書) (新書)
https://www.%61mazon.co.jp/dp/4098250772/
前立腺ガン治療革命(小学館101新書) (Kindle版)
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00KA5H08K/
0982がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:01:53.95ID:nNTA58BD
前立腺ガン 最善医療のすすめ (単行本) ってもう絶版で中古も割高ですよね。
著者が医師では無いので内容に偏りはあるものの良書だと思います。
自分が癌になった時は最安で3,500円。

Kindleで買いました。
0983がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:49:49.30ID:xk/xkFL0
今日針生検の結果が出た。やはり癌だった。ショック〜 グリソンスコアは7の中分化だって。
PSAは5.2 MRIに影あり。

これまでの検査の総合で、恐らく転移は無いんじゃないかって言われた。ま、これからの検査次第。
0984がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:59:28.03ID:RdjNWmt4
>>983
だいたい同じ
監視療法か小線源か全摘かその他かどうしますか
0985がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:17:19.54ID:xk/xkFL0
>>984
一通り説明受けたけど、まだ良く考えられていない。
最終の転移の検査もまだだしね。あなたはもう決めた
んですか?
0986がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:15:21.35ID:DnlNRPal
>>985
結局決めかねて監視療法中です
0987がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:18:19.50ID:ZNKmKoHT
>>986
ゆっくり構えてますねぇ〜 自分は監視は無いなぁ〜
全摘が一番安全そうだけど、もうSEXはできなくなる
んですかね。放射線だとどうなんだろう。
0988がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 04:50:14.04ID:DnlNRPal
>>987
医師は全摘を推奨し男性機能が無くなり尿漏れになりますと言われました。セックスの相手はいないしがんは怖いですが決断できなかったです。
0990がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 09:16:53.97ID:y2tIywus
摘出手術の再発率の高さを調べてから考えた方がいい
摘出は尿漏れなどの合併症も深刻
泌尿器科医は放射線治療に関する知識が不十分なケースも多く、無責任に患者に摘出を勧める人が多い感じ
0991がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:15:22.57ID:sUPf+Aru
>>990
「摘出は尿漏れなどの合併症も深刻」
これは以前のイメージで、今だとちょっと言い過ぎだと思う。
だいたい3か月〜6か月もあれば問題ないところまで回復してくるものよ。

だから全摘をオススメするなんて訳でもないけど。
0992がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:41:21.84ID:ZNKmKoHT
>>988
せっかく転移無くて助かったんだから、早く決めた方がいいんでは?
>>989
摘出だともうSEXはできないんでしょうかね。放射線だとどうなんだろう。
がんだって言われたショックの方が強くて、医者にそういう事まで
質問する余裕がなかったなw
>>990
摘出と放射線と比べて、摘出の方が再発率高いんですか?
医者からは、摘出で万が一再発した場合は放射線が追加できるけど、
放射線で再発すると、手術は追加できないって言われた。
そもそも再発のリスクってどの程度なんだろう?
>>991
尿漏れに関しては同じ説明だった。述語尿失禁があるが、
3〜6か月で90%の人が改善するって
0993がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:27:44.90ID:7U4nfpns
「問題無いレベル」というのは「尿もれパッドやおむつが1日1枚で済む状態」を含んでいる
0994がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:30:14.10ID:7U4nfpns
このがんの場合、よほど進んでいる状態でなければ簡単には転移しない様なので
何週間かかけてでも自分でよく調べてから決めたほうが良い
0995がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:25:17.93ID:9f2l1Mw8
>>993
そうですね
私はもうすぐ術後5年になりますが、尿もれパッドは日常となっています(少し、お金はかかりますが・・・)
でも、思う出してみると、30年位前から、結構”後漏れジョロリ”に悩まされていたので、今はお気楽ですよ
0996がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:47:17.77ID:ZNKmKoHT
後遺症の事考えると放射線がいいのかもしれないけど、万が一の再発を考えるとなぁ…
放射線で再発するとそのあと手が無いわけでしょう?
0997がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 01:22:36.68ID:2cgMwOjj
重粒子線が保険適用になったけどIMRTと同等ってあるけどどうなのでしょうかね
0999がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 05:26:43.63ID:EmIyTHjg
放射線で再発してもまだ手はあります。
一般的にはホルモン療法になるけど、いい薬も出てきて効果が続く期間も長くなってきているし、再発してしまっても決して悲観することはないと思っています。
気休めで言っている訳ではなく、前立腺がん治療の専門家でも同様な発言をしていたりします。例えば>>588とか、このスレにもたまたまあるので例示しておきます。関連として、>>411あたりも見ておくといいかもしれません。

さらに、最先端の装置や高い技術、加えて長年の経験などから最初の治療においてできるだけ再発しないように処置することができて再発率が低い、放射線治療で好成績をあげている医療機関もあります。放射線治療を選ぶなら、よく調べてこういうところに行けば不安もやや少なくなるのではないでしょうか。
あと、これまでに扱った件数や症例の多い病院ならば信頼度は高いような気がします。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 217日 17時間 59分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況