X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント341KB
前立腺がん総合スレッド8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:34:45.19ID:VnhjSZNR
前立腺がんの予防・診断・治療その他それに類する全般を語るスレです。
前スレ 前立腺がん総合スレッド7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1511041060/
※不謹慎な煽り・根拠のない書き込み・誹謗中傷はスルーしましょう
0430がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 08:12:29.76ID:kKTgUWG2
あの水女も、「神様は乗り越えられない試練は与えない」なんて言ってるから、変なのにハマりそう。
0431がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 08:50:53.80ID:0ja29onI
18才では聞きかじり人生論はしょうがない。それが支えになるなら。
0432428
垢版 |
2019/02/16(土) 11:19:59.13ID:Q2NxBmKd
そうそう。

標準治療あってのサプリや食事、運動や温泉なので東洋医学だけに傾倒してしまった
スティーブ・ジョブズは本当にもったえない。
膵臓がんとは言え比較的治療しやすい部位だっただけに残念。しかもアメリカなら
金さえあれば世界一の高度医療が受けられる。
金が無ければ医療の面では悲惨な国ではあるが。
0433がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:59:32.79ID:Hq1HFmAj
強い人ばっかりじゃない
0434がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:57:37.59ID:idIwkOkb
サプリは有害なのいっぱいあるだろ
「サプリ 被害」とかググればいっぱい出てくる
0435がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 03:24:07.65ID:7l/6HScx
がんに怯えながら苦しんで死ぬのかな
0436がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:57:06.72ID:74p9+1DP
あ程度 覚悟は出来たんだが・・・
正直トホホだわ
0437がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:12:54.54ID:sgo9kz8R
増加する男性の前立腺がん、再発率わずか2%の画期的な治療法「岡本メソッド」
https://biz-journal.jp/2018/11/post_25481.html



今、滋賀医大は大きく揺れています。
https://siga-kanjakai.syousengen.net

滋賀医科大学に仮処分の申し立てを行った岡本圭生医師の記者会見詳報
http://www.rokusaisha.com/wp/?p=28366
「病院からのお知らせ」の削除などの請求

岡本医師の治療を求める患者7名と岡本医師が、滋賀医大附属病院を相手取り、異例の仮処分申し立てへ!
http://www.rokusaisha.com/wp/?p=29227
「病院による治療妨害」の禁止を求める申し立て
0439がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 06:33:11.38ID:1RwCOrJw
>>428
サプリなんかに金だすくらいなら、自費で免疫治療をやったほうがいいでしょ。
0440がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:17:53.63ID:qNMQRtRH
昨日からテレビは有名人の話題で持ち切り
あのNHKニュースまで トップで・・・
癌闘病仲間が増えた 
嬉しくもあり 悲しくもあり複雑
0441がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:29:22.14ID:0kDMDV+s
この中にも行った人もいるかもしれないけど・・・

男性がん総合フォーラム:Mo-FESTA CANCER FORUM:東京大学 扇田先生講義
https://www.youtube.com/watch?v=WR3xQVESxYY&;t=15s

男性がん総合フォーラム:Mo-FESTA CANCER FORUM:東京慈恵医大 青木先生講義
https://www.youtube.com/watch?v=uwHrYnBpXAw&;t=61s

男性がん総合フォーラム:Mo-FESTA CANCER FORUM:東京慈恵医大 三木先生講義
https://www.youtube.com/watch?v=SE4GRLsIkO8&;t=2341s

男性がん総合フォーラム:Mo-FESTA CANCER FORUM:患者シンポジウム
https://www.youtube.com/watch?v=m3tncTyw14M&;t=14s

それにしても再生数少ないね。
0442がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:34:01.63ID:Q1GxVAln
腺友ネットの掲示板 かきこ減ったなぁ
オワコン近しw
0443がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:10:14.75ID:eH278wn7
ロードバイクと針生検はガンを刺激してガンが活発化するのかな
0444がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:41:34.47ID:+x2LPRpj
前立腺の中でガンが暴れてる感じがする
0445がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 03:33:53.24ID:moQ2uVSJ
怖い
0446がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:21:54.49ID:lzlFLMWE
針生検一回目の際にガン確定したものの、悪性度が低いということで経過観察
0447がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:27:50.25ID:lzlFLMWE
小線源療法を選択し、1年後に処置する事が決まって再度針生検したら、PSA数値がグングン上がっていったのにドキドキしましたが、間に合ったらしく小線源療法実施。
暫くは、排尿障害気味でしたが一年経って今現在は、やや頻尿気味ぐらいな感じで他に影響ありません。
0449がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:35:48.25ID:moQ2uVSJ
監視療法で限界1年かよ
前立腺がムズムズしてきた
もう駄目ぽ
0450キモいおっさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:44:00.70ID:Dnh8o6BX
>>449
それ、見捨てられたってことですからw
0451がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:01:35.06ID:OpU0lOeR
定期検査が怖い
0452がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:29:35.95ID:Zp92VCuY
今日の検査では2.65だった。数年前にちょっと上がったが以後ほぼ変わらず
0456203
垢版 |
2019/03/14(木) 16:14:51.60ID:IK/EFNdV
gs4+3(6/14本) t2c、転移無し
Mriで写ってたから怪しいとは思ってたけどショックです。
主治医からは手術を勧められてるので、放射線治療に強い病院でセカンドオピニオンします。
治療頑張ります!
0457がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:37:48.36ID:PBYr9ws+
>>456
頑張れー
0458がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:08:39.08ID:PD21FM5J
>>454
HIFUの場合は、再発と判断するPSAの閾値はいくつですか?
IMRTの場合は、2.0だけど。
0459がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:02:46.68ID:vc5evsVT
>>458
>>452だけど安定してるので6ヶ月のPSA検査で様子見で
特に何も言われていないです。

ただ、今回は7ヶ月経っていたので次回は3ヶ月後の予約をして来ました
0462がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:52:52.11ID:eamPIWv/
岡本先生じゃなきゃダメなんですか?
0463がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:04:27.33ID:2mXd6w9K
医師は誰か?
0464がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:04:25.10ID:I04AffE6
「医師、未経験の治療だと説明せず」 がん患者ら提訴へ
https://www.asahi.com/articles/ASL7V43HKL7VULBJ00Q.html


滋賀医科大学附属病院泌尿器科2名の医師を提訴した「説明義務違反事件」第1回弁論開かれる
http://www.rokusaisha.com/wp/?p=27919

10月9日13時10分から大津地裁で、4名の原告が滋賀医大付属病院、泌尿器科の河内明宏科長と成田充弘医師を相手取り
440万円の支払いを求める損害賠償請求を大津地裁に起こした(事件番号平成30わ第381号)裁判の第一回口頭弁論が開かれた。
...
問題の中心は、小線源治療の第一人者である岡本圭生医師の治療を受けようとした23名の患者たちが、
その意に反して、岡本医師の治療を受けられず、しかも小線源治療の経験がない成田医師が、
小線源治療を行うという暴挙の直前に岡本医師の学長への直訴により、かろうじて難を逃れた「説明義務違反」である。
0465がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:08:23.12ID:I04AffE6
ホーム > 診療科一覧 > 泌尿器科
http://www.shiga-med.ac.jp/hospital/doc/department/department/urinology/staff.html

診療科長 河内 明宏

泌尿器科では患者さんにやさしい最先端医療を積極的に行っています。
前立腺癌に対しましては滋賀県で唯一の手術用ロボット「da Vinci」と密封小線源療法という最新の機器を備え、
他の疾患に対しても可能な限り負担の少ない腹腔鏡手術を行っています。
癌、排尿障害、小児泌尿器科疾患など泌尿器科のすべての領域を専門医が責任をもって診療いたします。
0468がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:09:17.59ID:mFewdDzJ
>>462
岡本じゃなければ特別な価値はない
むしろ経験薄い
0469がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:50:36.38ID:3feFQNRI
以前何度かお世話になったことがあるけど
兎に角 各医局と言うか 各科が閉鎖的としか言わざるを得ない
人の命を何と思ってるのか 各科の上方組織の人間意識が疑われる。
安心なんて言う言葉は微塵もなくなった。こんな病院に大切な命を任せられますか?
信用できないというのが正直なところ。
何が医療組織の幹部だ、医者としてのモラルが問われる。
同じ行くなら、近くの京大付属病院のほうが遥かにましだと思うよ・・・
0470がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:58:58.22ID:143w+iI3
>>468
>岡本じゃなければ特別な価値はない
>むしろ経験薄い

いやいや、経験薄いじゃなくて全くの経験ゼロなんですわ。
0471がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:05:23.51ID:PL4zCYQh
去年の11月初旬に急性前立腺炎にかかり、11月中旬に測ったPSAが10.7、12月初旬が5.5、今年の1月中旬が5.9となり、当時、今後上昇するようなら生検をやることも視野に入れた方がよいと言われました。

今回、3月中旬に測ったら、3.0と半減しており、再度6月に測る予定となりました。
PSAが下がっているので、今後も経過観察でよいと言われましたが、急性前立腺炎後にPSAが下がるまで、結構日数がかかるんですね。
0473がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:31:11.23ID:GmHPuWy0
>>471

大学病院に行っても超慎重な先生でもMRIだと思うよ。
そして所見無しで終了ってパターン。
0474がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:32:50.10ID:WLuCIL2n
精子に血が混じりだしたんですがPSA検査は受けた方がいいですか?
33歳だけど年齢は関係ないよね
0475がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:24:44.42ID:nPGwfb7S
>>474
年齢的に無いと思われ。
心配ならPSAだけやったらいいと思う。
0477がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:12:01.46ID:WLuCIL2n
>>475
>>476
ありがとうございます。
前にPSA検査をしたくて泌尿器科にいったら年齢が若いからまず心配ないと言われて採血をやってくれなかったんです。
この年齢だとまずないんでしょうか、、
血がでるのは怖いです
0479がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:28:15.87ID:5c/VNIch
40代で前立腺癌になる人は数は圧倒的に少ないけど他の年齢に比べて
発見が遅過ぎた人の割合が多い気がする。

>>477
急性前立腺炎かも。俺も30代で血尿が出てPSA測ったら6ぐらい。
でもしばらくしたら下がった。一応、検査だけはした方がいいよ。
30代で前立腺癌発症例は非常に稀なので大丈夫だとは思うけど。
しかし40代前半で癌が見つかった俺みたいな人もいるから敏感になる事は
悪くない。ちなみに中間リスクね。
0482がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 08:46:18.03ID:QQbLP1TK
>>479
ありがとう。
確率の話で0ではないもんね
0483がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 09:12:37.30ID:ewY58so2
グリソン高くて骨転移してても治るから安心しな
俺の親父がそうだったから
医者は治らないって言うけどな笑
0484がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:23:21.67ID:GLSv+S4G
>>483
希望あるお話が聞けて励みになります。
0486がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:50:09.75ID:lz2KBYAQ
前立腺がんは、がんの中では進行がとても遅い部類に属するから、なんとか寿命まで逃げられるひとが多い。
たちの悪いがんの筆頭は膵臓がんかな。見つかってから1年も持たない人もかなりいる。
不幸中の幸いと思わないとな。
0489がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:34:05.76ID:yxIN8Kcp
監視療法を始めたばかりですが、1年も持たないで治療は本当ですか。
医師からは10年・15年スパンで考えろ。普通に生活していいよ、と言われていますが。
もう死ぬのかな。
0490がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:53:16.09ID:tfHnp5om
ケースバイケースとしか
死ぬまで大丈夫な人も、急に悪化する人も居ると思う
それに備えるために監視するんだから
0492がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 17:47:35.42ID:OaUUcmv4
監視療法2年目だが腰が痛いんだよなあ
骨転移は薬で叩けるってどこかで見たんだが転移した癌はそんなにヤバくないってことかね
0493がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:32:47.55ID:PQCbK8yZ
>>492
遠隔転移した場合は手術、放射線は基本的にできなくなる。骨に転移した場合は痛みが酷い時は患部に放射線をあてることもありますけど。

定期的にPSAも測られていらっしゃると思いますので、プラスMRIで以上所見がなければ問題ないのでは。
0494がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:17:29.26ID:OaUUcmv4
>>493
なるほど
ありがとう
0495がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:08:10.09ID:rbDnUAp2
監視療法中で直近のPSA5。3カ月前は4。
PSAが8〜9ぐらいになるまでは年数に関係無く再生検もMRIも必要無しって言われたけ。
また造影剤無しの単純MRIで明らかな所見が出るまでは根治治療を考えないとも… 少し心配だ。
エコーは気が向いた時にやってくれるみたい。
監視療法という名のPSA監視療法だよなぁ〜〜。
0496がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 01:34:31.25ID:C4wvgztD
変化があればPSAに変化が出るだろうという意味からは筋が通ってると思うけど
数年経ったらMRIくらいやっておきたくなるかもねえ
0497がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:33:05.53ID:GhTyo2tp
坂泌尿器科病院(札幌市)
東海大八王子病院(東京都八王子市) 金
帝京大病院(東京都板橋区)
西窪病院(東京都武蔵野市)
防衛医大病院(埼玉県所沢市)
長谷川病院(富山市)
丸山病院(静岡県浜松市)
岡山市立市民病院(岡山市)
たかの橋中央病院(広島市)
広島厚生病院(同)
原三信病院(福岡市)
薬院ひ尿器科病院(同)
高山病院(福岡県筑紫野市)
とまり泌尿器科(鹿児島市)

怪しい
0500がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:38:19.09ID:5f24Jgt/
PSAで引っかかってこれからMRI控えます
ほぼ癌確定っぽいんだけど標準医療の他に何がやっておいた方がいい民間療法ってある?
ビタミン点滴とか糖質制限とかやるだけ無駄?
0502がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 07:04:00.27ID:tBgxWZC1
全然効果は無いけどそれでもよければ豆乳を朝晩飲むとか大豆イソフラボンやノコギリヤシサプリメントを摂るのはどうかな
0504がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 09:55:23.48ID:NEYlVIU5
ノコギリヤシは、前立腺肥大症に対するヒトでの有効性が示唆されている。
抗アンドロゲン活性を有し、PSA値を人為的に低下させる可能性があるため、
前立腺がんの診断を遅らせたり、治療に影響を及ぼす可能性がある。
0505がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:34:39.12ID:imu9XYbf
彼女に毎日前立腺マッサージやってもらってドライオーガズムしてます。
死ぬほど気持ちいいんですがやりすぎは癌になりますか...?
0506がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:35:10.54ID:McqEOXRz
がんを持ってる人がロードバイクとかはやめた方がいいかも
0507がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:34:57.29ID:KW+x6LL8
宮本亜門氏もお仲間入りですなぁ・・・
癌のサイズも1cmとかなり大きいようです。
0508がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:42:06.49ID:wjaqtSUd
前立腺めったに死なない癌だから
他の種類の癌じゃなくてまだ良かったんじゃないの
0509がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:38:34.04ID:KW+x6LL8
同じ前立腺癌でも GSの悪性度や
浸潤具合でリスクは千差万別です。
リスクが高いと余命宣告もあり得る。
0510がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:52:12.66ID:yOmKHreG
自覚症状がないんだからまだまだ大丈夫でしょう
余命宣告なんて骨転移で歩けなくなって運び込まれるレベルじゃないと
0511がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 17:09:41.60ID:PkuHEwV7
>>508
> 他の種類の癌じゃなくてまだ良かったんじゃないの
たくさんの癌の中から一つだけ選んで下さいってなもんじゃァないだろうよ
複数の癌になってもなんの不思議もないよ
0512がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 17:59:59.46ID:6s8WWBml
骨転移だけだっら余命宣告まではされないですよ。他臓器にとんでるようなら話は別ですが。前立腺癌は比較的早く骨には転移してしまうので。他部位の癌で骨転移なら余命宣告はされてしまうでしょうが。

あとはごく稀にホルモン療法が効かない人もいるみたいなので、そういった場合は余命宣告もありえるかと思います。
0513がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:12:58.03ID:G6Y+53WW
前立腺癌って発見が若い人ほど深刻な人の割合が高い気がする。
俺は若い方なんだけど前立腺癌の10年生存率は9×%、大丈夫!
とか言われても逆に「分かってないなぁ〜」って思う。
ちなみに40代です。AYA世代ぎりぎり入るぐらいなので先行き不安だらけ。

時々、癌に罹患した夢で目が覚める。
しばらくして「夢で良かったぁ」と思った直後に「あっ! 自分は癌患者だったんだ」と気が付いて落ち込む。
0514がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 03:41:22.33ID:VM6X7IO5
>>513
監視療法中ですか
0515がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 12:17:35.00ID:CwAswKDN
>>513
PSAの推移とGSはどのくらいですか?
あと、近親者に同病になった方はいますか?
0516153
垢版 |
2019/04/05(金) 12:37:01.75ID:uxs4Lc99
>>154
3優勢の中間リスクですがそうです。MRI所見が無いのですぐに根治治療は必要無い
のと自分の患者では最年少でまだ若過ぎるので生殖機能を今無くすのはどうかなと思うとの医師の判断で監視療法になりました。
>>155
乳がん、前立腺癌は非常に多いですね。PSAは5です。30代の頃から常に2.5超えてました。
ここ1年ぐらいは4〜5とPSAは安定してます。
ただ最近の研究だと乳がんの方が前立腺癌との因果関係が強いみたいですね。
0517がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:48:27.68ID:vw9LW8Ma
父は脳転移してるけどもう5年以上経って元気にしてる
薬の副作用が気になるから数値も良いので休薬してるけど、検査結果は良い状態保ってる
治るわけはないんですけどね〜と医者が言ってた
寿命まで逃げ切れるかな
0519がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:56:00.33ID:EV+KlCKe
S医大病院はオワコン(前立腺癌治療に限る)
0521がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:31:12.36ID:S7GTRAKE
定期検査で悪い結果の予感がします
悪いことは当たるから怖い
0522がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:57:07.23ID:Btvx4/Vw
>>517
希望が持てる情報ありがとうございます。
ホルモン療法ですか?
PSAはどれくらいで推移してます?
0523がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:16:55.30ID:SVXN1iEK
そう 当方も術後の定期健診 毎回恐怖です。
今までいい事言われたためしがない
毎回再発に向かって突き進んでる状態です。
先日 鬱になりかけと診断されました。
もぅ 死んで楽になりたいと思う今日この頃ですわ・・・
それも一つの方法です。
0525がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:32:45.74ID:a2d8TNBW
えっ、みなさん、そんなに定期検診の結果にビクビクなの?
IMRT後、6年経過して現在半年ごとにPSA検査をしているけど、IMRTが終わってからは
もう全然気にしていないな。がんのことはほとんど忘れている。
PSAの数値自体は上がったり下がったりを繰り返している。
0527がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:27:13.74ID:fsdBA8UN
>>522
詳しい数字は聞いてないので今度聞いてみます。
手術できずホルモン療法のみです。
0528がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:21:46.91ID:QBsaYMGe
前立腺に何か感じるから今回の検査でアウトかも
0529がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 10:43:38.69ID:uaz5tp0o
>>527
若年での発症でなければ気にしすぎないでいい病気なんでしょうね
お父様お大事になさってください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況