X



トップページ癌・腫瘍
817コメント705KB

安楽死法案について話し合うスレ

0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:25:54.12ID:UDPsduNF
安楽死のメリットについて書き込んでください。そしてこれを政治家の皆様に許可してもらいましょう
0004がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 05:34:56.31ID:4/t7z23t
クラウド型 ←これがそもそもゴミカス。普通のレンタルsimはキャリアから与えられた通信量をそのまま使うが、クラウド型はそれをさらにクラウド契約者同士で通信量を分け合う形式なので、混雑時間帯の回線がものすごく不安定。
さらにsim取り外し不可なので、出かける時はスマホとwifi端末の必ず2台もち。(simならスマホに直接挿せるから1台持ちですむのに。)
もし端末が壊れたり電池が切れても、simなら他の端末に差し換えればよいが、クラウド型はそれもできない。
端末壊れたら終わり。弁償金2万3万払って交換して貰わないと利用できない。
simなら使ってる端末が壊れても別の端末に差し替えれば良いだけ。
それにクラウド型はl01などのホームルーターにsimを差し替えて、家で固定回線として使うといった便利な使い方もできない。
家で固定回線化するとしたら端末を充電しっぱなしで使うしかないが、充電しっぱなしなんかしたら半年でバッテリー膨張して端末壊れる。
ポケットwifiルーターなど未使用品が2000円程度で手に入る昨今で、
sim差し替えできないクラウド型はデメリットだらけ。

結局、ivideoで縛りなし月3200円のsimを
未使用2000円くらいで手に入るwifiルーターに挿して使うのが一番無難で賢い。
0005がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:15:00.51ID:4/t7z23t
mi note 10とmi note 10 proのカメラは別物ですよ?
あなたが買ったのはおそらくmi note 10ですよね?
dxomarkで1位と評価されているのは note10 pro(cc9 premiam)のほうであって、あなたが買った10無印のほうではありません。
にもかかわらず、ブログの記事では
自分がレビューしたのがあたかもdxomarkで1位をとったmi note 10 pro(cc9 premiam)であるかのように勘違いして論評していますが
そもそもあなたが買ったのはカメラの質の低い10無印
であるうえに
あなたがproと無印を混同している(proと無印でカメラに性能の違いがあるを解っていない、そもそもproと無印があるのを知らない)ため、記事が間違いだらけです。
もっとちゃんと機種のこと調べてから記事を書いた方が良いですよ。
0006がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:08:48.64ID:uPJUsokC
>>282
全てのネットの使用量を総合して300GB以上使う可能性あるなら
ivideoの900GB一択。
それ以下なら、300GBプランのあるところならどこでも。
容量を「無制限」としか表現してない所はX。
基本的に、ちゃんと容量を掲示しているプランが鉄則。
(例外として「速度制限無し」と明示しているところならあり。)


想定使用量が300GB以内でも
家での利用が多くて
1日に何度もネットを利用する機会があるならクラウド型はやめたほうが良い。
端末の電源を入れっぱなしでネットに常時接続しておくと
1日1回は端末の充電が必要だし
そのうち毎日の充電がめんどくなって
充電繋ぎっぱなしになる。
携帯端末を充電しっぱなしで利用すると電池に著しいダメージが蓄積して
最悪半年で電池が膨張して端末が壊れる。
simのみの契約なら、別途1,000〜程度で手に入る据置型のホームルーターに挿して、固定回線同様に使える。
外出先での利用が多いならクラウド型でも良いと思うが
そもそも禿シム用のポケットルーター自体が1000円〜程度の激安で手に入るので
simのみプランで用途別に自由に端末を差し替えられる利便性を考えたら
simを差し替えられないクラウド型を選ぶ意味はない
0008がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 17:35:13.83ID:OiPTnWDy
>>339
カリフォルニアロールとか日本食レストランも味変えてんで
海外味千が結構好評なのもベースは味千だけどカスタム現地法人に任せてるから

原理主義者にしか目が行かないのは自由だけどだからってやってる事を無い様に扱うのは普通にダメ


>>363
実際に多かろうがやってる人達、やってる会社はある訳で
まず何でもかんでも一括ひとくくりでしか物を見ない事を止めた方が良い
やってる人、やってない人でまず分けなさい

>>401
素直に相手間違えたって言えよ・・・
元々なんか知らんがな元々のとこは俺そもそも入ってきてないやんけ
0009がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:44:48.38ID:5khIfzYE
>>78
l01通信量カウンター

本日まで289GB
デター設定一ヶ月 99GB
オン オン
カウント開始 ○月○日
通知設定 オフ

本日までの3日間 58GB

デター設定3日 30GB
オンオン
0010がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:31:01.56ID:jrkuqLXc
>>740
統合されているわけじゃないけどDMMだと規制でレイプ、陵辱、あと最近になって催眠あたりが全部NGになって
仮にそういうの作ってもジャンル分けその他とかになってしまうし検索でもヒットしない
そうなると元から有名な絵描きの作品でもないと存在すら認知されん訳よ
それなら例え申し訳程度でも雑なテンプレ導入だとしてもNTRって形式にした方がまだ見てもらえる可能性がある
0011がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:52.29ID:BfA/4lRe
ivideo延長関係

3300円のSIMのみのプランは一ヶ月試しに契約して良ければそのまま何もしなければ自動で一ヶ月分3300円で延長されるってことでいいの?
値上がりしなければっていう前提で

>>840
それでもいいけど出来るなら毎月の締め日より前に継続の意思表示をして払い込んだ方が心証が良くなるよ
そういった心証って台湾では大切にするからね


放っておけば自動延長になるから今まで延長なんてしたことがないよ
何かしなきゃならないとすれば止めるときに止める宣言して所定日までにSIM返却するだけ
あと大人の事情でSIM交換が要請されたらそれに応じるくらいか

毎月更新してる人って、何日くらい前から延長してる?
延長できないこととかってあるんか?

481 いつでもどこでも名無しさん (オッペケT Sreb-aDcy [126.208.178.72]) 2019/11/06(水) 00:46:49 ID:l85nXj1Qr.net
>>465
今のところ更新出来ないことはない
だいたい更新日4日前までには更新している

487 いつでもどこでも名無しさん sage 2019/11/06(水) 02:49:51.22 ID:K+n0XuqMr.net
>>465
自分は契約終わる5日前にやってますね
自動延長を当てにしてて何か引き落としトラブルあったら困るし

475 いつでもどこでも名無しさん sage 2019/11/05(火) 20:53:19.92 ID:l0pW35/ed.net
怖いのは、たとえばレンタル開始時点は月額3300円だったのが
ある月に6万円になっているのに気づかずに放っておいて自動延長された場合
クレカに6万円の請求が来てしまう事だな
これを避けるためには自動延長に頼らずに自分の意志で延長するしかないね
0012がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:44:40.68ID:EB8fweip
今日で今月800GB突入
30〜35GB/dayで、用途は主にアベマやyoutubeliveなどの多重ストリーミングが大半
このまま行けば1000GBは超えるけど今の所警告も何も無し。さてどうなるかな
0013がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:34:16.81ID:EFqfah/t
ケンモメン「ジャップは死ね!ジャップランドは滅びろ!」
ケンモメン「安倍と自民は日本を滅ぼす売国奴!」
俺「?????」
0014がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:48:29.66ID:2w6RILCq
固定回線代わりにするならどっちにしろホームルーター使えるsimのみ必須だし
ivideoは900GBが消滅して実質300GBが上限となり
かつて900GBだったsim使ってる奴が同じように使いまくって規制されてるってだけで
3300円で300GB、縛りなし、手数料なし、送料なしであるivideoがカレンダーと並んで依然として最強であることに代わりはないよ。
クラウド型は固定回線代わりには使えないし、論外
0015がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:16:17.11ID:UIVn6FQM
クラウド型 ←これがそもそもゴミカス。普通のレンタルsimはキャリアから与えられた通信量をそのまま使うが、クラウド型はそれをさらにクラウド契約者同士で通信量を分け合う形式なので、混雑時間帯の回線がものすごく不安定。
さらにsim取り外し不可なので、出かける時はスマホとwifi端末の必ず2台もち。(simならスマホに直接挿せるから1台持ちですむのに。)
もし端末が壊れたり電池が切れても、simなら他の端末に差し換えればよいが、クラウド型はそれもできない。
端末壊れたら終わり。弁償金2万3万払って交換して貰わないと利用できない。
simなら使ってる端末が壊れても別の端末に差し替えれば良いだけ。
それにクラウド型はl01などのホームルーターにsimを差し替えて、家で固定回線として使うといった便利な使い方もできない。
家で固定回線化するとしたら端末を充電しっぱなしで使うしかないが、充電しっぱなしなんかしたら半年でバッテリー膨張して端末壊れる。
ポケットwifiルーターなど未使用品が2000円程度で手に入る昨今で、
sim差し替えできないクラウド型はデメリットだらけ。

結局、ivideoで縛りなし月3200円のsimを
未使用2000円くらいで手に入るwifiルーターに挿して使うのが一番無難で賢い。
0016がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:16:23.59ID:DP+HDO+q
>>282
全てのネットの使用量を総合して300GB以上使う可能性あるなら
ivideoの900GB一択。
それ以下なら、300GBプランのあるところならどこでも。
容量を「無制限」としか表現してない所はX。
基本的に、ちゃんと容量を掲示しているプランが鉄則。
(例外として「速度制限無し」と明示しているところならあり。)


想定使用量が300GB以内でも
家での利用が多くて
1日に何度もネットを利用する機会があるならクラウド型はやめたほうが良い。
端末の電源を入れっぱなしでネットに常時接続しておくと
1日1回は端末の充電が必要だし
そのうち毎日の充電がめんどくなって
充電繋ぎっぱなしになる。
携帯端末を充電しっぱなしで利用すると電池に著しいダメージが蓄積して
最悪半年で電池が膨張して端末が壊れる。
simのみの契約なら、別途1,000〜程度で手に入る据置型のホームルーターに挿して、固定回線同様に使える。
外出先での利用が多いならクラウド型でも良いと思うが
そもそも禿シム用のポケットルーター自体が1000円〜程度の激安で手に入るので
simのみプランで用途別に自由に端末を差し替えられる利便性を考えたら
simを差し替えられないクラウド型を選ぶ意味はない
0017がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:34:42.87ID:o9m4Ammj
しかしまぁ幼稚な流れだな

弁当、外食産業、冷凍食品のすべてに福島産は使われてるのに
国産米と表記されてたら騒ぐってホントTHE衆愚って感じで微笑ましい

自分だけは回避できてるつもりなんだろうな
腐った油で揚げた安モノ弁当食ってるくせに、自分だけが情報強者のつもりなんだぜ

こんな笑える貧困層いねぇだろ
鏡みてみろよ アベヤメロォとか叫んでろよ 中年非正規のゴミども
0018がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 14:48:43.32ID:hqk26llS
毎日毎日、日がな一日中、嫌儲に張り付いて
「ジャップ、ジャップ、ジャップ終わってる、ジャップはゴミ、ジャップ死ね・・・」
気味の悪い宗教みたいに
ずっと同じこと延々繰り返してるだけのケンモメン

これ、ネトウヨの生活と何が違うんだい?
0026がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:59:26.27ID:xKwxaHaL
にじアンから出張してきて隠語使うやつ多いからホロアンの皆にも分かりやすいように共有するよ😤ここでは使うなよ😁
1社=5000
1串=1万
1竃=30000
火畜まんさん→葛葉推しの女
アレ→ギバラ
ホスト→不破湊
パコじん→シェリン
はわおば→エリーコニファー
釜山→ラトナプティ
はわ鬼→奈羅花
スウジー→童田
青長→まひまひ
パコナ→エクスアルビオ
油→イブラヒム
アナル→アルスアルマル
タモリ→グウェル
森友→えまおうがすと
ファッカー、ラググ→黛
カマホモ→ましろ
天皇→つきのみと
お静→静凛
王→ハジメ
0030がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:58:13.99ID:2EyGFcyU
>>498
新しい価値観を受け入れられないと人生つまらなくなるよ


なんか金を儲けてるのを認めたくない!ありえない!なにか裏があるはずだ!!
と発狂妄想してるケンモオッサン悲しすぎないか?


>>498
時代から取り残された可哀想なおじいちゃん
0031がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:59:33.53ID:2EyGFcyU
海外で一般的なドネーションを初めて見た土人が業者の仕業じゃと恐れている
コレが文明開化か


同じ底辺なら新しい流行りもの受け入れていけよ

どっちにしろ底辺人生なんだろ?楽しまなきゃ損だぞ

つーかまんま老害化してほんとジジイの巣窟なんだなここw
0032がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:01:38.78ID:2EyGFcyU
>>556
まっとうな批判ならいいが、ろくに知識もないくせに決めつけで文句いうのが老害じゃないなら何なんだよ
0035がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:30:47.47ID:L9r4b1Th
ARK評
ひまわり とにかく楽しんでいる。楽しみすぎて配信しないのは勘弁してほしい
釜山 ひまわりのサポートや入門者のサポートを行う。本人のゲームセンス的にも○。GTAと同じくらい好き
夜見 釜山と同じくARK入門コラボや勧誘コラボをしつつ拠点をバキバキに固める。向いてそう
椎名 夜見に介護されてご満悦プレイ。黙々と建築するタイプなのでマイクラとあまり変わりなくできている?
パコじん 原始人生活を堪能していた。ひまわり曰く一番質の高いARK。コラボでは…
王 復帰してARKにてもっとも健常なところを見せる。王は変わった…
神田 ARKのプレイ感を説明するには適した配信。コラボで暫定優秀
叶 そこまでハマってはなさそう。とにかく数日で最大限しゃぶり尽くしてからやめそう
社松チャイカ ジェットストリームアタック
リオン でびりおんの時のみ可。
でび 同上。ハマることはなさそう
葉山 ガイジ。でも面白かった
嘘松 ゴミなのにやる気があって迷惑

マオ 脳死でわかんなーいしてリスナーをいらいらさせるだけのゴミ
まひまひ いてもいなくてもいい
イブラ にじさんじに絡まないでほしい
お静 ひまぐまのダンクに涙し辞める
0036がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 16:26:27.61ID:xfpMGGnw
僕「あ、あぁ〜ッ!」 ドピュドピュドピューッ!

チノ「はい、今日の搾精は終わり。お疲れさまでした」

僕「うぅ……あ、ありがとうございました……」

数週間前、念願のラビットハウスに就職したのだが、『女性ばかりの街で若い男を野放しにすると皆レイプされるのでは』
という懸念の声があり、結果、チノちゃんが定期的に僕のオチンチンから精子をシコシコしてくれるようになった。しかしチノちゃんはなんだか
僕のことがキライみたいで、いつもいつも不愛想にオチンチンシコシコして、ちんちんイタイイタイなのだった。

僕「トホホ……チノちゃん可愛いのにオチンチンシコシコはイタイイタイなんだから……あーあ、どうにかしてチノちゃんの精液ピュッピュをやさしくて気持ちいものにしてもらえないかな〜、ん?」

深夜なのにチノちゃんの部屋から明かりが漏れている。

チノ「よいしょ……よいしょ……」

僕(ち、チノちゃんが、自分の部屋でおちんぽディルドを相手にオチンポシコシコの練習をしている!?)

チノ「ふぅ……こんなものですかね……。もっと気持ち良くなってもらえるように頑張らないと……」

僕「チノちゃーん!」 バターンッ!

チノ「ひゃあッ!?」

僕「チ、チノちゃーん! ごめんよーッ! チノちゃんは毎日僕のためにオチンチンしこしこの練習してたのに僕はそんなことも知らずに……ッ!
  ハフッ!ハフッ! チノちゃんの湯上りふとももいい匂い!」

チノ「ど、ドサクサにまぎれて匂いを嗅がないでください!」

僕「ご、ごめんねチノちゃん……!」

チノ「べ、別に、オチンチンしこしこ練習するくらい普通です……。それが私のお仕事なんですから……。それに、私は下手で、あんまり気持ちよくなってもらえないから」

僕「そ、そんなことないよ! チノちゃんのその気持ちだけで僕は十分オチンチン気持ちいいんだよ! あっ、そ、そうだ! チノちゃんおてて出して!

チノ「こ、こうですか?」

僕「そう! それじゃあ今からオナニーするからね! チノちゃんのやわらかおててにドッピュするからね! ちゃんと受け止めてね!」

チノ「えっ、えっ?」

僕「ウオーッ! チノ! ぷにぷにおててに出すぞ!」ドピュドピュドピューッ!

チノ「ひゃあッ!」ビシャーッ

僕「くっ、ふぅ……! す、すっごい濃いのが出たぁーッ!」

チノ「ほんとうです……で、でもなんで……?」

僕「それはね……チノちゃんの気持ちが、僕に伝わったからだよ! チノちゃんの他人を思いやる優しさがね!」

チノ「私のやさしさ……」

僕「そう! だから、テクニックなんて、二の次なんだよ! オチンチンしこしこは、上手い人にやってもらうより、好きな人にやってもらうのが一番気持ちいいんだよ!」

チノ「す、好きって……はわわ……あ、あの……もうちょっとだけ、練習に付き合ってもらってもいいですか?」

僕「もちろん!」
その後、ボクは一晩中チノちゃんのおててに射精を続けて次の日の朝は起き上がれないほど疲弊していた。
でもまぁ、その日以来、おちんちん搾りをするときチノちゃんが耳元で「好きです」とつぶやいてくれるようになったので結果オーライ! 終わり
0037がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 03:15:12.08ID:cRwhX80A
1.パルスオキシメーターが有用な疾患
1)肺胞低換気のある疾患
喘息、肺気腫、慢性気管支炎、肺線維症、脊椎弯曲症、
肥満、腹水、重症筋無力症、ポリオ、脳脊髄外傷、筋萎縮性側索硬化症、脳梗塞など。
2)換気血流比不均等分布のある疾患
喘息、肺気腫、慢性気管支炎、肺炎、肺梗塞、心不全、
長期臥床者(背側の無気肺)など。
3)拡散障害のある疾患
特発性間質性肺炎、膠原病、肺高血圧症、肺水腫、心不全、
尿毒症、肺血管の血栓・塞栓など。
4)動静脈血混合のある疾患
肺炎、肝硬変、肺動静脈瘻、先天性心疾患など。
5)静脈血酸素含量の低下
発熱、全身痙攣、甲状腺機能亢進、貧血など。
2.心電図が診断に有用な疾患
(1)不整脈(異常調律)、
(2)左右の心房、心室の肥大、(3)心筋梗塞および虚血性心疾患、(4)慢性肺性疾患、
(5)甲状腺機能亢進症および低下症、
(6)心膜炎、
(7)心筋障害(代謝性疾患や電解質障害)、
(8)先天性心臓病、
(9)薬剤の心臓に及ぼす影響、
(10)心臓病を総合診断するとき。
3.測定時の注意点
1)パルスオキシメーター
(1)酸素飽和度(SpO2)の表示がでないとき:極度の低血圧や末梢の血流低下、
(2)酸素飽和度(SpO2)の表示が低くでるとき:低換気、低血圧、末梢血流低下、心不全、マニキュア、一酸化炭素ヘモグロビンやメトヘモグロビンの増加、貧血など、
(3)酸素飽和度(SpO2)が高くでるとき:測定部の冷却(25℃で2%上昇)。
2)心電図
(1)緊張や寒さのための震えによる筋電図の出現。
(2)心電計の電源スイッチを入れる前に機械がアースされていることを確認(ガス管には絶対しない)。
記録後は電源スイッチを切った後にアースをはずす。
0038がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 03:15:59.96ID:cRwhX80A
3.市販されている機種と価格
1)パルスオキシメーター
(1)酸素飽和度と心拍数のみを表示するもの:プローブと本体が合体した総重量60g(定価10万円、小池メディカル社)、
(2)(1)に加えて画面上に動脈波がでるもの:ハンディタイプの重量220g(フクダ電子社)と、卓上タイプの重量6kgまでの多機種がある。定価は22〜100万円、
(3)自動血圧計とセットのもの:重量3.5kg、プリンター付き(定価70万円、パラマ・テック社)。
2)心電図モニター
(1)心電図とプリンター付きのもの:重量11kg(定価140万円、NECメディカルシステムズ社)
(2)持ち運び可能で、呼吸数、酸素飽和度も測定できるもの:重量5kg、プリンター付(定価195万円、フクダ電子社)、
(3)測定項目が選べるもの:重量11kg、プリンター付き(定価は心拍数、血圧、呼吸数、酸素飽和度、体温の測定項目により異なり170万円超、日本光電社)、
(4)心電図モニター付き除細動器:重量13kg(定価150万円、NECメディカルシステムズ
0041がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:48:21.50ID:ztiYmTyK
次亜塩素酸水の作り方
https://imgur.com/Cq7pcW4.jpg
ハイター(次亜塩素酸ナトリウム溶液)と炭酸水を混ぜることで、
次亜塩素酸水が作れます。

要約すると、ハイター1に対し、炭酸水100を混ぜることで
濃度500ppmの次亜塩素酸水が生成される。
500ppmの次亜塩素酸水は、この世のウイルスほとんどを10秒以内に殺菌します。

消毒用エタノールでは効かないノロウイルスをも死滅させる。
しかも炭酸で中和された次亜塩素酸水は、弱酸性なので人体にもやさしい。



>>85
>>174
水道水は基本的に中性なうえに
その場所場所によってphが異なり、(5.8〜9)とても不安定なので
人体にとって安全なphに調整するのが難しいです。
水質によってはいくら水道水を混ぜてもアルカリ性を抜け出せない可能性があります。
肌を溶かす水酸化ナトリウムも中和されない可能性があります。
https://i.imgur.com/HPPVhpW.png
つまり、水道水ではいくら混ぜても中和しきれず肌によくない可能性があります。

無味の飲料炭酸水はphが5〜6で安定しているため、
次亜塩素酸Na濃度5〜6%(ハイターなど)の水溶液1mlにつき、炭酸水10〜12ml以上で過不足なく中和されます。
(しかも炭酸を足すと水酸化ナトリウムも中和される。中学の実験で有名ですね。)
つまり、次亜塩素酸ナトリウムと炭酸を混ぜることによって、ph5〜6の
人体に無害で肌にやさしい微酸性の次亜塩素酸水になるというわけです。

メーカーなどが作る次亜塩素酸水は、次亜塩素酸ナトリウムに希釈した塩酸を混ぜて調整するのが主流ですが、
塩酸は希釈量を間違うとphが下がりすぎて有毒ガスが発生してしまう危険があります。
(ph4以下になると発生)
そもそも、一般人が塩酸などなかなか手に入りません。
混じりけのない純水でphが5.5付近で固定された炭酸水は
次亜塩素酸ナトリウムの中和にうってつけというわけです。
0044がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 02:15:34.76ID:M6CT135G
■ハイター(110円)+炭酸水(40円)で作る、
次亜塩素酸水
//i.imgur.com/0dnTxei.jpg
ハイターの主成分である次亜塩素酸ナトリウム溶液と炭酸水を混ぜることで次亜塩素酸水が作れる。

//i.imgur.com/MxklcMC.png
要約すると、強アルカリ性である次亜塩素酸ナトリウム溶液1mlに対し、弱酸性である炭酸水100を混ぜることで
弱酸性〜微酸性にph調整された
濃度500ppmの次亜塩素酸水が生成される。
//i.imgur.com/KR6dXvt.png
炭酸水はph5付近で固定されるため、次亜塩素酸Naと混合しても、有害な塩素ガスが発生することはない。

//i.imgur.com/c8Jj4Mc.png
500ppmの次亜塩素酸水は、この世のウイルスほとんどを10秒以内に殺菌。
消毒用エタノールでは効かないノロウイルスをも死滅させる。
しかも炭酸で中和された次亜塩素酸水は、弱酸性なので人体にもやさしい。

■消費期限
弱酸性に生成された次亜塩素酸水は、分解されやすく、ウイルス不活性化効果は
500ppm濃度で2週間経過で30%程度失われる。
ウイルス殺菌が目的であれば、生成からなるべく2週間以内に使い切ること。

■補足
ハイターは、キッチンハイターやキッチンブリーチなど多くの類似品があるあり
類似品ハイターには界面活性剤などの混ぜ物が入っている場合が多い。
ハイター 成分表
//i.imgur.com/CNXIjDH.png
キッチンハイター 成分表
//i.imgur.com/FdJuFNx.png

より高い安全性を求めるなら、食品添加物の認可を受けているピューラックスやミルトンを使うほうが良い。
0045がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 15:09:02.00ID:Z34W3otg
【コロナ対策】簡易風呂自作スレッド【DIY】


銭湯でコロナに罹る危険も出てきた昨今、
自宅に風呂が無い銭湯通いの人が
部屋の大規模な改築をせずに自宅で風呂に入る方法を考えるスレッドです。
0046がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:56:10.48ID:9pzgSTuo
各陣営のメンバーとレベル(MAX105)

ジュラシックαコーヴァス帝国 11人
ハジメ(104)、パコナ(103)、ゆめお(99)、ベル(96)、油(96)、チャイカ(93)、タラ松(91)、女騎士(85)、社(84)、りりむ(78)、ロア(74)

AlleXceed Familia 9人
葛葉(105)、釜山(102)、ンボ(102)、アナル(97)、めありー(92)、パコレ(91)、ホスト(86)、タモリ(85)、盗ンボ(76)

猟友会 6人
叶(105)、れなおば(104)、ひまわり(102)、緑(91)、はわ鬼(87)、マオ(86)
0047がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:56:51.33ID:9pzgSTuo
アレ→ギバラ
ホスト→不破湊
パコじん→シェリン
はわおば→エリーコニファー
釜山→ラトナプティ
はわ鬼→奈羅花
スウジー→童田
青長→まひまひ
パコナ→エクスアルビオ
油→イブラヒム
アナル→アルスアルマル
タモリ→グウェル
森友→えまおうがすと
ファッカー、ラググ→黛
カマホモ→ましろ
天皇→つきのみと
お静→静凛
0048がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 00:10:18.61ID:aLyDn5Bb
ゆめお 夢追翔
タラ松 社長 加賀美
女騎士 フレン
ンボ 桜凛月 りつきん
めありー 雨宮こころ
パコレ アッキーナ
盗ンボ ルイスキャミー
0049がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 00:30:31.10ID:J76yOXqd
レジおば レヴィ
朝飯 フセミガク 
ラググ 薫灰
イカスミ 出雲霞
0050がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 00:37:45.25ID:J76yOXqd
ごめねむの椎名
怠惰の朝飯
低評価の神田
ハブブのラググ
10万人の葉山
美声のイカスミ
アンインストールのレジおば
うんち教のでび
メスの勝
0051がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 09:32:36.44ID:UzBnbWmt
>>187
「抗微生物スペクトル」の図に対して
お前が液体の安全性を引き合いに出して「次亜塩素酸ナトリウムは次亜塩素酸水とは違う」と発言した事にたいして
その図は「ウイルスに対する効果」について記述されたものなんだから
次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水は「同じ」だよ
次亜塩素酸の性質やウイルスに対する作用機序は同じ
イオン濃度の違いによる人体に対する影響に違いがあるだけ
>>213
0052がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:57:23.80ID:KH2ffk3V
この次亜塩素酸水は、昔から、悪徳水商売の商材として販売されています。

次亜塩素酸水の製造コストは、1リットル数円程度のただの水
塩素が揮発して、すぐにただの水になる
塩素ガスを水に溶けば、誰でも簡単に作れる
一週間程度で使えなくなるため、作り置きができない
というものなのに、非常に高いボッタクリ価格で売られていることがあります。アルカリ飲料水並の値段なら、悪徳商法とは呼べないでしょう。

しかし、現実は、まさに「水商売」のひどいことになっています。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況