X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント378KB
悪性リンパ腫【ホジキン・非ホジキン】Part17
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:34:22.94ID:h36YlM0I
悪性リンパ腫全般についての情報を扱うスレです。
リンパ腫で闘病中の人やその家族、リンパ腫の心配がある人、
リンパ腫を経験した人、または身内の方などが症状を語ったり、雑談したり相談したりするスレです。
書き込むときはE-mail欄にsageと書いてから投稿しましょう。
処方以外の薬(漢方など)を服用する際は念のため主治医の先生に確認をして飲みましょう。
0815がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 02:45:11.96ID:jnXTu4tM
リンパ腫の緩和ケアを調べてたら落ち込んでしまったよ
「抗がん剤治療ができなくなった際の難治性の痛みの治療に対する反応性の悪さもなかなかのもの」だってさ
リンパ節って神経の近くにあるから凄く凹むわ
0816がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 04:41:51.85ID:rj8M1U0G
>>814
キチガイに対するうっかりマジレスに
さらにマジレスしないで

>>815
おれ巨大な腫瘤になったんだけど痛みはなかったが
他の臓器・器官が押しやられて死にそうになった
これが神経だったらきついんだろうな
その時はこれで死ねるなら楽だなと思ったけど
0817がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:00:49.49ID:M+Xhh6MW
キチガイとか平気で書き込めるやつはキチガイとやら以下の屑だな。
薬は効く人と効かない人の差が大きい。うまく治療が進まない人もたくさんいる。
そういう人には「治らない薬」と感じても仕方がない。それらがキチガイならガン患者の多くはキチガイになってしまう。
漏れもキチガイの仲間になってしまう。R-CHOPでは治癒に至らないと思ってるから。
0821がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:48:11.18ID:rj8M1U0G
>>817
お前も同類だったか

仕方がないじゃねーよ
個人の経験で語ってもいいことと
そうじゃないことと、区別つかないの?
0823がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:08:47.68ID:L4xlgFwp
漢方はそれで良くなったと言う経験からオススメしてるんだろ?
それをキチガイだの言ってる方がキチガイだ
0826がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 13:42:28.61ID:842EVnxg
でもな、実際再発しちまうと全然効かないじゃないか、と言いたくなる
もっと苦しい思いをするのかと思うと愚痴りたくもなるよ
冷静に考えると再発なしで5年間を迎えた人の方が多いのであってやはり運の要素もありかな
0828がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 14:25:12.68ID:rj8M1U0G
>>823
1人の経験に何の根拠が?
まあそいつには意味はあるだろう
それを他人におススメした時点でキチガイ

あ、こいつ漢方の方のヤツかな
0829がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 14:32:43.09ID:L4xlgFwp
>>828
1人が良くなったなら他の人にも良くなる可能性あるけど
意味なく叩いてるだろ?
0830がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 14:46:14.31ID:rj8M1U0G
>>829
それは医療においてはやってはならないこと
これが理解できす、しつこいからキチガイ扱いされてるの

可能性?
それ言い出したら世に溢れるインチキ医療も正当化されるわな
0831がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 14:51:26.04ID:qid3PWum
主語が大きかったり(私は→我々は)個人的な意見を突然一般化したりするのは、
医療に限らず、詐術の基本だよねー
0832がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 15:02:58.19ID:L4xlgFwp
プラセボと被験薬の試験で
プラセボの方で効いてる人がいる
被験薬で効いて無い人がいる
何パーセントとかで

それで効けば何でもいいのだよ
0833がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 15:04:12.80ID:L4xlgFwp
それをプラセボだから効かないとかプラセボで効いてるデータもあるのに無視して反論に出るなよ
0835がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:38:22.95ID:2+oBYbFu
馬鹿な意見書くのはコテハンかなんかでやってくれればNGワード登録が捗るんだけど
0836がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:39:32.00ID:M+Xhh6MW
>>821
意味不明?アンタ荒氏?
>仕方がないじゃねーよ
誰が仕方がないといったの?
>個人の経験で語ってもいいことと
>そうじゃないことと、区別つかないの?
何をどう区別するの?まさか治療すれば100%治るとか思ってるの?それとも治ると言ってほしいの?
奏功する人もいればまったく縮小しない人もいるのは事実。実際に医師にも効くかどうかはやってみない
と解らないと言われた。「効果が不十分のときは次の手を考えます。」と。否定的なカキコをすればキチガイなの?
それともワザと挑発してるのかな、荒氏さんは。
0837がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:15:33.15ID:6GZCvn2z
>>836
またバカがきた
仕方がないって自分で書いてるじゃん

治らない薬なんじゃなく
その人のがんには効かなかった薬
この区別がてきてねーからバカなんだよ
0838がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:50:49.83ID:rj8M1U0G
>>833
プラセボが効くわけないだろ
自己治癒力と気分の問題
なんでもいいとかアホか
プラセボはブラインドテストのためのもの

自分の経験だけで治るとか治らないとか
それは科学でもなんでもない
生死に関わる病気や薬なんだぞ
軽々しく言うな、アホが
0839がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:05:37.79ID:i2rykyUQ
生死に関わるだろうが実際にそれで治る人もいるのだよ
と言うか元々がん細胞何て誰もが1日に5000個くらい作られる
それをきちんと免疫で処理してればがんにならないのだよ
運が悪くだか体調崩したか知らんが、がんに負けて処理しきれなくてがんが塵も積もれば山となるで増えたもの
何かの拍子にがんを倒せる免疫のスイッチが身体に生まれればまた自分で治せるのだよ
それもステージ4で末期だとしても治ってしまうのよね
それって幽霊だとか宇宙人だとか神様だとかUFOだとか科学的に証明しきれなくても実際にいるのだからしょうがないのと同じ
0840がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:27:00.38ID:8y9FUSTC
その免疫機能を麻痺させてガン細胞がのさばってるところにオブジーボはきーとるーだ〜
0844がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:21:59.64ID:vGFlKHhV
皮膚科で脂肪腫と診断され切除手術を受けたのですがこれが実はリンパ腫だったという可能性はあるのでしょうか?
0845がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:23:09.55ID:7WUIi/7b
キチガイと 貶して釣ってる 大嵐  
                   CHASER継続中
0846がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:40:05.38ID:/9iEmjj+
変な書き込みはNGしちゃえばいいんだけどここんところ有益な面白い話題が少ないのが気になる
去年の年末くらいからは自分も含め絶賛治療中の方が何人かいて状況をライブで書いてくれたりしてたんで辛い中にも支えがあったんだけど
じゃあお前がなんか話題を提供しろと言われるとあれだけど、治療終わっちゃうとそんな大したことはないんだよね
ずっと再発が怖かったりもしたけどいちいち気にしてたら日々楽しめないし
とりあえずそれなりに普通の生活が出来ている今を楽しみたいわ
0847がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:17:00.85ID:wcS3gALa
調子に乗って散歩してたら見事に転倒して眼鏡壊れた。
R-CHOPの翌週だったから貧血が進んでいたのかな。
アッと思ったら目の前に地面があった。
ド近眼だから眼鏡が高いんだわ。あー悔しい。
みんなも気をつけてね。
0849がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:11:06.50ID:IMmPWWKJ
>>846
意味のない長文だ。
勝手に余生を楽しめ。
便所の落書き程度の板に有益なんてwww
0850がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:39:55.10ID:fHTwjS0Z
>>846
わかる。
だからたまに治験の話を書いたりしてたけど皆興味ないみたいだからやめた。

>>844
脂肪とリンパは場所が全く違うよ
気になるなら病気へ

>>847
顔は大丈夫だった?
気を付けてね。
0851がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:56:00.11ID:c+7WwTFA
俺の知る限りだと、本当の悪政がんは、早期じゃなければ何をしても死ぬ、抗がん剤や放射線効かないやつもいる。

普通のがんもオペできるなら寛解できる可能性高い

がんの中のがんもいる

がんもどきもいる。
0854がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:46:46.66ID:N/wUQVqh
>>853
お前にそのまま返すよ

どうでもいいのは内容であって行為はどうでもよくない
間違っててしかも悪質な内容は否定する
0856がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:57:05.57ID:+VXxY3r8
>>854
内容と行為 なんか変じゃね
行為てのはおこないや行動だろ 
書いてる内容には問題あるけど書きこんでる行為はどうでもいいんじゃないのか 
自分んで悪質な内容とか書いてるし
文句タラタラのわりに文盲じゃん 
0857がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:58:29.54ID:xxjqUo3F
家族が濾胞性でBR療法して一応CRとなりRで維持療法中
常に再発の恐怖から抜け出せずCRとなっても落ち込み続ける日々
癌にストレスはよくないと聞くし出来れば前向きに受け止めてくれるといいんだけど
初発でこれだから再発したときに治療に耐えれるか心配だ
0858がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:04:03.21ID:lySvdxSm
>>844
手術で取り出した組織は必ず切り刻んで顕微鏡で検査をする。
手術中の迅速診断ならともかく、術後に時間をかけて正規の方法で作成した標本で
見間違える可能性は極めて低い。

>>851
リンパ腫の場合は細胞表面の抗体やら何やらによる細かい分類があって、
血液内科医は、そういうのも考慮して治療方針を考えているのだけど、
難しすぎるから細かい説明を患者にしないだけ、というのもあるね。
0859がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:33:12.34ID:s1lKZi7e
>>850>>855>>858
ありがとうございます。正確な病理検査の結果が一ヶ月後なので不安で質問させてもらいました
大人しく待ってます
0860がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 06:18:09.90ID:QKQjD18j
ldhだかなんだかが1年ほど直線的に上がり続けて、10,000ちょいの時に非ホジキンと診断されたのだが
これはかなりゆっくり進行してるという事なのかな
0861がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 07:21:05.15ID:d2mqzSSa
>>857
濾胞性ならそのまま寿命までというのもよく聞くし
あまり心配せずに毎日を過ごすのがいいのでは

とはいえ、再発の恐怖から解放されないのは
もう仕方がないよね…うまく対処できないよ
ふとした拍子に思い出してものすごく落ち込む
2年経っても
0862がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:31:59.77ID:rlLzcBT/
>>857
私が書いたかと思った
寛解2年目だけど段々慣れてきて落ち込む頻度は減ってくるよ
というか世の中をみたら死ってすぐ近くにある
毎日10人事故死して1人殺されてる、40歳以下は毎日約50人死んでいる(30代がダントツ多い)、死産、乳児死亡なんてのも結構身近にある、それを他人事にしてたから不安感やひどい落ち込みがくるわけで
濾胞性はその死の確率をちょーっと上げだけ

勿論たまに不安になるけれど、今を大切に生きるきっかけを与えてくれたと思うようにして過ごしてる
下向いて生きてても前向いて生きててもいつかはどうせ死ぬし、みんなね
なら楽しく充実して生きようよと
まー、ここまで思うのに2年はかかったけどねw
0863がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:48:43.24ID:GOIzu5Tp
>>857
というか世の中をみたら死ってすぐ近くにある

これは思う
最近バチバチってマンガの作者の方が41才で急性冠症候群でマンガ完結直前に突然死したんだけど、ガンやリンパ腫じゃなくてもそれまでピンピンしてた働き盛りが次の瞬間コロッとってことはあるからね
自分も再発以外の要因で死ぬかもしれないし再発だけ恐れてても仕方ないわ
0870がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:20:25.10ID:xxjqUo3F
>>861-863
病気を期に精神科も受診し始めたしうつ症状でてる時になんて声かけていいかわからない
Rの維持療法中の再発ってのもよく聞くし家族も再発にびくびくしてるのも本人にはよくないよね
段々落ち込む頻度も減ってくるということなので気にかけながら様子をみます
0871がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:23:40.69ID:xxjqUo3F
治療始めてから約9ヶ月で通院以外数えるほどしか外出していない
というか維持療法に入るまでは通院以外一切外出せず家にこもってた
感染の不安があるからというのもあったんだけど体力的な問題もあって
その引きこもりが余計にうつ症状悪化させてるんだろうな
0873がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:57:56.39ID:rlLzcBT/
>>871
だと思う。
社会活動せず内に籠っていると認知が歪みまくるから私は治療中も意識して出てた。
まぁポケモンgetするためだけど。ポケモンGOには感謝しかないw

夫婦かな?決まった時間に手を繋いで散歩、難しければベランダに出て世間話するのはどう?
日光によるセロトニン、触れ合いによるオキシトシンはストレス軽減に繋がるよ。
ビタミンD3やバナナや卵、乳製品とかはセロトニンやトリプトファンを増やすからおすすめ。
私はビタミンD3サプリ飲んでる。
0874がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:38:34.69ID:lySvdxSm
>>871
メンタルもそうだけど、足腰がそうとう弱っていそう。
通所リハビリとかを本気で考えた方が・・・
0875がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:43:33.27ID:fnokG4ou
孤立している人に
患者の会とか研修医や医学生、看護学生とかのふれあい行事とかないのかな。
看護学生とお話ししたり料理やケーキ作る行事出たことあるけど楽しいよ。
心が元気になるし股間も元気になるw
生きててよかったと思うのは煩悩だらけのオイラだけだろうか。
0876がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 00:26:54.10ID:Z42iWdKU
某癌病院内を歩いていたら知らないお婆様が
「再発したんだけど治療をするか緩和に切り替えるか悩んでる。親族はみないない独り身だから誰にも相談することもないし、
年寄りだから頑張って生きなければいけないわけではない。でも東京オリンピックはみたいかなぁ」と話してきたのを思い出した。
大きな病院だから患者会もあったけど一人一人のケアは難しいのだろうね。
初対面だったけど手を繋いで色々話してたら元気になってた。

触れ合う(楽しくお喋り含)とオキシトシンが出ることを考えると人は社会的動物でふれ合いが必要なんだなと思う。
病気のときは触れ合おう。私も西島秀俊とケーキ作りたい!藤木直人でもいい!
0877がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 03:10:56.55ID:ZJL0ho3s
治療中、自分は引きこもってゲーム三昧
RCHOPでも治療はけっこう辛かったけど、
治療に専念してなにも考えずゲーム三昧で
けっこう幸せだったよw
積みゲーがかなり消化された
ひきこもりがよくないとか性格とか趣味によるんだろうな

その後の社会復帰してからがキツい
体力ない、仕事干される、家族から責められる…などなど
0879がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 08:47:35.83ID:ikEPEXYP
>>877
本人なりに人と触れあいに満足していれば他人からみて引きこもりでもいいんじゃ?人によって満足するラインが違うし。
0880がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 09:23:22.38ID:SvcfjT7g
>>877
会社は間違いなく干してくる。
辞めろとは言わないが、辞める方向へ持っていくよね
0881がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:33:58.73ID:nMPrKgi6
>>880
そうなの?

自分は普通に仕事してる
普通の生活ができてるっていうのもあるんだろうが…
0883がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:48:20.73ID:0fJZfvrU
>>881
俺は体を動かす仕事で小さな会社だったから、とんでもないけど会社で仕事なんて出来なくて辞めたよ
0884がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:23:20.65ID:jzY+Pv0T
治療中はいつも膝に猫を乗せて本を読んでたな
寛解後はそっけなくなったので、動物なりに察してたのかな
0885がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:36:39.21ID:VxVVNm4j
>>884
友達の家に遊びにいったら、死にかけの猫が、俺になついてきた。
その猫は知らない人間が居たら来ないらしい。

お互いの死を察していたんだろ
0889がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 15:57:31.62ID:2s+VNCb8
>>876
>病気のときは触れ合おう。私も西島秀俊とケーキ作りたい!藤木直人でもいい!

0892がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:36:35.54ID:CWw+4ceS
放射線治療が終わって17日目だよ
腹部の表面には見た目では日焼け跡のようなものはないけど、丁度オヘソ回り直径10p位が円状に脱毛した状態
毛深いので、RCHOP後に元々モジャってた部分は生え揃ったのだけど、頭髪に関しては濃過ぎて暑苦しい状態だわ
抜け毛のサイクルが揃ってるのが原因だと思う・・・サイクルがある程度ばらけないと、
この後、切ないことになったりするのかな?
0893がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:50:23.91ID:NDsZaJAO
フサ自慢かよ…
髪質変わったり色々らしいが
ハゲはハゲのままだった
0894がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:04:07.14ID:CWw+4ceS
>>893
いや、M字(ベジータ風)の深さはかなり逝ってる
伊野尾とか草g級
ただ、一時的に濃い・・・・マリモみたいだわ
0896がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:34:43.44ID:23XOtQ/Z
↑あらし隊員ですか?
リンパ腫や血液腫瘍の患者は癌という言葉は使いません。ガンかがんです。
外部者ですな。お疲れ様です。
0898がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 08:35:08.66ID:kShwCTHC
患者は人にタヒねとは言わないよ
メンタルがかおかしくなってない限り
・・・あっ(察し)
0899がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:12:34.06ID:SCMeNkq4
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。

昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm

高木宏のご尊顔
http://oi65.tinypic.com/1h31o7.jpg

愛知県立城山病院 
電話:052-763-1511
0902がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:23:15.12ID:4HNDbKX/
RCHOP治療中〜放射線治療の終わりまで細いうんこしか出なかったんだけど
ここ最近(RCHOPから3か月)ようやく以前と変わらない程度の立派な一本〇ソが出るようになった
治療終了後に数回は感涙するような事が有るって先人がここに書いてたけど、
シャンプーして泡立った時に匹敵して、結構心揺り動かされたわ

ただし、鼻毛に関してはボーボーで邪魔だな
0904がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 19:24:23.15ID:4HNDbKX/
>>903
最初の1回目〜3回目までは便秘でかなり苦労したけど、4回目以降はなんとか便秘にならないように出来た
細いのが気掛かりだったわ
これからRCHOP点滴の治療に入る人には、便秘に関して最大の関心を持って挑んでほしい
0905がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 19:37:54.70ID:4NE6P9W+
そうね
自分で摘便するのは辛いぞ〜
手袋とかなかったから生で

入院中なら看護師さんにしてもらえて
ラッキーかもだけど
0907がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:19:31.45ID:DfVDB3rm
便秘が本当にひどく踏ん張りすぎて気絶寸前になるわひどい切れ痔になるわさんざんだったんだが今度こういうことがあったら摘便をしてほしいと看護師さんに言ったら排泄物に触れると抗がん剤の被曝がー、みたいな感じでやんわり断られた
仕方ないからその日病院の売店でセルフ摘便用の使い捨て手袋パック買って帰ったな
でもそれ以降赤玉と酸化マグネシウムをしっかり摂取するようにしたので本格的な摘便が必要になることはとりあえずなかった
しかし痔と排泄時の出血は止むことなく今もちょっとしたタイミングですぐに切れるようになった
0908がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:38:49.43ID:i/HX8KK5
裂け痔 酷い切れ痔は肛門狭窄起こしてすぐに切れたり出血したりする。
傷から細菌感染してかゆみや痛み,膿んだりして予後が辛い。

消化器外科や肛門科で治療しよう。マッサージで肛門広げたりメスでチョンと切って肛門広げてくれる。
ステロイドの座薬使うなら抗生物質が入っているものがおすすめ。
0909がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:53:40.38ID:13SXYapy
>>907
>抗がん剤の被曝がー
これ本当かなぁと疑問なんだよね。
48時間で抗がん剤は抜けるというし、摘便もケアの1つとしてあるはずなんだけど。
ただしたくなかっただけじゃ?
0910がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:04:07.38ID:fqwd+K9F
>>909
抗がん剤の点滴をつなぐ時だって手袋とガウンと目を覆う透明マスクくらいだよね。
被曝が問題になるなら摘便の時もそういう体制でやれば問題ないはずだが・・・
病院の方針としてどうなんだろう。
0911がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:50:39.34ID:UXrtOepp
抗がん剤て、被曝するの?
放射線治療や核医学検査なら解るけど?
抗がん剤による被曝なんて言ってる看護師さんが胡散臭いような
もしかしたら薬はゼバリンとかかな?
0913がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 05:52:28.65ID:UXrtOepp
被曝=人体が放射線にさらされることを言う
放射線を受ける形態が外部被曝か内部被曝かでその防護方法が大きく異なる やっぱり放射線に関わる用語だね。
文字が被爆だと核爆弾攻撃。
0914がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 06:40:04.38ID:FiBzOEVy
>>910
RCHOPだったけど、そんな体制じゃなかったよ
格好は普通
PETの時はそんな感じだったけどね

抗がん剤はバーコードで毎回点滴のバッグの照合を
取ってたのが唯一、ほかの点滴と違う点
あとルート確保は必ず医師がやる
0915がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:57:19.15ID:4yW80IDO
>>914
一番最初は一般病室(4人部屋)で点滴だったけど、その時の看護師さんの防御態勢は結構厳重だったけど
点滴センターでは適当だったな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況