X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント422KB
【初期】子宮頸がんについて Part29【異型成・0期】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:01:24.28ID:/qngQEVm
※患者本人以外の書き込みは禁止です。
※病気に無関係な書き込みは完全スルー厳守で。

書き込みは必ずメール欄に「sage」と入れて下さい。
メール欄に「sage」がない質問はスルーされます。

・質問する前に、以下のクラス分類、>>2以降のテンプレは必ず読んで下さい。
 特に細胞診のクラスと、がんの病期(ステージ)の違いは必読です
・たくさんのサイトがあるので、基本的な情報はぐぐってみましょう。

進行度合いにより治療法など大きくちがうため、子宮頸癌スレは2つ作られました。
適切なスレで質問、発言してください。>>2はスレ分けの目安です。

※前スレ
【初期】子宮頸がんについて Part28【異型成・0期】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1491476434/
0496がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:19:58.57ID:83drYqk9
仕事以外はほぼ引きこもりのまま30になったから子供はおろか彼氏や旦那ができる気がしない
老後貯金しなきゃと焦ってるよ
0497がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:27:12.44ID:QThaUZi1
私は子供いないけど上の方の人と同じく次何かあったら子宮を摘出
考えても考えなくてもそれしかないからあんまり考えてない
考えて結果が変わるなら考える
これは年齢や環境ではなくて性格かな
0499がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 01:50:37.54ID:QThaUZi1
>>498
欲しいとか欲しくない云々より自分の体が無理ならそれは仕方ながないことだと思う
それも含めての授かりではないかな?と思ってる
0500がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 03:22:22.30ID:Fyr8n389
円錐切除の時点で子供諦めたというかシロッカー手術してまでとは思えなかったんだよなぁ…
かなり深く取ったと言われたし

だからなんだっけ?1b期でも子宮残す方法あるでしょ?
あれ選ぶ人すごいなって思う
挙児希望はそれぞれで想いも違うからそれぞれの選択っちゃ選択なんだけど
0501がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 04:17:43.20ID:iLAnvCIF
>>499
凄いですね
私は彼氏や両親のことを想うと色々と考えてしまいます
結婚を控えているので、もし授かることができなかったら彼の両親に申し訳ないとか…
この歳で自分の身体から癌が見つかるなんてすぐには受け入れられませんでした
0502がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:38:13.61ID:cHNw1v9a
>>497
検査結果を息も絶え絶え待ってた時に読んだ本を思い出しました

先の事を悩んでも
悩みは大海のようにおしよせる
先の事を悩んで今を無駄にしてはいけない
私たちがすべきことは
いまここ
0504がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:29:43.26ID:6l98GTFp
京都大学で抗ウイルス薬が開発されて年度内に治験がはじまるとの事

成功すればですが、これは前癌病変で様子見段階の人にとっては朗報なのでは?
0506がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:29:06.81ID:rU6cHcl9
私は相手もいないから、気が楽かな
もし愛してくれる人がいたら言い出して逃げていってしまったら怖いかな
そこまで全力で想ってくれる人もいないから、妄想だけで終わっているけど
来世では健康な身体でいて、何の障害も感じずに結婚とか出産の事を考えたいかな
0507がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:54:22.03ID:3QZOWDHZ
結構周りにいませんか?円錐やる人。私の周りにちょこちょこいます。増えてるのかな
0508がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:05:58.59ID:RtKhHXD3
自分のまわりだと妹が一時期検診に引っかかって定期検診してたくらいかなぁ
妹とは健康診断の結果とかがほぼ同じ感じなので体質的にやっぱ似てるのかも

みなさんも姉妹がいたら検診すすめて欲しい
0509がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:40:25.08ID:TsiH9T1d
多いと思う
あとスレチになるけど筋腫持ち
この世の終わりみたいに頭抱えることではないと思う
特にここにいる人たちは検査もしてるし細胞診が痛いとか言ってるレベルだから何とも
0511がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 01:49:28.38ID:OzXYWAg9
ほかのガンのスレ見てみたらいいよ
ここはがんの検査が怖い怖いの人だらけ
みんなもっと切迫してるよ
0512がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 03:14:04.30ID:85/bRKNe
1年前は中等度で人生最悪の事態だと思ってたけど、時間が経つにつれ開き直った感あるな
恋愛に興味なくなったしちょうどいいや
最近は何かあってからでは遅いから金だけ貯めようと病気貯金始めた


とはいえ私も>>506さんみたく来世で同じ親の元で生まれて親も健康で一緒に生活できるといいなと妄想中
0513がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:41:44.30ID:vQwZWjim
検査結果怖いですけど、末期で苦しんでる人もいるから書きこみません。
0514がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:40:19.32ID:PqmSoNFZ
他と比べる必要あんまないような気がする

まぁ検診引っかかって様子見とかならあれだけど…←それはそれでつらいのは理解してるつもり
ここ子宮温存可能な1a1(子宮摘出を選択した人含めて)
までだと思ってるので意外と幅広いよね
0516がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:28:26.56ID:YgHkiucL
1a1で全摘したけど、円切前後くらいがメンタルどん底だったから気持ちわかる。
全摘以降は気持ち的には楽になったよ。
癌になるかもしれないものを長いこと抱え続けるってのが精神的につらかったかな。
0517がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:39:12.58ID:u4ImRC2O
円錐切除しての結果待ちが1番なんとも言えない気持ちだったかなぁ
今は別に何も思わない定期的に検査通ってるからだと思うけど
0518がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:45:54.70ID:4OHA7+hX
円錐切除後に異形成がまた出た時がいちばんつらかった
最初の時より余裕とか思ってたけど違ったようだ

てか、現在進行形ですけどね
鎮静死とかまで調べちゃったよ
0519がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:53:51.76ID:4SyfeBe7
コルポ診後大量出血して焼いてもらったけど、その後から水みたいなおりものがすごい。おりもので調べると病気ばかり出てきてしまう。不安です。
0520がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:56:36.29ID:4SyfeBe7
人生で一度たりとも避妊しなかったことなんてないのになんでこうなるんだろうというへんな気持ち
0521がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 14:05:29.68ID:0jczDQJJ
>>519 私もコルポの後、水みたいなおりものが数日続いたよ
初めは(尿もれ…?)って思ってたw
知らないうちに治まってたから気にしなくても大丈夫だと思うよ
0522がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:11:00.59ID:QTvIMGoL
>>521
ありがとうございます。
なんかすごい楽になった。
0523がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:29:42.90ID:7yXUHpcU
3月にウイルス検査してハイリスクが出たのに5月の細胞診の結果は陰性だった
嬉しいけど疑ってしまう
0525がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:36:14.11ID:LAgpmo5/
>>523
うちは旦那が常に持ってる。
それを自分が感染するかしないか、感染しても排出出来るか出来ないか、らしい。
男の人は大体の人がHPV持ってるから、女性が体調悪いと排出出来ない…らしい。
排出出来なかったら潜伏期間も長いし、その間に私が旦那にうつしてるだろうし、もー考えるのやめたよー。
0526がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:53:40.68ID:GVm3ryI3
>>525
やっぱり必ずゴム付けてますか?
指からも感染するとも聞きますし、
もう何をするのも怖いです。
0527がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:21:43.33ID:uA/zbL2C
必ずゴムつけてるし、絶対除菌シートで手を拭かせてからしてもかかった
0529がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:04:38.75ID:0VJKRcGB
>>526
子供が欲しいので半ば諦めています。
望んでいないのなら着ければ子宮への感染は防げると思います。
0530がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:03:24.45ID:m6my5Y5H
ゴムは必ず着けさせる事は出来たけど、直ぐに指を入れてくるから気が気で出ない。
0531がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:53:05.49ID:e0mxRIVR
コルポの検査結果出た。高度異形成だった
覚悟はしてたけどやっぱり不安になるもんだね
ランチがてら酒飲んでしまった

来月円切することになった
もうこれ以上患者が増えてほしくないな
来世は病気と無縁な人生を送ることができますように
0532がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:04:22.44ID:XqKzKARh
旦那が風俗通いしてるのと同時に病気が発覚して
メンタルやられた
HPVを移されたと思うとどうしても旦那を許せない

円錐してすぐ向こうはSEXを求めて来たけど応じら
れず、SEXレスは辛いから離婚したいって言われた
0534がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:31:27.94ID:L+wShb+I
>>531
頑張ってね!
きっと今が一番モヤモヤする時だよね
無事に手術終わりますように
0535がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 00:08:52.86ID:/z/ibPE7
>>531
今月上皮内癌で円錐切除してきたよ
脊椎麻酔であっという間に終わった
術後も殆ど痛くなかったし、痛くても生理痛くらいのものだから大丈夫!
私はかなりの怖がりだから麻酔科の先生に手術中は眠らせて貰ったよ
心穏やかに過ごせますように
0536がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 00:19:45.75ID:Tzn+v8vS
>>531
大丈夫だよ
ここはみんな無事に帰還してる
ただその後の検査で癌になってないことも祈っておくよ
その段階で見つかったんだからラッキーなんだって前向きになるべくすごしてね
0537(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 12:41:01.58ID:kJVqRJvy
>>530

舌は入れて良い?
0538がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:44:17.23ID:WuZ7eJD0
円錐切除後3週間目なんだけど左の卵巣あたりが痛い…因みに微熱もあります
皆さんそういう症状ありましたか?
0541がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 17:18:08.09ID:lNToTEhY
円錐後の3週間だったらもうすぐ1ヶ月検診かな
出血あったりでいろいろと心配で落ち着かない時ですよね
私は卵巣なのか腰なのか何かしらが痛かったです(気持ちの問題もあり…)
3ヶ月検診で卵巣が腫れてると言われ様子観察しました(その後は通常になりました)

私は(そりゃ手術したんやから何かしら痛いよね〜)とあまり考えないようにしてました
0542がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 18:21:11.46ID:51Pko8ij
>>541
ありがとうございます。
夜中に痛むとどうしても不安になってしまいます
そうですね、手術後だから痛い筈ですよね
気にしないようにしたいと思います
0544がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:04:40.79ID:lNToTEhY
>>542 体調も崩しがちな気候なので あまり考えこまないようにね
術前などで内診もしてると思うので
急激に卵巣が悪くなることはないと思うよ
0545がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 04:04:35.61ID:jbuz0+Y/
日帰り入院だから大したことないと思ってたけど3週間後でも体調悪い人いるんですね
滅多に風邪も引かないし体はそこそこ丈夫なほうだけど不安になってきた
0547がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:08:07.89ID:k0HMPaSV
細胞診で上皮内癌疑いと言われて
この間コルポと組織診されてきた。
結果待ちの間って辛いですね。
新婚で子供の事とか仕事の事とか色々考えてしまう
0548がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:58:01.90ID:pviNStZt
>>547
私も同じ組織診して結果待ちです。
結果が出るまでなんとも言えないモヤモヤが溢れてます。
0550がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:44:15.09ID:Y2vH+/hq
中等度異形成出てウイルスの型診断待ち
免疫上げるって言っても難しいね
仕事やめなきゃストレスはとれないし酒も減らせない
0551がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:18:08.83ID:5r6IVllY
コルポ診の結果聞きに行ったらCIN1?と言われてまた細胞診してもうよく意味がわからない
0552がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:52:28.22ID:B5WBip84
何となく病院のホームページ見てみたんだけど、
ずっと診てくれていた先生が移動してしまったのを今日知った。
優しい先生だったんだよなぁ。
他の先生でもいいけど、やっぱり円切してくれてから
精神的に頼りにしてたんだなと思う。
少し意気消沈。
0553がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:56:43.38ID:t1kviZ4X
>>552
それはへこむわ
先生の異動先に転院できないの?
0554がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:41:33.04ID:B5WBip84
>>553
残念なことに遠くの病院なんです。
あと、自分が今通っているところがかなり評判のいい病院で、
入院した時もとても良かったのでそのまま通院しようと思います。
気持ちが分かっていただけて嬉しかったです。
どうもありがとうございました。
0555がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 09:48:34.82ID:F0cYOF+L
大きな病院は先生の異動があるね
自分もそのままだ
お別れは寂しいけれどね春だから同じく異動してしまった
0556がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 10:54:06.05ID:zXEa+L39
私もそうです。円錐してもらって6年お世話になった優しい先生居なくなってた…
何でも相談に乗ってくれていたからショック…
0557がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:54:32.97ID:aHZgAHrw
>>555
自分もあったな
今月でいなくなるんですって言われてどちらへ行くんですか?って聞いたら田舎に帰るんですって
0558がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:42:00.19ID:NPEWtSWG
術後しばらく問題なく、その後保険の見直しや加入できた方いますか?
1年以上異常なければ入れたりするのかな?
0559がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:47:56.62ID:L+/uWsN5
>>558
夫の会社の共済ですが、術後5年以上経過しても定期検査に行っていると申告したらダメでした

民間の持病ありでも緩めに設定してある保険ならいけるのでしょうかね?
0562がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:15:27.80ID:L+/uWsN5
>>561
そうなんですか?
なんか会社絡みだし、申告とかも書類読むだけで細かい質問とかなしだから割と審査緩いのかと思ってた
請け負ってるのは国内大手の保険会社だった

お金払っていざ保険金出ないってなるのは嫌だから事前に問い合わせしたけども
0563がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 07:52:41.31ID:FNexlDqb
定期的に検診やってるなら逆に安心じゃないのと思っちゃうよね。
どこか入れる保険見つかるといいね
0564がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:09:05.97ID:Wfh8puaA
先週、何年かぶりに検査したんですが今朝病院から電話がきて「別の病院を紹介します」とのこと。
の病院は産科はなくて癌検診・ピル処方等を主に行っていてホームページを見てもHPV検査はできるのに
何故HPV検査もせずに紹介状を書かれるのかが謎だし怖いです。
最初の細胞検査だけで紹介状を書かれるなんてことあるのでしょうか?
電話では聞くこともできず再診が来週半ばなのでそれまで不安です…
0565がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:10:20.04ID:Wfh8puaA
の病院は→その病院は
0566がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:10:17.37ID:Wfh8puaA
>>564ですが自己解決しました。
その病院のHPを見る限りではHPV検査は可能でもコルポ検査(組織検査)はしてなさそうなので、
今朝の電話は大きな病院でコルポ診察をしましょうという事なのだと思います。

HPV検査とコルポ検査をごっちゃにしてしまってました
(前回はコルポ検査も町医者で行い委託していたので)
かなり慌ててしまいスレ汚しすいませんでしたm(__)m
0567がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:23:10.08ID:lZoGtj3w
>>563
医療保険は幸いにも終身のやつ入ってたんだけど、特約とか全くつけてなくて…
はーもっとがっつり準備しておけばよかった
時既に遅し、ですね
0568がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:22:57.82ID:nBKhOdhN
女性特有疾患特約とかフルで付けてるのですが、円錐では適用されませんよね...。
先月コルポ診して二箇所取った結果、軽度と中等度が出たのですが円錐を勧められました。
円錐は高度異形成の場合だと思っていました。
円錐ごときでセカンドオピニオンとか大袈裟でしょうか?
0569がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:09:07.72ID:w4rSEmGo
保険の質問なのかなセカンドオピニオンの悩みなのかな
保険は保険会社によると思う
私は円錐切除で200万円の入院費用と手術費用的なものが保険おりた
0570がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:44:35.69ID:nBKhOdhN
>>569
スミマセン、両方の疑問なのです

200万って凄いですね
私もダメ元で問い合せてみます


中等度で円錐された方おられますか?
0571がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:23:42.63ID:bJbsZY86
>>570
中度VBが3ヶ月続いて円錐しました。
中度VAからVBに上がってしまった場合、大体の人がVAに戻ることは無いそうです。
若いので進行が早い、すぐ切りましょう、と名の知れている大学病院の先生に言われたので信用して切りました。
予後も順調、子供もお腹を切らずに産めました。

異形成は癌保険特約は下りず、普通の手術と入院のみの特約が出ました。
0572がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:51:47.73ID:BjqGvigq
>>571
詳しくお教え下さり有難うございます。
私は中等度(Classは教えて貰ってないので分からないのですが)が8ヶ月も続いているのに加え、ウイルスの型が高リスクだったので円錐を勧められたのだと納得出来ました。
保険に関しては私も入院、手術で申請しようと思います。
0573がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 14:57:50.63ID:QH4yz1J1
数年中等度で経過観察だったのがとうとう高度になってしまった
円錐切除で収まるかどうかを診断するためまたコルポ診受けてそれから下腹部が痛むんだけどこんなのだったっけ?
今までそんな事なかったような気がする
担当医が居なくてほぼ毎回先生が変わるためまとまりそうだった話がその都度リセットされ手術時期について伸びに伸びてたけどさすがにもう決まるはず
0574がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:55:27.00ID:YzLUa3vK
ここ初めて来たんだけど中等度数カ月の経過で勧められる事もあるんだね
個人医院で3年の定期検診の後に総合病院でも3年目ぐらいだけどもう自然治癒は望めないから円切する方向で行きましょうとやっと言ってもらえた
52型と56型も出ちゃってるしそんな早く出来るんならもっと早く対応して欲しかったな
0575(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/02(土) 20:20:22.97ID:6HfEksei
ちんぽの代わりで舌ではイカないの?女って。
0576がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:06:34.16ID:QA/c1dfM
>>573
円錐ほぼ決定になって不安感から身体症状出てるとかはない?
本人自覚なくてもストレス感じて身体に出たりするよ

いちおう次の診察で申告してみたら?
0577がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:37:15.69ID:BjqGvigq
>>576
私も前回のコルポ診以降、子宮の辺りがズキズキ疼いたり(明らかにコルポで出来た傷ではない事は分かる)骨盤辺りがズキズキします。
こういう症状があると本当に診断を信じていいのかなぁ...と不安になります。

下衆な質問になり申し訳ないのですが、
円錐後の性交渉時、相手の男性が受ける膣内の感触はやはり変わるのでしょうか?
0579がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:47:20.17ID:QA/c1dfM
>>577
結局円錐してみないと最終的な診断おりないですもんね

私は術後は何故か膣の入り口がとても痛くなってしまいました
場所的に手術と関係ないだろうと思うしなんでそこが痛いのが本当にわからない
なので挿入がかなりきつい、本当に痛くてやめてーってなります
検診の時のクスコが痛いとかも全くないから不思議
出産経験がないのでSにしてくれているようですが

幸い、夫も私も性欲強くないので何とかなっていると思ってるけど夫の本音はわからないですね
0581がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 23:00:47.36ID:BjqGvigq
>>579
そうなんですね
精神的な影響も強く出そうですね
自身がどうなるのか不安ですが、貴重なお話聞かせて頂きまして有難うございました。
0582がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:00:39.49ID:w/7rLRa0
>>576
確かにそれもあるかも
色々ぐぐって既に弱気になってるし
10日後ぐらいに結果聞きに行くから言ってみるよ
あんまりおかしいならそれまでに診察受けてみる
ありがとう
0583がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:01:40.59ID:BM6hZUlx
日程はまだ決まってないけど円錐するのは決まったー
高等度でハイリスク型だからするなら早くして欲しいけど長いと2か月ほど先になるらしい
でも検査やその結果待ちとかで実際はもっと先になるのかなぁ
体験談とか読んでると円錐自体よりも下剤や麻酔後の体調不良で苦しむ人が多いんだね
手術よりそっちの方が怖くなってしまったし手術しても終わりじゃないのも怖い
手術当日の付き添いをお願いする身内にしか手術の事は言わないつもり
誰にも不安を吐き出せないのしんどいけど仕方ない
私も保険ちゃんと考えておけば良かった…ほんと馬鹿だ
0584がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:36:32.41ID:C388A2Bp
>>583
ここで不安を吐き出せばいいよ!
麻酔の後遺症、私は腰椎麻酔でひどい頭痛が2〜3日あったよ
でも手術終わって病理診断でOK出て、本当に気持ちが楽になりました
それまで色々大変だと思うけど頑張ってね
0585がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:04:28.34ID:BM6hZUlx
>>584
優しい言葉ありがとう嬉しい
やっぱきつい頭痛出るんだね嫌だなー
病理診断何事もなくて良かったですね!
手術までちょっと間がありそうだからなるべく好きな事して気を紛らわせるよ
ありがとう
0586がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 16:51:30.35ID:drNsT8Sl
出産後の退院の日の診察でそう言えば妊婦健診で子宮頚がん出てるみたいだからこれから3ヶ月に一回コルポねーって軽く言われたんだけど、初めて会う上の方の医師だったからいつどういう検査してどういう結果でその検査が必要なのか質問出来なくて退院してきてしまったよ
何も分からなさ過ぎて漠然と不安
0587がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:07:14.83ID:F6IxWaWA
円切って付き添い必要なんですか?
大したことない手術だと思ってた
天涯孤独は辛いよ
0588がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:07:21.04ID:oiAu2q8F
>>586
先生によって質問しにくい人いるから促されるまま帰ってきちゃうのわかる…
言葉を挟む隙がないんだよね

切除する人もいるけど中等度じゃしない人もいると言われて四年前後も経過観察してたけどしばらく前から片側下腹部に謎の痛みがあっていざ切除したら癌だったパターンだったらどうしようと怖くなってきた
下腹部痛は以前症状のある時に診てもらったけどエコーで異常ナシ
でもこの数日あきらかに痛い
明日診てもらいに行くついでに切除についても相談してきたい
0589がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:12:35.33ID:oiAu2q8F
>>587
経験者じゃなくて申し訳ないけど大抵の手術は付き添いが必要だと思うよ
大きな病院は鎮静剤使うような検査ですら付き添いが必要だったりするし
でも天涯孤独ならどうしようもないし相談してみたらいいと思う
私も頼めるの唯一妹しかいない
0590がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:24:11.38ID:I7SHk7jm
わりと大きな総合病院だったけど付き添いはいらなかったなぁ
(書類では保証人が必要だった)
朝入院して、午後一番で全身麻酔。(下剤なし)きついストッキングはいて
腕のラインから麻酔入れました。
挿管するので、麻酔医との面談が手術前の検査時にありました。

手術後は麻酔から醒めたら寒気。
でも電気毛布が用意されてました。
吐き気、頭痛一切なし。
夕飯もりもり食べて、2泊3日で元気に退院しました。
0591がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:08:24.02ID:yq7tXW5N
>>585
こちらこそありがとう
病理診断で最強病変は高度異形成でしたって言われたのに保険用に診断書とったら上皮内ガンになっていたけど...
取りきれたって言ってたからOKだと思っています
麻酔の後遺症は出ない人の方が多いし、あまり気にしないでくださいね
0592がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:58:36.00ID:Rk8MPbuW
ガン家系なので癌になりたくない一心でがん保険に四社入っています。
先日、中度(CIN2)が消えそうにない(一年経過)のでそろそろ円錐切除の時期に来てると思います、手術日を決めましょうと言われました。
悪いものは早期に取ってしまうのが正しい選択だと思う一方、上皮ガンになったタイミングで円錐手術した場合、保険金が7桁近く入って来るので悩んでいます。
もしかしたら今円錐しなくても中度が消える可能性が数%位はあるかも知れませんし。
上皮ガンまで待っている()間に思いの外進行している場合も無きにしも非ず。
皆さんならどうされますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています