X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント379KB
【男性の癌】精巣腫瘍 5玉目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 07:36:21.37ID:Z9/C5yat
こちらは男性特有のガンである「精巣腫瘍」について話し合うスレッドです。
もしかしたら精巣腫瘍かも?という方や現在治療中の方、治療を終え完解された方など気軽に話をしましょう

【前スレ】
【男性の癌】精巣腫瘍 4玉目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1461231878/

【精巣腫瘍とは】
 精巣腫瘍とは精子をつくる精母細胞や男性ホルモンを産生するライデイヒ細胞が何らかの異常により腫瘍化したものです。
 主に睾丸(金玉)に発生するガンですが稀に他の場所で原発することもあります。
 青壮年が掛かることが多く若年性のためガンの進行が非常に早く転移する可能性が高いですが放射線治療や抗がん剤治療の有効性があり転移していても治療する(完解)しやすいガンです
 腫瘍化する原因は遺伝性やエストロゲン暴露など色々と考えられるが現在の所はっきりとわかっていません。
 生殖細胞のことを胚細胞と呼ぶことから胚細胞腫瘍と呼ばれることもあります。

【注意・お願い】
★あくまでも精巣腫瘍について話し合うスレになります。
・民間療法や宗教などスレが荒れる原因になるのでカキコしないように、またカキコされていても相手しないでスルーするようにしましょう。
・腫瘍のタイプ、ステージ、病状により個人差がありますので、あくまでもこちらのスレの情報は参考程度にし、主治医とよく相談の上治療方法を決めてください。
・スレに書かれている症状以外にも無自覚症状で発覚する事もあります。疑わしい場合は自己判断などせずに病院を診察することをお勧めします。
0649がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:18:40.03ID:0wHItE/d
11歳で方玉だけ先に大きくなるのは思春期による性徴なだけですか?
二次性徴による玉の成長は両方同じスピードで大きくならないと変ですか?
ここ読んで怖くなってきました
0650がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 06:02:59.68ID:iSK8K3hu
答えになってないけど、自分はこの病気になる前から左右で玉の大きさ違ってた
0651がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:37:48.54ID:o8HkMKNM
玉は元々左右差があると聞いたが

このスレの住人では確認しようがないなw
0652がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:32:48.57ID:12mpP/ra
残った玉も精巣がんになる夢をよくみる…
予防って出来るのかな、bepは2クールしたのだが
0653がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:08:44.29ID:7l4n8+sW
>>649
右の方が大きく、差が10%以内であるのが一般的だそうです。
それ以上に大きさが違う、または左の方が大きいと病気の可能性もあるかもしれません。
痛みがない場合は水腫、精巣腫瘍などが疑われますが、精巣腫瘍の場合はしこり部分(もしくは全体)が懐中電灯の光を通さず、水腫だと光を通すそうです。

医師の意見ではないですが自分が調べた時の情報を書いてみました
0654がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:35:24.59ID:PbFqMcXT
うーん、おれは13の時に摘出手術受けてるからな・・・
でも、この病気になったのならあからさまに異常な大きさになるから、
そーなるまで気にしなくていいと思うよ・・・
0655がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:48:57.19ID:YkZr1AjY
>>653
なんと先に大きくなってきたのは左の方です
思春期的なやつで右も追いついて同じくらいの大きさになるなら心配ないですかね?
0657がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:53:29.46ID:9dx9DKOh
>>655
成長スピードの左右差は文献とか見当たらなかったです…
片側が1.2倍以上だったり、硬かったり、懐中電灯で裏から照らして透けなかったり、あるいは心配でたまらなかったら病院に行ったらどうでしょう?

先生は見慣れてるんでなんとも思ってないから、恥ずかしくないですよ。
0658がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 16:50:15.94ID:P7eGC760
初見です

1週間くらい前ちょっとしたガス中毒になって肺に異常がないかすぐ病院行ったけど
血液+レントゲン異常なしだったがその後体のあちこちがちょこっと痛い
昨日自慰行為後から右側の睾丸が鈍痛で若干右足にも痺れがある
睾丸は触っても痛くない状態で腫れも無し

しばらく様子見てこの鈍痛が続くようなら病院行くしかないよね?
自然治癒はない?
0660がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:28:17.56ID:unSDdV94
症状からすると腰椎椎間板ヘルニアとかの脊椎系っぽいけど

まぁ素人判断だから気になるなら病院行くとよろし
0661がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:03:20.89ID:P7eGC760
>>659
すまん・・・検索したらちんこ関係のスレがこれしかなくて
>>660
ヘルニアとかそういうのはなった事ないです
一番危惧してるのは有毒ガスによって体に支障をきたし
それがちんこに行ってしまったかもという事
もしまだ鈍痛が続くなら金曜休んで泌尿器科行こうと思う
0663がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:22:15.30ID:5kZiAFfJ
>>662
睾丸が1つになる訳だから、低下は避けられないね
糖尿病や男性更年期のリスクが跳ね上がるから、運動したりストレスためない生活が必要
0665がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:48:32.21ID:6LIMKtRE
告知から1年 寛解から9か月経ったものの
季節の変わり目のせいか鼠径部やら空の玉袋がシクシク疼く
10月の台風が来た頃もこんな感じだったっかな
0666がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:09:41.07ID:40QNY50/
月一くらいでテストステロン補給してます。
両玉ないので治療というか補給ですな
何才くらいまで続ければいいんだろ?
0670がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 09:25:10.99ID:O5v9ZYec
ゴムは性病予防の意味もあるしね。性欲が落ちるかどうかは個人差があるのかな?
0671がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:30:18.20ID:a0G0/K+v
【がん光免疫療法特集・第3弾】
東京五輪までに日本で実用化か 転移先のがんも免疫で破壊し得る新薬も研究中
http://www.veoh.com/...h/v132964932rf2AmkQQ
0672がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:20:14.63ID:o7mMEeaZ
傷口が痛んだり、腹痛とか腰痛が出るとドキドキするよね。
次の経過観察まだ結構先なんだよな。何事もありませんように。
0673がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 13:36:03.22ID:TfSAfLri
最近腰、背中、傷口が痛んだけど
いつの間にか「あぁ この痛み前もあったわ…」ってなってた
慣れるもんだな
0674がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:09:50.53ID:zJCD50+F
みなさん経過観察のCTは単純か造影のどちらですか?これまでずっと単純CTだったけど、ふと疑問に思って。多いケースはどちらなのだろう?
0675がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:20:14.74ID:VuSJ5ZIp
単純CTとPETCTだなぁ
造影CTは術前検査だけだった

再発や転移確認ならPETCTが優秀なんじゃね
まぁ高いし被爆量も多いから一概に言えんだろうが
0676がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 06:20:04.37ID:6+fKulxP
>>674
自分は術前に造影、あとは経過観察で単純のみです
それにしてもCT高いね。
自分のみの為だとは言え、財布にやさしくない
0677がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 09:58:31.62ID:WYVZ478y
治療前から経過観察までずっと造影CTだけど
こういうのはお医者さんの方針次第なのかな
0678がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:22:41.55ID:ERU0LBZP
経過観察丸1年まで造影CTでしたが次回より
単純CTになります
0679がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 14:14:05.66ID:FRly76lQ
リンパ節郭清経験者です。
経過観察約2年くらいまで、造影でしたが、
以降、単純になりました。
0680がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:28:11.69ID:mFCxpra8
3年半経つのにまだ造影CT…というか単純CTに切り替わるっていう話を聞いたことがなかった
0681がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:39:08.80ID:QnKRPpQj
セミ1Aで一年経過、定期検査では以上ないが残りの玉が痛みというか違和感
0682がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 09:02:26.22ID:iHLNBmh3
最初の受診の時から一度も造影CTとかしたことないです
そもそも造影CTなんてあることをここで知った
0683がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:09:42.11ID:Jeos0ggA
逆に造影CT以外やったことない
単純CTというのがあるのを初めて知ったw
0684がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:45:41.61ID:966eD3UY
BEP1コース目終わり頃で髪が抜け始めたんですが、頭皮がチクチク、ヒリヒリします。
同じような症状あった方いますか?
剃ってしまった方が楽でしょうか?
0685がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:26:47.22ID:olrMY4Om
>>679
傷口はどんな感じでしょうか?大丈夫でしたか。
来月、リンパ節郭清をする者です。
0686がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:20:12.80ID:YHlN0pG6
>>685
679じゃないけどリンパ節郭清経験者です。
傷口はお腹のみぞ下から40cm態度の縦の切り口でへそは避けての傷です。
大丈夫だよ 痛げに思うけど麻酔や鎮痛剤が進んでいるので意外と痛みはなかったと思うけどね
術後も脊髄に麻酔薬で痛みの緩和をしているから
手術時間は長いみたいけど麻酔でコロリで起きたら終わってるから心配だと思うけど頑張ってこれでガンともおさらばできるよ!
0687がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:26:27.60ID:YHlN0pG6
昨日、血液検査でマーカーのafpが半年間上昇が続き12まで上がってしまっていたマーカー
が6に下がっていました。また再発かなと思っていいましたが、(過去に5度も再発を続けたので)
ひとまずホットしました。もうすぐ寛解後4年になります。また経過観察になりました。
まだしぶとく生きられそうです。。。。(笑)
0688がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:42:47.73ID:YHlN0pG6
生きていれることに感謝しています。
0690がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:28:49.65ID:wM9cESrO
心配症じゃないから自分は大丈夫と思ってたけど
体のどこかが痛くなると再発じゃないかと心配になる
なんか、股関節が痛いなあ
0691がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:15:48.34ID:15xTOjbs
俺は残った玉が時々痛むと思ってたが玉じゃなくて腰が痛いんだと分かった
単純な腰痛だわ

体の不調を何でも玉に関連付けちゃうよね
0692がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 11:00:09.78ID:/n5bbF57
>>689
非セミ です。
0694がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:53:00.62ID:d0IG7mgA
どちらが再発しやすいかは、私はわかりませんが
個人的な見解ですが、固形がんの中でも精巣がんは抗がん剤が効くので
他のがんと違って寛解の状態になることが容易ですが、進行も早いので
寛解時に残ったがん細胞の増殖が速いので再発しやすいのではないでしょうか?
私の過去の再発のサイクルは、寛解から3から6ヶ月程度で再発を繰り返していました。
0695がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 00:24:41.38ID:7wzi0NQ9
>>694
BEP後にすぐ再発したんですか?その場合はまた同じBEP?それとも違う種類の抗癌剤になるの?
0698がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 06:57:49.49ID:YrWiMkQo
俺も寛解って再発せずに5年だと思ってた
てことは経過観察は寛解って言っていいのか
0699がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 11:07:36.71ID:gWWmTfen
まあ保険とかにしても目安は5年みたいだもんな
医者からは10年は見ときましょうかと言われて
俺もそのつもり
0700がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 15:30:46.56ID:OBiMM2CE
>>695
再発後の抗がん剤はその都度違う抗がん剤治療(3種類程度の複合にて)です。シスプラチンは、
効力があるようで都度使用していました。
0701がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:19:43.74ID:7wzi0NQ9
>>700
なるほど…抗がん剤は変えて治療していくんですね
ちなみに転移・再発はどの部位だったんですか?
0702がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:16:05.99ID:nIiTM4x5
後腹膜、肺(3回)、腎臓付近です。都度 マーカー陰化後摘出手術でした。(笑)
0704がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:27:39.33ID:eU9Z2wMe
>>686
返事が遅れました。ありがとうございます。とても励みになりました。
リンパ節郭清は射精障害があったり、ブログなどの経験者の話を聞くと、手術が終わった後は痛すぎて寝られないとか、恐怖体験ばかりの情報だったので、ちょっとは気が楽になりました。

っといっても、大変な手術であることには変わりはないので、来月、頑張ります。
0705がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:28:21.90ID:DF+Nx8T2
20年前にリンパ郭清したけど射精は問題なくできるし
術後すぐはやっぱ辛いけど大丈夫よ頑張ってください
0706がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:54:43.26ID:8kB7VNMk
非セミst1で、手術後2年が経過しようとしています。
今日、血液検査&単純CTで、血液検査結果は大丈夫でした。
でもここ2週間、手術跡に鈍痛があります。
同様の症状で、再発だった方はいらっしゃいますか?
0708がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:30:27.04ID:YT9mAonu
706です。
BEP、1コース行いました。
当初は2コースの予定でしたが、原因不明の脳梗塞が起こり、1コースで終了となりました。
0710がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:33:17.74ID:Ib+DcUkP
ありがとうございます。
心を強くして診断結果を待ちます。。
(*゚▽゚*)
0711がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:25:46.34ID:JYK7UcUj
2月に手術。非セミst1でしたが、数字が下がり経過観察になりました。今はホッとしてます。今後もこのスレにはお世話になります。
0712がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:32:18.09ID:y80OADtA
706です。
おかげさまで転移なしでした。
次回の3ヶ月後は造影CTの予定です。
このまま行けるといいな。

711さん、おめでとうございます。
がんばりましょう!
0714がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:25:07.22ID:hF4m+Ewp
【アニメーター無念の死】 『枝野氏を信頼』『福島の桃食す』『急に鼻血』『胃液が逆流』『歯欠けた』
http://rosie.5ch.net...eplus/1523670536/l50
0715がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:39:57.59ID:+3fVVMI2
看護婦「モルヒネ2.5??25gだっけ?」 → 指示の2.5gを25gに大増量して投与して死なせるwwww
0716がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 09:00:46.46ID:sB1ZQ7TB
なんか腰痛いなー。ドキドキ。次の経過観察まで後一月半ある。。。
0717がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:21:48.18ID:gjyiVZGs
再発や転移で痛みが出るまでになったら相当進んでるということだろうと
定期検査してれば再発や転移があるときは痛みも何もない初期段階で見つかると思う
だから小さな体調変化は気にしないことにしてます
そりゃ腰が痛い日も傷が痛い日もあるからね
0719がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 07:50:07.81ID:l+Ozc4b2
腫れて痛くなって診てもらって発覚した者だが昨夜から鈍痛のようなものを感じている
医者は月曜しか開かんので出来る事があやるば教えて欲しい
0720がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:48:14.52ID:xBKzSFww
痛み止めで緩和したら、町医者じゃなく大きな病院の泌尿器科に始めから受診したほうがいいよ
0721がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 07:38:42.65ID:CERek08P
ありがとう
予約入れました

大学病院だったら大丈夫なはず
0722がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:25:19.03ID:+9okTTnW
>>721
自分は大学病院の夜間外来に行きました。
始めは当直の先生が見てくれましたが、泌尿器科の先生を呼び出して診察し、そのまま入院、翌朝手術でトントン拍子に。
あれから3年、何とか経過観察のみで過ごしてます。
0723がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:16:10.97ID:uXxbmP+Y
>>721
なんか全く同じ感じ笑
俺の場合は精巣捻転からの激痛
救急車で運ばれなんか悪性腫瘍の
可能性が高いですね からの
即入院即手術だったけど
まじ精巣捻転死ぬかと思った
0724がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:27:41.55ID:p/TsJFcV
手術して一年になるけど、時々傷が痛むんですが皆さんもそんな感じですか?
0726がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 15:06:13.03ID:N8dapP+3
>>724
2年ですが時々痛みます?ぶつけたりしても普通の場所より痛いです
簡単な手術とはいえ腹切るとダメージ回復しないもんですね
0727がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:40:09.91ID:fAlS78f6
傷は痛みますね
激痛までは無いですが…
0728がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:55:35.91ID:fvPOJe0p
非セミ1st 経過観察中です。摘出後3ヶ月 血液検査でHCG10.3mIU/ml 基準値0.5を大幅オーバーで転移またはもう片方の可能性でしょうか、経験ある方いますか?BEP予定です
0729がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:17:49.99ID:jRt1x9yz
俺は傷口の内側が痛む
最初の経過観察のCTで中で固着してるって言われたから一生この痛みと付き合うんだろうなって覚悟した
0730がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:57:07.59ID:7CfHyRZB
>>728
CTでは何も写ってなかったの?もう片方の触診とエコーは?腫瘍マーカーの数値だけでは判断難しいかと
0731がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 08:10:20.55ID:AieQWbNY
>>730造影CT後先生確認でしたがその時点では写ってる様子なく、もう片方の触診エコーなしです。また来週血液検査、診察してきますが、まだ抗がん剤に踏み切れず…という気持ちでして
0732がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:25:07.51ID:puuXI3CA
.>>731 主治医と相談して再発の懸念があるならば早いタイミングで行った方がいいと思うよ
ctに映らない状態でも再発やまだ体にに細胞レベルでガンある場合があります。ctに映るのは
ある程度大きくならないと映りません。その後の抗がん剤治療ですと数クールの抗がん剤治療が必要で
治療期間が長くなります。早い時期にの抗がん剤治療であればマーカー陰化するのも回数が少なくて
すむと思います。その分か抗がん剤の辛さと期間が少なくて済むよ
抗がん剤は辛いけど今は副作用に対する緩和方法も確立されているから以前よりいいと思います。
このがんは通常のがんと違って治療を進めれば寛解・完治しやすいがんだから大丈夫です。
0734がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 04:59:08.28ID:a2yW7KYt
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5K32I
0735がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:31:50.05ID:ywZqSHze
BEP 3クール後そろそろ1年経つけど、髪の毛がいい感じに軽いアフロ
0736がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:16:50.75ID:cojKLCui
>>735
まさか気に入ってるのか…?
俺はBEP後10か月で襟足クルリンが苦痛になってきたから切ってきたよ
0738がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 19:57:14.98ID:8EsgOyHy
残った玉と転移はないか気になるがそれより肥満をなんとかせねば…
0739がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 01:37:38.86ID:3GqJoElD
そういや片玉とったあと、やけに太りだしたんだが何か関係あるのかな?男性ホルモンがどうとか
0740がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 07:29:17.94ID:20GIpt2m
精子を作る能力が落ちるから基礎代謝も落ちるんじゃないかな

子供を作る能力ってかなりエネルギー使うみたいだし
0742がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 13:10:19.52ID:tjys43DE
2個目取ったあと一気に5kgくらい増えたよ
男性ホルモン無くなるから増えやすいみたいだよ
そのあとは普通の中年太りでさらに5kg増えたけどw
0743がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 16:09:39.54ID:QFTExYJc
ワシは体重変わらない
髪はフサフサやし(以前より)
ただの中年太りじゃね?
0745がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:04:04.58ID:qPzTxrkZ
俺も体重増えたなあ

>>744
イヤホント、落としにくい
ちょっとやそっとじゃ落ちなくなった
0748がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 08:38:45.14ID:tUVqh3lg
俺は去年の3月にセミノーマステージ1で
手術してカルボ2クールして今再発してないけど
手術前75キロあったのが今は65キロまで減ったわ 今年4月から単身赴任中で今まで家でご飯作ってくれたから 自分で作るようになってからは
健康的に痩せてきたわ 結構みんな食べてる?
0749がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 13:12:51.64ID:K+rfJout
毎月テストステロン補充してるけど補充前には
基準値の下の半分以下の値しかなくなるからそりゃ痩せんわ
と言い訳をして今日も食う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況