X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント442KB

癌で余命を宣告された家族のいる人のスレ 20©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/28(水) 16:26:41.72ID:Bu81JCN9
癌で余命を宣告された家族を持つ人、持った人、
看護の不安や悩み、わからないことなど
気軽に書き込んだり話し合いなどをするスレです。

時には、不安や悩みや怒り、憤りなどをこのスレで発散するのもいいと思います。
スレの皆さんも、あまり厳しくあたらず、
おおらかな心で見てあげましょう。

荒らしはスルーで

前スレ
癌で余命を宣告された家族のいる人のスレ 19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1485570287/

関連スレ
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1497001922/
0750がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:43:12.95ID:Rk+JoPNF
>>745
レスキュー使ってというよりレスキュー使う時って相当痛いときだからそれでイライラとか要求が我慢できないんじゃないかな?
うちは普段穏やかだったのにレスキュー使うようになるくらい進んだときは、
顔しかめてばかりで本当につらそうで話しかけたりさわったりしちゃだめなのかなって雰囲気だった。
0751がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:13:04.40ID:xOZMtUpY
73歳の父が今日、膵臓癌 ステージ4bと宣告されました。
まさかステージ4bだなんて…
0752がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:02:09.61ID:kH3c7ROw
>>745
ここのスレに来てらっしゃるってことは義理のお母様は癌で回復の見込みがないということでいいのかな?
であれば64歳以下の人でも介護保険は利用できますよ
70前半ならば一度地域包括センター行ってみて介護認定受けられるか相談に行ってみてはどうかな
介護認定されなくても要支援認定受けられれば緊急ショートステイとか利用できるサービスも結構ありますよ
0753がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:00:57.30ID:iVT6JsZy
ふと父の事を深く思い出して書き込みします
ガン検診も個人で受けていたにも関わらず末期がんだったと申告され、余命1ヶ月。

あ、またにします…
恥ずかしくても感謝の気持ち、ぜひ伝えてください。
明日もきっと会話できるだろうなって思っていても急変します。
あなたの息子で幸せだったと言えなかった。

皆さん、頑張ってね。
0754がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 00:13:39.58ID:u67weX5H
家族を代表して医者にステージと余命聞いて
家族の今の抗がん剤1クールやったらもう緩和ケアに移して上げたいと伝えた
父親は知らない
苦しくても長生きしたいのかもしれない
俺たち家族は父の変わってく姿から背を向けたわけだ
俺はそこから逃げた人殺しなわけだ
0755がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 13:06:04.39ID:/Sv5ci//
んな大袈裟な
よかれと思ってやった事なんだなら誰も悪くなんてない
0756がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:36:04.96ID:h2ikurmM
末期ガンの家族をもった親族なら多くの人が通る道だよ
あまり思い詰めないでまた吐き出しに来たらいいよ
0757がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:59:43.39ID:S/XI/CyK
緩和ケアって事は回復の見込み薄い末期って事でしょ、悩んで出した結論ならそれでいいじゃない。量より質、残された時間をお互いが悔いなく有意義に送れるといいね
0759がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 10:11:46.09ID:jFASHAoX
日本の現代医療は医療費収奪が一番であるから
活性酸素を駆使した抗ガン剤の投与など
逆にガンを増やすような治療をしたり
放射線療法で焼くなど化学療法ばかりしている

理由は高額な数百万から数千万の治療費が
病院側の手に入るからである

既に西洋ではこれらの化学療法は間違いだと指摘されており
免疫療法に代替しているが 日本は一切報道されておらず
恐ろしい国である
0760がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:08:23.57ID:h0h9Ypg4
母が卵巣がん3c
7月に手術したけど、想定以上の状態で腫瘍はほぼ取れないまま閉じた
その後も抗がん剤やってきたけど、ここ2週間下肢のむくみがひどく腹水も出てきたみたいだ
本人は大丈夫って言ってるけど、あきらかに元気がなくなっていく
それまでリハビリ兼ねてできていた簡単な家事も私がやってるけど、それでもつらそうだ
なんていうか…笑う余裕が無いというか…
自分のことをやろうとするだけで精一杯
周りは手伝ったり助けたりすることは全然問題ないと思ってるけど
本人が自分のことさえもできなくなったら、ますます落ち込んで元気が無くなりそう

がんの進行が容赦なくてつらい
それに対してどうしてあげることもできないた、というか、どうしたらいいかわからないのもつらい
0761がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:40:28.75ID:rXykNfOw
うちも標準治療が終了してからの進行が凄すぎて母が辛そうで辛そうで
何とかしてあげたいです
抗がん剤の副作用から開放され、少しの間楽しい思い出を作ってあげたいと思っていたのに

そして私には4歳の子供がいます
残り僅かな母の時間にしっかり寄り添ってあげるべきだと思いますが、子供の幼稚園での付き合いを優先する日もあります
そんな自分は酷いでしょうか?
実家に帰った時と自宅で夫や子供と居る時に気持ちを分けないと壊れてしまいそうで、まるで母の事を二の次にしてるような自分が怖いです
0762がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:24:04.38ID:rXykNfOw
うちも標準治療が終了してからの進行が凄すぎて母が辛そうで辛そうで
何とかしてあげたいです
抗がん剤の副作用から開放され、少しの間楽しい思い出を作ってあげたいと思っていたのに

そして私には4歳の子供がいます
残り僅かな母の時間にしっかり寄り添ってあげるべきだと思いますが、子供の幼稚園での付き合いを優先する日もあります
そんな自分は酷いでしょうか?
実家に帰った時と自宅で夫や子供と居る時に気持ちを分けないと壊れてしまいそうで、まるで母の事を二の次にしてるような自分が怖いです
0763がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:59:52.99ID:LrMCZx2/
>>762
家族が優先で良いんだよ
自分の事で孫が二の次にされたら、お母さんが悲しむよ
出来る範囲で出来る限りの事をしてあげれば良い
0764がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:27:18.03ID:UT1x1Zme
>>763
ありがとうございます
その一言で救われた気がします
涙がでてきました
母にも子供を一番に考えてあげてと言われていますが、母の時間は今しかないと思うと何とか両立できないかと頑張ってはいるのですが、子供もまだまだ構ってあげないといけない時期で悩んでしまいました
0766がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:58:55.25ID:7p6ZL2Lq
そういう場合はお子さん優先で問題ないです。
それで時間がある時に母上の看病すれば。
家族を犠牲にしてまでだと看病される方も気を使うはず。
全ては残る方を優先。

あんま切羽詰まると自分がつぶれちゃうよ。
0767がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:23:06.96ID:fkQc0AKd
きついよねーほんと。共倒れにならないようお互いぼちぼちいきましょう
0768がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 14:41:10.21ID:QhDjS4l8
745です。
みなさん、ありがとうございます。

緩和ケアの義母を在宅で看ていましたが、義父が主治医に看病疲れで家族みんなが共倒れしそうだと訴え続けて、やっと病院側も義母の入院を受け入れてくれました。
何かと騒がしくて世話のやける義母が家に居ないのは正直寂しいですが、少し肩の荷がおりたのも事実です。
それでも何かと気になるので、無理のない範囲で度々子どもを連れて見舞いに行く予定です。
義母のことだから瞬時に足を揉んでくれと言うでしょうから、ベビーオイルとタオル持参しなくては…w
0769がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:36:29.89ID:rkuWGgRV
>>768
とりあえずよかったですね
義理のお父様が理解のある方でよかった
義母の足のマッサージ私も当時は元気だった義父と一緒によくやりましたよ
今は私一人で義父の足を同じようにマッサージしています
お互いに無理せず頑張りましょう
0770がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:26:17.04ID:bSnCAcdo
家族全員で食事をしたよ
ここから抗えるところまで抗う
本人が無理だと思ったら緩和ケア
とにかくいけるところまで家族で団結してる
本人以外は最期が近いのを知ってる
けれども本人の戦えるところまでとことん支える
0771がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:54:08.50ID:ga9eLj2R
>>770
強い気持ちに心が震えた
願わくば、ご本人にも周りの方にもその想いが伝播して良い時間が過ごせると良いなと思います

うちも同じような心境なので、奮い起たせられた感じがします
頑張ります
頑張りましょう
ありがとう
0772がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:03:44.61ID:/m4nPBxk
>>770
私もあなたの言葉に心が震えました。
気持ちを引き締めて団結しようと思いました。
ありがとうございます。
0773がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 02:34:43.13ID:xvrAyDDo
抗がん剤治療を始めた父親
本人の知らない所で家族で医者と面談してステージ4とその予想される余命も聞いた
自分たちの想定よりも時間がかなり残り少ない

・話せる内にとにかくこれまでの感謝と尊敬の気持ちを伝える
・どんなに明るい人間でもメンタルを卑屈にさけて周囲を巻き込む副作用への対応する覚悟
・本人が抗がん剤投与に耐えられるまでは止めない
・ホスピスへの移転する時までにできる限りの手続きなどの調査
・家族間でのメンタルの支え合い
・避けられない葬儀関係の覚悟と情報収集
・本人が家族に顔を見せたくない時もあるであろう、その雰囲気に気づく事
・とにかく全員で励ます
・お見舞いには頻繁に行く。家族だからじゃなく俺が顔を見に行きたいから行く

すまん、俺のメモ
それにしてもはっきり言えるのは
家庭を持って弱音を吐いてるわけにもいかんが俺は父親を越えられないだろうな
色んな面で
0775がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 06:47:57.83ID:uGRHEML9
自分が奮い立つ為なら言葉だけでも良いじゃん
うちは夫が患者
まだ子供も低学年なのになあ
泣いてばかりのダメ妻
立派に見送ってあげたいのに。
0777がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:15:44.96ID:WfGpyBqL
こんな流れじゃなかったし、このスレの該当者なのに
そんなこと言われる筋合いはないわ
0778がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:16:59.05ID:WfGpyBqL
自己陶酔みえみえなんだよ
家族を思いやってるようで、全然言葉だけの薄ら寒い感じが気持ち悪い
こんなとこでオナニーしないで、心で思っとけ
0781がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:37:07.76ID:yS8C9Xy3
本人を励ますのは負担になるかも、傾聴と共感のスタンスで。力まずぼちぼちいこう
0782がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:25:30.64ID:AZPWtCGc
>>777
どんな流れならお気に召すのよ?
でさ、あんたのお気に召す流れにしなきゃいけない理由も教えて。

>そんなこと言われる筋合いはないわ
あんたに文句言われた人も同じように思ってると思わん?
0785がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 01:38:50.72ID:/yJBOVvt
>>777 ←この人あらしでしょ
次に来たらNGIDに登録して
あぼんしておけばいいんじゃないかな

見えなければ気にならないよ (^。^)v
0787がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:10:32.99ID:ZPYCGn3n
末期癌の身内の在宅介護と仕事の両立がしんどくなってきたので仕事やめます。貯金と株とで食いつないで好きなこと興味あることを学びなおして生きる速度を落とします。さようなら。
0788がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 07:53:13.87ID:/r+nJkrw
末期癌の患者が意識混濁になっても治療できない(しない)場合は入院させてくれないもの?
一緒に介護してた母が倒れそう
緩和ケア申し込んでるけど、間に合いそうもない
0789がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:51:34.77ID:s4+Subzo
初めて癌板に来て書き込みます

父親が少し前から足の浮腫み、食欲不振、めまい等の症状で、本日かかりつけの病院で精密検査したところ、極度の貧血で即入院となりました
母が付き添いで病院に行っていたのですが、後で先生に呼ばれてCT撮った結果からみると恐らく肝臓癌で、影の広がりが全体に写っている様子から
ステージ3or4ではないかとのお話だったと・・・
最近元気がないとは思っていたのですが、まさかの事態で母もショックを受けています
(まだCTの段階でもしかしたらの話ですので、余命などの詳細は話は無かったようです)

人により症状や進行具合など様々だとは思いますが、このままいくと余命はどれほどなものなのでしょうか?
親族も次男の私が近くにいるのみなので、少々心細いです・・・
0790がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:07:53.80ID:ieqS3/8D
>>789
そちらのおとーさんと俺のおとーさんと
もちろん大分違うけど
うちのおとーさんは胃がんで肝臓転移した末期で
みつかってから二ヶ月で だった
肝臓は早い とよく聞くな〜
0791がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:25:29.61ID:OiXIdxM1
>>789
うちの母は膵臓癌で肝臓や胃に多数転移ありの4bでした。
抗がん剤やらなければ余命3〜5ヶ月。今宣告受けて3ヶ月目ですが、抗がん剤の延命やってて今割と元気になりました。
でもあくまで延命なので、本人が辛くなってきたら止め時かな。
余命は担当の先生に聞いてみて下さい。
あくまで統計データ上の話しとして受け止めて下さい。
0792がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:36:54.52ID:VjM4H1Vt
肝動注で助かったというコメントを
甲状腺ガンの人のブログで今日読んだとこだ
甲状腺ガンの人の父上が肝臓がんで余命宣告されたらしい

甲状腺ガンと余命宣告というブログ
0793がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:17:28.79ID:DjWILkRY
余命は誰にもわからないけど、月単位で進行&急変リスクは常に想定した方がいい
0794がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 10:04:50.03ID:vDP5s67u
今朝未明に母が亡くなりました
年は越せると言われておりホスピスへの入院も決まっていたため、お別れや感謝の気持ちも伝えられず悔しいです
人に気を遣ってばかりいた母は寝たきりになっても謝っていました
そんな母の事だからみんなが寝ている間に一人で旅立ってしまったのかもしれません
このスレには短い間でしたが励ましの言葉を頂き感謝しております
皆様のご家族様が良い時間を過ごされますよう、お祈りしています
0795がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 11:14:18.51ID:iKPHgkiB
70の父親が肝臓ガンで残り三ヶ月くらい
ゲロ吐きそう
0796がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 11:46:42.57ID:J8qsmICH
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0797がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 11:48:12.34ID:J8qsmICH
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0798789
垢版 |
2017/11/21(火) 13:03:43.59ID:uCl4vcqW
789です
検査の結果、胃カメラで胃癌も見つかり余命宣告されました…
持って3ヶ月で早ければ年内と…
0799がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 16:31:15.71ID:eWc4RZWK
73歳、父が膵癌4bです。
余命は半年と。
今朝は上半身が辛いと言いながら、カロリーメイト買いに車でスーパーに行ったよ。
ビールも飲むし、ご飯も食べるけど太れないと本人は悩んでる。
なんか毎日ふとした時に胸が苦しくなって切ない。
0800がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 16:39:27.39ID:iKPHgkiB
一週間様子を見て来週献体取るそうだが病院に行くのが恐い

少ししたら落ち着くかな
0801がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:29:28.76ID:mErET/5n
一週間前には自分でご飯食べたりしてたのが尿も出なくなり顔が痙攣したりしてます。
うなづくことは出来ても話すことは出来ません。
後一週間ない位でしょうか?
0803がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:08:57.40ID:NGjWebj9
>>801
家族はその状態になって、いったん私は家に帰りましたがその晩の未明に病院からの呼び出しを受け駆けつけました
1日頑張ってくれて午後8時に亡くなりました
そんなふうに急変も有ると思います
覚悟が必要かもしれません、時間は少ないと思います
お気を強く持ってください
負担にならないように伝えたいことを時々話しかけて差し上げてください
0804がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:24:25.03ID:6yRv6ViR
>>801
794ですが母も2〜3日前からそんな状態でした
あっという間に状態が悪くなり旅立ってしまいました
心の準備をされた方がいいかもしれません
どうぞ悔いのないようお過ごしくださいね
0805がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:24:36.27ID:ubN6jLHL
ありがとうございました。
本日永眠しました。きっと父と久しぶりに会って喜んでいると思います。
0806がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 14:44:44.04ID:ht5QLAXw
>>805
ご冥福をお祈りします。
他人事とは思えません。
うちは、まだ何処かで医師の誤診だという気持ちも捨てきれていないようですが、身辺整理もしています。
ご飯も完食、便も異常なく、それでも何かしら体調が良くないようで気分も沈んでます。
明日実家に帰りますが、泣いてしまいそうで辛いです。
0809がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 07:29:21.82ID:cEeM2wk1
昨年の年末にもう治療出来ないと言われ先月は、吐いてばかりいて10キロ以上痩せたけど今月に入って調子良いのでホッとしてる。
このままの調子が続くと良いな。
0810がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:32:31.91ID:64F3LvAX
私は長年一緒に居たパートナーを癌で45で亡くしました。
70、80で癌で余命宣告されたって見ると
70、80ならまだいいじゃない!って思う自分が嫌だ。性格の悪さが嫌だ。
自分だって親がそうなったら嫌なくせに。辛いみんなの気持ちわかるはずなのに。
0811がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:34:21.24ID:64F3LvAX
何歳だろうが大切な相手なら病気になり闘病、亡くなるって耐えきれない事なのにな
0812がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:05:40.85ID:qLYRoVhp
平均寿命を越した年齢なら諦めもつくだろうって簡単に言った友達と連絡するの止めた
年取った親は愛しい、可愛いものだよ
溌溂とした親の若い頃の写真を見ると涙が止まらなくなる
でも若くして亡くなったかたを思う気持ちは張り裂けるようなものだと思う
元気ならあと40年、50年と一緒の時間を過ごせたのに
0813がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:53:45.46ID:Geoiwk4C
60代父を癌で亡くした時に、90代祖母を老衰で亡くした同僚に
癌だろうと老衰だろうと家族亡くした辛さは同じ
親だと忌引き長く取れて良いねー
と言われ微妙な気持ちになったのを思い出した
0815がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:47:23.35ID:EQwrUixs
>>810
80歳になったらガンで亡くなった方が幸せだと思う。
痴ほうで子供の顔も判らず、寝たきりよりは良いと、
62歳でガンになったオイラの個人的な意見です。
0816がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 04:13:09.94ID:aasLfk1L
ケースバイケースでしょ
癌で痛み止めも効かず、激痛で苦しみながら
なかなか死ぬ事も出来なかったら
痴呆より良いなんて言えないと思う
0817がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:45:32.51ID:YSms0O9w
尊厳死は必要
0818がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:53:37.67ID:+7TDUYry
>>815
80代でも癌なんかで苦しまずにぽっくり逝ったほうが幸せじゃね?
癌になると家族まで巻き込むからな。
0819がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 13:42:25.95ID:EQwrUixs
ガンも骨転移や、腹膜播種じゃなけりゃ、昔の老衰のように
苦しまずに死ねると思う。痛かったらモルヒネ投与。
オイラが末期になったらそうしてくれと、嫁に言ってある。
0822がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:25:38.32ID:7jlo6QI+
どんな病気にしろ、痛みに苦しみたくないよなぁ。本人は勿論、見てる方も堪らない。

どんな人にもどんな痛みに100パーセント効く鎮痛剤(麻薬でもなんでも)って出来ないのかな。
0824がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:02:19.92ID:CpvgJ/8r
抗がん剤は老人駆除のための毒ガス兵器だよ
0825がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:37:24.64ID:CjUacpd3
骨転移の痛みってどれほどなんだろう
医療用麻薬で痛みは緩和されたが、それが原因による呼吸器などへの影響で…亡くした
0826がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:30:31.98ID:Lgh2snqT
>>825
骨転移は骨折と同程度の痛みだと聞くけど。例えていうと腰椎に転移した場合はギックリ腰のような症状。動くと電気が走るみたいな感じらしい。それがずっと。朝起きるのにも本当に時間をかけて起き上がっていました。
自分の父親の話ですけど。
0827がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:33:03.71ID:ZpXx0c0Z
膵癌末期の父が、子供みたいにオイオイ泣いた
肩をさすって慰めていたけど辛かった
73歳だけど、15歳の時に自殺したお父さんを思い出して、
『お父さん、お父さん、早くお迎えに来てくれ、もう頑張れない、一人にしないでくれ』と泣いていた。
0828がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:45:52.09ID:DVg+dUlH
>>827
そこまで苦しんでいるなら緩和治療とかは?
うちの親は命が縮まっても楽な方がいいってはっきり言うから、緩和して、最後は早めにセデーションしたよ。
苦しいだけの時間なんて自分だったら絶対要らないから、自分のときもそうするつもりなんですが。
0829がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:51:39.18ID:CV9uE4AV
宣告から頑張って来たけど、かなり状態が悪くなった。
オプジーボの副作用で間質性肺炎出て入院、かなり体力落ちてる。
つきそってる母親が年内持つかなぁ…ってこぼすくらいには痩せて来てるっぽい。
日によっては元気なんだけど、ぐらぐらで寝てばっかりな日もあるそうな。
0830がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:32:34.36ID:ZpXx0c0Z
>>828
レスありがとう
無治療で在宅なんだけど、痛みはオプソとオキシコンチンで抑えてる状態
タバコも吸ってるしお酒も少し…
庭の木も切るし犬の散歩も行く
本人はまだ動けるから好きに生きたいらしいから尊重してる状態です。
明日訪問看護の方と顔合わせですが、本人はもう持続性沈静を頼みたいと言ってます
0833がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 04:14:55.76ID:jWZvbmWb
骨折は負荷をかけた時だけだが、骨転移は寝ている時含め常に痛む違いがある
0834がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 09:29:39.78ID:uqU8V8rs
>>830
セデーションする時が実質お別れのときになることもあるから、ちゃんと手を握ってあげて、優しく声かけしたりして下さいね。
0835がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:16:59.81ID:BbnFlUMC
>>770
同じ環境の方達がいるということだけがわたしの心の支えです。勇気が頂けました。皆さん頑張りましょう。
0836がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:21:16.07ID:kJxG/KVn
>>834
ドラマ見たいに最後の一言を言って事切れるなんて事は無いからね
せん妄起こして訳わからないい事言ってその内呼吸が荒くなって呼吸が停止するのを見届けるだけ
0837がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:00:43.05ID:qeB6P+0D
昏睡状態になっても聴力だけは残ってるから声掛けだけはして下さいと言われる
0838がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:38:35.63ID:XXESJSLL
自分の体験だけど
意識混濁になる前に「お寺さんに連絡してくれ」と頼まれた
翌日お寺と話がついた時は意識なかったけど
ご住職からの言づてを耳元で大きな声で話したらスーっと涙を流したよ
本当に聴こえてるんだなと思ってそれから亡くなるまで色々話し掛けたよ
0839がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 15:36:14.18ID:3m20Nz7m
うちは夜中に一人で逝ってしまった
まだ先と思ってたからみんながまさかという感じで朝起きてきてパニックになったよ
ちゃんと看取れた方が羨ましいです
0840がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:40:17.72ID:p4al3GQc
ちょっとききたいんだけど
大腸ガン手術後のリンパ転移って
やばいの?
0841がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:01:34.67ID:rLIu5ib2
>>840
リンパに転移=全身にガン細胞が散らばったっていう考えじゃないかな。大腸ガンには詳しくはないけど、リンパ転移だから全身療法だと抗がん剤での治療って感じでしょうか?

皆さんどう思います?
0842がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:39:25.17ID:fzizKt3F
まあステージでいうと4で末期だよな
ただ大腸はそんなすぐには死ぬようなガンじゃないから思い出作りくらいする余裕はある
根治は無理だけど年単位で生きる奴もいる諦めるな
0843がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:51:09.35ID:6+Ns3vma
>>842
マジか ...........
いなくなっちゃ ほんとーーーにまずい人なんだが
まずいよ
そりゃないわー
0847がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:14:53.67ID:TwfKNM0s
まだ余命宣告はされる段階ではないね
0848がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:25:14.00ID:iwg+ECEV
やっぱりね
血のつながった家族の温度じゃない
野次馬好奇心イベント感覚
そういうの透けてるから
0849がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:26:13.46ID:3Z42jbUg
>>826
へえ、場所同じだからそのくらいか

>>838
うちの深夜に親寝ぼけるとそれ言い出すんだけど
そもそも末期がんでいろいろまぎらわしいすぎるww

>>843
大腸だからざっくり目安1年半かな
抗がん剤と本人の相性とかで変わる
0850がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:29:08.82ID:vBl30KpM
親戚の叔母の事なんですが(80歳
9月に大腸ガンの手術はしたけど肝臓に転移した腫瘍は手術不可
化学治療を数回したけど副作用がキツくて断念(フォルフォックス
退院後は元気になり日常生活を送ってたけど
腹が徐々に膨れ脚も浮腫み始めたと思ったら僅か数週間でパンパンに
定期検査に行ったら即入院させられ別の化学治療(TS-1
始めるも効果があまりないようで腹もパンパンで浮腫みも変わらず
現在、寝たきりで点滴と尿バルーンを付けてる状態です
食欲も無く、病院食には手を付けずリンゴを1切れを口にする程度
担当医からは「年を越せるか微妙とか、尿が出なくなったら死期が近い」とか言われています
会話は出来ますが疲れるようですぐに目を閉じてしまいます
この状況から回復するって無理なんでしょうか…?
何も食べてない状況なので癌にも栄養が行かず縮小するかなと良いように
思ってるのですが… すみません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況