X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント407KB

【乳がん】患者ならではの話1【ステージ4限定】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 09:02:39.97ID:yr1k/7x8
再発転移乳癌患者(局所再発除く)なら誰でも書き込みOKです。
病状には個人差あります。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
愚痴や不満などどんどん吐き出してください。

乳がんの診断がついていない方や、ご家族の方の書き込みはご遠慮願います。

荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■関連スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話42【患者限定】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1497751539

乳癌2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1447840333
0802がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 13:16:54.16ID:d4RqVac8
>>801
レスありがとう。
その子も痛みは多少あって主治医に伝えてたみたいなんだよね。
整形でCT取ったりした?
闘病ブログでもたまに見るけど骨転移って見落とされやすいのかな。
0803がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 15:35:00.81ID:DODZES4G
>>801です。整形でCT2回しました。筋筋膜性腰痛症と判断されさました。画像判断専門の人じゃないと難しいのかもしれませんね。初めて乳腺外来行った時、外科の先生が画像を念のため、どこかへ送って見てもらったと言ってました。
0804がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:07:18.67ID:2lbqSQng
>>801
私は皮膚から腫瘍出て(後に手術でとってもらえた)出血しやすくなった時
最初はワセリン処方だったけど
それでも擦れて出血したのでイソジンシュガーパスタ軟膏っていうのを処方してくれました
受診時に言えば処方してもらえないだろうか?
0805がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:20:02.86ID:2lbqSQng
思いだし捕捉
その時は総合病院で入院中だったので
皮膚の状態は皮膚科の先生が見てくれての処方でした
外科の先生に相談して皮膚科で見てもらうというのもありかも
0806がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:45:45.71ID:VvbR/WWq
>>804詳しくありがとう。ワセリンと授乳パット買ったので次の診察で先生に皮膚科受診を相談してみます。
0808がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:02:39.99ID:yDm3ZlCY
CVポートの跡、変なナンパ野郎に「めっちゃキスマーついてるじゃん」って言われてイライラ
J○西日本(社員証見せられた)の野郎、オメーだよ!
0810がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:05:28.11ID:tVUiBlPn
寒くなってきたね
肩こりと寒さでなのか背中が張って腰痛で腰が曲がる
背中には湿布、腰にカイロで少し楽になった
あまり運動できないからすぐ肩や背中がこる

これからの季節寒さや乾燥で肌荒れもありますが皆さんもお大事に
0811がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:09:06.29ID:ExYCHkLE
カドサイラで血小板が減ってるせいか、手の甲にすごいでっかい青痣が出来ててびっくりしたわ
気付かないうちにどっかにぶつけたらしい
一日たってだいぶ腫れがひいたけど、昨日は皮膚の下に血がたまってるのが見えそうだった
0812808
垢版 |
2017/11/08(水) 22:58:32.01ID:yDm3ZlCY
イライラしてて変なことかいた…ごめんなさい
0813がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:15:54.61ID:OKPvnanN
>>812
ま、知らない人から見て、病人に見えなかったんだよ。
前向きに考えよ〜
私なんか、男の人と話すっていったって、おじいちゃんや子供くらいで、色っぽい話なんてないよ…
0814がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:37:45.81ID:OKPvnanN
>>810
私も、ダルくて寝ていて全然動かないから、体がガチガチに痛くなってるよ…
久しぶりに買い物に行ったら、ホカロンコーナーに色々なあったかグッズが増えてた。
でも、全部必要な気がして、大量に買ってしまいそうな自分に恐れを感じて、何も買わずに帰ってきてしまった…
ホカロン買い足しに行ったのに〜
0815がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:05:16.46ID:ab/2Om/j
私も今日寒くて冬コート着たら重くて重くて、筋力落ちすぎだろと
すぐさま筋トレせねばとストレッチはじめたら、信じられないぐらい柔軟性がなくなってた
まだ30半ばなのに、闘病で半年動かなかっただけでこんなに体が衰えるんだなと心底ぞっとしました
0816がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 07:40:16.31ID:LE96ZcTy
自分も今まで着ていた上着がすごく重く感じるようになった。
肩凝っちゃうから、ユニ◯ロで安い定番フリース買って来た。
これから服を買うとき、軽さは重要項目だなぁ…

ちなみに私も筋トレ始めたのだけど、1週間うぉーってやって、次の2週間は体は錆びた鉄のロボットみたいになって熱も出てダウンした。
こんな体になっても、バカなのは変わらない悲しみ…
ゆっくり運動しないとダメね…
0817がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:05:12.62ID:VB5FCo8U
ラップの芯で剣道の面打ちみたいな運動をしてます
背骨に転移あるから、ゆっくりした動きだけど
なにか簡単な体に負担にならない運動って無いですかねぇ〜?
大腿骨にも転移だからスクワットもできなくなってしまった……
0819がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 04:57:59.74ID:Y3ixc9D5
光免疫療法の治験が始まるんだね。
ガンは普通に治る病気になるといいなぁ。
0820がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:53:48.99ID:23Kbdqxn
昨日から肋骨(下の方)が物凄く痛い。。骨転移の痛みなのかな?急に痛くなるものなんですか?とっても恐いです
0821がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:04:21.60ID:B/FKF7Gm
肋間神経痛も、いきなり激痛になるよ
どっちにしても痛くてガマンできないなら病院に伝えたほうがいいよ
0822がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:42:51.36ID:/yEZGCC3
>>797です。乳ガン以外の手術する予定組んだのですが、傷っぽくなってる腫瘍も同時に取る方向になりました。まだ手術は先なので軟膏を処方してもらいました。全摘出だよね?聞くの忘れちゃった。。。
0823がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:05:22.41ID:0IcCxSQV
どうなんでしょうね?傷の範囲にもよるのでしょうが、全摘出するメリットはあまりないような
なるべく切除創が小さくて回復が早くなるように切るような気がしますが
0824がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:22:14.76ID:/yEZGCC3
>>823お返事ありがとう。そうでした。全摘しても何もメリットなんて無いですね。見るのも嫌なので腫瘍部分無くなるだけでもいいかな。
0825がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:08:30.73ID:rpKk5dmO
ほんとに転移しているとはいえ原発巣がそのままそこにあるってつらいですよね
0827がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 01:03:06.12ID:LbZEnq84
>>822
軟膏処方してもらえたんですね!
乳ガンだけではなく他の手術もあるということで大変だと思いますが
術後には気になる腫瘍とかがなくなって
普段の生活で気持ちが少し楽になるといいですね

私は原発巣とリンパの腫瘍も大きく抗がん剤でなんとか手術できる大きさになって
肺や骨転移も大人しくしてるうちにリンパ含み全摘しました
脇など腫れてたのがなくなってスッキリしました
腫瘍の大きさで全摘とか部分か決まるのでは?と思います
0829がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:19:30.73ID:2CqKRytE
>>827ゲンタシン軟膏処方されました。うつ伏せ寝なので 毎朝血まみれだし、痛みもあるし、日常生活のストレスが無くなればいいかなと言う気持ちで手術受けます。
>>828ありがとう。頑張ります!
0830がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 08:40:34.19ID:cjGxPUYL
筋力低下で動くのが億劫
まつ毛がないから寒風が目にしみて涙がボロボロ
出掛けるのがつらい
0831がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:39:19.95ID:US9wsCxZ
もう抗がん剤やりたくない。
FECでトラウマになった。
みなさんが一番つらかった抗がん剤ってどれですか?
0832がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:25:48.42ID:AuTNWz1K
>>831
ACとドセやったけどドセの筋肉・関節痛や浮腫がACの吐き気よりつらかった
またやるとなると一旦思い出して躊躇するけどやるとは思う

FECは若いか体力ある人向きらしいから副作用も強いのかな
0833がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:30:59.78ID:VUK8UixQ
>>831
私はAC
むかーし、別スレに書き込んだけどホント「マーライオン」だったもん
いまは吐き気止めもっと効くのがあるんだろうけど
0834がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:32:19.73ID:D03YhUNS
>>831
私もFECです。
一番最初の治療だったし、吐き気や目眩、イメージしてた抗がん剤 そのままでした。
けれど、それ以降何事もFECよりまし…と少し強くなった気がします。笑
0835がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 08:33:57.65ID:W6gOoZ5v
>>831
自分もFECです
初めての抗がん剤だったけど二度とやりたくない
吐気はイメンドとかで抑えられてたけど完璧じゃなかったし副作用の為の薬で更に副作用に悩まされた
お尻の調子も最悪でした
0836がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:08:30.38ID:PGCrzPXV
再発後の抗がん剤で吐き気が一番つらいのってどれですか?
再発確定しましたが抗がん剤許否してます。
初発でFECやって吐き気止めも効かなくて入院しました。
本当に死ぬかと思いました。
再発したら抗がん剤はしないって決めてました。
でも医者や家族がまだ若いし体力もあるから抗がん剤しろって言ってきて少し心が揺らいでます。
0837がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:41:24.70ID:luC+sMhs
吐き気の少ない抗がん剤で、って頼めば?
ゼローダみたいな経口薬なら
半減時間も点滴より短いだろうから
無理と感じれば止めたら良いし
0838がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:01:11.91ID:yrH6y9hI
一度使った抗がん剤は使わないのがセオリーと聞いたけどどうなんだろう?
0839がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:48:42.48ID:FIqmsc9U
アブラキサンの副作用が強く出過ぎて医師に相談したら、ゼローダに変えてくれました。
効き目は弱いのかもしれませんが、自分の体質に合っていたのか副作用がほとんど気にならない程度だったので、ずっと続けてます。
そういえば、一度変更したら、もう、アブラキサンは使えませんって言われたけれど、理由を聞いておけば良かったわね…
癌に耐性ができるのか、保険適用の問題なのか何なのか…
0840がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 17:34:22.62ID:YMm8POSf
ドセは休薬期間をもうけて再開とかきいたことあるけどどうなんだろう
0841がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:06:34.06ID:iJozDLJJ
>>831
私は
FEC>>タキソテール>>>>>>ハーセプチン

とにかくFECがダントツで一番辛かった
それにくらべると、タキソテールはたいしたことなかった
ハーセプチンは生理食塩水じゃないかと心配になるぐらい、何も副作用がなかった
0842がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:55:30.30ID:e8PtRKNP
>>824です。1月に手術決まりました。とても緊張してます。旦那はもう私は長くないと思っててステージ4だぞ!末期、末期と言われます。落ち込んでる場合じゃないけど凹みます。負けずに頑張りたい!
0843がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:27:54.59ID:/eB3KZwx
末期という覚悟は常にしつつ、頑張ってください、体も心の負担も軽くなるよう祈ってます!
逆にうちの主人は「元気そうだし、そんなにすぐ死なないでしょ?大丈夫なんでしょ?」って人だから心配
私が「末期なんだよ!?」って言ってます
0844がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 02:06:27.56ID:Szg560Eu
末期って寝たきりとか治療のしようがない状態のことを指すらしい
だからステージ4患者がみんな末期癌とは限らないよね

延命治療で長く生きる人も乳がんでは少なくないし、そこそこ動けてるなら
どこかのブロガーみたいに「私はマッキー!」とかってふざけない方がいいと思う、言霊ってあるからね
0845がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 03:26:56.17ID:Zi30q45V
>>842
がんばれー
ガンだけに!
免疫力落とさないように、心無い言葉はスルーして笑って過ごそうね!
0846がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 08:53:37.16ID:9wFxTnlH
>>844
その段階は終末期っていうんじゃないの?私もがんになる前はそういう印象だったけどステージ4を末期がんというんだと知ってがんの進行度合いを表す言葉だったんだなと思ったんだけど

誰もふざけて末期なんて言ってないでしょ家族に覚悟を促してるだけでさ
0847がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 11:48:31.28ID:J8qsmICH
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0848がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 12:50:47.15ID:HFHUmQ/9
ワイドショーでヒルドイドが保険適用外になるかもしれないとかやってた
美容液代わりに使ってる馬鹿が多くて医療費を圧迫してるからだとか
放射線治療で乾燥酷いので、適用外になるのは勘弁してほしい
0849がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 14:20:29.39ID:TjgtS++7
>>848
アトピーとか病気の人の処方は保険きくようにする方向らしいけどまだ決定ではない
自分は皮膚移植の術痕にジェネリックのヘパリンクリーム処方してもらってるけど
保険適用外になったら困るよね
0850がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 14:35:45.12ID:XTH3ICEp
>>844
>>846
たまーに読むけど、あのブロガーさんは特殊だと思う。
確かにふざけているよね(笑)

私も言霊てあると思う。だからなるべく前向きにしなきゃとは思うけど、検査結果が悪かったり体調が悪くなったりすると一気に落ち込んでしまう。薬は効いてほしいけど副作用重いのは嫌だし、なんか八方塞がりな感じ。光免疫療法が早く適用されないかな。
0851がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:47:08.54ID:jKyzo979
>>840
私はドセ+ハーセプチン+パージェタで、
ドセを抜いたり再開したりで1年半以上やりました。
副作用がつらくなると休んで、体調回復したら再開。
(効かなくなったわけじゃないので後でまたやる事も出来るけど、
副作用でQOL下がるので別の薬を優先的にやろうという方針)
0852がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 01:02:15.99ID:WwEiPSM8
私の主治医から抗がん剤の話が出てきません。抗がん剤やっても治る見込みがないの?
0853がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 02:07:37.38ID:T4SO1g9o
>>852
どういう治療を提示されてるの?
主治医に「抗がん剤は使わないのですか?」って聞いてみた?
0854がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 02:14:45.99ID:iNC3nvAY
肺転移でハーセプチン、パージェタ、ドセタキセル3クール目なのですが、
体のだるさもさることながら口内炎、口の中、舌にまで拡がって痛くて痛くて食事も出来ず話す事すら出来ない程です。
何か良い対策とか有るのでしょうか?
医師に相談すれば何かしら手だては有るのでしょうか?
もうすぐ4クール目、このままでは体力が戻らない、口内炎も治らないまま治療が開始するのがとても怖いです。
0855がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 03:54:24.61ID:2cqdKsfA
>>854
私は別口で口内の手術も受けてるので、口腔外科の指導も受けていたのですが
口内炎対策で、うがい薬のハチアズレにグリセリンを混ぜたもので2時間おきにうがいをしていました
痛みがひどくなってからは、鎮痛剤のキシロカインも処方してもらいました

あと、毛先の柔らかい歯ブラシと、バトラーマイルドペーストという刺激の少ない歯磨き(1600円もした…)を使うように指導されました

口内炎の一番の治療は、とにかく、口内を清潔にすること、だそうです
主治医に相談して、ハチアズレやアズノールのような、粘膜再生の効果があるうがい薬を処方してもらうのがおすすめです
とりあえず、ただの水がしみるようなら、生理食塩水でまめにうがいしましょう
水500ccに食塩4.5g(小さじ一杯弱)で生理食塩水の濃度になります

とにかく主治医に相談したほうがいいですよ

参考までに

がん治療と口内炎
http://ganjoho.jp/data/public/qa_links/brochure/odjrh3000000purk-att/203.pdf
0856がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 04:47:14.95ID:1LlPnbgb
>>854
口内炎つらいですよね…
私は食事すること自体が一苦労で、野菜ジュースやココアでカロリー摂取してた時期がありました。

食事量が減る→体力落ちる、と決して軽視できない副作用ですし
医師に強く訴えてみたほうが良いかと思います。

853さんのように私も「清潔に保つ」のが重要と言われました。
処方の口をゆすぐ薬(うがい薬)を使ったり、
ピンポイントになら市販の口内炎パッチを貼ったりで凌ぎました。
0858がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:45:43.04ID:mY3HeWvz
体がきつい。動けないほどではないけれど、動くのが億劫な程度に体調が悪い。
調子がいい日はあっても、いつもよりはいいってだけで健やかなわけではない。
これが徐々に悪くなっていくのだと思うと動けるうちに死にたいとすら思ってしまう。つらいです。
0859がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:53:57.94ID:QZpZpIdE
ついこないだまで私も同じだった
発病して2、3年ぐらいしんどかったけど、今の治療が自分の体には効いてるみたいで信じられないぐらい楽になったよ、昔と同じぐらい動けてる
体に合った治療が見つかるといいね
0861がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:13:31.43ID:QZpZpIdE
>>857ホルモン治療してます。タモキシフェン、ランマーク、ゾラデックス、肝臓の薬、噛むカルシウム。肝臓の数値が悪いのが気になってます。本を買って勉強しなきゃダメですよね
0863がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:44:54.96ID:Ja9EOqo+
>>861
ホルモン治療でとりあえず安定してるなら
わざわざ副作用強い抗がん剤は使わないと思う
0864がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:27:20.92ID:SHoVN9Zs
>>861です>>863コメントありがとう。落ち着いてるのかな。。主治医とも もっと話しなきゃならないのに真実を知るのが恐くて聞けないんです。次の受診の時、タイプや治療方針など聞いてみます。
0865がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:42:57.20ID:ULw0JRWw
初発時術後検査でステージ2aで腋へのリンパ節転移無し
ルミナールA、核グレード1、Ki67=15以下
全摘してホルモン療法のみ
生存率の%見て余程運が悪くなければほぼ大丈夫だろうとタカを括ってた
二年目でいきなり肝臓で、運の悪い側に入っちゃうんだもんな
平均寿命の半分ちょいで死ぬのか
子供の成人どころか、3年後の小学校卒業も見られないわけか
肝臓転移で長く生きた人の話って聞かないしね
0866がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 04:55:14.23ID:ZbuX3MMB
そうなんですか?
私も肝臓への転移が一番激しいけど抗がん剤は効いてるようです。
肝臓悪いとあまり年数はもたないかな。
0867がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:01:37.03ID:q4b50a1O
少しの可能性 だってあるよ!それに向かって皆頑張ってるんだからさ! 前向きに 行こうよ。
0868がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:26:01.14ID:GcHA/jlI
これから認可される新薬や治療に救われる可能性もあるし
わからないよね
0869がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:01:25.45ID:BXGPhzx4
全て結果論だけど、手術後「念のため化学療法受けたい」と頼んでいれば再発しなかったかも
部分切除にして腋下まで放射線治療していたらそこで食い止められていたかも
そんな事ばっかり考えてる
今その一瞬を大切に、と言うけれども
その貴重な時間は失うものを数えるだけの精神的苦痛の期間
前向きに良い時間を持てる人は素晴らしいと思うしそのほうが建設的だと思うけど
自分はムリ
0870がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:19:31.36ID:kOHn4IXr
マジか。
肝臓も肺も転移したけど、まだ5〜6年はイケる気だったんだが…
0872がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:19:56.57ID:oCjmxVhp
肝転移でラジオ波やった人がいて、ブログ書いてる人いてるよ
すごくお元気そうだよ
0873がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 02:32:04.10ID:DnIfQzhp
>>865
なんで3年後って決めつけるの?
ルミナルAでその悪性度なら、3年てことはないと思うけどなー
ちなみに生存率は、転移後の人も入ってるよ
0875がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 23:33:07.69ID:E5Hzw3x5
>>8705〜6年??まだまだイケるよ!肝肺転移で友達が8年目で私が半年!動けるし元気です。本当に転移してるのか?って感じですよ。
0876がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 03:44:15.76ID:m75ycgV6
>>875
8年もお元気で継続中とはすごい!
励みになるなぁ。
そんときはそんときだと思って、気楽に過ごそうっと。
0877がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 11:05:30.10ID:vozpbuLl
>>875です。アンカー間違え すみませんでした。私も、友達が励みになり そのときは そのときと言い聞かせて 頑張っていく!つもり←
0878がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:45:06.72ID:kNN+Ylee
>>877
私も肝転移あるので希望が持てるお話ありがとうございます!
ちなみに2年経ちました。粘って光免疫療法の実用化までになんとか滑り込んで完治することを夢見ています。

肝転移について主治医にラジオ波で焼くことを相談したのですが、私のは多発だから化学療法の方が予後が良いというエビデンスがあるとのことで諦めました。
できれば焼くなり切るなりして根絶してほしいんですけど、現実はなかなかドクターXのようにはいきませんね。
0879がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 17:09:46.32ID:Q7T4Ouj5
光免疫治療は乳癌ではHER2タイプのみ臨床試験が行われてるらしいですね。
トリネガなので新しい治療が見つかるまで生きる自信がないです。
この前も同病の人にトリネガじゃなくてよかったと言われてショックでした。
トリネガの人どうやって気持ちを保ってますか?
0880がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 15:59:08.21ID:RgMuOR6M
自分はルミナール型だけどトリネガの人を心から応援してる
体に合った治療が見つかりますように
0881がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:12:34.74ID:VWxPTFXP
私もルミナール型だけど全国の治験が検索できるサイト見てたらフェーズ3でトリネガ対象の治験があったよ。それにオプジーボの実用化は乳がんではトリネガがダントツで早そうだよね。
同病でもタイプそれぞれに治療は異なってくるけど、少しずつでも医療は進んでいるんだなと思った。

>>879の同病の人はデリカシーなさすぎだよね。ひどい。
私も入院中にステージ2の人から「自分より病状が悪い人がいることに驚いた」と言われた。
それ以来、私は同病の人との関わりは避けてる。たまたまそういう人に当たっちゃっただけなんだろうけどね。
0882がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:20:43.58ID:WrG5pe70
>>879
トリネガは免疫チェックポイント阻害剤がよく効くという研究が進んでいるよ
以前は予後が悪いと言われてたher-2陽性にハーセプチンが登場したように、画期的な治療が見つかるかも
0884がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:12:35.96ID:GcqWUPtg
私もトリネガです
トリネガだったら…とか、トリネガじゃなくてよかったー!と私も何度も目にしました
酷いですよね
私はトリネガは雑種かなと思います
トリネガも細分化できるとか見たことあります
私は色んなところに転移してて絶望してましたが、腫瘍マーカーが300以上下がって、息苦しさなどの症状も大分落ち着いてきました
治療はエンドキサン内服と、骨転移に対してゾメタ、脳、骨、リンパに放射線とサイバーナイフやっています
改めて書き出すと本当に生きている人間か?って感じですが
一時期は病院内では移動は車椅子、酸素を吸ってみたり…なんて苦しい時期もありました
落ち着いてきた最近は一人で新宿ふらふらしたり、体力も戻ってきて、久しぶりに自由に動けることが嬉しいです
トリネガの人みんなで一緒に頑張りましょう!
もちろんトリネガ以外の人も

長文失礼しました
0885がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:52:02.99ID:m5V1ERsR
>>879

こんなのあったよ。トリネガでも光免疫療法できるようになるまでがんばって。

457 がんと闘う名無しさん 2017/11/29(水) 19:45:12.89 ID:vyXFqpWk
抗原を無理やり発生させるやつ、これか。
本来ならがんの発現要素を増やすからダメだけど、光免疫療法と組み合わせて叩くってことか。
なるほどなぁ・・・

http://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id375.html
0886がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 08:22:06.94ID:ZIasXaIM
医者でもトリネガは嫌うよね。
術前に若干ホルモン出てたから医者から「よかったね!トリネガじゃなくて。トリネガだと本当に厄介だから」って何度も言われた。
ところが術後トリネガだったことが発覚。
「このタイプは抗がん剤がよく効きますから」って口ごもりながらフォローしてた。
早く治療法が見つかるといいね。
0887がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:18:07.13ID:HE3obU4u
うちの主治医はトリポジとトリネガは同じぐらいって言ってたよ
(再発率とか奏功率とか色々あわせたものの体感)
0888がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:36:46.18ID:7bU2o1rx
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで検索
0890がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 22:18:36.87ID:NtkxBJeB
>>884
すごい!車椅子から新宿歩き回るくらいまで回復したんだ。希望が沸きました。ありがとう。
0892がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 05:58:40.84ID:BU7134E1
患部が冷えると特に痛む…
4ヵ所痛いポイントがあるんだけど、ホカロン的なもので温めるとだいぶマシね。
低温やけどが怖いから、1つを適度なタイミングで移動させてる。
頓服でもらってる痛み止めを飲む回数が減ったよ。
0893がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 10:55:25.85ID:EPNLinJs
朝腰が痛い
骨盤にも転移はあるけど普段は痛みはない
だけど寝てる間に腹の肉の重みで負担になってるのだろうか
0894がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 10:56:49.67ID:EPNLinJs
>>892
自分は今回充電式湯タンポ買った
とにかく寝てる時に足先が冷たくて
昼間は腰やお腹に当てたりしてる
0898がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:33:35.20ID:n2d4BV9N
左乳癌ステージ4と診断されて9月から3週おきに抗癌剤治療受けてます
内臓転移無いと言われたけどこの先も無いのか不安
しかし診察受けていきなりステージ4とかあるのね〜
0899がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:53:41.50ID:pUKZ2C0d
>>893私は骨盤、大腿骨、肋骨などに転移してるんですが朝、腰と肋骨が痛くて ヴーーゥイタタって起き上がってます。タモ飲んでから7キロ太ってしまったので骨に負担かけてるのかなーって思ってます。
0900がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:53:58.91ID:hSPcnAj7
>>898
夜中に背中から骨盤まで激痛。
救急車で搬送してもらい各種検査で骨転移のステージ4と判明しました。

その前に診てもらった総合病院の医者は肋間神経痛と大誤診したので二度と行かない。w
0901がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:37:26.50ID:6PR9OHXg
再発がわかってから、病気と関係ないちょっとしたことですごく落ち込んだり、無気力になってしまう
ちょっと鬱入ってるのかなあ…
0902808
垢版 |
2017/12/06(水) 10:26:13.83ID:FueHSlnP
なんと無くダイエットして6キロ痩せたのに誰にも痩せたと言ってもらえない悲しみ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況