X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント407KB
【乳がん】患者ならではの話1【ステージ4限定】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 09:02:39.97ID:yr1k/7x8
再発転移乳癌患者(局所再発除く)なら誰でも書き込みOKです。
病状には個人差あります。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
愚痴や不満などどんどん吐き出してください。

乳がんの診断がついていない方や、ご家族の方の書き込みはご遠慮願います。

荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■関連スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話42【患者限定】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1497751539

乳癌2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1447840333
0102がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 14:14:30.91ID:dZYGkmse
>>101
原因がわかって落ち着いて治療続行なら良かったです
これからも治療で弱い部分に副作用強めに出るかもしれないけど
体力つけてがんばりたいね!
0103がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 15:03:05.28ID:sSzmjBGO
>>84
>>85

>>82 です
今辛くてつい愚痴ってしまったのですが、温かい言葉をかけてもらえるなんて…
凄く嬉しいです!

頑張る力、出てきました!

ありがとうございます!
0104がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 18:02:40.20ID:Tg2lInYv
>>103
とりあえず浮上できて良かったです。
また落ち込んだら書き込みしてください。
ここには色んな段階、危機、峠を越えた人も多いと思うので。

猫に限らずペットが居ると多少不調でも規則正しい生活になる。
飯くれコールで起こされるし。w
野菜作りも同じ。
毎日変化するからやってしまう。
鬱の治療法に園芸療法があるというのも納得。
0105がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 20:05:27.06ID:UlDkOwN7
最新、やけに落ち込んでる。なんでだろう。治療初めて4ヶ月しか経ってないのに。。みなさんはどう乗り越えて頑張ってますか?
0106がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 20:12:57.19ID:G0ntCDjp
最初のドタバタから落ち着いてそれぐらいが落ち込む時期なのかもしれないよ
わたしはまだ治療始めて1ヶ月、告知から1ヶ月半だけど、まだ自分が末期がんだってちゃんと飲み込めてない気がする
明るく振る舞ってるから周りも嘘でしょみたいな空気だし
ふとしたときに自分が動けなくなった時のこと、死んでからのことをリアルに考えさせられたら精神崩壊しそうになるから今は目の前のことだけみてる
恐ろしく長い1ヶ月だったな
0108がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 07:07:52.68ID:nsIG/Mzi
>>106
末期とはいえどんな先生にも余命の判断がなかなか出来ないのがこの癌です
どうしても「あとどのくらいで御迎えが?」なんて考えてしまいがちですが、癌と上手に付き合えば
10年なんてザラだそうで、大切なのは日々の体調やストレスの管理なのかなと思います
だからそんなに末期末期と意識しなくてもいいのかなって
ただ自分がいなくなった時に困ることや困る人を考えるのも大事だと実感してます
その処理を元気なうちにできるだけやっておけば、心配事が減り、自分の体調管理に集中できるのではないかな
0109がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 07:45:57.06ID:DioLxM0g
親の友達も骨転移だけど27年経った今でも元気!今の自分はそのおばさん目標なんだけど、腰、背中、肋骨痛い。。痛くなると、『あぁ〜終わりだ』って思っちゃう。。。情けないですよね
0111がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 11:24:39.23ID:zGKh+R1u
27年凄い
精神力が凄い
自分は治療続ける金銭的余裕ないし、そこまで生きたら逆にしんどくなるだろうな
0112がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 11:39:06.91ID:qZf3Kzdg
そうだね
27年は始まりの年齢や治療や経済力もあるね

私もそこまでは経済的にも今は考えられないけど
もう何年間は頑張りたいなと思う
それまで色々と整理も出来ればいいんだがw
0113がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 18:55:19.59ID:Y8S4iYlS
>>109
『あぁ 終わりだ』その気持ちわかります
今日の血液検査で3種類の腫瘍マーカーのうち1種類の数値ががわりと大きく上がってて落ち込みました
先生からは少し様子を見ましょうと言われたけど次も上がってたらどうしようと不安です
自分の先が読めずがん友もいないので、ここでの皆さんのお話が心の支えになります
食べ物や骨転移の話はとても参考になりました
治療初めて1年半、2〜3日間隔で私も浮いたり沈んだりです
0114がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 19:02:44.89ID:Y8S4iYlS
27年て本当にすごいですね
このスレにいらっしゃるホルモン療法で7年の方もすごいと思いますけど
励みになります
0115がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 19:11:24.44ID:Y8S4iYlS
>>113
追加で
私も骨転移あるのですが、入院中に知り合った同病の人は初期ステージの人ばかりだったしほね
0116がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 19:15:44.98ID:Y8S4iYlS
すみません途中で送信してしまいました
骨転移はあんまりないのかと思ってたので、参考になる話がたくさん聞けてありがたいです
0117ホルモン療法で7年
垢版 |
2017/07/04(火) 19:35:38.02ID:uLTTw4IB
今日は診察日でした。
タモに変えて3ヶ月目で、マーカーが下がってた。
効かなければフェソロでクスに変更することになってたけど
暫く続けることになってホッとしてる。
フェマーラを長年飲んでたためかタモの副作用は無い。

誕生日のの七夕は冷たいスイーツでも作って食べようっと。
酒かすの何ちゃってチーズケーキだとカロリーが本物よりずっと低くて
コレステロールを下げる効果もあるらしい。
0118がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:27:13.44ID:YFD3jaaO
>>109です。>>113全て悪い方向に考えてしまいますよね。それも体には良くないんだけど、心配でたまりませんよね。わかります。次の検査まで良くなると祈ってます。
0119がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 23:14:53.72ID:Y8S4iYlS
>>117
おめでとうございます
その調子で新しい薬もまた長期間効きますように
猫ちゃんのためにもですね
コレステロール下げるチーズケーキいいですね
0120がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 23:34:02.38ID:Y8S4iYlS
>>118
ありがとうございます
ただでさえ異常値なのが上がり出したのでビビってしまって
なかなか思うようにはいかないですね
私もストレスは良くないと頭ではわかっているんですけど、ついつい検査結果に一喜一憂したり、ちょっとした体調の変化にももしかしてと病に結びつけてビクビクしてしまいます
私の方が情けないので安心してください
私も骨転移あるので痛みの辛さわかりますし、無理ないです
治療の効果で痛みがなくなるといいですね
0122がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:59:00.02ID:VpCg4Sti
女性のスキンヘッドが流行になったらいいのにな〜

なんて考えてしまう、エンドレス抗がん剤
治療が終わったらまた生えてくるよ、って言われてもさ
終わらないんだ
0123がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:40:23.67ID:J2Hsd6ka
>>122
>>122
私もエンドレス抗がん剤です
ハゲ家系だけど女だから禿げないし良かったと思っていたらこんなことに・・・

>>121
痛みが少しでも落ち着いてるといいのですが
不思議なもので日によって痛みの場所って変わりますよね
0124がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 23:34:32.04ID:bBWoavuS
>>122
治療終えて3年経っても、まだらハゲで
ウイッグ手放せない自分……(女です)
育毛剤してるけど、全然だめ
0125がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 23:37:13.45ID:bBWoavuS
>>122です。抗がん剤治療をとりあえず終えて、という意味で
ホルモン治療はずっとしています。
0131がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 07:57:17.87ID:iTJDktkh
また抗ガン剤始まったんだけど脱毛が3日前に始まって、いつも坊主にしちゃうからそのつもりだったんだけど、
在宅酸素してるから外出も嫌で美容室行けなくて困ってました
でもケアワーカーさんが出張ヘアカット探してくれて、昨日自宅でやってもらえました
どうせ抜けるし坊主でよかったんだけど、おばちゃん美容師だったからか、それでも女性らしくとカットしてくれて
なんかコジャレた感じw
0132がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 10:46:55.47ID:z/JyCaRb
私もエンドレス抗がん剤組

最初のFECで全部抜けて、ドセでなぜか髪が生えてきて
その後ゼローダ、ハラヴェンで髪は伸び続けてたのですが
明日からパクリとアバスチンがスタートなのでまた抜けるかなぁ
脱ヅラならず!かな
もうウィッグ買いまくって楽しむしかないね
0134がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:09:48.57ID:WEDqUoZQ
>>132
私はパクリとアバスチンから始まったよ
ガイドラインがあるとはいえ人によって薬の順番違うんだね
0135がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:27:24.03ID:WEDqUoZQ
ネットショップ見てるとお手頃価格でも良さそうなのが色々あって迷っちゃうよね
今のウィッグはボブだけど、次は何にしよう
0136がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 15:28:25.00ID:z/JyCaRb
ウィッグ遊びの一つとして。。。
アメリカに旅行に行く機会があったので、日本で金髪のウィッグとライトブラウンのカラコン買って
現地ではほぼそれで過ごしましたw アメリカ人のコスプレでしょうかw
当たり前ですが、まったく浮いてなかったw
0141がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 09:21:31.39ID:oeZLerkg
>マウスの体を透明化する技術を使って、がんが転移する様子を細胞レベルで観察することに東京大の上田泰己(ひろき)教授(システムズ薬理学)と宮園浩平教授(分子病理学)らが成功した。6日、米科学誌セルリポーツ(電子版)で発表した。

@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題
https://goo.gl/JtFkMS
0142がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 09:21:43.06ID:oeZLerkg
【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
0143がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 01:05:08.46ID:hcXteamx
1万円以下のウィッグを探していて、毛付き帽子ラピスを買いました
ケモ室で試着してすごく楽だった。
ウィッグとは違い気楽だし結構自然で手ぐしでスタイリング出来ます。
帽子に竹炭が入っているそうで、汗をかいてもすぐ乾くし、普通にシャンプーでokだそうです。
おすすめです
0144がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 15:11:51.31ID:vW1YwCg0
帽子タイプのウィッグって被りやすいですか?
通気性とか暑さとかはどんな感じなんだろう。
0145がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 18:04:49.23ID:SNPorUVl
>>144
気楽にかぶれるので決めました
手入れが簡単だし、汗をかいても竹炭の混じった綿の帽子なので吸いとってくれるし、臭わないし、
乾きやすいそうですよ。
0147がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:59:00.88ID:1quwgRrd
転移確定後の治療方針が、決まらずに不安とストレスで、過敏性腸症候群に。
お腹がギュルギュルとガスが溜まって辛いです。
どうやって乗り越えたらいいの。
泣けないし。
0148がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:14:31.18ID:TIo/Mdz+
>>147
検査結果待ちなのかな?
それは次の診療まで不安だよね
今は何も手がつかないだろうから
逆に何も考えず寝ちゃうかゆったりしてるのが一番だと思うんだけど
それが出来るなら吐き出さないよね
早く方針決まるといいね
0149がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 22:39:42.69ID:a82fcdOV
>>148
ありがとうございます。

感情を溜め込み、主治医の診察でも辛い気持ちを吐き出せずに、納得して分かった振りしてて。
身体は素直ですね。

寝ちゃえばラクかな。

明日からまた仕事だ。
0150がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 22:41:51.56ID:wGuj9RCl
そんなときは私もさっさと寝る。睡眠導入剤を主治医にまとめてもらってます。
0151がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:05:30.65ID:F/+dF8Ix
訃報を目にすることは多いのに
原因が乳がんだって分かると動揺してしまう
よそはよそ、うちはうち。なのにね。
0152がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:39:25.19ID:F/+dF8Ix
訃報のニュース自体はそんなに珍しいことではないのに
原因が乳がんだって分かると動揺してしまう…
0153がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 00:02:55.00ID:VPKXd7DA
今は薬で安定して身体の調子がいいから普段は考えないけど
乳ガンの訃報を見るとつい意識してしまうね
どんな経過で転移から何年とか

でも一日一日を大事にしようとか中途半端にしてたことに前向きに取り組んだり気を引き締めたりもできることもある
0154がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 00:46:57.12ID:lfms246O
動揺してしまう気持ち分かる
先月の訃報がショックで、それからようやく浮上できたところだっただけにキツい
一人一人違うと自分に言い聞かせるけど、マイナスなことも考えてしまうよね
よくキャンサーギフトとかガンに感謝したらいいという話を聞くけど、訃報とか目にするたびにこの病に憎しみをおぼえる
0159がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 13:10:14.64ID:dKeJCNJl
わたしもまだですが、調子が悪い日は家事も休み休み呼吸を整えながらなので考えないといけないんでしょうね…

肺炎は気をつけなければ…!
0160がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:32:48.69ID:kXzMY6qa
在宅酸素してましたが抗がん剤で腫瘍が縮小し肺機能が戻ってきて家で生活するには呼吸が楽になってきたので一旦解除できそうです
腫瘍が消えたわけじゃなく抑えてる状態だからまた復活し出ししたら必要になるかもですが
このまま長く収まってくれたらいいなと思います
0161がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:34:31.59ID:kXzMY6qa
私も肺炎にだけは気をつけて免疫力と身体冷やしたりしないようにしてます
0164がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 16:36:30.82ID:jPs5jGMZ
私のブラウザでは勢い順にするとまだ上の方にありますね
しかし伸びませんね…、手術の話とかよく伸びるのをみるとやはり我々は少数派なのですねぇ…
0165がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 16:54:06.95ID:/g//Dcaq
PET-CTを7ヶ月まえにやったんだけど
皆さんはどの位の間隔あけてPET-CTやりましたか?
最近調子悪くなってきてどっちやるか悩んでます
0168がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 19:36:21.67ID:Ot2f8Yap
>>164
ありがとうございます
ステージごとの割合はよく分からないけど単純に見積もって1/4の人数ですもんね
たしかに本スレほどの勢いはないけど、私はこのスレあって良かったと思ってます
きっとこれから落ち込むことも出てくると思うし、そういうことを吐き出せたり、治療や情報だけでなくて気持ちを共感できる場所があるというのはありがたいことです
0169がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 19:42:58.15ID:Ot2f8Yap
>>165
私は3、4ヶ月に1回の間隔でPET-CTです
造影剤CTとPET-CTはどちらがいいのでしょうね
検査方法は主治医にお任せ状態で自分ではあまり考えずに受けてました(汗)
0170がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 20:58:16.33ID:US51oASa
私も基本的に主治医の指示です。
PETはマーカーに変化が無い限り年1回。
半年後とにシンチかMRIか造影CTかCTです。
0171がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 22:27:41.25ID:/g//Dcaq
165です
レスありがとうございます
主治医は提案って感じで造影剤CTと言われたんだけど、PET-CTだと全身わかるしどちらでもいいといわれました

肝、骨、その他諸々転移で被曝の心配しても仕方ないのかもしれないけど・・
疲れやすいしPET出来る病院に行くのも辛いですが行けたら行こうと思います
0172がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 23:00:31.14ID:rzn9Fy93
最初はPETのひばくをとても気にしていたんですが、散々検査やあちこちの放射線治療で今さらひばくのこと気にしてられないなんて思い始めた
うちは造影剤CTでもPETでも絶対にこっち!ってのは無いっぽい
来週PET検査だよー
行きたくないよー
0173がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 23:54:05.37ID:Ot2f8Yap
検査もだけど検査結果を聞くのがまた億劫ですよね
結果を知りたいような知りたくないような
結果が悪いと落ち込んで治療に対するモチベーションもさがってしまうし・・・
うまく気持ちを切り替える方法や前向きに乗り越える方法は何かないかな
他スレで抗がん剤や治療が効かなかった場合は「○○(薬剤の名前)はあたしの体をもてあそんだだけよ」と言う というのがあったけど
0174がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 00:19:18.41ID:knVTuUR3
腰がピリッと痛い。
腰椎転移してるけど、今までは痛みなくて。
これが、骨転移の痛みなのかな。
0176がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 12:55:06.46ID:imur1xQc
抗がん剤の回数を重ねてもあまり呼吸が楽にならないのは、もう肺がかたくなってしまっているんでしょうかね…
0177がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 06:58:37.33ID:ge9Tzci6
>>175

そうですか。
脈と連動している気がします。
骨転移の痛みって人それぞれなんですね。
0178がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 11:49:02.24ID:qEgYB5z0
>>174
私の場合、抗がん剤受けた1週間前後に骨や脇にピリッと来る時があります
薬が増殖する細胞を攻撃してる痛みと考えるようにしてますが、ガンが悪さしてるのかもと内心はビビってます
痛みひとつとっても各々違うんですね
0179がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 11:54:21.37ID:qEgYB5z0
>>176
薬が効果あるのに楽にならないということでしょうか?
息苦しいと必死で呼吸するけど、どうしても短く浅くなってしまいますよね
0180がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 12:01:35.02ID:7zz08B7J
>>179
肺肝転移なのですが、肺にだけあまり効果が出ていないようなのです。先生にも原因がはっきりわからないようですが…。
肺は繊維化してしまうともう元にはもどらないとのことなので、抗がん剤でなんとかなる範囲ではないのかなと。。
0181がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 15:56:08.48ID:eAnmVUIs
私も息苦しさがよくなりません
酸素の量は99とかなんだけど、深呼吸ができません
ベッドもフラットにして眠れないの
今は副作用で口の中が痛いわ
0182がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 16:05:04.66ID:IFD5PQkl
わたしも血中酸素濃度は問題ないのですが、息深く吸えませんよね…。
気休めかもしれませんがyoutubeでみた肺を広げるストレッチをやってみたのですが、興味がおありでしたらみてみてください!
少し深く吸えるようになっている気がします
0183がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 17:10:10.79ID:lypS7OJS
>>178
私も抗がん剤投与後に患部に痛みありました
同じく戦ってるって気持ちでいましたよ
今一段落したところで実際効果あったようでもありますし


>>181
同じく
血中酸素濃度と実際の呼吸感覚は違う感じ
少し深く吸い込めるようになったかなと思うけど
緊張や疲れの時はちょっとでも息苦しさを感じると
つい呼吸が荒くなってしまいます
0184がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 23:36:02.31ID:YryBWciM
私は小児喘息だったのですが
よく腹式呼吸をやるように言われました
それから最近手術を受けたのですが
手術前に、術後痛みで呼吸が浅くなるから腹式呼吸が出来るようにしてきて下さいと言われました
子供の頃は効果があったのかよくわかりませんでしたが
呼吸が浅い時には腹式呼吸が良いのかもしれません
やってみて逆に苦しくなったりしたらすみません
0185がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 09:11:53.51ID:Z5QOUmdj
>>182
YouTube見ました
F〇T整体の動画で合ってますか?
ストレッチ良さそうですね
今まで肺を左右片方ずつ意識したことなかったし、ちょっとやってみます
骨にも転移してるので、できるストレッチは限られてるけどこれはできそう
0186がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 09:18:27.34ID:Z5QOUmdj
>>184
手術成功して良かったですね
腹式呼吸といえばカラオケが体にすごく良いと聞きますね
0187がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 11:59:40.34ID:SGczWUNS
>>185
それです!
骨転移のことは知らずに無責任にすすめてしまってすみません、でもできそうでよかったです。
少しでも楽になるといいのですが
0188がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 20:11:47.30ID:oGOL+yKM
喘息持ち、背中側の肋骨、足の付けねが痛くて買い物が大変になってきた。喘息もあるので息が苦しい。胸もツーーーンとした痛みが常にある。みんな頑張ってるから なんとか私も頑張りたい!痛み止は出してもらわないとダメぽ。。
0189がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 23:42:30.03ID:jQQkIe1Y
骨転移で上腕に転移して腕が全く上がらなくなってしまった。。
これって骨が復活してきたらある程度リハビリで上がるようになるのかな?
0192がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 01:46:04.92ID:UrUbqIcv
息が続かないからカラオケももうできないなあと思っていたけど腹式呼吸マスターしたらまた行けるんだろうか
0193がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 05:13:10.73ID:BoxU1D7d
>>191
5月にPETとレントゲンで分かりました。。溶解性、形成性の混合型
多発性であちこちに転移しているのですが、腕のところは特に大きく(?)転移してました。
痛み緩和と利き腕の為、放射線3グレイ✕10回済
現在ランマーク。痛み対処にはトラマール処方されてます
0194がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 17:41:00.51ID:lHxgJAQ4
何となくドクターコトー診療所読んだんだけどヒロインが乳がんになってて作り話だとわかりつつも超イライラした
抗がん剤やってるのに髪ふさふさだし
0196がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 00:34:28.08ID:SKEhhfLc
>>193
利き腕だと大変ですね
治療とリハビリで腕が上がるようになること願ってます
私も骨にあるので分かりますが、痛みあると動かせなくなるし、動かさないとますます動かなくなるしで悪循環になるんですよね
このループ断ち切るためにもまずは痛みが消えるといいですよね
0199がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 10:31:00.70ID:SKEhhfLc
>ACとパクリ
それはイライラするね(笑)
まぁ、たしかに創作だしねー
0200がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 14:49:14.82ID:BXecNvCa
イライラってかもやもやかな
創作でも影響力のあるものだし真面目に描けよと思った
「看護師として癌患者で有ることを忘れずに患者さんと接したいから再建しない!キリッ」とか、ホゲーと思ったよw
ドラマはどうだったんだろう
0201がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 14:25:14.42ID:u7BK5svd
ホゲーに笑った

話変わるけど本スレのマウンティングおばさんの話は本当にきついな
そういえば入院中にステージ2の人と話す機会があって、再発や転移が怖いとか抗がん剤の副作用の話をドヤ顔で延々と語られるの聞くのが辛かったわ
ちなみにこっちはエンドレス抗がん剤
気持ちもわかるし、悪気もないんだろうけど、それ以来リアルでは同病の人には近づくまいと思ったことを思い出した
吐き出しごめんなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況