X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント525KB

【全摘】子宮頸がん〜浸潤癌専用〜 2 【化学療法】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 09:23:34.16ID:WHCtziRb
書き込みは必ずメール欄に「sage」と入れて下さい。
メール欄に「sage」がない質問はスルーされます。

・質問する前に、以下のクラス分類、>>2以降のテンプレは必ず読んで下さい。
 特に細胞診のクラスと、がんの病期(ステージ)の違いは必読です
・たくさんのサイトがあるので、基本的な情報はぐぐってみましょう。

進行度合いにより治療法など大きくちがうため、子宮頸癌スレは2つ作られました。
適切なスレで質問、発言してください。 以下はスレ分けの目安です。

【初期】子宮頸がん〜異型成・上皮内癌〜【円錐切除】
<検査>細胞診、組織診、HPV検査
<細胞診 組織診の結果>クラス4まで
<ガンのステージ>0〜1a期まで(微小浸潤癌)
<標準治療法>円錐切除、PDT、レーザー蒸散

【全摘】子宮頸がん〜浸潤癌専用〜【化学療法】
<検査>CT、MRI検査
<細胞診 組織診の結果>クラス5
<ガンのステージ>1b期以降(浸潤癌以上)
<治療法>
子宮摘出術、周辺リンパ摘出術、骨盤内臓全摘出術、
抗がん剤、放射線治療などの化学療法
<後遺症>排尿障害、リンパ浮腫など

(例外)
細胞診、組織診クラス5の方は、どちらの治療法になるのか
判別しにくいので、両方のスレッドを参考にして下さい。
※前スレ
【全摘】子宮頸がん〜浸潤癌専用〜【化学療法】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1359842827/
0343がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:13:40.55ID:y4Fha36T
>>339
腫瘍の大きさは何センチと言われましたか?
0345がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:48:48.60ID:hetycqiq
多分釣りだよ
要するに子宮頸がんの女はHPVウィルスまみれの汚い女って言いたいだけだよ
0348がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:58:04.91ID:Pc0c8jww
ウイルスまみれじゃない?
それに感染するかしないかは
相手の免疫力次第だと思ってるけど。

オリモノのついた指で(変な話洗い残しとか)
本屋の雑誌触ったとして、、、
それをたまたま体が極端に弱い
免疫力の極端に低い小さな女の子が
同じ雑誌を触って
それをうっかり口にでも持っていったら
何億個かウイルスが喉頭に侵入して
咽頭がんになるのでは?と思ってしまう。

確率は極めて低いってだけで
理論上は合ってるんやない?

まぁ自分は治療中だから
まだウイルス活性化してそうだし
甥っ子とは接触したくないな
0349がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:29:05.82ID:pjNH+TNr
不安なことがあるのでしたら、主治医に相談するのが一番良いですよ。
院内の看護相談でも良いと思います。
治療後でも気になることがあればセカンドオピニオンもできますし、同じ病院の他の先生とお話することも出来ますよ。
0350がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 07:52:14.06ID:2zLjb+/f
古村ヒロさんのブログ読んでるとあーって納得することが多い
五年目に再発で再再発もして今もなお抗ガン剤中断して顔色も良くなって少し若返った感じ

ウイルス性の癌てほんとどこに飛ぶか分からないからシツコイのを痛感した
ウィルスなんて目で見えないものは取りきれないんだから当たり前だけどね
厄介だね、ウイルス
0352がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:11:14.48ID:UWggpH47
ウィルス性の癌だからって他のとこまでウィルス由来で癌になるわけじゃないと思うんだけど…違うの?
0355がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:25:33.73ID:rjBdpIYN
ウィルス性のがんといったら、子宮頸がんと肝がんくらい?
あとすごく稀なやつがあった気がする。
脳腫瘍かなんかで。
0356がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:28:50.27ID:rjBdpIYN
あー。
転移ってことなら、ウィルスが飛ぶわけでなくて、
がん細胞がリンパや血液に乗って飛ぶんだけれども。
だから、ウィルス性かどうかなんて関係ないよね。
0358がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:47:28.43ID:btDv0bL1
1b1期(腺癌)
広汎子宮全摘術から半年経過。
今のところ追加治療なく過ごしてきたけど、旦那のあまりの楽観視ぶりにムカつく。
少しでも不安を口にすると「ステージ1の早期だろ」って。

あ〜ぁ、空しい。
0360がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 03:59:29.06ID:+xsS5blV
>>359
心ないこと言う人もいるもんだね

私は毎年検査してたけど、ある年にいきなり引っかかって結果1b1でトラケした
病院変えたばっかだったからそれまで通ってた所が見逃してただけかもしれないけど今となってはわからん
0361がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 00:04:52.65ID:2DTa+JQL
>>359

いや、検査じゃ防げないよねえ。良くても早期発見で。
アホだね、その煽った人。
0362がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 03:50:09.64ID:n5ijbC2N
>>327
SEXはアンチエイジングの為にも大事だと思う。
膣は使わないと退化するし、愛液が出なくなるとそれこそ膣内硬化してしまうらいし。
女性ホルモンはSEXでの快感で脳下垂体を刺激して補わないと。
0363がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:24:34.71ID:+ATSYbqH
Ubで、術前抗がん剤2クール、CTでは腫瘍がほぼ消えて見えなくなった状態で広汎子宮全摘し、
退院しました。病理結果は来週の診察で聞けるんだけど、悪ければ放射線と抗がん剤する事になる。このまま経過観察で済みますように……
0364がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 16:08:45.03ID:PBwLnbNv
>>363
同じステージ・治療法の数人のブログを読んだだけですが、術前が効いた人は予後が良いように思う。
このまま加療無しだと良いですね。

>>261です。
半年毎の画像診断まであと少し。今度は造影ct。
体のあちこちの痛みや違和感がより不安な気持ちにさせる。
早く将来のことを考えられるようになりたい。
0367がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 08:21:09.33ID:7B49rIOH
初期癌だと扁平も腺癌もあんまり予後は変わらないと言われたよ。
腺癌1a期だったけど、円錐切除だけで4年半再発なしです。
0369がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 19:06:42.26ID:nD28/5mp
2bと診断され昨日から放射線開始しました
吐き気と食欲不振でシクシク泣いてるw
結構余裕無くなるな
0370がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 11:10:17.81ID:WYKrvh6m
>>369
何日間の予定ですか?
0371がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 11:14:52.65ID:WYKrvh6m
>>369
私も12月からです
子供の行事などの時は休みたいと考えてるけど良いのか聞いてない…
0372がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 15:26:38.50ID:6tX5Cix9
私もUBで9月に放射線と抗がん剤治療をやりました。1ヶ月後はまだ小さいのが 残ってたけど2ヶ月後には 全部消えてなくなったの。腺癌だからすぐ再発するのかな。
0373がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 15:31:24.45ID:6tX5Cix9
月曜から土曜まで週に5回 28回ラルス3回やりましたが 最初に絶対途中で辞められないとは 言ってましたが 土日は何もないのでその時なら 大丈夫なんじゃないでしょうか?
0375がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:07:34.37ID:iO4ebZYf
UBで放射線と抗がん剤やったけど手術で取ってしまいたかった 同等の効果っていうのはわかるけどやっぱり 不安が残ってる 再発もこわい腺癌だし ブログ見てもみんな手術してるし不安になってしまうのは 変だろうか
 手術した人は しない事を逆にうらやましいとか思うのだろうか
0377がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:59:08.66ID:eNWR9rMQ
放射線治療して3ヶ月以上たつけど まだ下痢だしダルくて仕事出来ない 夫と姑に怠けてると言われるけど そうなのかな 
もう仕事復帰したり旅行したりしている人もいて 落ち込んでしまう
0378がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:42:21.85ID:6C/z0PGW
>>377
そんなに副作用あるんですか
今日で3回目 特に変化なしですが
この先不安…
0380がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:44:29.30ID:xzCWzjgJ
ほんと人それぞれですよね
私はラルスも三回やって痛くて大変だったけど 同室の一晩中退屈で寝てしまったとか
 あまり副作用出ないといいですね
0381がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 08:23:33.18ID:ew2MHsKX
>>378です
便秘気味だったけど昨日は3回も便意がありました これは副作用なのか分からないけどスッキリしました 空腹時に似たような違和感ありますが食欲もあり順調です では今日も行ってきます!
0383がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 00:09:06.65ID:Kn4KzivO
>>382
ありがとうございます

限度額認定証のおかげで 今日から支払い無しになったので 少し小躍りです(笑)
0384がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:06:07.78ID:G3M+GfMu
腸と膣、膀胱と膣が繋がり膣から便や尿や腸液
・ガスがどんどん出てくるという地獄の苦しむ ラルスの代表的な後遺症
しかも放射線の後遺症だから治療は不可能。
0385がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:01:55.99ID:P70uoNSN
ラルスやると膀胱膣ろう直腸膣ろうになり最悪
垂れ流し人生に
0386がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 02:24:15.60ID:CDMRP7ic
放射線での膣ろうは放射線で組織がボロボロだから治療不可能なのが辛い。
性生活ももはやムリ。
0388がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 14:28:37.55ID:YjLmX7Zg
>>387
友達が頚がんから直腸膣ろうになって離婚しましたよ。旦那さんに愛人できて。
0390がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:05:40.20ID:+psG/AKq
実際咽頭や口腔癌からHPVウィルスが陽性のひとが多いんだよね、そうやって男も苦しめばいいんだよ
0391がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:44:35.30ID:968m5buA
お恥ずかしながら私50歳。
恋愛経験乏しく今も独身、性行為なんて21才の時に三回だけ。なのにこの歳で子宮頚がんステージ3。かたや知り合いは若い頃に出産、離婚してそこから今現在も彼氏が途切れる事なく性行為も未だ現役なのに病気もせずピンピンしてて艶々してる。
普通は病気するなら知り合いの方だと思いません?
0392がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:55:14.56ID:/rc+ag4Y
>>391 とてもよくわかります。
私も50代で数える程度しか性行為ありません。
最後は30代前半。もうすぐ子宮全摘出です。

友達の人妻は旦那の留守中に旦那の友達と昼間に性行為するのが趣味とか言ってて、
何人もと浮気して、とうとう私の彼氏まで寝取ってしまいました。
私が性感染症になったので、その友達を同じ病院に連れて行ったらやはり感染していました。
私は相手に移したら嫌なので、その後はずっと男性と友達以上にはならないように自制し続けています。
しかし、その友達は離婚して複数の外人とやりまくって、今は海外に住み、現役バリバリを自慢しています。
まじめな私は婦人科通いで子宮摘出だなんて・・・。
理不尽よね!
391の子宮頸がんステージ3は可哀想すぎます。
なんで女ばかりが苦しむの?
ヤリマンが癌にならないのはズルイですね。

でも女の体って不思議と思った。手術が決まったら怖くて気は滅入っているんだけど、
体が活性化したみたいでうずきます。婦人科の先生と変なこと想像してしまってバカみたいです。
今まで興味なかった自慰もするようになったし、砂漠だった部分が湿っています。
子宮が取らないでって言っているのかな?
病院に電話して手術待ってと言いたい。
0393がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 20:54:39.96ID:UWRICg4l
>>391
気持ちはわかるけど、HPVに感染しても
癌を発症しない人がほとんどなのよ。
病気は道徳とか貞操観念とか関係ないし。
0394がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:39:29.91ID:YjKU68Wn
>>391
凄く冷静に言うと、その知り合いは女として男性を惹きつける何か魅力のあるモテる方なんじゃないかと。
モテる人は容姿だけじゃなく性格にも魅力があるんじゃないかしら。
0395がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 05:41:59.33ID:nysPgA/k
>>393
横だけど誰もがかかるhpvが悪性化したのやっぱり免疫力が落ちてた無理をしてたって事?
0396がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 07:07:15.86ID:SPOfS7EP
ここヤリマン多そうだからヤリマンのかたを持つよね
いくらもてても身持ち堅かったらしないものよ
モテる=ヤるじゃない
0397がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 07:08:24.31ID:QCdppOnZ
モテる女性はいつの時代もそうでない女性達から妬まれ僻まれる宿命なんだね。
0398がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 01:01:15.47ID:aTC/0n4W
>>395
無理をしたかどうかは知らんけれども、
がんが発症するのは免疫で駆逐しきれなかったケースと
アポトーシス誘導ができなかったケースのどっちか。
まあ、端的に言えば運。
0399がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 02:09:45.42ID:Xnxh4m8z
ヤリマン→相手に遊ばれて飽きたらポイされる
モテる人→一度関わると男たちが皆本気になって離れていかない。
0401がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 12:39:34.22ID:/MCDRDRF
不摂生からくる癌よりまだウイルス性のが格上だとマウント取るようになりました
0402がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:43:52.36ID:+T3xcwN7
放射線治療30回のうち22回まで終わりました。
下痢に柴苓湯飲んでるんだけど便が固くなって調節が難しいところです。肛門ヒリヒリします。肛門の上のあたりも軽く放射線火傷の症状が出てきました。皮膚もカサカサで色素沈着してます。
食欲は普通だしこのままあと8回早く終わって解放されたい。
0403がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 08:28:20.39ID:7HwMKWW+
pf療法かシスプラチンになるらしい
どっちが効くんだろう
希望きかれたらどっちにすればいいか分からない
0404がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:38:48.24ID:5VVR9VVy
1b1期と円錐手術した病院で言われた
ただ、そこの病院の先生はがんの事をあまり詳しくない感じでいい加減な説明に聞こえる時が多かった
円錐手術する前の検査でも、最初頸部をこするだけなのにすごい痛くて思わず叫んでしまいました
次は頸部の細胞と子宮内の細胞を取る検査ではもっと痛みがあると言われたけど最初より全く痛くなくあっという間に採取が終わった
手術前の説明も簡潔過ぎたし、円錐手術のリスクで頸部が癒着したり、生理の出血がでなくなる事も診察ではなく手術前日に言われびっくりした事もあった
細胞検査で1b1期という結果について別の病院に行って円錐手術の傷口を見てもらった際、どれくらい切除されたか説明がなかった私にはわからないけど傷口を見る限り酷い訳でなさそうと言われました
1b1期の中でも症状や状態がわかれていてそれによって治療も変わるそうで、紹介状の中に詳しい病理もなかった為入院や治療が保留になっている私です。もう少ししたら今の私の体の検査結果を聞きに行き、3月以降で入院、子宮全摘出手術の予定です
微少浸潤がんと診断されたけど、間質にがん細胞が到達していない上皮内がんである事を願っていますが、やっぱり無駄な事でしょうか…
前の病院の先生の診察があまりにも信じられなくて、今までなんでこんな状態になるまで気がつかなかったのか、急激にがんへ進行したのではないかとも言われたけど、次の先生にはそれはないと言われ、がんはゆっくり進行するので急激に進行するものではないとの事
全摘出にならないですむならと今は祈っています
0405がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:21:51.79ID:orGQEBeH
抗がん剤と放射線治療で癌が消えたと言われ経過観察してたんだけど 半年後の今主治医が変わり 全摘手術を進められてる 肥満体だから ダイエットしてねって軽く言われたけど 無理だから手術したくない
 やっと少しずつ食べられる様になり体力もついてきたのに 
0408がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 02:43:57.82ID:m+J6NgZg
子宮、卵巣、大網、そのた諸々
リンパだけは無しで摘出してきたよー
更年期っぽいのが酷いけど命には変えられない
ステージ高かったから
0409がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:04:44.37ID:pJO2Iypb
子宮、卵巣、リンパ節を摘出する予定
排尿神経は残してもらえそうだけど
ホルモンの薬を飲めるなら更年期障害は多少楽になると私は言われました
体がんの場合はホルモンの薬は飲めないみたいです
先生に相談してみては
0410がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 14:35:38.66ID:u97jpPVR
子供をつくれない女性は男性には見向きもされないし、恋愛対象にはならなくなってしまうのかな
性行為自体もできなくなって、好きな人とも愛し合えないのかな
0412がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:01:33.73ID:eExWQXPF
できたとしても膣が短くなり、健康な人と比べ相手を満足させてあげられないんじゃないかなと申し訳ない気持ちになるよ
もう好きな人の子供を作ってあげられないし
0415がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:40:21.27ID:fthAtg2N
排尿障害、リンパ節浮腫、手術後の後遺症、癒着など怖いです
体がおかしくなるくらいなら楽になりたい
(泣)
0417がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:25:23.40ID:05a83oQd
来週入院
今の自分でいられるのもあとわずか
筋腫も卵巣のチョコレート嚢胞もがんも全て治せるから全摘出になって良かったのかな
子宮や卵巣に関して本当にずっと病気を抱えていたから
どうか無事に手術が終わりますように
後遺症も少なくすみますように
0418がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:49:11.01ID:1iFOsyfQ
とうとう明日入院です…
最近腰痛がひどくて、円錐手術してもやっぱりがんが残っているのかな
その影響ではないかなと思いかなり不安です
内蔵などにがんが転移していたりしたらどうしよう
無事に手術が終わりますように
0419がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 01:29:43.33ID:iRprR7LI
>>418
癌で痛みが出てくるのは相当進行してからですよ。
腰痛や腹痛なんて、癌でも何でもなくても普通にあることだし
病気じゃなかったらたぶん気にも留めてないでしょう。
0420がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:54:20.78ID:h4XL2v7g
>>419
やっぱりそうですよね(>_<)
私の心配し過ぎなだけなら良かったです
明日、手術頑張ってきます
手術時間は5時間くらいの予定らしいけど、問題なく早く順調に終わればいいなと思います
5時間はやっぱり長いです( ;∀;)
怖いよぉ
0422がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 06:18:27.46ID:N79tU2OH
>>421
そうなんだ
どうにか手術は終わって、子宮全摘出、卵巣2つ、子宮から近い基靭帯と呼ばれる箇所のリンパ節を切除しました
再発の可能性がなくなる事、子宮に転移がなければいいなと思います
抗がん剤治療までになってしまうと吐き気や体力的、髪にも影響出てもっと辛い期間を乗り越えなきゃいけなくなってしまうから…
0423がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 13:32:39.60ID:TpsMNoU6
そのつらい治療をやってる(やった)人も結構いるスレです
転移がないことを祈っております
0424がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 17:26:17.89ID:jUzjewgB
子宮頸癌腺癌ステージ2にかかり半年カルボプラチンパクリタキセルを入れて昨年子宮と周辺部位切除し腫瘍が大きすぎて全部取りきれなかったのとリンパ節に転移を認め更にアバスチン入れて今年1月まで化学療法してました
恐らく抗がん剤終わった以降から顎下左側が腫れてしこりが出てきました
家族が最近気付いてくれました
自分では只の更年期太りからの二重顎と思ってた
やっぱり再発なんですかねえこれ
症例は稀にあるみたいだし
今度は耳鼻科に見せに行きます…
痛みはないけど気づいた先々週より大きく固くなってきてる
0425がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 04:48:42.46ID:J2yPiClt
なぜ耳鼻科なんだろ?普通主治医に見てもらうのでは?

あと、抗がん剤してたなら腫瘍マーカーで数値確認してるでしょ?
0426がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 01:22:20.30ID:K8HkBw7W
なんか、いろいろ抜けてるっていうか。
なぜ耳鼻科。
再発ですかねえ、って経過観察しとらんのか。
0431がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:58:06.98ID:p/jD7IKg
子宮頸がんステージ1b2 リンパ浸潤かなり有
なんですが、今受けている治療が放射線のみなんです。
この病院(一応国立)大丈夫なのかな?
5w目に撮ったMRIでリンパ浸潤箇所が全く変化ないよ。
婦人科医はこの程度なら手術は必要じゃないっていうし。
0432がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:24:09.15ID:ysly8PiS
≫431
主治医を信用できないなら治るものも
治らなくなるよ。
不安がたあったら診察のときに納得できるまで
話せば良かったのでは?
そこの病院選んだのはあなたでしょ。
私はしばらく経過観察と言われましたが、
自分の考えを伝えて話し合った結果、
全摘してもらいました。
0434がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:34:25.68ID:p/jD7IKg
>>432
それが、自分で選んだのではないので。
聞いても回答をきちんともらえず、
ラルスをやるために別な国立大病院を
紹介された際に撮ったMRIでは23回の放射線の成果が全くない箇所が見つかったりで散々なんです。
そこを聞いても大丈夫、ちゃんと小さくなってますよとしか言わない。
紹介状に添付されていた読影医のコメントと大学病院の放射線科医は同じ意見で
リンパに浸潤している箇所の変化は認められないので紹介元病院で
追加の放射線照射になるでしょうと。
それとステージ1b2だと手術はしないのがその病院の方針だとも。
現在29回目の照射が終わり、残すところあと4回なのですが
今更、他院に変更も効かず困っていました。
0435がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:36:16.96ID:p/jD7IKg
追加で現在治療しているのは国立病院ですが
放射線治療医が一人しかいないのです。
0436がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:16:10.36ID:qWU2dG9b
≫435
不安や疑問があったら医師に伝えて。
遠慮して我慢してたらストレスで免疫落ちるよ。
0437431
垢版 |
2020/05/08(金) 05:31:06.60ID:aMqATzBU
ガン治療ができる病院を選ぶほど無いのが、地方都市の泣き所なのかな。
先日書いた国立大が幅を効かせている地域なので、
他の病院も治療方針や内容はほぼ同じではないかと。

>>436
>>遠慮して我慢してたらストレスで免疫落ちるよ。

治療開始辺りから毎日38度前後の発熱があるのですが、
そのせいかな?
医師に聞いても腫瘍熱じゃないか?なのですが。
0438がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:54:54.21ID:kiJWtFB5
>>434
まずご自身の病状での標準治療を調べてみて下さい。文献やら症例などネットに結構あると思いますよ。

それで、治療が納得出来ない場合は主治医に相談しましょう。納得出来ない答えや、不信感を抱いた場合は、病院を変えるのもありだと思います。

大事なのは標準治療から大きく外れないようにするのと、必ず知識を得てから意見を言えるようにすることだと思います。自分の命は自分で管理していく気持ちで頑張って下さい。
0439がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 05:32:47.07ID:hxl3xoGy
>>438
標準治療については調べました。
国内の多くは1b2だと全摘出+浸潤したリンパ腺の摘出みたい。
上記+放射線&抗がん剤投与のセットらしいですね。
担当医からは、欧米標準を引き合いに出してきていて
放射線+抗がん剤投与だけで治るような話をされました。
放射線治療の中には前に書いたように、
RALS腔内照射もありましたが、受けた方のブログや
海外での治療動画を見ているうちに怖くなりLARSのみ拒否してます。
この件でもなぜ勝手にやめた!みたいな言い方をされ担当医と揉めてます。
また医師と治療を受ける側のとの温度差なのか、
細かい治療内容の変更について突然言われる事が多く
この事も不信感を増長させる原因にもなってます。
前にも書いた通り、選ぶほど病院が無いのでこれも要因なのかなぁ。

田舎町ゆえの泣き所なんでしょうかね。
不妊治療については全国でも有名な病院はあるのですが
婦人科系ガンについては開業医も大学系病院またはその医師がいる病院しかなく
選ぶ余地はほぼ無いのが実情。
残すところ放射線治療もあと3回。
その間セットで行うはずの抗がん剤投与が今までなかったので
放射線治療が終わってからなのかな?
今回ガンになったのは自分の落ち度によるものが大きいので
これ以上家族に負担も掛けられないので、気長に治療をうけようと思います。
0440がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 07:26:36.34ID:LQ/nJGIp
>>439
大変つらい思いをなさってるみたいですね…。

私の個人的な意見を言わせて貰うと、リンパに浸潤しているのなら切除するのが妥当なのではと考えます。リスク高いですしね。
放射線のリスクを考えると切除するのがまだマシなのでは?と考えてしまいます。

ただ、医者の意見ではないのでやっぱりセカンドピニオンをお勧めします、田舎だと諦めずにどうか他の病院で診てもらうと良いかと思います。

最後に、癌になるのはあなたのせいでもありません。運悪く掛かるのです。どうかご自愛なさって下さい。
0441がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:48:28.80ID:0Wr+rxBe
>>431
私は1B1でしたが幸い血管、血液には細胞が入り込んでいなかったので抗がん剤はしないで済みました(* >ω<)
本当に命が救われました
ただ、リンパ浸潤って事はもちろんガン細胞が血管、血液に入り込んでいると思うのでかなり心配ですね
心配されるなら別の信用できる病院で治療、検査を再度されてみてはどうですか?
0442がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:53:52.80ID:0Wr+rxBe
>>431
あっ
抗がん剤はしないで済みましたが、広汎子宮全摘出と近くのリンパ節切除をしました
だから、本来なら子宮摘出はなくてもリンパ節の手術はなんらかの形でする可能性があるかもしれないとは思うのですが
0443がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:44:48.70ID:GoiInlD+
子宮頸がんで、原発巣である子宮摘出はしないのに
リンパ節郭清はするなんてことがあるのかね。

子宮摘出をしないで済むのは腫瘍が上皮内に限局している場合だけれども、
リンパ節を郭清するってことは浸潤・転移が否定できないからで、
それはつまり上皮内限局じゃないと考えられるってことだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況