X



トップページ癌・腫瘍
340コメント116KB
フコイダン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ステーキ
垢版 |
2008/12/10(水) 22:31:15ID:Bu///WrL
フコイダンを試してみたいのですが、実際、免疫がついたり、癌が滅びたりするのでしょうか?
使用した事のある方や、興味を持ってる方、情報交換をしませんか?
0002がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/12/11(木) 00:00:06ID:ePEk2Pvw
>>1
効果があるなら皆使ってる。所詮気休めだよ。
あと使う時は医者に相談したほうが良い。逆に悪影響を及ぼすこともあるらしいし。
こういうガンに効くのとか値段高いっしょ。もっと違う所に使った方がいいよ
0003がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/12/11(木) 01:35:53ID:PzNv3JrR
フコイダンについては、老舗のタカラバイオから
効果の機序について、プレスリリースが出ています。

腸のパイエル板を介して、免疫力に影響するとか。
ヤク○トと同じ機序ですね。

フコイダンは癌をやっつけるとか宣伝して
高額な商品を売りつける業者が多かったけど、
その業者達がよく引用していたのが
タカラバイオの研究発表でした。

でも結局、その総本山的な所からのプレスリリースが
単なる免疫力アップとは、皮肉なものですね。

もちろん、免疫力アップは良いことですが、
わざわざ高額な商品を買う必要はありませんね。
0005がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/12/11(木) 15:27:11ID:PzNv3JrR
だから、業者自身が発表したフコイダン販売に不利な情報
なので、ウソではなかろうと判断しました。
0006がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/12/16(火) 10:48:57ID:Jfuy8WYy
フコイダンは気休めなの?
実際に試した事ある人に話聞いてみたいな
少しでも体調がよくなる可能性があるなら試して見たいと思って
食欲が出て欲しいしまた好きな事を楽しめるようにと

0007がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/12/18(木) 17:28:05ID:YwG+n2uW
もずくやめかぶを毎日食べてみよう。
0009がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/12/25(木) 07:40:06ID:zotvT+tp
うちの家族で不恋弾使った経験ありだ
が、症状が悪すぎたせーか効果はゼロに均しいものだったよ
飲んでは吐いて、の繰り返し…
ま、末期で余命1ヶ月とゆー時点での使用だったため、どんなものでもあーなっていたのかもしれないが
0010がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/12/25(木) 18:15:47ID:ogMIlXNB
ニューウェイズのフコイダンはどうなのかな?
この会社はヤバイのかな?
0011がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/12/26(金) 18:14:11ID:hhbnv7nT
すれ違いですが聞いてください
麻生内閣が駄目だから民主党に一度やらせてみるというのは危険です

「民主党の正体」と検索してみてください

とんでもない政策をしようとしています

民主党がマニフェストで隠す法案
http://jp.youtube.com/watch?v=itWi-hn0r84

沖縄ビジョン (中国に沖縄を渡す)
http://www.dpj.or.jp/okinawavision/

以下↑から抜粋。

21) 地域通貨の発行   25) 本土との間に時差を設定
1.在沖縄米軍基地の大幅な縮小を目指して(中国に渡しやすくするため)
15) ビザの免除、キャンペーンの実施等による東アジアとの人的交流の促進
26) 語学教育   30) 国際児の教育権の確立
↑まずはこうやって沖縄を日本から切り離します。

民主党の悪法案 外国人参政権の恐怖
http://jp.youtube.com/watch?v=3WpWhNWPzrE&feature=related
0012がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/12/30(火) 18:04:33ID:ef86mFLR
昨日買ったばかりだが
効かないのか
0013がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/12/30(火) 18:11:33ID:94ALazkJ
まあ予防にはいいかもしれないけど治療にはどうなんだろう?
0014がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/12/30(火) 18:27:31ID:idGFa+NR
アポトーシス
0016がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/01/02(金) 10:00:16ID:+ov13A4l
末期で体がかなり弱ってから使った。
癌自体は治らなかった
顔色がかなり悪かったのが、フコイダン飲んで翌日から、少し良くなっていた。
もっと早く飲ませてあげられたらよかったのかも

疑いの目で見てて、使うのに長い時間がかかってしまった。
実際、効果はわからなかったけど、やるなら早い方がいいのかも

0017がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/01/07(水) 10:01:44ID:YDr/2gr5
効果なし
0018がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/01/07(水) 21:12:56ID:pMt/5tou
商品自体は成分も公開されていてインチキではない。
ただし、あくまでも健康「食品」です。薬ではありません。
0019がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/01/16(金) 10:43:12ID:H47CkTYZ
もし効果があるならなぜ病院で使わないのか?
結局気休めでしかないと思う
0020がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/01/16(金) 13:35:47ID:vYgE7y8Q
普段の食生活に(もずくやめかぶ等)とりいれて癌の目を摘む一つと考える位でしょ。
治療にはどうかと・・・
0021がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/01/17(土) 12:48:27ID:oqwX0KXv
>>19
アホですか?
混合診療禁止でしょ
0022がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/01/19(月) 16:52:27ID:b8QuaaaZ
>>21
混合診療なんて一言もいってませんが何か?アホはあなたでしょ?
アポトーシスみたいに悪い細胞だけ自滅させて良い細胞は免疫力上がってよくなるとそんな素晴らしい効果が本当にあるのならば、抗がん剤じゃなくフコイダンで治療をするのでは?って言いたかったんだけど
0023がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/01/20(火) 11:55:23ID:1qIau7Gn
↑抗がん剤でがんは治らない。
医者は薬の知識などない。薬屋の説明をきいてるだけ。
0024がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/01/21(水) 04:21:58ID:0+3plDC8
パワーフコイダンは研究に基づいています
九州大学大学院遺伝子資源工学教室との共同研究
フコイダンが健康維持に関して有意義な成分であるということを学会などでも発表し
注目を集めています

これを信じて藁をもつかむ気持ちで試し中です
でもかなり高価なものなので、一日に60ml(月額47000円)しか飲めません
効果を望むならもっと飲まなくてはいけないのかもしれないけど、これ以上無理です
0026がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/01/22(木) 10:17:22ID:NTWQI3x6
半分疑っていた
今も疑っている でも本人が飲みたいというので高かったが買った。
腫瘍マーカーが減少 白血球が正常値になった。

偽薬効果かもしれん。 でも本人が信じているからいいか てな感じ。
末期癌で治療法もないし。気休め程度になればいいや、と思っている。
0027がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/01/22(木) 21:20:37ID:5qZN/rdt
4〜5年前に2ヶ月ほど飲んだ

長期間の下痢と腹痛、血便(痔ではない)があり病院嫌いなので症状をネットで調べると大腸がんの症状に似ているようだった

その時にフコイダンを知りダメモトで飲んでみた

飲んだ翌日嘘のような快調さ

下痢腹痛血便がピタッと止まり今も健康

病院に行っていないので何の病気かわからないが何かには効くのかも
0028天使の右翼
垢版 |
2009/01/23(金) 00:10:14ID:TeSN6j0m
ワカメとか椎茸とかは、治るのではなくあくまで予防でしかないと思われます。
したがって、治るわけではありません イペリットだったり臓器移植だったり
張ったり…

癌の原因は、RNAウイルス群 DNAウイルス群の亜種だったりします。
      全て覚え切れませんので ↑の基本形態だけ覚えておけば
      それらから突然変異した亜種(動物生態学用語)とかして
      癌の原因に発展します。

※微生物の亜種とは分裂や増殖ではなく 他のウイルスや菌を食したり
 吸収したり はたまた 食さずそのウイルス事態突然変異(亜種化)し
 たりして発展していきます。


水戸の神々 オオクニヌシとその付き添いより 
0029がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 05:35:21ID:VFbVgIcL
もずく めかぶ がごめこんぶ ひじき

わかめ には入っていない
0031がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/01/26(月) 19:22:16ID:TsYtP8CW
親が1年くらい飲んだが病状がしだいに悪くなり入院。
今は化学療法で治療中。フコイダンのメーカーさんには
申し訳ないんですが、すべての癌に効くわけではありませんよね。
0032がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/01/30(金) 10:56:16ID:NFBGJkH+
低分子フコイダンは、フコイダンではありまん。

モズクのエキス??
0035がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 21:31:41ID:cQBl9cz2
有名人がフコイダンで癌が治ったとか週刊誌にでれば
売れるかも知れんね。
0036がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 22:56:46ID:F8OZzWq4
出てるでしょ。元チェッカーズの高杢。
胃とたんのうと脾臓を取っちゃう手術後に飲み始めて
体重が元に戻ったっていってしまたよ、
東洋×宝っていうフコイダン飲料販売会社提供のラジオ番組で。
0037がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 08:33:16ID:j8ZRK0pT
>>35です
やはり知ってる人が治るとフコイダンのイメージが変わり
ますよね。参考になりました。
0038がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 10:25:05ID:CEnUXbOY
いまだにこんなインチキ商品にだまされる人がいるんですね。
まあ他に治療法がないとわらにもすがりたくなるか・・・

はやくまともな完治薬が開発されればいいのにね。
0039がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 18:43:47ID:z5V5BXM4
タカラバイオはまともなメーカーだよ
いい加減なことを書くと営業妨害でつかまるよ
0041がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 20:37:22ID:UPf8Ib/l
>いい加減なことを書くと営業妨害でつかまるよ


タカラバイオは、癌学会でインビトロの研究結果(アポトーシス)を
発表しただけで、フコイダンで癌が治ったとか言っていません。
にもかかわらず、タカラバイオがインチキ業者であるかの
ように書けば、それは名誉毀損でしょうね。
0042がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 22:32:24ID:5jDKP7JD
タカラバイオという企業の悪口はどこにも書かれてはいないのではないですか?
怪しげな業者がフコイダンの効果を証明するのにタカラバイオのプレスリリースを利用して
いるとは書いてますが。
それとフコイダンでは癌は治らないとみなさん書いてます。
0045がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/09(月) 13:05:50ID:5hM1Bohw
アメリカのフコイダンってどーよ?
0047がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/10(火) 13:10:45ID:t8Un+PdW
>>45
弟が31歳でステージ4の腎盂癌です。
余命宣告は昨年12月に2ヶ月と言われました。

どうせ高いものは飲ませてあげられないから、
私はスワンソンの一番安いやつ(500ミリグラム/1カプセル:60カプセル入り)を大量に買って飲ませてます。
1本約20ドルで送料は30ドルぐらい、12本買ったときには関税請求がきて、3800円払いました。
GC療法2クール目ですが、今のところ順調に奏功して、肺転移は消失しました。
本人の体力がある内に大量に飲めれば・・・と思っています。
飲んだ印象は、抗がん剤の副作用がきつくて飲めなかった時と頑張って飲んでいるときと比べると、
飲んでいる方が尿が物凄く汚いものが出る、と。
腎盂癌なので、勿論尿管にも転移があるのですが、
一日10カプセルくらい飲み続けると、飲み始めて2〜4日後に腐ったような臭いのするどろどろの尿が大量に出て、
その後血尿が止まって、割合腎臓付近の痛みが楽になると言っています。
休むと尿が一時的に澄んできて、その後再びに血尿が出始めるそうです。
休む=副作用で飲めない期間 なので、抗がん剤の効果も強いと私は考えていますが、
本人は頑張って飲んでるから良く抗がん剤が効いているんだろうと言っています。
尿管転移が消失してくれれば本物なのですが・・・。

抗がん剤もやって、フコイダンもこんなに頑張って沢山飲んでるんだぞーと本人が強く思えれば、
それだけでも免疫力が上がると思います。
一升瓶のやつは高すぎて(一本買う代金で、今のレートだと送料込みで24本くらい買えてしまいますから)
こんなに沢山飲んだ!という実感を本人に与えてやれないので、
私は効果があろうがなかろうが、腎臓に害が無い限り、これでいいと思っています。
0048がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/10(火) 18:49:16ID:N1zPV0Np
少しでもプラスになればいいんだよね
0050がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/11(水) 19:02:19ID:tuCdBjpu
>47
うちの親も違う癌ですが4年前ステージ3でした。今は通院たまに入院の
繰り返しです。フコイダンのほかにマイナスイオン発生器とか最初の
1年間は必死でした。
0051がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/13(金) 01:43:02ID:ZovExC7J
うちの母が余命宣告されたのはギリギリで2週間と言われました

フコイダンを飲ませながら抗がん剤治療そして骨髄移植

約1年の闘病の末、あれから4年たった今元気に海外旅行まで行ってます

フコイダンが治したとは言い切れませんが抗がん剤の副作用を抑えていたのは多分ですが間違ってないと思います

相当キツい抗がん剤を使用していたのですが、発熱や嘔吐感染症などは一切なく医者も副作用平気なの?と言ってたくらいですから

ただ単純に母がそういう体質だっただけかもしれませんが・・・

しかし高かったですフコイダン毎月給料全部注ぎ込んでましたから

ちなみに母の癌は悪性リンパ腫です
0053がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 00:45:25ID:dGTgm4yj
>>51さん
どのメーカーの、なんという品物なのか教えて下さい。
お願いします。せめて副作用だけでも軽減させてやりたいのです。
0054がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 05:49:16ID:usFsgSpX
1日に確か90ccを5回くらいに分けてのませてたと思います
なんせ4年前の記憶なので・・・

宣伝乙とか言われそうですが、マールフコイダンEというのです高かったですよ!一生ビンで確か4万5千円位してましたから
多少副作用で気持ち悪い時でも飲ませていました
なんせ余命宣告があまりにもだったので・・・
0055がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 12:57:59ID:SN2HPiST
>>51
けちつけるわけじゃないが、悪性リンパ腫は抗がん剤が著効する。
移植できるぐらいだから年齢も比較的回復しやすいのだろう。
よくなったのは、通常の治療のおかけだと思う。

ただ、栄養機能食品として、全身状態を落とさないような
役割をフコイダンが果たし、結果的にそれが免疫力とか治療に耐える
体力とかを維持させてくれたという可能性はある。
0056がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 16:22:44ID:usFsgSpX
>>55さん

年齢的にフル移植には耐えられない年齢でしたのでミニ移植でしたよ確かにフコイダンで治ってれば移植の必要はなかった訳ですからね
ハイパーシーバットという強烈な抗がん剤を何クールに別けて行いました
悪性リンパ腫の中でもマントル細胞悪性リンパ腫と極めて生存率の低いものでしたよ
0057がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 16:29:17ID:usFsgSpX
>>55さん
後、小腸に腫瘍が侵食していました
悪性リンパ腫のお身内の方がいたら大変失礼ですが、抗がん剤が効きやすいなんて周り方々を見ても考えずらいですね
今となってはフコイダンは>>55 さんのおっしゃる通り、免疫力の維持を手伝ってくれたのかなと思ってます
0058がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 18:57:46ID:PvyAqkgE
他の癌に比べ、リンパ腫への抗がん剤の奏功率は高く
リンパ腫への治療は抗がん剤が主流だよ
抗がん剤を悪者にし、フコイダンを宣伝したい気持ちは分かるけど
0059がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 19:36:20ID:usFsgSpX
聞かれたから答えただけで別に宣伝はしてません
フコイダンが治したとも書いてませんが・・・
悪性リンパ腫で抗がん剤が効かなかった人を何十人も見てきただけです
0060がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 20:47:51ID:bCIlAK4e
>51さんに質問したものですが、
別に宣伝してるわけじゃないじゃないですか
何故>58さんのように解釈するのでしょう、私は>51さんのような事実を知りたい
それがフコイダンによるものかどうかはそれぞれが判断すればいいだけじゃないですか
身近な人が化学治療の副作用で苦しんでいたりするのを目の当たりにして、
自分は何もしてやれないから、何か良いと言われてるものへの可能性を吟味したいだけです
0061がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 22:39:14ID:usFsgSpX
>>60さん
そうですよね、身近に癌患者さんがいたら少しの情報でも知りたいと思いますよね痛い程分かります

比較的抗がん剤治療が効きやすいと思われてる悪性リンパ腫ですが、沢山見てきた結果最終的には骨髄移植をしないと、しても悲しい結末を目の当たりにしてきました

抗がん剤が効かなくて、悲しい別れを沢山してきたので、悪性リンパ腫は抗がん剤が比較的効きやすいというのは私的にはどうなのかなといった感想です

抗がん剤治療、小腸への放射線治療
生きたいという母の強い願いとフコイダンを飲めばという気持ちが強かったと今母は話しています

少しでもお役に立てたらと思っていたのですが>>60さんに不快な思いをさせてしまったことをお詫びします
0062がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 22:48:05ID:usFsgSpX
>>60さん 後抗がん剤治療を悪者にしてる訳ではないのですが、ならなんで0か100かの骨髄移植に至る前に抗がん剤治療で治らなかったんだろうという思いはあります
0063がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 23:32:52ID:QT04SKml
フコダインなどがんの治療には全く役にたちません。気安めにもなりません。
0064がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/15(日) 01:56:39ID:SohtUXxi
>>61
いえ、不快な思いなどしてませんよ、58さんに向けた言葉だったのですが、
勘違いされてるようでしたらすみません。
経験談、とても参考になりました。切羽詰ってるものが何を選ぶのか、
一か八かの賭けみたいなところもありますが、してあげられることを考えていきます。
ありがとうございました。
0066がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/15(日) 13:51:30ID:cLrth98s
フコイダンでガンが治るとは思ってない
抗がん剤の副作用が少しでも楽になればいいと思ってる

でも抗がん剤の邪魔にならないフコイダンの量ってどれくらいか
ご存知ないですか?
一日に○mgまでとか
006747
垢版 |
2009/02/18(水) 18:26:58ID:l0kYJe+t
弟の一時退院が決まりました。
非常に元気で、顔色は入院前より格段に良くなっています。
来月の中旬手術なので、手術予定日の一週間前に再入院だそうです。
GC療法が奏功して、転移癌の殆どは抑えられました。
残っているのはリンパ節・腎盂・尿管(かなり減りました)で、開腹手術で可能な限り除去する方針です。
この原発巣が厄介だとは理解していますが、とりあえずはほっとしています。

GC療法2クールの副作用は、
・食欲減退(匂いに過敏になってしまった)→かなり酷かった
・頭痛/眩暈等→1クール目に少々、2クール目に眩暈は全く無かった
・骨髄抑制→極めて軽度・2クール目で赤血球に若干の低下
・脱毛→無し
おおむねこのような状態でした。
2クール目が終わり一週間ですが、食欲は通常に戻っております。

フコイダンは12月に取り寄せて、抗癌剤のスタートより前に飲ませ始めました。
飲める日は一日10錠続けています。
眉唾だと思っていたのですが、担当の先生が、
彼はこの病院の誰よりも骨髄抑制が軽い、助かるかもしれない、と驚いていたのを聞き、
ちょっとは手助けになったかもしれないと思いました。

12月に入院したとき、手続きをとりながら、
2月には後ろの出口から白い布に包まれた弟を車に乗せて帰るのだ、と覚悟を決めていましたので、
明日、歩いて正門から出てくる弟を迎えにゆけることが、何より嬉しいです。

まだ最初の一山を越えただけで、これから大変な山場を乗り越えないといけないのですが、
まずは御報告までとさせていただきます。
0068がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 21:59:22ID:ExykBpLP
>>67
おめでとうございます
弟様が完寛なされることを心よりお祈りします

貴重な情報の配布をして下さるご厚意に感謝します
“事実”を記述されているのは67さんのみです
他は根拠なしの憶測記事ばかりです
0069がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 12:56:09ID:0oqzBWmO
>>66
別に気にする必要はない。
フコイダンの効果がどんなものかはわからないが、
そんなものはどのみち、抗がん剤に吹き飛ばされる。
0070がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 15:37:12ID:vWLovMAQ
>69

そうなのですか
残念です。。。
007147
垢版 |
2009/02/19(木) 15:42:38ID:GuQMnWpt
>>68
レス有難う御座います。
昼前に家にもどって来ました。
今は自分のベッドで横になって買ってきた雑誌を読んでいます。
とても嬉しそうです。
完寛はー・・・遠隔転移のある腎盂癌の場合難しいかもしれないのです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18829.jpg
↑12月10日撮影のCTコピー画像です。昨夜アップしようと思っていたのですが、
弟の皮下脂肪が厚すぎて人目に晒すのが可哀想になってやめてしまいました。
○で囲った左腎臓全部が癌です。また、背骨沿いにあるリンパ節で、
形状がはっきりせずもやもやしている所が転移したリンパ節です。
腎臓をとりまく白っぽい膜状のものは腹膜転移と言われました。

2クール終わって、現在腹膜の転移は画像的には消えていますが、肉眼で見たらどうなっているかはわかりません。
でも、退院前に先生方が、開けてみないとわからないけれど、原発巣の癌が死んでる可能性がある、
そうでなければ説明出来ない数値や画像が出ている、と仰ってくださいました。
今はその言葉を頼りに、手術日まで頑張ってゆこうと思います。

>>66
効果の定かなものではないと思っていたのでレスしませんでしたが、
何かの参考していただけるのなら、と思い、
弟にフコイダンを探してくれと言われて、私が考えて実行したことをお伝えします。

●Uフコイダンが必要なのかFフコイダンが必要なのかわからなかったといこと。
→もしかしてなんらかの作用があるのなら、どちらも取らせたいと思いました。
 どちらかに偏って摂取させて、片一方がとれないのは怖いと思いました。
●癌患者が摂取する場合、高濃度で沢山とらなければならないということ。
●どうも必要なのは一日に1gとか2gとか、それ以上らしいということ。
●癌が体にあるうちはずっと続けなければならないものであるらしいということ。
→安価で、品質が確かな商品を探しました。
 高額なものでは続けられなくなってしまいます。
 私には買ってやることが出来ません。
 この時点でアメリカ製品が候補になりました。効能がともあれ、あの国は訴訟大国なので、
 そこで長くやっている会社ならば、保証成分が入っていないということはなかろう、と思いました。
●フコイダンは小腸のパイエルを刺激するものだということ。
→一日中だらだらと摂取できる形状が良いと思いました。
 味に左右されずに口に入れられるカプセルの方が良いと思いました。

12月10日のCTで判明して15日に診断が下り、ベッドが空き次第入院と告げられたので、
時間も何もありませんでした。
特に年末年始を挟みましたので、年内にとにかく、と思い、
古くからある会社の商品で最も安く高濃度のものを選び、製品を決めました。
年末でしたが、発注日を含んで5営業日で、最初の3本を受け取れました。

必要な濃度、というのは実際どうなのか全くわかりません。
ただ、上記のようなことを考えて、一日に飲める最大量、ということで、10錠飲ませ続けています。
原材料やどこのものが良い、ということも比較をしていないので、私にはわかりません。
弟のことも、手がつけられないほどの末期患者が手術を出来る状態まで回復できた。これが現在の状況です。
無事手術が終わるのか?回復は出来るのか?いつ抗癌剤が効かなくなり始めるのか?その時に打つ手は?遠隔転移は?
と、考えだすと身動きが出来なくなることばかりです。
>>66さんが御納得のゆく方法をみつけられるよう、心よりお祈り申し上げます。
0072がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/20(金) 13:35:37ID:KriwYiS/
>>71
ありがとうございます。
大変参考になりました。弟様の回復を心よりお祈りしております。
0073がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/22(日) 06:30:09ID:FSHzY1OE
クール5
0074がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/22(日) 19:03:16ID:pnmZYSmF
私は4年前くらいに急性骨髄性白血病M2で抗がん剤治療及び自家移植を受けました。
一時退院中はフコイダンを1日60ml×3回飲んでました。
当時1800ml入り45000円のやつで効果はわかりませんが、効くかもしれないなと多少前向きな気持ちにはなれましたし(一応サードオピニオンの医者に勧められたので)、私のために何かしたいという家族の想いを充足させてくれたので、それだけでもよかったと思います。
全治療終了後も1ヶ月程飲みました。
ちなみに入院中はフコイダンを飲んでないし、大量の抗がん剤だったので副作用はきつかったです。
0075がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/26(木) 08:21:43ID:qV7eYGVF
フコイダンよりも更に濃縮された?AIFを知り合いの所が試しているけど
今の所安定中。
でも恐ろしく高いね・・・汗
0076がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/26(木) 16:10:57ID:kzfSv7zC
フコイダンっていろいろ種類あるけどどれが良いのかな?
どこで購入するのがいいんだろう。
0077がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/26(木) 21:57:27ID:yMGJVCv9
一番いいのが生モズク(加工も味付けもされていないそのままのもの)を買ってきて
そのまま食べるのが一番安上がりで、新鮮な生きたL-フコースなどを摂取できる。
業者が薬局や通販で売っているような、何とかバイオだのの加工食品は×。
高純度だの超低分子だの特別製だのと唄って宣伝しているが、
生のモズクの鮮度にはかなわない。まず、値段不相応。
1万円で一瓶のフコイダン加工食品を薬局で買うなら、その1万円で生モズクを買った方が
何倍も得だし新鮮な成分を摂取できる。
食べる時はなるべく調味料などで味付けしない方がいい。
0078がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 06:31:22ID:PrAEiV3/
癌の1升ビンの超高額フコイダンの製造元をネットで調べたら、
なんと、ふつうの食卓で食べる「もずく」を作っている会社ですた。
0079がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 07:07:09ID:DPIScOn8
>>23
「医薬品の抗がん剤」で、治らないガンが、
「健康補助食品のフコイダン」で、ほんとに治るかが不思議ですぅ。
0080がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 07:09:04ID:DPIScOn8
つまり
健康食品=くすり=医薬品=おk?
0081がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 07:53:27ID:e4KfIYa7
>>76 
もうそろそろでショー。
0082がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 10:42:39ID:2nUa+Rx5
>>71
色々なことを言うひとが集まってますね
皆さん相変わらず憶測ばかりです

結果として治ればいい或いは治らなくても生き延びればいいのです

分子レベルでのガンの発生消滅メカニズムなど未だ誰もわかっちゃいないのですから
アポトーシスでもプラシーボでも治ればいいいのです
0083がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 12:45:09ID:ejfCvJ6U
こんなのはどうかな?怪しいかね。
試した人とかいるかなぁ。
http://www.f-soken.jp/a-1.html
0085がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/03/03(火) 20:07:50ID:rP/Pj7Om
腐コイ団・ダ・ダン
0086がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/03/03(火) 20:11:34ID:rP/Pj7Om
すごい段・田・段
0087がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/03/03(火) 21:54:06ID:rP/Pj7Om
スゴイじゃん
0088がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/03/04(水) 05:41:06ID:ThCVx4ct
免疫力を付けるために、
健康食品よりも、栄養ドリンクで元気付けるのは、どーよ?
ユンケル飲んでタモリングとか〜
わけわからん業者ばかりの商品を選ぶより
ずっと信頼性があると思わない?どーよ?
0089がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/03/04(水) 05:56:07ID:2TyndLUU
>>71  あまりに、マニアック杉w

>>83  自作自演 自爆業者 乙!
0090がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/03/04(水) 05:59:18ID:2TyndLUU
(追記)>>87 ユッケじゃん!
0093がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/03/13(金) 06:32:39ID:QAl89wzt
悪徳ボッタクリ業者は良心のかけらもないのかな…

健康面の不安に、つけ込むなんて酷すぎる…

藁をも掴む気持ちでも、誇大広告には騙されないようにしないとね。
0094がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/03/29(日) 19:23:22ID:4t04nYGN
私の知りあいは前立腺癌でステージ4でしたが、フコイダン液を併用して治りましたよ。。
錠剤は効果が弱いので。濃縮液を一日に300mlを3回に分けて飲んでいました。必ず空腹状態の時に飲むのが条件です。
一升瓶に入っています。正直高いですが、三本飲み始めから効果が出てきました。
注文はすぐ頼むのではなく、電話をして担当の方に今どんな状態なのかをよくよく説明した上で注文されるのをお薦めします。
超低分子トンガ産フコイダン液

シーフコイダン液
白いラベルの瓶で
インフィニティ という製造会社です。

騙そうなんて思って書いてないし、高いし、信じる人だけが使えばいいと思います。
0097がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/03/29(日) 20:28:36ID:cPbVzTnO
・肉親でもないただの「知り合い」なのに、一日に何ミリリットルを何回呑んだとか、条件にやけに詳しい。
・その割りに詳しい病状経過の詳しい説明が全くない。ただ唐突に「ステージ4が直りました」と、まるで特効薬のような効き目だけを謳う。
・伝聞のハズなのに、まるで自社の商品のように「必ず空腹状態の時に飲むのが条件です。」などと商品の説明をしだす。
・伝聞のハズなのに、
>注文はすぐ頼むのではなく、電話をして担当の方に今どんな状態なのかをよくよく説明した上で注文を・・・
などと商品の注文の仕方のガイダンスを始める。

ここまで商品のことを事細かく分かっているクセに、何故か商品名を出さない。
>シーフコイダン液
>白いラベルの瓶で
>インフィニティ という製造会社です。
などとネットで調べれば99%分かるように濁す。

>騙そうなんて思って書いてないし、信じる人だけが使えばいいと思います。
誰も騙しだなんて言ってないのに、何故か急に言い訳を始める。
0099がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/03/30(月) 09:37:42ID:W3BBc1Vg
フコイダンを取りあえず試したいのなら
「スワンソン」のが安価で良いと思います。

それと平行してお勧めするのが「今あるガンが消えていく食事」
という本に書かれている、一種の食事療法です。

いづれも、食事がとれる状態でないと難しいです。
試すのなら体力のあるうちですよ。
0100がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/03/31(火) 12:38:42ID:825y8axG
スワンソンと言えば47さんはどうなったのかなぁ
0101名無し
垢版 |
2009/04/07(火) 16:01:26ID:4YikIzJP
体質改善の体に他に良いジュースがあるようです、その人に合うか合わないかは
飲んでみないと分からないようですが・・・。B型肝炎にも良かったようです、
一度尋ねてみたら!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況