X



トップページ癌・腫瘍
746コメント335KB
大腸癌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2008/11/23(日) 02:25:14ID:nKO+ynz/
健康診断で陽性出たんだけど…なった人いる?どんな症状出るか教えて下さい。
010299
垢版 |
2010/10/29(金) 21:14:28ID:BTxMkj2t
今は違うが、以前は空砲、実弾、空砲、実弾と分かりやすかった。
一発は安心して発射できた。
間違って出て汚れると悲惨なんで、何時必要になるかわかんないけれど尿取パットしてたな。

入院してたとき、退院間際の患者の屁の発砲合戦。臭いのいたなぁ。
0103がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/07/11(月) 09:57:31.81ID:nTqdBcNq
あげ
0104がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/09/26(月) 18:25:27.58ID:r0q1EgV5
嫁が8月に結腸癌ステージ1と判り手術をやっと完了して、前から血便出ていた自分が心配になり、
内視鏡を今日やったら2cmのポリープがあり凹んでます。死ぬかも‥、
二人とも42歳、こんな人いますか?嫁は人一倍食事に気をつけていたのに・・・。
0105がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/10/01(土) 01:00:10.68ID:t4ZB22uz
>>104
32歳の時にステージVの直腸癌を宣告されたけど生きてるよ
今年で9年目
肛門と直腸、大腸30cmほど失ったけどね

大腸癌くらいじゃ死なせてくれないよ。最近の医学じゃ
0106がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/10/06(木) 17:43:43.86ID:A4hZ4CKb
>>105
 104ですが、105さん、ありがとうございます。
 私達より若い時になって、なおかつ重いのに大丈夫な方のお話を聞くと
 大丈夫に思えてきました。
0107がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/10/07(金) 05:38:18.87ID:YxYloxgt
>>105
希望がわいてきたよ〜
当方35歳のステージ3です。生存率気になって仕方ないけど105さんのを読んで前向きにいかなきゃと思ったよ
0109がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/10/13(木) 15:19:36.06ID:1vWwJ5AJ
大腸がんで入院しても手術出来無い事って有るのですか。
0111がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/10/13(木) 18:53:02.40ID:1vWwJ5AJ
>>110 初めての入院なんだけどね
0113がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/10/14(金) 11:11:21.28ID:dW0e2YWG
手術出来無いので抗癌剤で癌を小さくするとの事に成りました。
0114がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/10/15(土) 13:22:27.30ID:FiQ28Rza
当方もステージ3aの大腸癌にしては稀な低分化型

生存率はネットで調べた結果20%以下つまり 末期と同等ぐらいだったけど

4年無再発で過ごせてるよ

術後 心掛けた事はとにかく前向きに過ごす事だな
0116がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 18:57:40.38ID:xhHOPA7+
>>115
食事はゲルソン療法やら 玄米菜食を試してみたけど

途中でめんどくさくなって中止にしました

とにかく笑う事と生きれる事に感謝の気持ちを持って過ごす以外なにも気をつけてませんよ
0117がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/01(火) 09:38:45.32ID:mgC6Ofws
大腸癌で20日位の入院「輸血」で退院、あとは通いの抗癌剤治療です。
0119がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/02(水) 20:50:46.21ID:/JFRHPiD
この11月でステージUの直腸ガンの手術をうけて、丸3年になります。
直腸約10センチほど残して、30センチほど切除しました。

この頃、家内から「ずいぶん体臭するよ」と言われ、困っています。
定期検査はしっかり受けていますし、今のところ転移等、異常はないのですが、
オナラもやけに臭いし、出る日は一日中出てるし・・・
同じような悩みの方いらっしゃいますか?
また、どのような対策をとられていますか?
オナラは腹がパンパンになるまで我慢してなんとかなっても、
体臭が大変気になってます。
どうぞご教授ください。お願いします。
0121がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 00:00:01.04ID:FgrZwIjd
こちらのスレのほうが先なので、スレはどこを使ってもかまわない。
ただ、119の質問にきちんと答えられる者はいないと思う。
0122がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 18:42:25.40ID:qD8KKzgz
1ヶ月前からうんこしたあとトイレットペーパーに必ず血がつく
血の色は赤(黒いことはない)
痛みもない
念のため病院に行ってくるけど大丈夫かね?
0123がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 18:58:31.68ID:DEfioDx+
>>122
直腸癌の可能性がかなり高いね
俺もそうだった
痔だと思い続けて何年も経って、今はストマ持ちの体になっている
早く病院で検査受けた方が良い
0124がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 08:14:18.19ID:GMSipdTs
>>118
俺の友達が医者から言われた事をスレしたんだが悪いのか、ボケ。
0125がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 13:01:19.33ID:0wGCm+za
一ヶ月ほど便がゆるくて下痢気味なんだけど病院行ったほうがいいのかな。尻くぱぁされるの?あと診察料いくら取られるんだろう。病院なんてほとんど行ったことないから考えただけで不安だ…。父親も昔、大腸癌になったし…。
0126がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 17:51:24.10ID:aFh8OzDY
>>125
出血がなければ無問題
胃に近い方なら黒い便、肛門寄りなら鮮血が出る
過敏性腸症候群とかそんな感じだろうとは思うけど
安心したいなら病院いくしかない。
鮮血の出血が無いならくぱぁは無いよ
0127がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 18:20:25.82ID:LgCGQlgy
違うスレで質問させていただきましたが、癌の可能性が高いという事でこちらで質問させていただきたいと思います。
本日、家族が緊急入院を通知されました。
半年前に再検査を通知されたのですが放置していて、今日再検査に行ったところ緊急手術が必要との事でした。
医学に疎いので大腸癌の緊急手術が、どの程度の手術と成功率なのか、術後の身体の負担やどういった生活を送れるのか、など心配しております。
現在は診察結果をネットで調べた癌治療で有名な病院に、電話してまわっているところです。
ネットで調べていると手術ができるということは、まだ大丈夫なような事も書かれていたのですが、心配なのでアドバイスなどありましたら、お願い致します。
0128がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 18:23:02.35ID:LgCGQlgy
こちら重複スレだったんですね。大変失礼しました。
現行のスレで質問させていただきます。
0129がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 20:28:14.98ID:0wGCm+za
>>126
ありがとう。病院予約しました。出血らしきものは昨日初めて確認しました。なんか黒い感じのがチョロッと混じってたような。
0130がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 20:55:46.15ID:8cY753dC
大腸癌は必ずしも出血するわけではないし、
出血する場合も、連日の方もいれば断続的な方もいます。

また、癌や痔でなくても出血する病気はいろいろあります(潰瘍性大腸
炎、大腸憩室炎等)
まあ、たまには検査を受けましょう。
0131がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 17:54:26.60ID:jchtJhAy
妹がS字結腸癌になり、僕も何の自覚症状もなかったけど、念のため検査をうけたら直腸と結腸の境界部に癌がみつかりました。明後日に腹腔鏡での手術になります。
0132がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 18:43:33.45ID:jchtJhAy
続きです。癌の大きさは約2p。漿膜下層にまで浸潤してますが、リンパ節転移があるかどうかは手術してみないとわかりませんとのことでした。何かご相談することが出てきたらよろしくお願いします。
0136がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/14(月) 21:29:06.30ID:duqoobIJ
>>135
造影剤を使って内視鏡カメラで撮影したらしいです。主治医に聞いておきます。明日午前に手術です。生きていたらまたカキコします。(^。^)
0139がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/15(火) 00:17:29.28ID:FWIT/Hg3
>>132
無事手術が成功しますように。

自分は母親が大腸がんになったので、自分も消化器ドック受けることにしました。
下剤を飲む2時間を含めて、全部で6時間くらいかかるらしいです。
今後は定期的に受けようと思います。
0140がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/15(火) 08:52:21.38ID:EWAUIBFU
ありがとうございます。がんばってきます。このあとこの携帯も預けて手術室にはいります。バタバタしていて感慨にふけっている余裕はありませんが、屠殺場にひかれていく子牛の気分か?自覚症状なにもなかったんだけどなぁ。どこか割り切れない気分があります。
0143がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/16(水) 13:27:02.54ID:WC53FV8E
ようやくICUからもどってこられた。まだ生きてるらしい。(^。^) お腹に五箇所の穴、大事なところから上10センチを真横に6センチ切ってあるらしい。モルヒネを注入してあるので痛くはないが身体中がかゆい。ここまでかいて疲れた。また書きます。
0146がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/16(水) 20:59:55.08ID:FMyK385w
>>145
私は色々状況を書いても良いと思います。
自分の手術の時を思い出して「がんばって!」と応援してます。
0148がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/17(木) 19:54:19.45ID:aYpH5AjS
初めての経験なので、驚いたり落ち込んだりしてばかりです。飽きる暇がない。主治医はまだ教えてくれませんが、2bか3aだとおもうのですが、この差ってどの位のものなんでしょう?
0149がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/17(木) 20:40:15.29ID:EFjNj+Dy
3だと確実に抗癌剤をやる。年齢にもよりますが2だと抗癌剤をしないということもある。
そうだと退院すると殆ど終りで普通の生活に戻れるとおもいます。
0150がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/17(木) 21:10:02.11ID:aYpH5AjS
22日か24日に主治医の説明があるそうです。抗がん剤治療になるかどうかで天地の差がありそうでドキドキします。
0151がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/17(木) 22:07:25.31ID:j6JCO0T3
抗癌剤はヤバイね
直腸癌の術後に点滴注と経口抗癌剤やったけど
体組織計の内臓年齢が+12歳だよ。多分抗癌剤の影響だよね
誰が乗っても実年齢より相当若く出るっていうのに・・・
0153がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/18(金) 14:23:19.01ID:zZHSlHhz
まずストマになるかならないかの位置より上だったことを不幸中の幸いと思うべし。
それだけで術後が凄く心配になりますから。
0154がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/18(金) 17:31:31.14ID:udDDvtwH
なるほど、そういう考え方もできますね。直腸癌での手術ですが結腸といってもいい位上の場所で術後の後遺症は全くありません。ラッキーですよ。とは主治医や看護師からよく聞かされました。
0155がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/19(土) 21:16:47.69ID:OgRcE8ks
私とほぼ同じ条件のこの先生↓が抗癌剤を使わずにいたので安心していたのですが再発したようなので心配になりました。
ステージ2の再発率は15%というのですが・・・・、30%再発率を下げる抗癌剤って、やるべきか悩みますね。
ttp://ameblo.jp/aritaman/
0156がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/19(土) 21:34:28.69ID:UcQBCh0R
食事療法に抗酸化物質、サプリ、漢方、乳酸菌製剤ですか。
そんなことに熱心に取り組んでいる医者のサイトなんて
全く興味ありませんな。
0159がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/24(木) 21:14:43.06ID:5J9uCthu
主治医の説明が本日夕方の予定でしたが緊急手術が入ったとかで延びています。九時を過ぎましたので明日午前かな?いや、診察があるので午後でしょう。三人の主治医の内二人から心配ない、と言ってましたので信じて待つことにします。(^ ^)
0161がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/24(木) 22:17:39.14ID:e2KalJlp
>>160
大丈夫だよ♪ガンバレ♪
0162がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/24(木) 22:18:11.18ID:XoJTr/64
>>160
大丈夫だよ♪ ガンバレ♪
0163がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/24(木) 22:46:13.41ID:UcPlogUz
ワカメ(フコイダン)を食べろ
0164がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/24(木) 22:51:31.68ID:5J9uCthu
三人の主治医と婦長さん、私と家内と義兄夫婦で説明を伺いました。いままでの経過、検査結果の報告の後、リンパ節転移を認めません。抗がん剤治療は必要ありません。これからは半年に一回の追跡検査になります。とのことでした。明日退院します。応援ありがとうございました。
0165がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/25(金) 08:28:02.19ID:Rd1hfU5f
>>164
よかったですね。ステージUですか?
若いと抗癌剤を勧められたりするのですが。
1ヶ月もすると、完全に元の生活に戻れますよ。
0166がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/25(金) 12:36:08.32ID:uhkejdWv
入院中ここを読んで随分励まされ情報をいただきました。ありがとうございました。これからも、ここの住人で居させてください。
0167がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/25(金) 21:44:31.40ID:2LFn+Sc9
>>166
先ずはおめでとうございます
これからも御自愛下さい

自分もハントシに一度の人間ドックは欠かしてないです。皆も気を付けて
0168がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/26(土) 14:21:50.50ID:2H9bACcv
ウンコが黄土色で、下痢のようにゆるい状態がかなり続いてます
今年に入り父が癌になったこともあり、自分もがんなんじゃないかと
今鬱になりかけてます。

皆さんのウンコはどうですか?
0169がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/26(土) 14:38:10.80ID:v8iuknlS
>>168
癌で出血があれば黒か鮮血混じりの便になる
黒ならば胃に近い方、鮮血が付くなら肛門近く

不安ならば病院行けとしか言いようがない
0171がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/26(土) 22:45:09.08ID:+MhBd+Io
ワカメ(フコイダン)を食べろ
0172がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/28(月) 16:32:48.57ID:v2VbxoIN
肉を多く食べると大腸がん…調査で裏付けられる  

                                 読売新聞 11月28日(月)12時1分配信 

 肉を多く食べる日本人は大腸がんになるリスクが高いことが、約8万人を対象にした約10年におよぶ国立がん研究センターの追跡調査でわかった。 
 同センターが28日、発表した。牛や豚などの赤肉を食べると大腸がんのリスクが上がることは、世界がん研究基金と米がん研究協会が報告していたが、 
 今回の大規模調査で日本についても裏付けられた。 

 大腸がんになった1145人(結腸がん788人、直腸がん357人)について肉類の摂取量との関連を調べたところ、摂取量と結腸がんに関係がみられた。 

 男性は、肉類全体の摂取量が最も多いグループ(1日当たり約100グラム以上)のリスクが、最も少ないグループ(同約35グラム未満)の1・44倍だった。 
女性でも、赤肉(牛と豚肉)の摂取量最大のグループ(同約80グラム以上)が、最少グループ(同約25グラム未満)の1・48倍に上った。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111128-00000389-yom-sci ;
0174がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/30(水) 17:00:47.26ID:1I56jzcU
今日大腸内視鏡を受けて小さなポリープが見つかった。
青い液体を掛けられて写真を撮られたんだけど細胞検査をしなかったってことは
大腸癌の可能性は無いってことなのでしょうか?
0175がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/30(水) 17:50:28.34ID:kLVB28pa
>>174
俺の通院してる所は、ポリープは発見次第除去するって言ってるけど
何度も時間の無駄じゃない
0176がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/30(水) 18:04:22.59ID:y3BqlVxW
>>174
単に細胞診のできる検査技師が常駐していないだけかもしれません。医師が見れば疑いがあるかどうかはわかるので、紹介状を持って癌拠点病院へ行くように勧められるかもです。ポリープといっても八割は良性ですので余計な心配は不要かと。
0177がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/30(水) 18:04:46.59ID:57qHQbPJ
>>174
最新の内視鏡を用いれば組織を採取しなくてもかなりの精度で悪性か否か
判別できますが、何があろうと1回目は見るだけと決めている医師もいる
から、何とも言えませんねえ。
私は今年2回受けていますが、最初の病院では初回は見るだけ、
2つ目の病院では175さんのところのように片っ端から切除、
でした。
この二人は同じ医大の先輩後輩に当たりますが、そんなもんです。
0178174
垢版 |
2011/11/30(水) 19:07:53.90ID:1I56jzcU
>>175,176,177
レスありがとうございます。次の受診は2週間後なので、それまで針のむしろです。w
>>176
一応、大腸癌手術件数トップクラスの病院なので検査技師がいないというのは
考えにくいけどなぁ〜。
0179がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/10(土) 20:05:25.00ID:xcQwEM+5
テレビで大腸がん手術後、2年後に再発し、すでに末期と言っていた。
術後は定期的に検査もやっているだろうに、そうしたこともあるのだろうか。
自分も4ケ月に1回のCT検査しているが、少し不安なってきた。
0180がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/10(土) 22:45:15.45ID:U9dxE803
ワカメ(フコイダン)を食べろ
0181729
垢版 |
2011/12/19(月) 01:30:39.39ID:NRLIoHCh
お前が食べろ
0182がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/03(火) 00:08:10.52ID:HM4x4R2v
本スレ落ちたな
0183がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/03(火) 23:28:21.37ID:Yq2HXhVq
形のあるそこそこの大きさの便だと便に血が筋状の混じる
軟便や下痢には混じらない
どこかで擦れてるっぽい
0184がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/04(水) 01:45:11.34ID:r6uh6h+L
病院でみてもらったほうがいいよ。だいたい便に血が混じること自体がおかしいのだから。内視鏡検査をうけて単に痔であれば安心できるしね。
0186がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/25(水) 19:30:05.22ID:P8YvVHmS
俺5年ぐらい前から血が混じった便が出るけど全然平気だよ
便した後肛門が痛いときがあるから恐らく痔持ちなんだろうな
真っ黒な血はやばいけど俺みたいに真っ赤な血が出る場合は心配することないよ
0187がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/25(水) 19:41:19.94ID:eEQ/nnFP
>>186
俺もおまいさんみたく安心し切っていたら直腸癌だったよ
少量の出血は要注意

痔主の話は参考にならない
痔主の出血量 大
癌の出血量   小

俺は出血量が少ないからまだ大丈夫
これで発見が遅くなった
お陰でオストメイトになっちまった
0188がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/02/02(木) 23:50:07.66ID:MnwYfbdl
すいません年齢は?
0189がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/02/05(日) 21:48:32.05ID:LKaVDJU6
大腸がんと宣告されました。
別の病院への紹介状受け取りました。
見てみますと、

sigmoid colon (AVより30cm)
1/2周性の2'typeCa 

などとかいてあります。たすかりますか?
0190がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/02/05(日) 21:52:37.00ID:LKaVDJU6
ちなみに先生はすぐ手術すれば、死ぬことは無い。
(少し微妙な言い方)
転移?の可能性?
だめかな?
あきらめずにがんばりますが・・・
0191がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/02/05(日) 21:59:12.79ID:LKaVDJU6
40歳で今までかぜで病院にいくこともほとんどない私でした。

酒、たばこが原因でしょうか。

やばさぐあいがしりたくて。よろしく。
0192がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/02/05(日) 22:06:57.79ID:n485uM7n
原因なんか、なってしまってから気にしてもしょうがない
今の医学では癌=死でも無いし悲観するのは良くない

転移していないのが不思議、家族には5年生きられないと言われてた俺だけど
術後10年になろうとしてる。

死にたいしての恐怖とかは無かった。実感が無かったんだよね
脳天気な位が丁度良い
0194がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/02/05(日) 22:33:36.14ID:jaVnsilh
ポリープ出来る人ってやっぱ癌になりやすいですか?
0195がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/02/05(日) 22:44:59.32ID:DwZF4bBo
ワカメ(フコイダン)を食べろ
0196がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/02/06(月) 00:04:39.29ID:JV2/J9OH
>>189
S状結腸(肛門から30cmの位置)に、腸の1/2周ぐらいの範囲に広がっている
2型(潰瘍限局型=潰瘍状で周囲との境界が比較的明確)の癌がある。

って意味だと思う。
でもこれは外見の情報だけなので、危険度はまだ正確には分からないと思う。
見た目よりも浸潤の深さやリンパ節・他臓器への転移の有無が問題だから。
紹介先の病院でこれから色々検査して、だんだん見えてくると思うよ。
0198がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 19:01:15.62ID:/rx7dlfT
去年の夏あたりから、細くて軟便もしくは下痢、おなら多発でかなり臭い、残便感、といった症状があります。
病院いったら検査しないとわからないけど、二日かかると言われて躊躇してます。
整腸剤を飲むと多少良くなるんですが…
症状的に癌の可能性充分ある感じでしょうか?
0199がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 19:13:55.51ID:IzASCKnK
>>198
大腸癌かどうか心配するより、きちんと検査を受けた方がいいと思いますよ。
それで大腸癌でなければ安心できるし、精神的にも楽だと思います。
0200がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/02/25(土) 19:39:47.39ID:iAfHqeV/
>>198
医者が検査しないと分からないと言ってるのだから検査しないと分からないのだろう
不安なら検査した方が良い
0201がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/02/25(土) 21:18:30.64ID:JEGZnMmv
半年放置かぁ。進行して手遅れ・・・・。余命半年・・・。
もっと早く検査しとけば長生きできたものを。自分が選んだ道だから・・・仕方ないか・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況