X



トップページ的スポーツ
1002コメント264KB
ダーツ何使ってる?41セット目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの与一
垢版 |
2021/03/29(月) 03:34:49.45ID:oG3LyEWza
ダーツ(バレルなど)について情報交換などをするスレッドです


前スレ
ダーツ何使ってる?35セット目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1491570277/
ダーツ何使ってる?36セット目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1505200113/
ダーツ何使ってる?37セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1523936940/
ダーツ何使ってる?38セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1550527767/
ダーツ何使ってる?39セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1561229413/
ダーツ何使ってる?40セット目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1574827849/
0040名無しの与一
垢版 |
2021/04/14(水) 12:47:59.00ID:8HT2kuCYa
ストレートモデル使ってる人ってトルピード使ってる人より早く新しいバレルに慣れそうなイメージ
トルピードも定番じゃないモデル使ってると絶版が怖い
0041名無しの与一
垢版 |
2021/04/14(水) 21:14:33.99ID:K38OO9o3r
レイピアブラス→Aflow water→ジョッキー
なの考えると中々の変態だな〜
0042名無しの与一
垢版 |
2021/04/15(木) 00:31:32.24ID:TPp1E6Uz0
ストレートは大体センター重心だから実に馴染みやすい
違いは太さ、長さ、カットくらいで、結局好みの問題
そういや穴に重りを入れて重心を変化させるモデルとか昔あったよな
今もあるのかな
0043名無しの与一
垢版 |
2021/04/15(木) 16:20:30.95ID:EJCWl/oH0
>>39
届いた時のワクワク感たまらんよね
俺もgen4かノワールどっち買うか迷い中やわ
0044名無しの与一
垢版 |
2021/04/15(木) 23:04:44.74ID:x1eY7X3b0
レイピアからライジングサンとか村松ファンはサクッと適応出来たのかな
0045名無しの与一
垢版 |
2021/04/16(金) 05:52:58.03ID:CrymsCmK0
なんかしゅりゅしゅりゅって抜ける摩擦感のダーツないかな?
カット薄いの使ってるけどいまいちいい感じのがない

めちゃくちゃ手を洗ってカサカサの手でガーウェンの投げるといい感じなんだけどなあ
0047名無しの与一
垢版 |
2021/04/16(金) 12:06:45.46ID:vZOmu7Q4M
ローレット系はダメなん?
ハウスダーツのカット
0048名無しの与一
垢版 |
2021/04/16(金) 12:45:29.41ID:T/pzZyUl0
>>45
ピラニアグリップとかレーザーグリップと呼ばれる
目の非常に細かいリングカットのやつ
0049名無しの与一
垢版 |
2021/04/16(金) 16:18:41.13ID:yjIN3DgZM
スティーブンバンティングのブラスみたいな
マイクロカット?は違う?
0050名無しの与一
垢版 |
2021/04/16(金) 20:11:53.30ID:CrymsCmK0
>>46
ノーグルーヴ汗かいてくるとニュルッと引っ付く感じがするのよね
>>47
エデルで投げたことあるけどめちゃくちゃかかるのでMVGの方がまだかからない感じだったのよ
>>48>>49
あー確かにレーザーのいいかもカット舐めてくると良い感じに滑りそうだし
これはまだ使ったことないのでこれ系DEGSINAの買って試してみる
0051名無しの与一
垢版 |
2021/04/18(日) 09:07:59.80ID:I5BxYwuTr
ストレートバレル良いね
いい買い物したわ〜ちょっと重いけど…
0052名無しの与一
垢版 |
2021/04/20(火) 00:37:28.89ID:E9IFlHAta
ネットカフェでミラクルとかライジングサンのgen4?が半額で売られてた。
誰か使ってる人いないかな?感想聞きたい、ネットカフェだから試投出来ないみたいなので…
0053名無しの与一
垢版 |
2021/04/20(火) 06:05:32.41ID:lddTTSxM0
別にミラクルはトルピードストレートみたいなのでゴツゴツしてるけど言うほど違和感はないしめちゃくちゃかかるって感じでもない

ライジングさんはわからない
0054名無しの与一
垢版 |
2021/04/20(火) 07:45:32.41ID:hU0K9pJ40
>>52
今何使ってるかによる。
0055名無しの与一
垢版 |
2021/04/20(火) 08:56:34.58ID:XijFR5YG0
>>52
ライジングサンのgen4って後重心のやつだよね
一般的に後重心のやつは独特で合わないとぜんぜんダメだし
試投出来ないなら避けるが吉
0056名無しの与一
垢版 |
2021/04/20(火) 09:54:27.86ID:mCdCVF0NH
>>52
どこでも売ってるバレルなんだから他の店で試投すればええやん
0057名無しの与一
垢版 |
2021/04/20(火) 23:03:59.21ID:7/cl80nca
>>53-56
ありがとうございます。
今度どっかの店で試投出来たら投げてみます。
もう売り切れてるかもしれないけど…
0058名無しの与一
垢版 |
2021/04/21(水) 12:03:45.77ID:FQt+mEISH
>>57
人気あるバレルだから半値で気になるんだったら買っといて、最悪合わなくてもメルカリで半値以上では売れるだろうから損にはならんと思う
0059名無しの与一
垢版 |
2021/04/21(水) 21:53:26.58ID:2wRBzS8f0
ダーツコーナーで注文したパトリオットが届いた
浅いリングカットの50ミリストレートでこーいうのでいいんだよって感じ
付属の簡易ケースも旧バレル突っ込んで保管しておけるし3000円以下とは信じられん
0060名無しの与一
垢版 |
2021/04/21(水) 21:58:21.14ID:rI6kU4zBa
ミラクルみたいなストレートに近いトルピードってショップの店員さんが人気あるとか言ってたんだよね
まぁミラクルが人気だと言ってたわけじゃないから売れてるかどうかは知らないけど、ストレートの人気はちょっと前よりも上がってるような気がする
0061名無しの与一
垢版 |
2021/04/21(水) 22:15:45.00ID:9H3b56LV0
>>59
調べてみたら結構良さそう
0064名無しの与一
垢版 |
2021/04/22(木) 16:11:13.21ID:5LEVd/mha
>>63
ありがとう!海外サイトみたいだから俺じゃ絶対に見つけられなかったわ!
海外だと安いんだね
0065名無しの与一
垢版 |
2021/04/22(木) 16:42:00.89ID:44BHJfcI0
日本の店ではだいぶ買ってないな
ダーツコーナーと比べたら全てが高すぎる
0066名無しの与一
垢版 |
2021/04/22(木) 18:40:44.42ID:Oi/EAep00
>>64
送料に気をつけないとな
0067名無しの与一
垢版 |
2021/04/22(木) 19:10:17.18ID:ieN/y7Pd0
送料は一緒に小物も少し買って1,000円ほどだった
国内通販とあまり変わらない
0068名無しの与一
垢版 |
2021/04/22(木) 22:59:58.53ID:E30pFIcXM
自己責任の部分大きいから安易に勧められないけど、個人輸入するようになると一気に選択肢広がるよ

海外の製品が送料だ関税だで日本の小売店だとクソ高くなってる一方で日本の製品は海外でも日本と同じ価格で販売されてるのを見ると何とも言えない顔になるが
0069名無しの与一
垢版 |
2021/04/22(木) 23:03:16.90ID:+PBGzJlNp
めんどいから割高でも日本で買うわ。
0070名無しの与一
垢版 |
2021/04/22(木) 23:09:02.94ID:Oi/EAep00
たまーに数量間違っててやり取りするのが面倒な時はあるけどダーツコーナーの人は親切だよ
0071名無しの与一
垢版 |
2021/04/22(木) 23:32:10.38ID:ksuZgUPHr
ダーツコーナー安いのと日本で売ってないような
海外のプレイヤーモデル多いの嬉しいよね
多少リスク抱えてでも使っちゃう
0072名無しの与一
垢版 |
2021/04/22(木) 23:38:37.09ID:njPobbms0
最近ターゲットとウィンモーの取り扱いできなくなっちゃったのが残念だけどね
まぁ確かにシャフトの色違いとか本数違いとかあるけど、国内のショップでblade5とblade5DC間違えて送られてからは大した差ないなって思うようになった

中学生レベルの英語とGoogleあれば直でメールするなりpaypalで補償申請するなりで解決できるし
0073名無しの与一
垢版 |
2021/04/25(日) 17:26:58.83ID:7vdhmxlna
すげぇ細かい事を言うと、バレルの重さが軽いってその分材料費がかかってないし、カットが少なければ加工費もかかってない
それでもメーカーやグレードみたいなので値段が一律だったりするじゃん
てことは原価が高いのも安いのも同じ値段で売ってるんだから、それなりに利益乗せてるよね

だからといってカット複雑で重いバレルの方が得だとは思わないけど…
0074名無しの与一
垢版 |
2021/04/25(日) 22:51:45.77ID:drhPm0OY0
本来90%と80%であそこまで価格の差はできない
日本の価格設定の基準が高すぎるんだよな
0075名無しの与一
垢版 |
2021/04/26(月) 02:26:24.08ID:3UQq41fL0
安く仕入れて高く売るのが商売ってのは分かるけどやりすぎてるよな
ダーツコーナーでよく買うけど日本は3000円位乗っかってる
さらにポイント分乗っけてるのが有名チェーンの2店舗
0076名無しの与一
垢版 |
2021/04/26(月) 04:13:02.46ID:TRdayoVD0
あのくらいで売らないと卸とかで買っても店舗は利益全然出んからショップにしても店にしてもそ仕入れる気にならんしキャンペーンもなんもできないんじゃない
0077名無しの与一
垢版 |
2021/04/26(月) 08:11:21.56ID:ivSd4Wzyd
ダーツコーナーで8700円のバレルを日本で見ると17000円で売ってるの見るとあほくさってなる
0078名無しの与一
垢版 |
2021/04/26(月) 14:33:38.62ID:cmCggwp+0
そのくせ国内製品は海外でもほぼ同額だからな
なんなら向こうの方が安いこともあるしw
0079名無しの与一
垢版 |
2021/04/26(月) 15:43:20.58ID:h5QaddYH0
良心的な人が薄利でショップを始めても有名になったら「お客様」に負けることもあるし
もうちょっとダーツが流行って市場にうまみができたら
他の業界みたいに薄利多売で勝負して大きくなるショップも出てくるんじゃないの
0080名無しの与一
垢版 |
2021/04/26(月) 15:45:15.60ID:mDdlCp7zr
ゴメス12 80%になってんの
ポイント分どころじゃない
コロナ禍の減収分とスポンサー分まであるぞこれ
知らんけど
0081名無しの与一
垢版 |
2021/04/26(月) 15:56:47.14ID:UDB73Bkcp
アホすぎるw中を抜かずに詰めたまま重さを出すための工夫だろ。パーセンテージで価格が劇的に変わると思ってる正真正銘のバカかよw
0082名無しの与一
垢版 |
2021/04/26(月) 16:13:44.08ID:mDdlCp7zr
そう思うんならそうなんだろ
養分になるのはゴメンだから海外から似たスペックの3セット買うわ
0083名無しの与一
垢版 |
2021/04/26(月) 16:32:17.68ID:UDB73Bkcp
それがいいよ貧乏人w
0084名無しの与一
垢版 |
2021/04/26(月) 16:42:31.86ID:MFeJLMYza
未だに原価厨って居るんやね、マックのポテトは原価10円!コーラはタダ!ぼったくり!とか言ってそうw

ってか似たスペック買ってどーすんだよ、ゴメス12買ったヤツにコスパマウントですもるんか?
そもそもゴメス12のソフトってスティール版に寄せるためのスペックなのを理解してないんか?
0085名無しの与一
垢版 |
2021/04/26(月) 16:44:25.20ID:mDdlCp7zr
かっこいいですね
富裕層は違うな〜
これからも国内業者の為にたくさん貢献してくださいね
0086名無しの与一
垢版 |
2021/04/26(月) 16:56:30.76ID:VyfWeTtGd
ゴメス12欲しい!
80パー!?
海外の安いやつ買うわ!

いらないもの買ってないか?
0087名無しの与一
垢版 |
2021/04/26(月) 17:30:16.19ID:MFeJLMYza
ファン「ゴメス12買ったわ」「おー、良いじゃん」「スティール版買ったわ」
>>85「これ見て!ゴメス12と似たスペックでぇタングステン比率はゴメス12より高いのにぃ値段はぁ」
ファン「今ゴメス12の話なんだけど」
0089名無しの与一
垢版 |
2021/04/26(月) 18:08:03.39ID:61sNwlDva
もうゴメス12出るのか
今度はソフトはトルピード形状なんだね、良さそうな気がするけどなぁ
0091名無しの与一
垢版 |
2021/04/26(月) 18:34:24.32ID:h5QaddYH0
タングステンの比率が10%変わっても原価は数百円程度しか変わらないってどっかで見た
というか比率が90%以上ないと安物みたいな風潮のせいで
ちょっと長かったり太かったりするバレルを作るときに中を抜きまくるとかそれどうなんって思うな
0092名無しの与一
垢版 |
2021/04/26(月) 19:03:37.79ID:89SLUkE0p
顔真っ赤な関係者きてんね
ストレートは所詮海外の後追い
しかも安くてカットが長持ちするからしばらく国内は使ってない
0093名無しの与一
垢版 |
2021/04/26(月) 19:23:01.37ID:n7KXYIsz0
国内では人気なかっただけで後追いではないでしょ
0094名無しの与一
垢版 |
2021/04/26(月) 19:26:08.45ID:/CGPdJwFd
なんで人気が出てきたかっていうと、PDCで活躍する海外プレイヤーの真似したかったからでしょ
0095名無しの与一
垢版 |
2021/04/26(月) 20:04:52.19ID:MFeJLMYza
海外の後追いとかPDCの真似とか論旨ズレてて草
タングステン比率の話に関係ねーだろw
0097名無しの与一
垢版 |
2021/04/26(月) 20:39:47.07ID:U6SWQg2Aa
カマチョってバレルはカット違いで2種類出したけど、タングステン80%になったし、カットはシンプルだし、移籍したターゲットのラプターが良さそうだから買った人少なそう
0098名無しの与一
垢版 |
2021/04/26(月) 20:41:15.00ID:UDB73Bkcp
急に話の流れぶった斬ってストレートがどうとか語りだすバカ現れてて草
0099名無しの与一
垢版 |
2021/04/26(月) 21:16:08.46ID:yM96eQJT0
なんか比率キチガイが暴れてるみたいだけど
触らないで見てよww
0100名無しの与一
垢版 |
2021/04/27(火) 02:13:27.00ID:y1g/aWN00
国内バレルは売り方的にもほぼファンアイテムだから高いのは理解できるっちゃできる

ただ自分に合ったスペック・カット選ぶなら試投マジックと価格考えると海外の安いバレル買って投げまくった方が早そう
0101名無しの与一
垢版 |
2021/04/27(火) 05:05:05.70ID:IdqcoVC00
jokerレベルの3万とか7万なら買うの迷うけど、1万円代なら別になんとも思わないわ。
0102名無しの与一
垢版 |
2021/04/27(火) 09:55:04.57ID:tFrzClV3p
人それぞれ適正だと思う価格のダーツ買えばええやん
俺はハローズ、ユニコーン基準だから6000円超えたら
高いと思う。
ダーツタレント、ブランドバリューの付加価値が乗った
一万円以上のやつはまあ横目で見る程度。
0103名無しの与一
垢版 |
2021/04/27(火) 11:06:05.58ID:zTiUZNhqd
日本のダーツプロの大半はプロスポーツ選手とも呼べないような奴らだしいつ消えるかもわからないから欲しいと思ったことはないなぁ
0104名無しの与一
垢版 |
2021/04/27(火) 12:25:05.04ID:BuWuKORra
価格の妥当性は個人の感覚だからどうでもいいな、俺は\5000超えたら高いと思うw
ってバレルってスペックで選ばんの?プロがどうこうとか合金比率とかどうでも良くね?
0105名無しの与一
垢版 |
2021/04/27(火) 13:54:19.15ID:rUK5hhZf0
道具に踊らされるな。
腕磨け!
0106名無しの与一
垢版 |
2021/04/27(火) 14:04:36.96ID:g3vCvzwsp
>>105
どんなセッティングですか?
0107名無しの与一
垢版 |
2021/04/27(火) 14:36:34.99ID:2ME/1UY+d
プロモデル選ぶのも勝手よ。やきうでも坂本モデルのグラブとか使いたくなるし、勝見翔がボロボロになっても使ってたバレルとか使ってみたくもなるさ
0108名無しの与一
垢版 |
2021/04/27(火) 19:24:01.29ID:SyFOSOHq0
>>104
タングステンの比率と値段の割合で決めてるヤツ
初めて見たよw
そういえばこないだのパーフェクトにチャットでも
そんな事言ってるヤツいたな。
多分同一だろ。
0109名無しの与一
垢版 |
2021/04/27(火) 21:08:38.95ID:rdwQLQI0d
今回のゴメスみたいに本命として80%で出してくれるならいいんだが
本命は90%でその下位グレードですってやつはなかなか買う気になれない
0110名無しの与一
垢版 |
2021/04/27(火) 21:20:15.64ID:GhzZGPUt0
harrowsのスーパーグリップは80%は90%と大して変わらんから普通に使ってたな
なんなら触った感じ90%のより硬いバレル感があったが
結局何混ぜてるとかじゃないの?
0111名無しの与一
垢版 |
2021/04/27(火) 21:42:03.90ID:rdwQLQI0d
スーパーグリップの80%なんて聞いたことないが
0112名無しの与一
垢版 |
2021/04/27(火) 21:48:15.37ID:b+BpBdz6M
80%でも仕様コロコロ変えてもありきたりで割高でも
信者様ならセット買いしてくれるさ
ヤンマーもニッコリ
0113名無しの与一
垢版 |
2021/04/27(火) 22:30:17.86ID:GhzZGPUt0
>>111
ほんまやな今調べたら90%って書いてたわw
すまん誤情報

ずっと80%だと思って投げてたわ
0114名無しの与一
垢版 |
2021/04/27(火) 23:10:58.59ID:tEubfFfJ0
ほー。万年山田アンチおるんやねw
0116名無しの与一
垢版 |
2021/04/28(水) 00:32:01.87ID:xZiDCjAEM
妄想乙
俺は山田アンチではない。常駐キモ信者を小馬鹿にしている
0117名無しの与一
垢版 |
2021/04/28(水) 00:37:09.18ID:rMIdHwho0
やんまーは毎年バレル作らざるを得ないんじゃない?
作らなかったら相当年収違うでしょ。
税金払うのきついよね。
もうこれ以上作らない詐欺はどうかとは思うけど
0118名無しの与一
垢版 |
2021/04/28(水) 00:53:40.36ID:vUnR0zfJ0
価値観を押し付けるつもりは無いけど
なんで質も良くない割高な国内のバレルを買うのか聞きたい
普通に不思議に思う
0119名無しの与一
垢版 |
2021/04/28(水) 00:54:34.70ID:Sz2UmGgQa
ゴメス8→9で大きく変わったけど、そこまで大きく変わってないし使いやすいんじゃないのかな?
通常と20gとか両方買うファンもいるだろうけど、毎年買ってもそんな出費ってほどでもないんじゃない?
0120名無しの与一
垢版 |
2021/04/28(水) 01:01:27.39ID:13KbfDHMa
そら値段で選んでないからじゃね?
安かろうが合うバレルが無きゃ買わねーし、合うならいくらでも出すだろ
何をもって質とするか判らんが、何年も使わないんだから合う合わない以外で拘る要素ないと思うが
0121名無しの与一
垢版 |
2021/04/28(水) 02:02:50.07ID:vUnR0zfJ0
合うから 使いやすいから ファンだから となるほどね

おれの場合なんだけど国内のは1ヶ月でカットが終わるけど
何故か海外のは2ヶ月以上持つのよ これがおれの思う質のとこ
年間にするとやばすぎて海外一択になってしまったのよ
0122名無しの与一
垢版 |
2021/04/28(水) 02:18:03.29ID:tt+UszSWM
値段関係なく合うバレルを買うべきだと俺も思うけど、品揃え考えたら必然的に海外製品の方が打率は高くなるだろね

採算合わないからだろうけど、国内メーカーでプロモデル以外のバレル少ないし
0123名無しの与一
垢版 |
2021/04/28(水) 02:46:01.96ID:Sz2UmGgQa
そんなに海外のバレル耐久性高いんかな?
つうか1ヶ月でダメになるってそんなに投げてるのか、恐ろしいな
0124名無しの与一
垢版 |
2021/04/28(水) 02:48:49.70ID:13KbfDHMa
結局そこら辺の話って、安価な海外輸入でも合うバレルがあるって前提ありきじゃん?
合うバレルが無いけど安いから海外、なんて話はありえないしな

>>121
SAフライトかバレル洗ってないとか?
0125名無しの与一
垢版 |
2021/04/28(水) 03:01:37.97ID:Sz2UmGgQa
>>124
確かに!
気に入ったのが日本のだったらそれ買うもんな
0126名無しの与一
垢版 |
2021/04/28(水) 05:04:18.97ID:5fZ1vXpXp
>>121
カットによるのでは?
0127名無しの与一
垢版 |
2021/04/28(水) 09:22:16.43ID:cj9Pj6aD0
>>123
海外のバレルっても色々あるしねえ
国内のバレルも実際国内で作ってるのは極少数だし
0128名無しの与一
垢版 |
2021/04/28(水) 09:33:29.34ID:vnaX0Q2Tr
>>124
スペックで検索できるから合わなかった事はないよ
残念ながらまだSAには届かない
めちゃキレイにしてる
超音波洗浄は絶対使わないし100均電解水サイキョー
0129名無しの与一
垢版 |
2021/04/28(水) 09:36:11.67ID:vnaX0Q2Tr
>>126
そう
某トッププロモデル16,000円マイクロカットだったんだけど2週間で終わってしまった、、
0130名無しの与一
垢版 |
2021/04/28(水) 10:03:35.47ID:meHj7/wEp
マイクロカットだからだろw
0131名無しの与一
垢版 |
2021/04/28(水) 13:14:48.17ID:Yca+fjjxp
カットが終わるって具体的にどういう状況なの?
新品当時の食い付きが無くなった状態?
ボロボロに欠けてしまった状態?
0132名無しの与一
垢版 |
2021/04/28(水) 15:21:16.27ID:13KbfDHMa
俺はリリースの瞬間に滑る頻度が増えてきた場合だな
滑るといってもすっぽ抜けじゃなくて、ダーツに力が乗らなくて下に垂れるって感じ
0133名無しの与一
垢版 |
2021/04/28(水) 15:28:37.72ID:rMIdHwho0
>>129
マイクロカットは耐久性ない
比較対象にならんな
0134名無しの与一
垢版 |
2021/04/28(水) 17:58:51.06ID:KWVUhonVd
ギアカットも寿命短そう
0135名無しの与一
垢版 |
2021/04/28(水) 22:39:36.70ID:2S4fxhOha
まさか違うカットの日本製バレルと海外バレル比べてたの?
それは海外のバレルが耐久性あるのか、カットのせいなのかわからないじゃん
0136名無しの与一
垢版 |
2021/04/28(水) 22:45:06.23ID:xrgO6ltO0
>>134
ギアはゴツゴツしてるせいかあんま気にならないな
こなれた時くらいが一番いいかも
0137名無しの与一
垢版 |
2021/04/29(木) 00:12:47.13ID:VBcPB8DOM
ほとんどは中国で手に入る似たようなタングステンを中国の似たような工場で加工してるんだろうから、品質は国内でも海外でもさして変わらんだろ

その上で、コスモやDMC、ジョーカーとかならまだしも、似たような品質なのに高い国内メーカーを「積極的に」選ぶことはないし、そもそも国産とそうでないものの違いが分からない、あるいは価格比で必要性を感じない、というのはある

まぁ積極的には選ばないってだけで結局デザインとか気に入ったら10,000前後までなら買っちゃうけどw
0138名無しの与一
垢版 |
2021/04/29(木) 00:35:49.91ID:XQj607jna
うん、だから国内海外ってカテゴライズが無意味だよね、で帰結してると思うよ
結局バレル選びなんて自分に合いそうな中からメリットを感じるバレルを選ぶってだけでしょ
価格、コスパ、デザイン、コレクション性と何をメリットと感じるかは人それぞれ


ただしタングステン比率で選ぶのはあり得んw
0139名無しの与一
垢版 |
2021/04/29(木) 01:07:50.45ID:hZV5gDod0
タングステン比率でも違いあると思うけど
低いとツルツルスカスカな感じ
それを感じ取れるか感じ取れないかはあなた次第ですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況