X



トップページ的スポーツ
1002コメント319KB
弓道総合スレ 五十一立目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0488名無しの与一
垢版 |
2021/04/05(月) 17:24:11.01ID:XesRaEBM0
なんとなく投稿見てて気がついたんだけど?
ここの掲示板てドコモケータイから投稿するとidの末尾がdになるんだな

ハラスメント肯定派に末尾dが多いの偶然かな?
偶然なんだろうな(たぶん)
0489名無しの与一
垢版 |
2021/04/05(月) 17:29:06.16ID:aGiCpvfr0
ドコモと聞いて思い出したわ
図体がデカイだけあって隠蔽が文化になってるようだな

ドコモとauが解約/MNP転出案内サイトに「検索除外」のトラップ仕掛ける 総務省が暴露してしまう

http://imgur.com/KIfvMR1.jpg
http://imgur.com/Ay0IZBk.jpg
NTTセコモ扱いされてたわ
↓↓↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d59694684dd4e391e9d5156810d08d4ba988b6d
>>1
0490名無しの与一
垢版 |
2021/04/05(月) 17:30:35.85ID:VIuD9cYKd
>>488
俺もドコモだけどハラスメント肯定してる奴は一人も居ないぞ
0491名無しの与一
垢版 |
2021/04/05(月) 17:43:32.98ID:MxuF0L7b0
480 名前:名無しの与一[] 投稿日:2021/04/05(月) 15:52:30.77 ID:vjQ9gYvf0 [1/2]
各道場の主がワラワラ集まってきて詭弁使い始めた感あるな直感だけど
482 名前:名無しの与一[] 投稿日:2021/04/05(月) 16:34:53.06 ID:vjQ9gYvf0 [2/2]
私的な観測でもの言われても困る

お前の直感は私的な観測じゃねーのかよw
ジャスミン茶吹いちまったじゃんか
0492名無しの与一
垢版 |
2021/04/05(月) 17:43:42.40ID:tiD5paNBd
そんなくだらん被害妄想する奴なんてどの道場も要らんわ
0494名無しの与一
垢版 |
2021/04/05(月) 17:49:09.67ID:JbEhXccG0
末尾d多そうだなハラスメンターこう見ると

社員なんかな?
0495名無しの与一
垢版 |
2021/04/05(月) 17:51:24.08ID:ZUxU8MDL0
>>489
デフォルト隠蔽とか?ナイスな企業文化だな
0496名無しの与一
垢版 |
2021/04/05(月) 17:53:08.86ID:CQPq/xHGd
>>491
直感は観測ですらないから…
0497名無しの与一
垢版 |
2021/04/05(月) 18:01:23.74ID:ZUxU8MDL0
なんか実況chで話題になってたんだけどほんまなんやなって
弓道人口への嘘世論捏造dマは弓道部員とobが担当?

■通称ネトウヨ@安倍・麻生直属軍■
↓↓↓>>1
http://imgur.com/NsYfmsV.jpg

タイプd→右翼の仮面被って「責任逃OK(ニカ)」なトモダチ君。伝統の※dマを展開
●退職者"も"組織しているという噂あり
※disりマーケティング
※demaマーケティング
http://imgur.com/Ru3H0GF.jpg
http://imgur.com/AtQAysZ.jpg
http://imgur.com/1qoydjz.jpg
0498名無しの与一
垢版 |
2021/04/05(月) 18:01:43.54ID:VIuD9cYKd
また出たよw大企業叩ける俺かっけーさんw
単発idで
0499名無しの与一
垢版 |
2021/04/05(月) 18:03:27.49ID:ZUxU8MDL0
>>498
単発?はて。

やっぱり嘘世論捏造dマ部隊おるんやん
自白乙
0501名無しの与一
垢版 |
2021/04/05(月) 18:08:44.54ID:osV1l4nU0
>>490
>>498
真摯ぶって大嘘つきじゃん
NTTグループかよコイツ...
最低だな嘘世論捏造dマ流しとか国民のてきだろもう
0503名無しの与一
垢版 |
2021/04/05(月) 18:20:43.16ID:Iloem3Ru0
そっちの板行って帰って来なくていい
0504ああああ
垢版 |
2021/04/05(月) 18:20:49.93ID:1oojwXpAM
NTTの連中の半分くらいはクソだと思うけど、これどこからのお客さんだよ
0507名無しの与一
垢版 |
2021/04/05(月) 19:02:03.53ID:WI5JiK0m0
>>497
カーボンのように5ちゃんのあちこちの板に点在する社員さん元社員さん(→世論捏造のため)

これは凄いことやと思うよ
0508名無しの与一
垢版 |
2021/04/05(月) 19:04:02.15ID:WI5JiK0m0
>>497
全弓道人に知らしめるべき事実やな
半分公務員みたいな存在のくせして国民への背任行為だろもう

通信行政板〜
【トモダチ企業】■邪悪なる所業■【総集編】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1601295734/
>> ヒロ・松島オケラF9ちんちん♂盗撮団長@生物兵器君
「あかん(*T^T)ドメインバレてもーた」
●香港ジャパン隠密作戦に都合が悪かった(=д= )●
http://imgur.com/RejoSCo.jpg

■怪しいドメイン悪口ばかり■
http://imgur.com/1Inwt7M.jpg
http://imgur.com/B3AMzFX.jpg
↓・・・ばれました!!( ; ロ)゚ ゚
「せや?5ちゃん改竄して誤魔化したろ!」
http://imgur.com/Ue16PhT.jpg


>>1 ガイジの発想
0509ああああ
垢版 |
2021/04/05(月) 19:12:36.38ID:1oojwXpAM
こんなゴミみたいな宣伝嵐久しぶりにみたわ
0512名無しの与一
垢版 |
2021/04/05(月) 20:51:43.40ID:w9qQjxz/0
↑おもちゃにされてて可哀想
0513名無しの与一
垢版 |
2021/04/05(月) 23:23:05.91ID:n5PqoQJn0
>>511
これはなんの動画なの?
誰が見るの?犬向けの弓解説?
0514名無しの与一
垢版 |
2021/04/07(水) 09:48:58.91ID:On9i0YEz0
話の流れが良く見えないんだけど、

公営道場で個人道場の道場主みたいに振舞ったり、単なる加入者なのに徒弟制度みたいに扱ったりするな。
って話からどうしてNTTやドコモの世論操作の話になったの?
0515名無しの与一
垢版 |
2021/04/07(水) 09:50:34.51ID:On9i0YEz0
インタビューの声やアンケートの結果って形で世論の大勢を偽ることは多々あるけど、
掲示板の書き込みも操作されてるってこと?

ならば、どういった勢力がどんな方向に持っていこうとしてるの?
或いは、何を封殺しようとたくらんでるの?
0516名無しの与一
垢版 |
2021/04/07(水) 11:38:30.64ID:SBzGwxnRF
狂信的な主義主張を展開する嵐がたまたまここに迷い込んだだけよ
ここでの話題関係なく主義主張を展開しただけ
0517名無しの与一
垢版 |
2021/04/07(水) 11:56:55.03ID:OVsyITW00
>>516
くす。

不利になるとすぐ床ベロベロ舐め出すの辞めろ
ROMラーが貴様らのトンチキな言い訳信じてくれるとエエな?
0518名無しの与一
垢版 |
2021/04/07(水) 13:35:20.42ID:zaTX0GyDd
475の斜面禁止の道場とか有意義な情報だと思うんだが、公表したらダメなもんなのか?
0519名無しの与一
垢版 |
2021/04/07(水) 15:28:36.89ID:4RJY5Cbxd
するなら勝手にどうぞかな。
俺は内部の事情も分からないのにそういうことする気にはならんけど。
0520ああああ
垢版 |
2021/04/07(水) 16:13:03.52ID:DXY9kFT+M
斜面の人にしかメリットがないのでダメです()
0521名無しの与一
垢版 |
2021/04/08(木) 11:15:29.64ID:ZcdCTnI70
時代劇で弓を引くシーンを時々目にするが、もっとしっかり指導できないものかね。
まあ、道具がおかしいとかって突っ込み入れてもしょうがないが、
あの、みっともない大離れだけは止めてもらいたい。
見ていて恥ずかしい。
0522名無しの与一
垢版 |
2021/04/08(木) 12:28:15.62ID:urmov8M3d
>>521
俳優さんたちも忙しいからね。
弓がメインの作品ならまだしも劇中で数秒のシーンのためにそんだけ練習できるわけないじゃん。

観てて恥ずかしいのも一部の人だけよ。
普通の人は気にもしない。
0524名無しの与一
垢版 |
2021/04/08(木) 13:04:47.13ID:enyGKAZQx
7人の侍での志村喬は上手かった。ちゃんと足踏みしてるし。
0525名無しの与一
垢版 |
2021/04/08(木) 13:38:15.07ID:ZcdCTnI70
>>522
いや、別に下手って言ってるわけじゃないんだよ。
大離れはどんなもんだか、って言ってるだけ。
馬手の指先が的を向くように開けばいいだけでしょ。その方が簡単だし。
>>524
今度見てみます。
0526名無しの与一
垢版 |
2021/04/08(木) 14:52:50.24ID:urmov8M3d
>>525
そういう時代考証的なことでいうなら、人選はなかなか難しいよね。
日弓連とか弓の上手な先生ではなくて弓の歴史を研究している研究者に聴きに行かないとね。

そういう視点ならば俺の反論は的外れだった。失礼。
戦場ではどんな引き方(離れ)をしてたかの史料はあるんだっけか?
0527名無しの与一
垢版 |
2021/04/08(木) 16:00:50.26ID:ZcdCTnI70
戦場での見聞録はないだろうけど、伝書には
切、別、払のうち、要前では切を用いるべしとあるから少なくとも大離れではないと思う。

道具で、弓を反対に張るなんて言うのは問題外としても、
限られた予算で小道具さんがそれなり工夫してるのはまあ仕方ないとして・・、
素人に弓引かせれば大離れするわけないんだから、わざわざ誰かが教えてるんだよなと思う。
清盛を演じた某俳優が弓道なら指導受けた事あるって言いながら、アーチェリーで大離れやったのには
驚きというより気の毒だった。
0528名無しの与一
垢版 |
2021/04/08(木) 16:14:44.80ID:3LZAVhKZ0
君と世界が終わる日に は小笠原流が監修してたんだっけ?
 
関係者涙目?
0529ああああ
垢版 |
2021/04/08(木) 17:44:36.52ID:6NJm81iAM
稽古か合戦か場面はしらんが、動作はわざわざ大離れを教えてるんだろなとは思う
弓道オタクが気がつくのはそういうところなんだろうけど、武士オタクなら甲冑が時代とあってないとか思うのかね

アーチェリーで大離れやら中離れでトップをとる人がもし出たら流行するのかな?とはふと思った
0530名無しの与一
垢版 |
2021/04/08(木) 20:18:51.62ID:rHPDq9aZ0
現代アーチェリーは的中のために引き尺を捨ててるから、今のルール内で大離れするほど引くアーチャーがトップ取るのは難しいだろうねぇ
ところで、中離れってどんな離れなの?
0531名無しの与一
垢版 |
2021/04/08(木) 21:46:26.13ID:FSxrAroD0
中離れ
馬手拳が肘を少し越えるぐらいだよ。
教本四巻の村上久先生の残心って言えばわかるかな。
0532名無しの与一
垢版 |
2021/04/08(木) 22:13:06.06ID:l5Qsde9A0
実際、馬手がどこまで飛ぶか、って矢が飛んでった後のことじゃん?
どれだけ影響するもんなの??
0533名無しの与一
垢版 |
2021/04/08(木) 23:07:25.74ID:HVCvakzc0
>>526
範士教士の先生に武具研究でも知られる人がいるのに、なんで唐突にだいち君が出てくる?
0534ああああ
垢版 |
2021/04/08(木) 23:26:24.01ID:6NJm81iAM
>>530
適当に想定してたのは、スライディングリリースはしてるだろうから、その余勢で右腕を伸ばすただのパフォーマンスみたいなもんだな
引き尺増やすのは考えてなかったよ
0535名無しの与一
垢版 |
2021/04/09(金) 00:13:59.98ID:8TNr9wTl0
>>533
ん?ならその先生方でもいいじゃない。
製作側が日弓連とかに「時代劇の出演俳優に弓の引き方を教えてくれる人を見繕って。」って依頼した時に時代考証的な視点で人を選ぶかどうか疑問に思っただけよ。
製作側が昔と今で引き方が違うとかいう知識持ってるわけないと思ってるから、依頼の仕方も不適切になり得るでしょ、って考えたの。

劇中の時代の戦場でどのような弓の引き方が行われていたかを研究している人が良いよね、って話。
それが日弓連の先生であってもいいのよ。
0536名無しの与一
垢版 |
2021/04/09(金) 03:19:08.90ID:3I9feji60
握り皮すら巻けない錬士とかがいるくらいだから、
そういう時代背景知らん日弓連の大先生がいてもおかしくはないけど、
そもそも中離れじゃなくていいの?とか、ド素人が演出に口出して
余計なスケジュール使うとか、そっちの方が人としてどうかしてるけどな。

そんなん言い出したら、宮本武蔵ですら大勢相手には奇襲・奇策で臨んでるのに、
殺陣なんて現実にはあり得ん演出なわけやし。
0537名無しの与一
垢版 |
2021/04/09(金) 08:17:31.13ID:P67D9HRO0
離れで緩む初心者(草なぎくん)に対して
「右手で裏的を殴れ」みたいな指導をしたんじゃないかと想像。
指導した人もきっと慶喜が大離れしてたなんて思ってないよ
0538名無しの与一
垢版 |
2021/04/09(金) 08:46:38.19ID:n8mLBlZea
>>535
一瞬、だいち君が先生のように読めてしまったw
0539名無しの与一
垢版 |
2021/04/09(金) 20:24:18.22ID:3L0z6UDN0
何かで見たんだけど吉川晃司上手かった様な気がする
0540名無しの与一
垢版 |
2021/04/09(金) 21:03:00.10ID:8TNr9wTl0
昨年の夏だか秋だかの探偵もののドラマだね。
小笠原の歩射の人が指導にあたってたよ。
練習の様子を撮ってるメイキング番組みたいなのもやってた。
0541名無しの与一
垢版 |
2021/04/09(金) 23:07:51.66ID:RJQvYkWd0
時代劇は娯楽作でドキュメンタリー撮ってる訳じゃねえしなぁ

長編時代劇でなんて題だったかな?
刀を試すカットで、青竹にわらを巻き付けた不思議な物体をバッサバッサと
(…試斬は畳表だと聞いたが)

大八車まで真っ二つにしててそれなら斧も鋸も要らんわなと思ったw
それだけ切れるなら、周りに生えてる木を切り捨てた方が簡単だよなと思ったし
0542名無しの与一
垢版 |
2021/04/09(金) 23:50:07.95ID:JoBTVeb70
>>531
Thx理解
>>534
なるほどパフォーマンスでもトップがやればマネするのかって話ね。
礼射系足踏みとかそうなのかな
0543名無しの与一
垢版 |
2021/04/10(土) 08:41:42.98ID:yvyZ/cMf0
>>542
礼射系の足踏みは地慣らしとか動作の中の必然性とか意味はあるものなのよ。
0544名無しの与一
垢版 |
2021/04/11(日) 00:39:34.99ID:2EB/9ROf0
>>543
その必然性は現代弓道においてはパフォーマンスと化していませんか、という意味なんだけどね。
会までの力系の結果としての残身との対比で。
0545名無しの与一
垢版 |
2021/04/11(日) 07:06:22.27ID:P3Zdcui00
現代スポーツそのものが必然性が無い、パフォーマンスでしょ
0546名無しの与一
垢版 |
2021/04/11(日) 15:57:45.95ID:z6amN82T0
礼射系の足踏みはカッコよく見えるから、でしかないやろ。
機能より見た目を重視する小笠原礼法を元に体配作った結果。
0547名無しの与一
垢版 |
2021/04/11(日) 18:08:42.88ID:Npyww+c50
私、二足なんでわからないんですが、
一足の足踏みで、右足を左足に引き付けた後、
真直ぐに右に開きますか?それとも弧を描くように開きますか?

なんか、そのあたりが二転三転したとか文句言ってる弓友がいるんですが。
0548名無しの与一
垢版 |
2021/04/11(日) 18:52:32.43ID:+xviMRr3d
>>546
酷い無知
0549名無しの与一
垢版 |
2021/04/11(日) 19:30:39.29ID:bGG2NwF+a
マナーみたいなもんや

意味が無いわけじゃない
でも別のやり方でもそれは達成出来る
けどそうすることが決まりになってる
0550名無しの与一
垢版 |
2021/04/11(日) 19:45:04.85ID:AgUdAnpG0
あぁ、そうか、礼法弓術馬術が別々なのを知らないのか
0551名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 00:13:03.68ID:Om3fgV/I0
>>547
昔は弧を描くように開き脚だったけど、今は直線でもいいみたい
(この辺統一されていないところがあるっぽい)
教本1巻には「一旦左足に引きつけ、扇形に一足で踏み開く」とあるので
「教本」に倣えば弧を描くが正しいとなる。

四つ矢裁きも、板付を本座中心に置き一手取る「簡易式」に変わっていたりするし

30年ブランクの弓引きだが変わっていることが結構多く戸惑っているのは確かにある
0552名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 00:29:36.30ID:5PY+dtXN0
今でも弧を描くようにと指導されてますけども…
足踏みと開き足がいまいちなので練習してますけどもね
0553名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 02:37:56.71ID:H1m2NH480
>>548
詳しそうだから聞くけど、どういう合理性と経緯があってあの形になったの?
移動量多い上に目視しないって何の意味があるのかよく分からん。
0554名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 06:54:42.64ID:tAKmDIHt0
>>551
逆だな。今は弧を描くのを徹底されているはず。
三年前にとある範士が「最近は弧を描く足踏みを徹底されてて俺も練習し直してる」って言ってた。
それ以降で変わってるなら分からんけど。

>>553
立射での体勢を崩さない足運びからきてる側面。
本座から射位に進み足踏みをする時自然と右足が左足側から踏み開くようになる。
足場の確認が無いのは小笠原流は将軍家の指南で発展してきた経緯もあるから、安定した足場で行う場合が多かったと考えれば自然。
であれば目当て物を見ながらそことの相対位置を測り足踏みを踏むのは合理的では?

儀式的礼法的側面。地均しとか草を薙ぎ払うとかいう意味を付与していたりもする。こっちは後付けな部分もあるんじゃないかとは思うけどね。
0555名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 08:41:57.43ID:bgVlKnu30
下を見ないことの説明にはなってると思いますが、
左に引き付ける(一足)と、直線じゃなく扇形とする、の2点に対しては納得できないのですが・・・
0556名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 10:55:18.44ID:jXIveiTq0
左につけた足を自然に開けば爪先の軌道は扇形になるよ
まっすぐ足踏みしたくて直線に開くひともたまにいるけど
0557名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 11:03:05.50ID:QqDjBqRmd
>>555
元々は左足に引きつけるんじゃなくて、右足のすぐ前に左足を踏んでたの。そこから足踏みする。
坐射でもその動作をやるのはその名残りでは、ということらしい。
なんでわざわざ残したのかを考えると、後付けで出来た儀式的な意味合いが影響した可能性はあるよね。

扇型についても直線より自然な動きって考え方も出来るし、その後から儀式的意味付けがされてるのも考えられるよね。

左足の足踏みは六十度に踏むわけで、そこに右足を添えたなら腰はそれに伴ってやや左旋する。そこから足踏みを開いた時には腰は脇正面に正対するわけだから、その腰の右旋を補佐する意味で右足の軌道を扇型にしたって考え方も出来るかもしれない。
0558名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 11:17:56.80ID:fTKS21KUa
形から入るからそういうことになる
何故そうするかなんか理解してるやつ一握りだろ
0559名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 11:53:12.90ID:QqDjBqRmd
初心者は形から入るのが普通じゃね?
ある程度上達とか昇段とかした時にそこに進んで行かない、深まっていかない人が多いのが問題なのでは。
0560名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 12:17:27.70ID:1wbCZtxqp
武道が見た目重視なあるわけない
0561名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 13:12:17.54ID:qmHttYVb0
武道は見た目重視だぞオリンピック競技にでもならん限り
特に弓道はその傾向は顕著
実用性皆無なんだからだから中て射とかいう謎の用語が生まれる
0562名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 14:22:47.83ID:QqDjBqRmd
武道の動作の元は武術からきてる。
武術の動作は実用性や必然性から生まれている。
故に武道の中に残っている動作にも形だけでなく意味や実利が伴った物が多い。

「武道は(日弓連の体配は)形だけの形骸である」という結論ありきで考える事を放棄しているように見えるな。
0563名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 15:02:07.52ID:bgVlKnu30
日弓連の体配は創作お遊戯で、武道とは全く別物と思えばなんの疑問もない。
0564名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 15:27:53.56ID:QqDjBqRmd
日弓連の体配だって元を辿れば合理性があるものも多いんだって。
0565名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 16:25:04.21ID:ojIyNm1ea
元からなんの意味もないなんて言われてないだろ
もうそこに軸足立っていないんだよ武術どころか武道になったんだから
0566名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 17:41:25.52ID:qVrgqgK8d
すべてのスポーツで実用性なんか無いだろ…しなくても生きていける
武道や格闘技なんか実用性言うなら銃や刃物持ってない時点で実用性皆無だろ?
0567名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 17:55:46.23ID:QqDjBqRmd
>>565
軸足立ってないってどういうこと?
本来の意味を理解せずに形だけ真似してれば良くなったってこと?

武道って、そんなものなんだっけ?
0569名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 19:25:35.59ID:LpjyMbPS0
>>567
だから、武道じゃないんだよ。
武道の道具を使って全く別のことやってるんだよ。
0571名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 19:35:15.67ID:1Whoct4E0
柔道のカラー道着も見た目だけ
剣道の声が出てないと一本ならないのも形だけ
お前の頭にある理想の武道を教えてくれよ
0572名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 20:08:57.53ID:qVrgqgK8d
>>570
採点競技ってのは多いからな…フィギュア、体操、新体操、シンクロ
的に当てる競技よりメジャー

弓道で言えば形重視の方が競技性は高そうだね?
0573名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 20:12:56.10ID:qmHttYVb0
>>571
青胴着出てきた理由とその時の国内の反応しらなそう
0574名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 20:16:17.16ID:qmHttYVb0
>>572
今の弓道は採点競技だからな
天皇杯とかの動画みたら惨澹たる的中叩き出してて笑ってしまう
0575名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 20:30:17.88ID:LatMpElXa
ゴルフや野球の打者は足元を見てスタンスを定めるけど、
テニスで相手の打球を追いかけながら自分の足元を見るかどうか、考えてみればいい
敵から目を背けて足元を覗き込むのは、板の間の道場で動かない的を射るからだ
武射系の礼射が礼射系の礼射よりも儀式的・非実用的な点もある
実用的か儀式的かで優劣を論じるのは無益
0577名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 20:52:30.66ID:QqDjBqRmd
>>574
優勝者は毎年10射皆中とかだけど
0578名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 21:07:16.61ID:qmHttYVb0
優勝で皆じゃない方が恥ずかしいのでは?
インハイでも8寸くらい普通にいくぞ
0579名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 22:07:30.00ID:qVrgqgK8d
>>578
でもそれより採点競技の方がメジャーなんだから、世間的に笑われるのは形が惨憺たる人だぞ
0580名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 22:13:36.71ID:qmHttYVb0
採点競技の方がメジャーとか何処の世界なんだか
0581名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 22:27:52.33ID:tAKmDIHt0
採点競技がメジャー?
採点競技なのって全日くらいしか知らないんだけど。
0582名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 22:37:03.64ID:qVrgqgK8d
えっ体操とかフィギュアスケートとか知らない人なのか…
0583名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 22:41:18.80ID:qmHttYVb0
言い返せないときはガイジの振りはあるある
0585名無しの与一
垢版 |
2021/04/12(月) 23:36:12.26ID:jXIveiTq0
流派弓ってなんで他の射法にやたら攻撃的なの
0586名無しの与一
垢版 |
2021/04/13(火) 00:58:04.67ID:45Pybg3U0
>>585
稲垣系が好戦的なイメージあるよな。
筑波の松尾先生ですらTwitterでイキってる時あるしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況