X



トップページ的スポーツ
1002コメント238KB

ダーツ何使ってる?40セット目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの与一
垢版 |
2019/11/27(水) 13:10:49.07ID:IsFgHNIS0
ダーツ(バレルなど)について情報交換などをするスレッドです


前スレ
ダーツ何使ってる?35セット目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1491570277/
ダーツ何使ってる?36セット目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1505200113/
ダーツ何使ってる?37セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1523936940/
ダーツ何使ってる?39セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1561229413/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1550527767/
0006名無しの与一
垢版 |
2019/12/03(火) 02:50:16.43ID:Hrcsdvsh0
バレルって簡単には廃番にならないよね?
0007名無しの与一
垢版 |
2019/12/03(火) 08:23:47.52ID:DcOrKv920
>>6メーカーによる
0008名無しの与一
垢版 |
2019/12/03(火) 17:17:16.67ID:3KdqdQOrd
でかいメーカーの有名プロ、ならばすぐには廃盤にはならんだろうな
そうじゃないなら2セット買っておくか、廃盤になったら諦めて次を探すかだな
0009名無しの与一
垢版 |
2019/12/03(火) 17:24:01.45ID:s6yi2lv7d
昔犯罪起こして捕まったターゲットプロもいたなw
0010名無しの与一
垢版 |
2019/12/03(火) 23:32:12.97ID:Hrcsdvsh0
よしピーターライトのバイパーは大丈夫そうだな
0012名無しの与一
垢版 |
2019/12/04(水) 17:44:04.73ID:Db4v4sZw0
ちょっと使ってたことあるけど手が荒れる
0013名無しの与一
垢版 |
2019/12/05(木) 23:30:20.05ID:a9IYSall0
浅田プロモデルはちょっと太いからもう少し細いの無いかなあって見つけたのがバイパー
0015名無しの与一
垢版 |
2019/12/08(日) 22:02:23.64ID:XdqXgyzG0
フィット使ってるんだけどロックとスピンどっちがいいんだろう
0016名無しの与一
垢版 |
2019/12/08(日) 23:42:48.08ID:acMbiVbfd
人によって好みが違うから2タイプ出てるんでしょ
自分が合うと思った方を使えばいいんでないかい?
0017名無しの与一
垢版 |
2019/12/09(月) 00:54:34.17ID:N8EefMGM0
グルーピングで上に乗せるか下から当てるかしたいならロック
間に割って入れさせたいならスピン

矢を羽根ごと回転させたいならロック
逆ならスピン
0018名無しの与一
垢版 |
2019/12/09(月) 01:09:39.97ID:K67nwVHTp
スピンのカタカタが気になって合わなかった
0019名無しの与一
垢版 |
2019/12/09(月) 08:33:22.13ID:5PVQlig70
>>18
俺もこれ
もうフィットは全部手放したけど、グリスを入れたらどうだったんだろうと今思った
0020名無しの与一
垢版 |
2019/12/09(月) 09:31:06.51ID:RiaAEehO0
たぶん漏れてべたべたになってグリップが滑る
0021名無しの与一
垢版 |
2019/12/09(月) 15:19:52.03ID:E8xRgXk1d
フィットはフライトから落ちると装着部が一発で潰れる事があったから、すぐに使うの止めたな
スピンタイプを使ってたけど、シャフトが深く突き刺さってすぐロックタイプになってたわ(笑)
出始めの頃だったから、今では改良されてるのかもしれんけど……
0022名無しの与一
垢版 |
2019/12/09(月) 20:21:14.53ID:yEtntOKP0
8フライトはどうなんだろ?
最初の方はよく折れるとかみたけど
0023名無しの与一
垢版 |
2019/12/09(月) 20:52:56.55ID:hwbCOIXIr
>>22
白フライトの質感はシルクのような感じ 正直舐めたい クリアはすぐに摩擦傷で真っ白になる シャフトの耐久性は悪くないと思う Lフラ使ってた時はバキバキ折れたけど8に変えてからは一度も折れてない
0024名無しの与一
垢版 |
2019/12/09(月) 23:18:08.78ID:4HKzcAeSd
>>22
発売してすぐに変えてからは一回か二回くらいしか折れてないよ
品質もしっかりしてるからいいんじゃないかな

ただロックタイプはフライトの根本部が割れることがあるみたい
絞めすぎか緩んでてなのかはわからんけど
0025名無しの与一
垢版 |
2019/12/10(火) 12:26:05.22ID:GxoDmV2Cd
>>23
>>24
そうなんだ
動画とかでフライトのかたつき見る限りフィットと似たり寄ったりかな?
0026名無しの与一
垢版 |
2019/12/10(火) 16:01:07.61ID:vDcatzxN0
スピンのかたつきはフィットと大差ないかな
0027名無しの与一
垢版 |
2019/12/10(火) 20:20:25.15ID:nGFtPU1h0
シャフトが4当たりを超えるとロックだとチップが早く死んでしまうから困る。
0029名無しの与一
垢版 |
2019/12/10(火) 23:42:52.03ID:Z+l120WQ0
Shunpei-NOGEみたいなバレルある?
すごく投げやすかったから似たようなバレル欲しい
0030名無しの与一
垢版 |
2019/12/10(火) 23:50:23.97ID:l7kWQhLe0
>>29
こういう質問する人定期的にいてるけどそのまま使ってはいけないのか?
0031名無しの与一
垢版 |
2019/12/11(水) 00:13:43.25ID:KzWh0uW50
>>30
何年も使ってて、同じの買いたいが廃盤だからないの
0032名無しの与一
垢版 |
2019/12/11(水) 00:15:34.31ID:lBc9EN200
日本セットと完璧セットってなんやねん。笑
0033名無しの与一
垢版 |
2019/12/11(水) 00:42:27.35ID:9q1rEepS0
ちょうどヤフオクに出てるから買ったら
0035名無しの与一
垢版 |
2019/12/11(水) 09:11:01.88ID:e6Dn+CY40
以前は買ったやつが何入ってたかよく上げてたな
0036名無しの与一
垢版 |
2019/12/11(水) 23:26:36.04ID:ObacLR6f0
で、野毛の人は買えたのかな?
0037名無しの与一
垢版 |
2019/12/12(木) 02:41:42.18ID:+Oy91SNR0
野毛さんのはちょうどダーツハイブの中古にも出てるね
0038名無しの与一
垢版 |
2019/12/12(木) 20:18:35.70ID:49AU/eDI01212
one80のウルボロスより一回り太いバレルないですか。
後方を持つのにあれだと細く感じて投げれない。
0039名無しの与一
垢版 |
2019/12/13(金) 01:33:04.01ID:i5+DyFwA0
>>38
後ろ太いバレルってシャフトと段差になるから
今まで投げた中ですごい段差になったのってダイナスティ の極しかないな
0040名無しの与一
垢版 |
2019/12/14(土) 16:43:41.86ID:G7gDLWoj0
LフライトでLシャフト使っててフライトがよく取れるんだけど、シャンパンリングをアルミに変えるのがベスト?
0041名無しの与一
垢版 |
2019/12/15(日) 12:06:13.82ID:7024lcCY0
Lフライトをやめる
0042名無しの与一
垢版 |
2019/12/15(日) 12:55:28.94ID:0tC/epL9p
アックスでよくね?
0043名無しの与一
垢版 |
2019/12/15(日) 13:09:34.82ID:WQ+7pOtdx
抜け止めなんかノリでも塗っとけ
0045名無しの与一
垢版 |
2019/12/15(日) 18:27:31.50ID:ckUVWRlKd
Lフラ抜けるはテンプレに入れたいレベルでよく出てくるな
0046名無しの与一
垢版 |
2019/12/16(月) 00:45:23.45ID:sBlQ/syo0
>>44
1番奥まで刺してるんだけど投げる度毎回ゆるむんだよね
0047名無しの与一
垢版 |
2019/12/16(月) 06:18:54.43ID:puCx9oNJ0
>>46
それもうシャフトの寿命じゃない?しばらく使ってるやつ?
0048名無しの与一
垢版 |
2019/12/16(月) 06:22:21.73ID:QFHNxZQjd
アルミのシャンパンリングは全然抜けなくなる
僕はアルミに換えてから一度も抜けたことないよ
しっかり一番奥まで差し込むのにコツみたいなのがあるけど
Lスタイルのサイトで動画で紹介されているから見てみるといいよ

他には僕は試したことないけどカーボンシャフトも抜けにくくなるって聞くよ
0049名無しの与一
垢版 |
2019/12/16(月) 08:03:31.17ID:/e6u0yo70
カーボンに金属シャフトが最強だよ
長く使っても全く抜けない
0052名無しの与一
垢版 |
2019/12/16(月) 11:22:46.38ID:4T/G5Htv0
間違えたw
カーボンシャフトに金属シャンパンリングが最強です
0053名無しの与一
垢版 |
2019/12/16(月) 18:20:22.11ID:U7hAltt6d
強さで言うならジュラルミンシャフトにfitの硬いフライトだろうな
高いし重いけど
0054名無しの与一
垢版 |
2019/12/16(月) 22:52:34.13ID:e6AbNvgF0
fitのエアーにスピンで満足
0055名無しの与一
垢版 |
2019/12/16(月) 23:32:24.20ID:sBlQ/syo0
>>47
前折れて変えてから週2で投げて3週間ぐらい経つかな
0056名無しの与一
垢版 |
2019/12/16(月) 23:33:24.70ID:sBlQ/syo0
>>48
一旦アルミのシャンパンリングにしてみたよ
1日投げてて抜けなかった!
0057名無しの与一
垢版 |
2019/12/17(火) 00:04:45.45ID:gI+DEK+C0
カーボンに金属シャンパンでもスカスカで頭来たからプログリップかニトロテック使うようになった
0058名無しの与一
垢版 |
2019/12/17(火) 00:50:28.90ID:yCxmWrM2d
セッティング変えないなら接着剤でつけちゃえばいい
0059名無しの与一
垢版 |
2019/12/17(火) 07:26:06.35ID:6+/rqXkyr
Lフラって接着剤必要なんだね・・・ 8フライトに乗り換えます✈️
0060名無しの与一
垢版 |
2019/12/17(火) 09:59:12.50ID:eoTshnFop
ユニコーンのシャフト打ち込みになってるモデルでフライトを
接着しちゃって、切ない思いをしたことがある。
ゴム系接着剤のつもりでスーパーX使ったらめちゃくちゃガッチリ
付いてどうにも取れなくなった。
0061名無しの与一
垢版 |
2019/12/17(火) 12:12:30.16ID:+BY7qGlTF
接着するくらいならコンドルでいいんじゃね

カーボン+金属シャンパンは新品であれば外れない
ただ、奥まで押し込むのがかなり大変。
脱着繰り返してるとシャフト側が痩せて抜けやすくなる
0062名無しの与一
垢版 |
2019/12/17(火) 12:15:47.73ID:yXIJSAkVM
コンドル改良されたらしいけど折れなくなってるならほしいなぁ
0063名無しの与一
垢版 |
2019/12/17(火) 12:27:40.91ID:NP4rARzP0
アックスはネジ山から折れるってのはほぼ無くなったらしいね
自分も今度買ってみようと思う。前のは簡単にポキポキ折れたから一度しか買わなかったけど
0064名無しの与一
垢版 |
2019/12/17(火) 12:35:12.18ID:Q0VIiWtMM
要らない。初心者にも薦められない。
0065名無しの与一
垢版 |
2019/12/17(火) 12:35:26.52ID:zbT58VXzd
改良されたコンドルはハード向きと聞いたんだけど、ソフトにはどうなの?
0066名無しの与一
垢版 |
2019/12/17(火) 12:39:33.57ID:n9UgKcTxa
ダーツの邪魔具合は普通の成形フライトと変わらないかな
0067名無しの与一
垢版 |
2019/12/18(水) 08:51:03.51ID:zAHy3xyep
長年フィット使ってたけど折れすぎてコンドルにしたわ
0068名無しの与一
垢版 |
2019/12/18(水) 09:59:49.91ID:EMlkAAOU0
前スレでファロンの矢を推してた人いたな
勝ったぞ
0069名無しの与一
垢版 |
2019/12/18(水) 12:40:58.57ID:j4DZrOlo0
ファロン推してた人です。
買ってくれて嬉しいけど俺の推してたバレルを使ってるところ見たことない
0070名無しの与一
垢版 |
2019/12/18(水) 12:54:52.23ID:XERnpoNmp
買ったんじゃなくて勝ったんだろ

俺はファロン持ってるぞ
投げやすいけどカットのかかりが弱い
0071名無しの与一
垢版 |
2019/12/18(水) 17:11:59.64ID:FsuKVacLa
ファロン2の重い方はちょい気になるけど、ソフトだと要らないかな。

なんにしても、女性のworld championshipは快挙ですな
未来さんもめっちゃ惜しかったし、女性のレベルもかなり高くて試合も面白い
0072名無しの与一
垢版 |
2019/12/18(水) 21:24:04.31ID:J1PQY4L7d
ソフトだが蛍丸と村雨3とファロンで迷う
0074名無しの与一
垢版 |
2019/12/22(日) 17:29:43.60ID:NTbACYBY0
ファロンスティールめっちゃいい
余計なものがなくて形だけで的に伸びていく

あとバットダーツの最近出たオリジナルのもいい
後ろダブルリングで前スクエア
加工はターゲットだそうだ
0075名無しの与一
垢版 |
2019/12/30(月) 14:10:57.01ID:MGKNsoRYa
ゴメス10、今まで以上に限定モデル出してない?
黒いのいいと思うけど、ゴメス10自体がそんなに好きじゃないんだよなぁ
やっぱり投げてみると印象変わるのかな?
0076名無しの与一
垢版 |
2019/12/30(月) 14:33:33.84ID:VXApg3eq0
>>75
Gomez10は20gと22gがあるから両方試投させてもらうと良いよ
22gが合ってれば限定カラーで好きなのどうぞ
自分はコーティング剥げるの嫌で通常カラー買ってしまった
0077名無しの与一
垢版 |
2019/12/30(月) 16:32:29.61ID:MofsuyP40
20のスティールがあったら切実に欲しい
0078名無しの与一
垢版 |
2019/12/30(月) 16:33:24.47ID:MofsuyP40
まあストレートはいろいろあるから投げ比べてみるといいと思う
0079名無しの与一
垢版 |
2019/12/30(月) 16:59:35.48ID:j4UQBWL7d
厳密にはストレートではないけど、ほぼストレートのジェダイトやエフォールなんかもある
0080名無しの与一
垢版 |
2019/12/30(月) 17:01:32.38ID:nlVSqs4gd
ミラクルならストレートに近いかなー
Foxyも好きだけど
0082名無しの与一
垢版 |
2019/12/30(月) 23:02:16.84ID:Ia3ioyRnr
魚雷型のロングトルピードって中身スカスカじゃない?
0083名無しの与一
垢版 |
2019/12/31(火) 04:38:06.90ID:FMKIymx20
スカスカはねーべ
ウルトラコアならありえるけどw
0084名無しの与一
垢版 |
2020/01/02(木) 21:32:21.72ID:m6cmH3N00
なんでダーツコーナーってレッドドラゴン扱ってないんだろう?
レッドドラゴンって結構有名なブランドだよね?
0085名無しの与一
垢版 |
2020/01/03(金) 19:18:51.61ID:z6ARiO7ed
自社のサイトで直版してるからかな?
0086名無しの与一
垢版 |
2020/01/03(金) 22:29:10.03ID:2dXda4720
Red Dragon直販で良いかってなるもんね 
頼んだことないから送料わからんけど 頼めるんだって思ったことある
今セールのASKARIストレートを買うかどうか出たて当時迷ってて調べた
0087名無しの与一
垢版 |
2020/01/04(土) 02:12:20.23ID:WmJlWRBh0
ハイパーエレクトラのバレル気になってるけど試投できるところがない…
合わなかった時が嫌だから投げたいけど、買うか悩むな…
0088名無しの与一
垢版 |
2020/01/04(土) 21:11:43.44ID:cApnXvgP0
いつ廃盤になってもおかしくない上に入手経路が限られてるメーカーだから他の大手メーカーで探した方が良くない?
0089名無しの与一
垢版 |
2020/01/04(土) 21:26:17.33ID:WmJlWRBh0
>>88
ジニアスとコーシュカ2が気になってるんだけど、グリップ位置が分かり易いやつ…
ちなみにライジングサン系は合わなかった…
0090名無しの与一
垢版 |
2020/01/04(土) 22:31:34.78ID:LqdIls4G0
ハイパーエレクトラって
大きなトーナメントだとブース出してるイメージ
そこで試すくらいなのかな?
0091名無しの与一
垢版 |
2020/01/04(土) 22:50:10.37ID:Da8F39kT0
女性プレイヤーを集めてバレル出してって事が過去にも沢山あったような…
そのバレルメーカー達今息してますかね?
0092名無しの与一
垢版 |
2020/01/04(土) 22:58:47.60ID:bD0ytFIK0
USAGI以外にあったか?
ハイパーはKTM絡んでるからうさん臭いとはいえウサギより上手くドル売りしている気はするけどな
主にピンクだけだけど
0093名無しの与一
垢版 |
2020/01/04(土) 23:21:33.03ID:HKHWTpyV0
MVGはバレル変えないからなかなか廃盤にならない、ずっと変えないのもカッコいいって思ってたけど、WINMAUに移籍して4タイプも出て、重さもいろいろで…困惑してる。

4タイプあるうちのどれを本人が使うかも気になる。コーティングバレルあんまり好きじゃないから、コーティングモデルメインになるならコーティングなしも出してほしいって思いながらも今のままXQ使いたくも思ったり、6.1って細さのニューバレルも惹かれる
0094名無しの与一
垢版 |
2020/01/04(土) 23:22:16.62ID:HKHWTpyV0
WINMAU行っても今まで通りの使ってたら惚れる
0095名無しの与一
垢版 |
2020/01/05(日) 00:26:47.98ID:aKZbcRdB0
そういやusagiなんてメーカーあったな…
うーん、もうちょい似たような形状ないか探してみます…
0096名無しの与一
垢版 |
2020/01/05(日) 13:33:56.47ID:BD/RIe8X0
>>92
USAGIは女子推しがあの時代には早すぎた感もあるが、KTMはこれまで出しては潰し出しては潰しを繰り返してきたからハイパーも信用ならないな
0097名無しの与一
垢版 |
2020/01/05(日) 13:51:40.42ID:aKZbcRdB0
ダーツサイトでバレルの論評してたりバレル作ってるぐらいしか知らないから悪評は全然知らないわ…
バレル新調する時にそのメーカーが無くなってたら確かに厳しいなぁ…プロモデルなら移籍して似たような形を出してくれるかもだけど…
0098名無しの与一
垢版 |
2020/01/05(日) 18:29:04.43ID:QC+T/gaO0
廃版の事考えてモンスターから選んだ俺もいるし 結局は今、何が使いたいかでいいと思います
0099名無しの与一
垢版 |
2020/01/06(月) 00:50:48.47ID:hqXXJYKc0
>>93
本人はほとんど使わないんじゃない?
今までの通り、昔から使っているメインの3セット位を使う気がする。
0100名無しの与一
垢版 |
2020/01/07(火) 00:08:08.22ID:MOoKGZxDd
>>99
2020のお祭みたいなやつでもwinmau背負っていつものダーツつかってたMVGやっぱり好きだ
0101名無しの与一
垢版 |
2020/01/07(火) 06:22:39.98ID:lLLcacJzd
あの矢は体動いてるときはすっげー集まるけどちょっとでも疲れるとバラバラになるんだよなあ
0104名無しの与一
垢版 |
2020/01/07(火) 22:57:12.43ID:h9l5MdhTr
>>103
XQMAXの23g 2セット分買えるね 財布が薄くなるわ
0106名無しの与一
垢版 |
2020/01/08(水) 12:28:45.36ID:3LgRbfcq0
>>105
あの人もusagiだったのか…
というか元usagiで今もトッププロとして活躍してる人は何人いるんだろ…
0107名無しの与一
垢版 |
2020/01/08(水) 14:06:15.84ID:2l4Q9Jy4d
現役が何人いるか?って聞いた方が…
0109名無しの与一
垢版 |
2020/01/17(金) 01:36:04.84ID:aPk2ZgnMa
mvgのダーツ好きなのでabsolute注文してみた
ラテラルカットのグリップ感が楽しみ
0110名無しの与一
垢版 |
2020/01/17(金) 01:46:13.09ID:XxAXGucf0
MVGは重さがネックだわ
セッティング18gのバレルをwinmauで出して欲しい
0111名無しの与一
垢版 |
2020/01/17(金) 01:55:28.25ID:aPk2ZgnMa
>>110
注文したのはスティールなんだ…
mvgカットのベースはunicornのwadeカットだからunicornのwade softの18gがご希望にかないそう
0112名無しの与一
垢版 |
2020/01/17(金) 02:03:10.90ID:XxAXGucf0
>>111
そうなんだ、Wadeのバレルもみてみるか
でもwinmau MVGのデザインもいいんだよなぁ
0113名無しの与一
垢版 |
2020/01/17(金) 07:37:13.32ID:1TZ64xBT0
ガーニーのブラックが待ち遠しい
ソフトはSEしか出てなかったからなあ
0114名無しの与一
垢版 |
2020/01/18(土) 12:35:27.32ID:N5+bLNyJa
ミッションのダーツってどうですか?
去年新規参入らしいけど
0116名無しの与一
垢版 |
2020/01/18(土) 16:10:53.81ID:F8tMZqWt0
Kuroのソフト持ってるけどなかなかいいよ
0117名無しの与一
垢版 |
2020/01/18(土) 16:22:53.38ID:N5+bLNyJa
>>116
サンクス
っていうか名前だけでディープインパクト注文してみたんだけどね
0118名無しの与一
垢版 |
2020/01/18(土) 16:47:01.04ID:F8tMZqWt0
>>117
これも良さげだなあ
なんか黒いダーツが豊富ってイメージ
0119名無しの与一
垢版 |
2020/01/18(土) 21:49:41.77ID:nNPV0Nsx0
>>115
pureは即日発送してくれた
他はどこも予約分で在庫切れじゃないかな
0120名無しの与一
垢版 |
2020/01/23(木) 12:35:29.60ID:Ekf4h8Dm0
浅田斉吾の2ndバレルどう思いますか?
私は試投して良かったですが、見た目がハウスダーツだし別にこれじゃなくても良いかと思い買う予定はありません。
0121名無しの与一
垢版 |
2020/01/23(木) 15:15:01.89ID:SdESivBWp
知らんがな
0122名無しの与一
垢版 |
2020/01/23(木) 16:55:07.31ID:Ekf4h8Dm0
>>121
くそやな
0123名無しの与一
垢版 |
2020/01/23(木) 17:42:56.37ID:Q3DORJmHp
>>120
内容の無いレスすぎて、これは知らんがなとしか言えない
0124名無しの与一
垢版 |
2020/01/23(木) 17:59:19.37ID:TIoVFAyH0
自分の望む答えが返ってこないからってブチギレとかヤバイ奴過ぎて笑うわwww
0125名無しの与一
垢版 |
2020/01/23(木) 18:06:58.21ID:Rs35sA6V0
買う予定ないのに人に意見聞く必要ある?
0126名無しの与一
垢版 |
2020/01/23(木) 18:35:02.29ID:o1GLFGqBd
買う予定のないもののレビュー聞いてどうするつもりだったんだ…
でも見た目ハウスダーツやんwww
と煽りたかったのかな?
0127名無しの与一
垢版 |
2020/01/23(木) 18:41:12.34ID:WMV4kldvr
ソーントンみたいでカッコいいよね 俺にはASADAモデルは太すぎるけど
0128名無しの与一
垢版 |
2020/01/23(木) 19:04:43.20ID:79K/Dj4X0
>>120
ローレット加工のことを指してハウスダーツと言いたいんだろうけどそんなん好みの問題だからね
0129名無しの与一
垢版 |
2020/01/23(木) 19:15:38.47ID:ae1TmcUG0
ローレット加工(ナーリング)は海外では結構あるけど
国内だと加工費高いからか少ないよね
劣化(磨耗等)少ないから良いんだが
0130名無しの与一
垢版 |
2020/01/23(木) 21:28:33.70ID:79K/Dj4X0
>>129
ローレットの方が加工費かかるってのは意外ですね
旋盤で回して工具当てるだけってイメージだけど
0132名無しの与一
垢版 |
2020/01/23(木) 22:15:06.07ID:XIQUQPIU0
ローレット加工って工具やグリップ力が必要な金属パーツに現役で使われてるだけあって優秀なカットだよ
0133名無しの与一
垢版 |
2020/01/23(木) 22:53:59.17ID:3TWfCZB10
昔からあってハウスダーツにもつかわれてるってことは加工費は高くないはず
でも機能的っちゃ機能的だからコスパがいいのでは
0134名無しの与一
垢版 |
2020/01/23(木) 23:02:24.16ID:yQorMB0d0
>>130
機械で削る加工は「加工費=加工時間」ね
旋盤加工は回転しているところに刃物を当てて削っていく
例えばこけし職人が色付けする時をイメージしてみな、ろくろで回転しているところに筆を動かさずに色付けするから
こけしに斜めに線を入れるなら、ろくろのタイミングで左右に手を動かす.....ろくろは遅くなるよなw
0135名無しの与一
垢版 |
2020/01/23(木) 23:18:11.15ID:3TWfCZB10
>>134
それはろくろでやるなよw
塗装用の抜き型があってそれに塗料のせたら一瞬だけどな
0137名無しの与一
垢版 |
2020/01/23(木) 23:22:53.56ID:yylWee2lM
>>119
マジか いまだに発送メールないわ 

>>134
すごいためになる話だなぁ 俺の新MVGバレルもwinmauで今加工されてるんだろうなー(2週間待ち)
0138名無しの与一
垢版 |
2020/01/23(木) 23:28:28.10ID:b4OxsJNjx
ローレット加工が高いって
今時のバレルは複合NC旋盤で精密加工しまくりですけど
単純な挽き物
0140名無しの与一
垢版 |
2020/01/24(金) 01:03:50.19ID:bdSxprdp0
ローレット加工なんて型押し当てて潰してるだけだろ
あの線を一本ずつ削ってるならすごいものだ
0141名無しの与一
垢版 |
2020/01/24(金) 06:37:41.74ID:+AG0d/Tt0
ローレット加工っても転造と切削の二種類あるのよ
リングとかシャークとか、一般的なカットは大体切削
型押しでっていってるのは転造
転造なら安く済むけど昨今の高タングステン比率化や高品質をうたってることを鑑みると切削でやろうとするかも
0142名無しの与一
垢版 |
2020/01/24(金) 07:16:36.46ID:E9cYMcDfx
そんな無駄なことやるわけないだろ
>138書き方紛らわしかったわ
0143名無しの与一
垢版 |
2020/01/24(金) 07:38:14.82ID:VWIG6r8Br
>>119
今日メール来たわ 在庫切れだから待っててね 在庫きたらすぐ送るからだってさ MVGの人気はすごいな
0144名無しの与一
垢版 |
2020/01/24(金) 08:35:06.48ID:4JY260WKd
そりゃ世界No.1なんだから人気あるだろw
0145名無しの与一
垢版 |
2020/01/24(金) 09:10:04.05ID:muDTyG310
ローレットって変な引っかかり方しないからいいよねえ
0146名無しの与一
垢版 |
2020/01/24(金) 11:50:50.43ID:ENmTW+yn0
さすが工業製品で使われてるだけあるわー
0147名無しの与一
垢版 |
2020/01/24(金) 13:04:02.06ID:Os5DmtyJd
みんな意外と加工のとこ詳しいのな
バレル自分で作ってる人とかいそう……
0148名無しの与一
垢版 |
2020/01/24(金) 15:21:01.92ID:e7rX8Laud
>>147
タングステンの個人輸入が出来ないから無理じゃないかな?
加工もできないだろうし
0149名無しの与一
垢版 |
2020/01/24(金) 18:10:32.38ID:kcW5K2MSd
タングステンて個人輸入できないのか…知らんかった…
切削やってるけど単純な形しか加工してないからバレルの刻みとかどんなプログラム組んでどんな刃物使ってるのか想像つかん…
硬いだろうし刃物すぐダメになるしで自分で加工するとめんどくさそう
0150名無しの与一
垢版 |
2020/01/24(金) 18:34:03.58ID:ApbSo2QB0
個人で作ってくれる人居たよね
残念ながらだけど。
0151名無しの与一
垢版 |
2020/01/24(金) 19:50:43.52ID:sH1/Q3SRd
何気にレアメタルなんだよね

コーティングを自分でやった人のブログは見たことがあるな
0152名無しの与一
垢版 |
2020/01/24(金) 20:12:40.92ID:PcMo7gbY0
>>149
ハイスで普通に削れるよ
旋盤もNCでなく手作業で
リングカットの巾の狭いやつなんかだと専用のバイト作らないといけないが
0153名無しの与一
垢版 |
2020/01/26(日) 15:48:28.59ID:wttj4xhwd
ノーグルーブを削るのはありなのか?
0154名無しの与一
垢版 |
2020/01/26(日) 15:56:14.67ID:aKNFJvGXr
似たようなデザインのカット付き探した方が良さそう
0155名無しの与一
垢版 |
2020/01/27(月) 08:17:47.39ID:W7/Ft3otd
>>153
昔あったブルズスターの星野モデルがノーグルーブとカット有りの二通り有った気がする
0157名無しの与一
垢版 |
2020/01/27(月) 20:16:27.22ID:IGgU6oE90
>>143
abolute届いた
新品カットはザラザラでリングカットぽさは全くなし、数日でこなれてくるとは思うけどかなりカットは強い
なお、商品画像で黒く見えてるカットの谷部分は実際は黒ではなく、サンドブラストされた様な灰色でした
authenticも同じだと思う

今までmvgコピーのadam paxtonを使用してたけど、短くなって投げやすくなったので乗り換え予定
0158名無しの与一
垢版 |
2020/01/28(火) 07:08:07.28ID:7OXttu7Kr
>>157
おーマジか!おめでたい やっぱり見た目通りカット強めなんだ レビュー参考になる トンクス
0159名無しの与一
垢版 |
2020/01/28(火) 16:43:28.15ID:eB+Y5tkg0
技術詰め込んでるなー

早く日本で出ないかな
やっぱ試し投げはしときたい
0160名無しの与一
垢版 |
2020/01/29(水) 17:13:07.46ID:+Ybffzq+aNIKU
ゴメス9を長らく使っているんだが、何かおすすめなストレートバレルは無いものか
0161名無しの与一
垢版 |
2020/01/29(水) 17:31:00.96ID:wc2/I0DZMNIKU
>>160
カットならギャリーphase3、フィルphase2
デザインならクリスドビー
トリニから新しく出たラシアルも投げてないけど多分近い
0162名無しの与一
垢版 |
2020/01/29(水) 18:54:04.57ID:TeidmiqNaNIKU
>>160
特に問題ないならそのまま
何を変えたいかによる
0163名無しの与一
垢版 |
2020/01/29(水) 18:57:31.86ID:OpNfhwAh0NIKU
そんな長らくでもないやろ
質問するならなぜゴメス10は買わないのかの理由は書くべきなんじゃないのか
0164名無しの与一
垢版 |
2020/01/29(水) 19:35:14.56ID:JXaRMhQv0NIKU
似てるならその辺だろうけど
ぶっちゃけあらゆるストレートが候補になる
0166名無しの与一
垢版 |
2020/02/01(土) 01:09:36.28ID:+J5RTRmSd
Winmauのブールトの矢、いいわあ
カットがとんでもない強度で手を振るだけで掛かるから結果的にコントロールもしやすい
0167名無しの与一
垢版 |
2020/02/01(土) 12:41:21.87ID:dZ/WcoFN0
RedDragonが日本直販始めてるやんけ
値段本国と変わらんぽいし
0168sage
垢版 |
2020/02/01(土) 13:21:06.08ID:A5yCpSaG0
>>167
どこにあるの?
URL教えて下さい
0169名無しの与一
垢版 |
2020/02/01(土) 14:42:30.69ID:dZ/WcoFN0
一部商品だけだけどamazonで普通にある
レーザーエッジとかはマジで本国並
0170名無しの与一
垢版 |
2020/02/01(土) 14:48:18.65ID:ZXB0V+Z9p
それ結構前からやで・・・
0171名無しの与一
垢版 |
2020/02/01(土) 22:53:09.15ID:eqfQhn9i0
>>166
absolute買ったものです、vdvとも迷いましたがバレルエンドにカットがあると人差し指がかかりすぎるので、何もないabsolute買いました
absoluteはカットの強さとリリースのしやすさが両立してていいですがvdvのリリース具合はどうですか
0172名無しの与一
垢版 |
2020/02/02(日) 00:11:48.80ID:dQNROT2/d
スティールのトルピードでフィルテイラーのやつ以外でおすすめある?
0174名無しの与一
垢版 |
2020/02/02(日) 01:46:32.08ID:IIpLTkmZ0
バレルが増えてきてスタンドが欲しいんですが、何かオススメのダーツスタンドってありますかね?
ちなみにバレルは18セットあります
0175名無しの与一
垢版 |
2020/02/02(日) 02:14:19.26ID:csNREyKe00202
試し投げだけだけどデモリッション2結構よかった

>>171
リリースのメカニズムをわかってないからなんとも
自分の投げ方はかかりすぎて困ることはないっぽいし
点で捉えることもできるから却ってコントロールが効くともいえるかもだし
0177名無しの与一
垢版 |
2020/02/02(日) 03:03:52.87ID:IIpLTkmZ00202
>>176
ありがとうございます
早速明日にでも探してみますw
0178名無しの与一
垢版 |
2020/02/02(日) 05:13:22.92ID:ljo9yhc100202
安上がりスタンドなら歯ブラシ立てもいろいろあっていいよ
ダーツ用既製品なら自分はカメオの木製のやつをいっぱい並べるのが好き
0179名無しの与一
垢版 |
2020/02/02(日) 09:00:55.79ID:nbx1d1+vd0202
>>174
個人的にはトリニダードのアクリルスタンド
どシンプルで良いよ
0180名無しの与一
垢版 |
2020/02/02(日) 12:58:43.09ID:csNREyKe00202
ペンケースと耐久ガラスのコップに立てちゃってる
0181名無しの与一
垢版 |
2020/02/04(火) 10:03:06.81ID:wFk4KvrX0
174ですが、みなさん色々教えていただきありがとうございます!
色々悩んだ結果トリニのダーツスタンドを3セット買いました!
値段もそんなに高くなくていいですね。なぜか気がついたら浅田セイゴのフェーズ2も買ってしまってましたがw
0182名無しの与一
垢版 |
2020/02/04(火) 12:03:10.76ID:A7Okg/j7a
Lフライト買ってる人ならスタンド困らんね
0183名無しの与一
垢版 |
2020/02/04(火) 21:57:00.36ID:nQV7JDBr0
最近のKTMデザインバレルって紹介文何言ってんのかわからなくない?
似たようなトルピードバレルで飛びが○○…安心感を〜××……って色々狙いを細かく説明してるけど細かすぎて逆に何言ってるのかわからない
最近のバレル紹介全般にありがちなことだけど
0184名無しの与一
垢版 |
2020/02/04(火) 22:05:37.75ID:GvghQ0oD0
KTMなんて昔から胡散臭い事しか言ってないじゃん
0185名無しの与一
垢版 |
2020/02/05(水) 00:04:53.47ID:mwvMgLCf0
専門用語やカタカナを多用してなんだかよくわからんが凄そうだ!と思わせるのは奴らがよくやる手段だ
0186名無しの与一
垢版 |
2020/02/05(水) 02:09:15.22ID:IpHy31GQ0
むしろこの手の謳い文句はダーツバーで酒呑みながら仲間内で笑いの種にするもんだろ...
0188名無しの与一
垢版 |
2020/02/05(水) 17:53:38.29ID:KDLvEvOD0
普通のストレートバレルにしてからメーカーの説明見ると馬鹿じゃねえのって思うようになった
0189名無しの与一
垢版 |
2020/02/05(水) 18:23:59.43ID:ixFY3H9ud
あーこういう感じか

ちょっと前までなら騙されてたかもしれん
今も心に隙があれば危ないかもだが
0190名無しの与一
垢版 |
2020/02/06(木) 09:42:46.41ID:skBxzktO0
合うバレルなんて自分しかわからない、って気付くレベルになるまでは多分誰もが騙される
0191名無しの与一
垢版 |
2020/02/06(木) 10:05:51.67ID:bsWSbBTg0
>>190
ほんそれ
トリニダードのデンプシーに落ち着くまで長かったわ
0192名無しの与一
垢版 |
2020/02/06(木) 18:48:40.76ID:XD0AVfVKp
今更だけどsolo3を逆付けで使ってる人とかいる?
2は逆付け前提で作られてたらしいけど
0194名無しの与一
垢版 |
2020/02/06(木) 22:39:26.43ID:+hTYZPQs0
ソロ3 80のバレル良すぎた。
0196名無しの与一
垢版 |
2020/02/07(金) 02:06:45.90ID:wZUm74IVa
ソロ3の47はストレート使い初めてからやっとグッときた感じ大事にする
0197名無しの与一
垢版 |
2020/02/07(金) 08:54:20.59ID:hL3u37KUr
>>194
ソロ3 もだけどターゲットは80%のラインナップにオーソドックスなカットの良いバレルが多いイメージ
80%は初心者向けとか変な勘違いしてる人にこそ使って欲しい
0198名無しの与一
垢版 |
2020/02/07(金) 10:16:17.61ID:abmTv81Wp
>>193
ソロ1使ってるから3にした時逆付けできるならそっちの方がいいなあと思ってさ。
普通に使えてる人がいるなら安心した。
0199名無しの与一
垢版 |
2020/02/07(金) 12:16:26.45ID:TH2ozomUd
ただタングステン80は90に比べると柔らかいからすぐカットへたると説明されたんだが実際の使用感はどんな感じ?
0200名無しの与一
垢版 |
2020/02/07(金) 12:23:21.48ID:qJ4sfamV0
一応AAあるからある程度グルーピングはしていると思っている前提で話すけど
ディークラフトの天牙改使っているけど95%とかと違いは感じない
個人的にはタングステン80%だから何が劣るってことは感じない
0201名無しの与一
垢版 |
2020/02/07(金) 13:57:33.13ID:/AZOx2DA0
比率が高いとヌキが大きいのでしっくり来ない80%ぐらいがどっしり来ていい
0202名無しの与一
垢版 |
2020/02/07(金) 14:10:19.64ID:abmTv81Wp
80と90の違いってかけてるコストくらいだと思うな
90のが付加価値付けれるからコーティングとかの種類も多いし、結局そこの好みが合うか否かだよね
0203名無しの与一
垢版 |
2020/02/07(金) 14:17:18.22ID:rRJSW6kIp
97%ってどうなんだろう
ネットでしかみたことない
0204名無しの与一
垢版 |
2020/02/07(金) 15:15:51.63ID:pAGKeanp0
97%といえばハロウズのWolframはなかなかいいぞ
0205名無しの与一
垢版 |
2020/02/07(金) 16:49:44.69ID:/AZOx2DA0
やっぱり欠けたりはしないの?
0206名無しの与一
垢版 |
2020/02/07(金) 18:23:00.89ID:fUTG6F5A0
80でも充分
0207名無しの与一
垢版 |
2020/02/07(金) 19:54:21.43ID:XF80sso4d
形状とか太さが合うかでしょ
海外サイトで買うこと考えたらターゲットの80より他の90以上の方が安いことも多々あるし

スティールの80%ぐらいでちょい太目の20gのストレートは欲しい
0208名無しの与一
垢版 |
2020/02/07(金) 19:57:25.42ID:XF80sso4d
>>205
そもそもカットに頼らずバランスで飛ばす作りって印象
やっぱ97あると少し詰まった感じがあって、それを活かした形状な気がする

あと個人的にはタングステン多いとカットないところが滑りにくい気がする

ebayなら送料込で6000ちょいだし
0209名無しの与一
垢版 |
2020/02/08(土) 01:47:39.92ID:a1gltmuU0
80%だろうが95%だろうが、同じ硬度のダーツが当たるから思ってるほど変わらないんじゃないか?と最近思ってる
0210名無しの与一
垢版 |
2020/02/08(土) 02:36:36.80ID:1vUyWk9v0
>>209
95まではそんなに違いを感じないけどユニコーン の97%シリーズはカットの消耗の差を感じる
混ぜてるものが違うのか某メーカーみたいにザラザラ感とかないし
0211名無しの与一
垢版 |
2020/02/08(土) 03:01:37.47ID:1y0tmoEI0
混ぜてるものもそうだけどタングステンの質もあるんじゃないかな
ジョーカードライバーとかランクによって混ぜ物とタングステン使い分けてるし
0212名無しの与一
垢版 |
2020/02/08(土) 03:32:04.67ID:sNa8pQfS0
要は使えればいいや
0213名無しの与一
垢版 |
2020/02/08(土) 11:55:48.89ID:j8PRHsspd
どういうアウトラインでどういう重量バランスかが大事
タングステン含有率はそれをイメージ通り実現する為の選択肢
0214名無しの与一
垢版 |
2020/02/08(土) 16:09:33.00ID:5gqnFrNs0
というわけで誰かWinmauのDC使ってる人いない?
前と後ろで含有率違うやつ
0215名無しの与一
垢版 |
2020/02/08(土) 17:12:33.86ID:fOOlLLBk0
ボロボロでツルツルなってくれた物の方がしっくりくる
0216名無しの与一
垢版 |
2020/02/08(土) 17:20:42.98ID:5gqnFrNs0
わからんでもない
プロでも10年単位(多分)で使い込んでる人もいれば
毎回新品で試合に臨む人もいるし色々やな
0217名無しの与一
垢版 |
2020/02/08(土) 22:05:54.38ID:a1gltmuU0
海外のバレルは磁石にくっ付くよね〜
0218名無しの与一
垢版 |
2020/02/10(月) 12:32:16.07ID:/b2Bz63Bx
粉末焼結品と溶解品で違うし
ジョーカーの高いバレルのタングステンは
原料費でもえらく高い
0219名無しの与一
垢版 |
2020/02/10(月) 23:18:25.58ID:kKxF5mZU0
RISING SUNシリーズって沢山あるけどどれが一番オススメ?
0220名無しの与一
垢版 |
2020/02/11(火) 02:52:16.96ID:1XYAmnOY0
4のNO.5が長持ちしそうではある
3の80%のやつも地味にいい
0222名無しの与一
垢版 |
2020/02/11(火) 07:32:56.78ID:DjkMVcSy0
2.2はいいけどやめた方がいい。
0223名無しの与一
垢版 |
2020/02/11(火) 10:05:51.44ID:cCKP0q1G0
初代オススメ
0225名無しの与一
垢版 |
2020/02/11(火) 12:41:30.02ID:AgLjFcr/0
>>222
俺は2.2がいいと思うんだけどなんでやめた方がいい?
0226名無しの与一
垢版 |
2020/02/11(火) 12:56:56.15ID:0SJq+3QU0
>>225
サンドブラストは消耗が早すぎるからコスパが悪いのとノーグルーヴなら他に安くでいいバレルはあるからかな?
0227名無しの与一
垢版 |
2020/02/11(火) 17:17:34.12ID:MOT5oZIs0
村松のバレルほんと売れるよねえ
0228名無しの与一
垢版 |
2020/02/11(火) 17:49:08.84ID:1XYAmnOY0
3もサンドブラスト禿げるとなんか別物になる
0229名無しの与一
垢版 |
2020/02/11(火) 18:05:58.35ID:5P3QUOfB0
初代はコーティングこそ剥がれるけど使用感はほとんど変わらないからオススメ
0230名無しの与一
垢版 |
2020/02/11(火) 19:10:42.16ID:Y4QVoWhL0
no5ってチップがすぐに折れるイメージ
レイピア4使ってたときなんかすぐにチップがなくなったわ
0231名無しの与一
垢版 |
2020/02/11(火) 19:28:16.23ID:id+f251Tr
移籍後のイラガンのガンナー使ってる人いたら使用感教えて下さい
0232名無しの与一
垢版 |
2020/02/11(火) 20:20:05.30ID:1XYAmnOY0
Saichoとイラガン迷ってSaichoにした

試しただけだけどイラガンは窪み自体で投げるというより窪みの前にあるリングにかけて投げる感じ
個人的にはだけど

Saichoの方が窪み自体に引っ掛けやすい
0234名無しの与一
垢版 |
2020/02/11(火) 23:10:19.66ID:t0Pg6Hl50
別売サンドブラスト機みたいなのがあれば良いのになーと、ライジングサン2.2を使ってたとき思ってた。
最初は最強やけどハゲたらめっちゃ滑るし
0236名無しの与一
垢版 |
2020/02/11(火) 23:44:50.46ID:1XYAmnOY0
他のスレにもいた工作員か
消えろ
二度と沸いてくるな
0237名無しの与一
垢版 |
2020/02/12(水) 00:12:51.37ID:jbx1VO7k0
スクリプトに対してレスしたところでね・・・
0238名無しの与一
垢版 |
2020/02/12(水) 15:11:06.84ID:2nZbf2Rnd
スクリプトの背後に人がいるだろ
もう許しておけん
0240名無しの与一
垢版 |
2020/02/12(水) 18:30:09.26ID:KjGlQNEcd
>>239
自分が関与する気がないならせめて黙ってろ
他人の足を引っ張るな
0241名無しの与一
垢版 |
2020/02/12(水) 18:30:44.09ID:KjGlQNEcd
というか反応した奴って書き込んだ人間なんじゃねえのか?
0242名無しの与一
垢版 |
2020/02/12(水) 18:43:54.31ID:KjGlQNEcd
特定が目的でもないしな
反応してきた奴みたいなのを炙りだして、
恥 を 知 れ って言ってやれれば大成功だよ

背後に人がいるってのはそういうことだよ
0243名無しの与一
垢版 |
2020/02/12(水) 19:18:18.15ID:DmzPt/mVp
この手の荒らしは一定間隔で書き込むマクロの場合が多いけど今回のは必死で間隔を見る限り手でコピペしてるっぽい
で、該当のURLを検索してみると[的スポーツ]以外の他板でもやってる
本当に制裁加えたいなら[規制情報]みたいな板へ報告を
0244名無しの与一
垢版 |
2020/02/12(水) 22:49:26.81ID:M3uJOxCTd
新作とかの話が多いけどそもそもみんなダーツ何使ってるの?
0245名無しの与一
垢版 |
2020/02/12(水) 23:11:19.30ID:fQN7i19c0
セイゴアサダフェーズ2
0246名無しの与一
垢版 |
2020/02/12(水) 23:54:06.21ID:jbx1VO7k0
俺も浅田斉吾フェーズ2だけど買った直後にエデル発表されて買うか迷ってる
0247名無しの与一
垢版 |
2020/02/13(木) 02:38:47.47ID:LT36uUzV0
ゴメス10
見た目ボロボロになってもカットの持ちが半端ない
0250名無しの与一
垢版 |
2020/02/13(木) 04:40:18.44ID:+E/ompMZ0
コスモのブリス
0253名無しの与一
垢版 |
2020/02/13(木) 08:01:43.72ID:CtWdltZd0
最近は重いバレルが主流なの?20gとか22gだと試投すると重くて投げらんねぇってなるけど慣れるもの?mvgのアブソリュート投げてみたい
0254名無しの与一
垢版 |
2020/02/13(木) 08:48:04.94ID:RhEF/01Jd
いつの時代から来られた方ですか?
0256名無しの与一
垢版 |
2020/02/13(木) 09:37:49.34ID:9p55gp02a
17g前後が丁度いいな
今はメーカーが重量系ストレート推してるよね
一昔前は前重心ぶっ飛び系流行らせてた気がする
0257名無しの与一
垢版 |
2020/02/13(木) 09:55:12.53ID:lhDy1gEda
ハローズのRAZRパラレルがメインで、たまに神ダーツ19号
0259名無しの与一
垢版 |
2020/02/13(木) 10:04:48.00ID:dk1XDkKS0
重いっても22とかはスティールなら普通だしな
0262名無しの与一
垢版 |
2020/02/13(木) 13:09:52.68ID:MagdzlW60
村正と蛍丸迷ってファロン買っちゃった
0263名無しの与一
垢版 |
2020/02/13(木) 13:11:14.42ID:SJrjaQ8m0
いろいろつかったけどジョーカー飛燕に落ち着いた
0264名無しの与一
垢版 |
2020/02/13(木) 13:17:26.71ID:vP3mM8/n0
ゴメ10
欲を言えばもう少し前重心だといいのにと思いながら投げてる
0265名無しの与一
垢版 |
2020/02/13(木) 13:23:56.65ID:qW0BWsodM
ゴメ10は初期ロットが一番前重心よね
0266名無しの与一
垢版 |
2020/02/13(木) 13:46:50.78ID:vP3mM8/n0
>>265
そーなんだよね
自分にとってあれが1番しっくりきてた
チップ側に隙間がないせいで重りも入れられないし少し残念よ
0268名無しの与一
垢版 |
2020/02/13(木) 15:17:32.09ID:KFJFw6/Pp
Monsterの初代wizard。バレルとシャフトの繋ぎ目を
持つから押し出しやすい気がする。
0269名無しの与一
垢版 |
2020/02/13(木) 18:07:39.00ID:cgClqKy6r
未来さんの新バレルってどうなん?
0270名無しの与一
垢版 |
2020/02/13(木) 18:47:52.60ID:pDrkCw3Gd
ジェダイトよりもちょっとストレートに寄せてる感じ
後寄りを持つならいいのでは
数少ない重めのバレルだし
20まではあるけど21超えは少ないよねー
0272名無しの与一
垢版 |
2020/02/14(金) 16:08:35.24ID:DN1MQyMY0St.V
ハードダーツの取り扱いがプレイヤーモデルばっかりで試投したいモデルが全く見つからない
悲しい
0273名無しの与一
垢版 |
2020/02/14(金) 17:20:26.34ID:iJ7dW+xmaSt.V
KINGS JAPAN ヴェリタス3
0274名無しの与一
垢版 |
2020/02/14(金) 21:40:40.60ID:TenxteWRrSt.V
ノーグルーヴで45〜50ミリ程度のバレルが見つからない
ジョーカー高すぎて買えない
あの質感は癖になるけど
0275名無しの与一
垢版 |
2020/02/14(金) 22:28:37.69ID:LSWBv5IT0
ソフトよね?
だとわからんなあ
0276名無しの与一
垢版 |
2020/02/14(金) 22:28:41.64ID:oBOHn28Tp
>>274
ストレートならS4の無月が満たしてる、トルピードはその長さはないイメージ
ハードならターゲットであった気がする
0277名無しの与一
垢版 |
2020/02/14(金) 22:32:22.95ID:0FAGJUFdM
いつになったら俺のアドレナリン作ってくれるんだよwinmau
0278名無しの与一
垢版 |
2020/02/14(金) 22:39:09.14ID:nlnFgAhk0
>>277
品薄ひどいね、absoluteもう一本買おうかと思ったら、どこも売り切れ
0280名無しの与一
垢版 |
2020/02/15(土) 07:24:37.43ID:ymIpYzw9r
>>276
無月は気になってる
ノーグルーヴであの太さがどういう感触なのか試投出来たらなぁ
0281名無しの与一
垢版 |
2020/02/15(土) 09:02:10.81ID:kvQzS2Ns0
この前無月触ったよ
ナチュラルナインだったので比較対象としてNULL
大差ないしよくわからないってのが感想
0282名無しの与一
垢版 |
2020/02/15(土) 09:24:30.09ID:N7YrbHgZa
>>278
川崎のHIVEにあったよ
基本1セットしか並べないから在庫数不明だけど
0284名無しの与一
垢版 |
2020/02/15(土) 12:56:24.17ID:ymIpYzw9r
東北地方はダーツショップ無さすぎてやばたん
0285名無しの与一
垢版 |
2020/02/15(土) 13:44:19.46ID:XnQBF/WXa
無月なんてあったのかって思ったら最近出たんだね
思いっきりNULLっぽいな
0286名無しの与一
垢版 |
2020/02/15(土) 13:58:51.72ID:cvciejbLp
何かしら加工しないとノーグルーブのストレートで個性出すとか無理じゃね
0287名無しの与一
垢版 |
2020/02/15(土) 14:19:27.74ID:XnQBF/WXa
そうだな、重さもNULLとそこまで変わらないし、どうせなら軽いか重いかやって欲しい
0288名無しの与一
垢版 |
2020/02/15(土) 14:24:48.86ID:cvciejbLp
練習用として買う人いるから軽いのは良いかもね
0289名無しの与一
垢版 |
2020/02/15(土) 14:27:10.54ID:0oWUnOB7a
null
17.5g
44.0mm
6.6mm
無月
18.5g
47.0mm
6.7mm

nullのほうがシャフトとの段を滑らかにしてるかなって程度。際を持たなければ関係ない。
0290名無しの与一
垢版 |
2020/02/15(土) 15:32:21.33ID:HxsGL9iVa
>>284
東北にハイブ無いんだっけ?
他店舗取り寄せとかしてくれそうだけども
0291名無しの与一
垢版 |
2020/02/15(土) 16:45:43.10ID:cvciejbLp
>>290
東北といっても広いだろ・・・
仙台くらいしか聞いたことない
0293名無しの与一
垢版 |
2020/02/16(日) 18:42:15.13ID:6lRI+PJPp
本社仙台にあれば青森のやつも気軽に行けるのか
0294名無しの与一
垢版 |
2020/02/16(日) 19:51:53.72ID:ITAdphHdp
ゴメス10使用者の方は20g22gどちらを使用しているんでしょうか
0295名無しの与一
垢版 |
2020/02/16(日) 22:41:11.46ID:8MhlTR0d0
>>294
22g
130のシャフトにシェイプフライト
テイクバックが深いせいでこれ以上長いシャフトは鎖骨にあたるので無理
0296名無しの与一
垢版 |
2020/02/16(日) 22:45:22.81ID:INl6AJYU0
>>292
だからどうしたんだ・・・
0297名無しの与一
垢版 |
2020/02/18(火) 02:27:55.33ID:RNyrR0wd0
ティガのスーパーフライを使ってるんだが、細めのロングストレートバレルなにかおすすめありますか?
出来れば19g以上で50mmくらいのやつがあると有り難い
0298名無しの与一
垢版 |
2020/02/18(火) 02:33:58.95ID:8d3zKQC40
>>297
其れこそゴメス10の20gで良くない?
カットがキツくて指の皮が角質化したけど...
0299名無しの与一
垢版 |
2020/02/18(火) 03:03:23.01ID:RNyrR0wd0
>>298
早速のレスありがとうございます
ゴメス10は以前持ってたんですがカットがキツいのと太かったんで手放してしまったんです
最大径が6mm以下だといいのですが…
0304名無しの与一
垢版 |
2020/02/18(火) 12:31:38.24ID:q6gsxQ5r0
6.5ミリあたりは沢山あるんだけどなあ6.3ミリ切る細さになると途端に無くなる
0306名無しの与一
垢版 |
2020/02/18(火) 13:15:29.21ID:gX7DIomia
>>299
ヨシムラ ブラスト 2020(5.8mm/54mm/19.0g)
ヨシムラ ブラスト ソリッド(5.6mm/56mm/20.3g)
0309名無しの与一
垢版 |
2020/02/18(火) 22:31:50.23ID:ltUgt7W50
リッキーエバンスとかデカい手なのにあの細さを使ってるのを見ると、使い方次第な気がする
0310名無しの与一
垢版 |
2020/02/18(火) 23:28:35.29ID:yeTTsMn10
確かに手の大きさは人それぞれだから、超大柄な欧米プロが使ってるダーツと同じダーツを小柄な自分がグリップした感覚はそのプロとは全く違うはずだよな
0311名無しの与一
垢版 |
2020/02/19(水) 00:15:45.76ID:t3WWK4/uM
個人的にはストレートだと太いほうが滑る感じするわ
0312名無しの与一
垢版 |
2020/02/19(水) 08:26:16.61ID:YE5lgpoZ0
質問者消えたな
0313名無しの与一
垢版 |
2020/02/19(水) 08:34:19.05ID:nABAv6/E0
>>308
カットの方が影響でかいからな
あと慣れもあるし
0314名無しの与一
垢版 |
2020/02/19(水) 14:33:10.02ID:BPsQzNL20
297です
みなさん色々なバレルを紹介していただきありがとうございます
悩んだ結果ヨシムラのブラストソリッドか神ダーツ28号にしようかなと思います
ヨシムラの方が気になってますが、もうちょい安ければいいですけどねw
0315名無しの与一
垢版 |
2020/02/19(水) 20:00:43.21ID:67l8EnS+0
馬場さんのブリスってノーマルのシャフト使うと持つところわからんくなるけどわかる人居てる?
0316名無しの与一
垢版 |
2020/02/20(木) 13:18:30.46ID:TV/Q5HaI0
>>251
折れる普通の2BA用と比較したら消費速度が半端ない
0317名無しの与一
垢版 |
2020/02/20(木) 15:21:38.64ID:FD6TJKjj0
>>315
意味不明
0318名無しの与一
垢版 |
2020/02/20(木) 19:36:54.18ID:lOcYeiJad
4BAもアウトボードしなければ割ともつ
0319名無しの与一
垢版 |
2020/02/21(金) 06:42:03.50ID:3pEdVMFOd
バレルの重さと刺さり方の特徴によっては消耗半端ないよ
0321名無しの与一
垢版 |
2020/02/21(金) 11:25:05.65ID:rTYUSIKV0
4BAは未経験者に貸したら3本投げて3本折れたことあるわ
0322名無しの与一
垢版 |
2020/02/21(金) 15:28:04.48ID:qaioI94O0
刺さらないときの生還率は低いよなー
刺さってればそうでもないんだが
0323名無しの与一
垢版 |
2020/02/23(日) 02:37:12.45ID:GSRbZENE0
スティールのバレルを4BA化するのって微妙?
今使ってるのがDMCコブラ4BAなんだけど、もう少し重さが欲しくなってきた
同じバレルのスティール版はもう少し重いからこれをソフトに持ってこれたらと思うんだけど
0324名無しの与一
垢版 |
2020/02/23(日) 08:41:23.96ID:IDSe+hlW0
>>323
自分はスティールのバレルを2BA化した
4BA化はチップがねえ
重めとなると余計問題化しそう
0326名無しの与一
垢版 |
2020/02/23(日) 10:22:48.10ID:7my4jVWx0
4baはよく見るけど2baは調べても全く出てこないし、2baで検索かけてるのに4baの記事ばかりだわ…
特注かバレルメーカーの中の人か、そういった切削加工に精通してる人なのか気になる
0328名無しの与一
垢版 |
2020/02/23(日) 14:48:13.18ID:HbXIt7Qi0
>>325
すまんが昔からあるよ、自分が知っていても15年前にはやってる人がいる
4BA化って選択肢ができて、ほとんどやらなくなった
0329名無しの与一
垢版 |
2020/02/23(日) 14:48:51.48ID:7my4jVWx0
ダーツのバレルだから振れとかは特に気にしなくていいのかな?
ただ卓上ボール盤でタングステンに上手いこと下穴とタップたてれるのか?
小さな穴で硬い材質だとバリ取りとかも大変そうや…
0330名無しの与一
垢版 |
2020/02/23(日) 17:02:48.81ID:pcrs6djvr
やっと発送されたわアドレナリン 
0331名無しの与一
垢版 |
2020/02/23(日) 19:28:59.45ID:IDSe+hlW0
324です
上でも書かれてるように下穴を開けてタップを立てるだけなので
旋盤扱える人間にとっては至極簡単
あとダーツのバレルに使われるタングステン合金は軟らかい
0334名無しの与一
垢版 |
2020/02/24(月) 15:42:59.87ID:MKYZUvGrM
最近のバレルって高いね 1万円が普通になっちゃってるってどういうこと
0335名無しの与一
垢版 |
2020/02/24(月) 16:13:44.05ID:x9F48iKR0
昔の値段知らんの?
大分安くなったけどな
0336名無しの与一
垢版 |
2020/02/24(月) 17:55:08.35ID:GSpoQq660
>>335
いつの昔かわからないが自分が始めた10年ほど前は8,800円位までで色々買えたけどな
サムライとかJOKER見て高って感覚
0337名無しの与一
垢版 |
2020/02/24(月) 18:09:34.18ID:DyOTYg/yd
>>336
それ10年前も同じだったはずだが
というかそう値段の変動してないはずだが
0338名無しの与一
垢版 |
2020/02/24(月) 18:10:25.40ID:oWFxxrgrp
ジョーカーなんて10年前から高いわ
0339sage
垢版 |
2020/02/24(月) 18:37:25.19ID:G6+ADjRU0
中国の人件費も上がってるし、円安だし、消費税も上がったし少しは高くなってるかもね
0340名無しの与一
垢版 |
2020/02/24(月) 19:38:17.87ID:GSpoQq660
>>337
自分のイメージではプレイヤーモデルが増えて平均購入価格が2〜3000円は上がった感覚
当時は10000円越えのバレルなんて使ってるやつ少なかったし
0341名無しの与一
垢版 |
2020/02/24(月) 19:40:24.70ID:jMCOWtu+0
メーカーと買い方でだいぶ違うからなあ
0342sage
垢版 |
2020/02/24(月) 20:50:35.71ID:G6+ADjRU0
そろそろ海外通販推しが現れそうw
0344名無しの与一
垢版 |
2020/02/25(火) 02:20:44.17ID:JA0LYrifd
ディークラフトは良いもの作ってるのにロゴやらパッケージやらプレイヤーやら広告やらメーカーの印象が糞ダサくて損してる
0345名無しの与一
垢版 |
2020/02/25(火) 05:35:27.14ID:HYEQaEk10
見てみたがなんだこの広告w
おもろいっちゃあおもろいけどもw
0346名無しの与一
垢版 |
2020/02/25(火) 05:55:56.91ID:HYEQaEk10
一周回ってありな気がしてきた
0347名無しの与一
垢版 |
2020/02/25(火) 06:58:21.44ID:MmAGtYqk0
ターゲットは10年前くらいと比べると値段上がった
というか高いモデルが増えた
昔は安いのがいっぱいあったのに
0349名無しの与一
垢版 |
2020/02/26(水) 17:26:30.88ID:iiNSkMApa
10年ぐらい前は6000円台を買おうと思うと選択肢あんま無かったけど今は増えたと思う
高いのも増えたし安いのも増えた印象
DMCは最初19800円だっけ?
0350名無しの与一
垢版 |
2020/02/26(水) 19:02:49.95ID:sholHJ+fd
5000円以下のやつ何セットかほしいんやがコスパいいオススメある?形や重さはなんでもいい
0352名無しの与一
垢版 |
2020/02/26(水) 20:07:43.46ID:nZrINYjta
昔はハローズ、ユニコーンが安めで、国産メーカーは1万〜って感じ
今は7000前後のメーカーが滅茶苦茶増えたのと、2万以上のメーカーが出てきた ってところか
中央値としてはかなり下がったと思う

>>350
流石に上限が緩すぎて挙げようがない
エスダーツで値段上限設定して検索してみたらどう?
0353名無しの与一
垢版 |
2020/02/26(水) 20:08:14.39ID:nZrINYjta
>>352
上限が緩すぎてじゃなくて、条件が緩すぎて だった
0354名無しの与一
垢版 |
2020/02/26(水) 20:31:38.59ID:eU/4akrm0
ヤフオクでたまに潰れた店の在庫が5セットくらいまとめてとか出品されてるぞ
5セットで5000円とかもゼンゼン無いことはまあなかった
0355名無しの与一
垢版 |
2020/02/26(水) 20:43:17.98ID:KwW9sWv2d
ジョンパート3セット2000円ぐらいで買ったことあるわw
0356名無しの与一
垢版 |
2020/02/27(木) 13:30:22.79ID:lnLf3J2Kd
俗にノーブランドと言われるバレルも結構良いのあるよ
0357名無しの与一
垢版 |
2020/02/27(木) 13:48:24.37ID:X7gqcCK10
みんな使わなくなったバレルってどうしてる?
保管?ディスプレイ?売る?
0358名無しの与一
垢版 |
2020/02/27(木) 16:56:35.47ID:am/qNUta0
ある程度値がつくものは売って、そうでないものはごく普通のトルピードだったから悪影響にはならないだろうと判断してダーツを始める初心者に譲った。
そんな俺の配慮を知らずに奴はロングシャフトにスリムフライトで投げている……。
0359名無しの与一
垢版 |
2020/02/27(木) 17:22:10.22ID:CKprIzw10
買って投げてちょっと違うなって思って
そのまま保管
それが数年後に投げてみるとだなw
一時売っていたけど、こないだ買い直したヤツあったw
ただ、定価では買わなくなったなぁ
0360名無しの与一
垢版 |
2020/02/27(木) 18:06:17.90ID:4KLmr2Re0
>>358
なんか地雷臭がする人だ
0361名無しの与一
垢版 |
2020/02/27(木) 18:53:30.99ID:rIKpE4B40
パッケージに入れて保管してるわどうせ売っても二束三文だろうし
0362名無しの与一
垢版 |
2020/02/27(木) 19:12:20.80ID:5SygJNqC0
売りたいけどある程度投げ込んでるから傷だらけで売れんと思うわ
0363名無しの与一
垢版 |
2020/02/27(木) 19:48:36.88ID:rRFshMz0d
10セットくらい売ったことはあるが、マジでダーツショップはそこそこ綺麗で箱付きでも二束三文でしか買い取らないぞ
0364名無しの与一
垢版 |
2020/02/27(木) 20:14:57.90ID:CKprIzw10
メルカリかヤフオク使ってる。
人気商品ならそこそこで売れてるよ。
俺は最近は買うばっかりだけど。
0365名無しの与一
垢版 |
2020/02/27(木) 20:32:09.42ID:eaRMZoxA0
メルカリ放流してくれれば買うぜー
0366名無しの与一
垢版 |
2020/02/27(木) 21:02:49.50ID:lAR0Hawqd
むしろダーツ用品とかメルカリでしか買わん
普通に新品未使用品がお店より安いし
0367名無しの与一
垢版 |
2020/02/27(木) 21:32:33.68ID:wTwECjDe0
よっぽどぼろぼろじゃなきゃ買いたいな
0368名無しの与一
垢版 |
2020/02/27(木) 21:51:42.39ID:eaRMZoxA0
試し投げ環境潰したくないから試し投げしたのは店で買ってる
0369名無しの与一
垢版 |
2020/02/27(木) 21:57:43.28ID:rIKpE4B40
使ってないの7セットかな内新品2つ
0371名無しの与一
垢版 |
2020/02/27(木) 23:02:00.70ID:WI93R4sq0
使わなくなったバレルを暫く保管しておくと、久しぶりに使った時にやっぱりいいなってなることが時々ある
0372名無しの与一
垢版 |
2020/02/27(木) 23:04:33.12ID:0WV3Y4b20
値下げが醜い奴はブロック安定だわ
0373名無しの与一
垢版 |
2020/02/27(木) 23:28:47.25ID:eaRMZoxA0
McKicksのガーウェンぽいやつ今更買ったがXQとかなり違うな
Winmauのオーセンティックに近いのか
0374名無しの与一
垢版 |
2020/02/28(金) 00:28:14.32ID:frEieZQc0
せっかく新しいの買ったのに前のバレルに戻すの悔しい人おるか?
0375名無しの与一
垢版 |
2020/02/28(金) 00:46:59.52ID:wLGm3l6p0
いや新しいの投げて蓄積された経験が別の矢で活きることなんてザラでしょ
0376名無しの与一
垢版 |
2020/02/28(金) 09:13:46.18ID:qYFU3bgW0
調子悪い時に気分転換も兼ねて古いバレル(タイプの違う)投げたりしてる
0377名無しの与一
垢版 |
2020/02/28(金) 09:30:01.05ID:Wth3bs03p
>>375
それはレベルによるんじゃない
0378名無しの与一
垢版 |
2020/02/28(金) 09:47:05.27ID:wLGm3l6p0
ピーターライトがまたバレル沼に陥る気がするの、俺だけ?
0379名無しの与一
垢版 |
2020/02/28(金) 09:59:13.35ID:IsxR2xjld
>>372
わかるw
側から見てると酷いヤツいるよね
売値の半分以下とか平気で言ってくるヤツとかw
少しは売る側の事も考えろと言ってやりたい
0380名無しの与一
垢版 |
2020/02/28(金) 12:21:56.33ID:CDoRFH9da
そしてザラザラのユーロ11に戻ると
0381名無しの与一
垢版 |
2020/03/02(月) 00:47:29.04ID:7D9IHbOA0
ブラックストライク…
0382名無しの与一
垢版 |
2020/03/02(月) 00:55:55.85ID:B2V9y9UW0
ザラザラユーロは20と24って設定だけどどっちもいいんだよなー
0383名無しの与一
垢版 |
2020/03/02(月) 01:14:56.56ID:EZzbuLuY0
カットで指ザクザクを初めて体験したんだけど、どれくらい使いこめば切れにくくなる?
0384名無しの与一
垢版 |
2020/03/02(月) 09:04:04.27ID:CsLsNtd60
>>383
紙やすり
0385名無しの与一
垢版 |
2020/03/02(月) 09:35:37.16ID:B2V9y9UW0
ヤスリじゃなくてもバレルリカバリーでマイルドになる
逆に言うとあれは清掃目的で使っちゃダメな気も
カットが丸くなって別ものになる
0386名無しの与一
垢版 |
2020/03/07(土) 01:07:05.22ID:Vc23JZEDd
それはまるで、バレル自体にハイチューンスペックのエンジン搭載されているかのような感覚(キリッ
0387名無しの与一
垢版 |
2020/03/08(日) 11:02:46.96ID:IdxclxCr0
感覚おかしくなるからやめれw
0388名無しの与一
垢版 |
2020/03/08(日) 11:20:36.32ID:e4Rq9XJOd
キンタマ語録ハイパーエレクトラ版
「名機は進化するから名機と言われる」
「真の強さとは足さないこと、そして贅沢な所有感」
「さわるとわかるよ、新しくなったこと」
「コンフォータブル。ただ、その一点に拘ったジャパニーズスタンダード。」
「強いバレルは化学反応で生まれる」
「それはまるで、バレル自体ににハイチューンスペックのエンジン搭載されているかのような感覚」
0389名無しの与一
垢版 |
2020/03/08(日) 13:21:29.11ID:2UzROfwV0
>>388
臭っ!
0390名無しの与一
垢版 |
2020/03/12(木) 12:25:20.85ID:rkGDNxha0
>>388
なんかコロコロコミック見てるみたい
0392名無しの与一
垢版 |
2020/03/14(土) 14:22:12.63ID:b6kaS1YoaPi
◯◯◯.語録恐喝編
「変な話オレが一言言えばあなたは業界にいれなくなりますよ」
「金額は弁護士に確認してもらってます」
「誠意をみせろ」
「じゃあ裁判しましょうか」
「パパにも連絡するわ」
0394名無しの与一
垢版 |
2020/03/14(土) 18:33:14.75ID:7FlUXtVg0Pi
3文字+.で隠してすらないんだよなぁ
0395名無しの与一
垢版 |
2020/03/14(土) 19:37:02.67ID:JaUg2kvE0Pi
昔(約15年前)はすげー人ってイメージだったけど今は痛い人なのか
っていうか昔から痛い人だったのかどっち?
0396名無しの与一
垢版 |
2020/03/14(土) 20:18:00.21ID:0pOPufPedPi
矢先を下げてフライトが上になる形でリリースしてるんだが、この投げ方に向いてるダーツてある?
あとバランスとるためにシャフトはおもいのにしたほうがいいのかな?
0397名無しの与一
垢版 |
2020/03/14(土) 20:58:27.25ID:c9SnPmmVdPi
とりあえずその投げ方の代表例はフィルテイラー
シャフトも重いし

ぶっちゃけほぼどんな矢でもいける
0398名無しの与一
垢版 |
2020/03/14(土) 21:38:57.79ID:giY9iFv80Pi
>>396
フィルテイラーはダーツ軌道の放物線頂点の不安定を排除するため
矢先を下げてリリースしてると昔見た
シャフトの件は触れてなかったが
フライトが大きいと補正が早く効き過ぎて矢先を下げてリリースの意味がなくなるとか
0399名無しの与一
垢版 |
2020/03/15(日) 00:55:20.47ID:Yre9rcaQ0
NO5っていまだによくわかんないんだけど2baのティップも使えるの?
0400名無しの与一
垢版 |
2020/03/15(日) 01:18:13.52ID:PTUFl6xT0
>>399
チップの大きさが違うから使えない
ネジ穴比べてみ?
0401名無しの与一
垢版 |
2020/03/15(日) 01:28:19.87ID:v6odmBfQa
2BA(普通)、4BA(逆ネジ)、No5(細ネジ)、1/4(ハウス用)は規格が別なので共用不可
0402名無しの与一
垢版 |
2020/03/15(日) 09:50:39.24ID:tkX5l3RHa
◯◯◯.語録恐喝編
「変な話オレが一言言えばあなたは業界にいれなくなりますよ」
「金額は弁護士に確認してもらってます」
「誠意をみせろ」
「じゃあ裁判しましょうか」
「パパにも連絡するわ」
0403名無しの与一
垢版 |
2020/03/21(土) 13:15:48.61ID:0gxfJEP1d
同じメーカーでプレイヤーモデルでもなく同じタングステン比率でも値段違うのは、加工の手間の違い?
0404名無しの与一
垢版 |
2020/03/22(日) 04:27:33.54ID:uA8z9lWr0
>>403
混ぜてある金属が違うのと加工費とかの違い
0405名無しの与一
垢版 |
2020/03/22(日) 09:17:22.94ID:R0MiNvEq0
>>403
儲けの違い
材料費や加工費は微々たるもの
0407名無しの与一
垢版 |
2020/03/22(日) 18:07:32.05ID:k6BT+wmzp
ゴメス11出るの?
0408名無しの与一
垢版 |
2020/03/22(日) 21:03:07.84ID:DFMcdvcap
出るでしょw
0409名無しの与一
垢版 |
2020/03/22(日) 21:29:03.52ID:k6BT+wmzp
もう作らないは嘘かー
0410名無しの与一
垢版 |
2020/03/22(日) 22:07:10.00ID:DFMcdvcap
あんなの冗談やんw真に受けるやついるんかw
0411名無しの与一
垢版 |
2020/03/22(日) 22:08:52.04ID:lhAoFRGir
以前TBの生放送でノーグルーブ出すようなこと言ってたような気がするけど
0412名無しの与一
垢版 |
2020/03/22(日) 22:36:46.48ID:fi4v0NR70
新しいモデルが出ると前のモデル使いたがらないやついるけど、どう言う心理なの?
0413名無しの与一
垢版 |
2020/03/22(日) 23:19:09.67ID:k6BT+wmzp
>>410
いややたらエスダーツ限定モデルやらチャンピオンシップモデルやら出しまくってたから
新しく11出るとは思わなかった
0414名無しの与一
垢版 |
2020/03/22(日) 23:19:54.92ID:GW3kFWDi0
>>412
前のモデル使いたがらないというより、新しいの使いたいてことやろ
0415名無しの与一
垢版 |
2020/03/23(月) 00:40:05.89ID:QdaNm4ii0
トッププロが改善と感じているなら何かあるんだろうと思ってしまうところはある

ライトの新しいやつは本当にいい
0416名無しの与一
垢版 |
2020/03/23(月) 01:32:38.22ID:BYrFdpCXd
古い型番が廃盤になってしまうんじゃないかという怖さがある
0417名無しの与一
垢版 |
2020/03/26(木) 03:51:30.68ID:4G6xuUgB0
solo3いいですよー。持ってみたイメージより投げた時の抜けが意外にもスッキリしているからいいですよー。
cizzyJPエディションから乗り換えましたけど、コッチも良いですよー。次なににしようかな??
0418名無しの与一
垢版 |
2020/03/26(木) 16:08:53.11ID:m2gWseHQM
ガーウェンモデルが気になりますね
オーセンティックかアドレナリンがなんか良さそう
0419名無しの与一
垢版 |
2020/03/26(木) 19:44:51.65ID:/eRVdOlZ0
ソロは3より2の方が好き
0420名無しの与一
垢版 |
2020/03/27(金) 02:40:20.58ID:v0euUO2F0
ソロ3はタングステンの比率を下げて中身を増やしてほしかった
0422名無しの与一
垢版 |
2020/03/27(金) 19:52:23.52ID:GcejAChc0
ゴメス11使ってるヤツおる?
どんな感じ?
0423名無しの与一
垢版 |
2020/03/27(金) 20:26:14.15ID:SRgGezO0p
まだ出てないよw
0424名無しの与一
垢版 |
2020/03/27(金) 22:21:38.13ID:e+Z+3AIW0
未来からきたなら日本がどうなってるか教えてくれまじで
0425名無しの与一
垢版 |
2020/03/27(金) 23:25:05.34ID:s0Gwi4cK0
やんまーからのレスを期待してんだろ
0426名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 01:19:12.29ID:Lz/oLo3D0
もう作らないって言って1年も持たない人のバレルなんて買わないw
0427名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 01:20:07.60ID:Lz/oLo3D0
というよりトリニのタングステン劣化が早い気して使いたくないw
今は知らんけど
0428名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 01:32:08.56ID:Xbc9EFhop
joker以外のタングステンなんてどこも一緒だろ
0429名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 03:11:02.45ID:49eyl4zj0
タングステン劣化って何?
割れたりすんの?
0430名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 05:49:07.29ID:GXgZwzHha
劣化を感じるほど長く使うかね?
1年経たずに交換する人が大半じゃねーの
0431名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 09:29:34.58ID:XDY4EA/k0
>>429
黒くなったり表面がガサガサになったりすることじゃないの酸化だろう
手持ちの一番古いのは10年程だが割れたりしない
酸化の度合いはメーカーによっては異なってる
0432名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 11:10:49.03ID:ShVQTvqcd
>>430
余裕で2〜3年使うわ
むしろそんなコロコロ変えるか?
0433名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 11:17:12.42ID:Xbc9EFhop
色んなメーカー使ったけどDMC以外は大差ない
くすんだとしてもjokerのつけ置きクリーナー使えば問題無し
0434名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 11:43:48.00ID:ZTkobIyqd
>>432
2、3年も使い続けてるなら
バレルの情報とかそんなにいらないだろw
なんでこのスレ覗いてるんだ?
0435名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 11:52:58.35ID:uE4B/tlYd
>>434
>>432じゃないが、数年同じバレル使ってる人はこのスレ見ちゃいけないのか?
0436名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 12:06:01.92ID:ZTkobIyqd
見るなとか見ちゃいけないとか言ってないのに
なんでそう受け取るんだ?
自分が使ってるバレルなんてしばらく変えないだろって言ってる人間が
なんでこのスレ見てんの?って思って聞いただけ
このスレってバレルマニアが集まって情報交換するようなスレだろ?
0437名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 12:23:56.45ID:ShVQTvqcd
買い換えなくても情報見るのぐらいいいだろ
例えば車買ったらその後情報誌とか見ちゃダメなのか?
いつの間に買い換え頻繁にする人しか見ちゃいけないスレになったんだよw
0438名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 12:38:53.18ID:uE4B/tlYd
>>436
普通に読めばそういうニュアンスで言ってるように聞こえたからだが

バレルは一年経たずに交換する人がほとんどじゃない?

自分は2〜3年使ってる

これに対して、「じゃあバレルの情報なんか要らないだろ、何でこのスレ覗いてるんだ」

は余計なお世話だよね

自分に合って馴染んでる限りは結果的に年単位でだって使うし、他のバレルの情報にだって興味はある
バレルコロコロ変えたい病の人だけがこのスレ見てるわけじゃないってこと
0439名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 12:39:36.89ID:6HbjXZKWp
みんな結構長く使うんだな
自分はカット頼りなせいか3〜4ヶ月で買い替えてしまう
毎日量を投げてるせいもあると思うんだけどね
0440名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 12:40:37.28ID:zKkJNPYs0
カット弱めなバレル使ってるせいか4年くらいはずっと同じだわ
0441名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 13:02:04.87ID:bxExqWhcF
>↓
>自分は2〜3年使ってる

>これに対して、「じゃあバレルの情報なんか要らないだろ、何でこのスレ覗いてるんだ」

>は余計なお世話だよね


それを言うなら

むしろそんなにコロコロ変えるか?

も余計なお世話だろ。
0442名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 13:03:53.45ID:bxExqWhcF
バレルコロコロ変えたい病の人だけがこのスレ見てるわけじゃないってこと

病ってw何気に攻撃してるよねw
0443名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 13:55:08.17ID:GXgZwzHha
バレルコロコロ変えたい病 vs 貧乏性

ファイッ!
0444名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 13:55:47.12ID:byAuRgNR0
暇だからってレスバは見たくない
0445名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 14:12:09.44ID:GXgZwzHha
まあ1年でも3年でもどっちでも良いけど、その程度の年数で劣化するもん?
3年前に買ったバレルたまに使うけど錆びたりしてないぞ
DMCは劣化早いとか聞くけど、単にメンテナンスの問題じゃねーの?
0446名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 14:12:32.81ID:ZWwLsiyOd
人生に一度はバレルをツルツルのテカテカになるまで使いたい
0447名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 15:00:35.58ID:6HbjXZKWp
>>445
劣化という意味ではどのメーカーのバレルもきちんとメンテナンスしてれば錆びるとかはないよね
ただDMCに関しては劣化じゃないんだけどカットの減少具合が半端ないから敬遠してしまう僕です
0448名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 15:24:11.34ID:ZTkobIyqd
メンテってみんなどれくらいしてるの?
俺はメガネ用の超音波着けたり
重曹使ったりしてるけど
3、4ヶ月に一度って頻度なんだよな。
0449名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 15:39:24.48ID:yA2opJiNa
投げ終わりにおしぼりで拭いて月一程度で超音波かな
0450名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 16:31:18.50ID:GXgZwzHha
>>448
週末に超音波洗浄機
隔週で洗浄液もやってる
0451名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 16:47:16.56ID:qzVcLbKG0
カット部分に割と垢が溜まるしな
0452名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 17:20:27.32ID:rDiOLEM/d
一回ポリッシュ加工自分でしてみたいんだけど
やってる人いる?
0453名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 17:42:50.20ID:6HbjXZKWp
隔週くらいでポリデント→超音波洗浄機→中性洗剤+歯ブラシでゴシゴシ
メンテする時間は結構楽しくて好き
0454名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 21:06:09.62ID:oK+SW0VW0
>>452
やってる
リューター買うか機械使わないやるならストッキングでも出来る
ダイヤモンドペースとはモノタロウで買えばいい
0455名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 22:24:12.77ID:Lz/oLo3D0
DMCは最初はすごいきれいよな、最初は。
どんなにがんばっても酸化?したら戻らない
0456名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 22:42:34.09ID:Xbc9EFhop
最初の質感から劇的に変わらなければもっとユーザー多い気がするよなDMCは
0457名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 22:44:00.12ID:/UJmpn8ba
DMCは合金に銅が入ってるのかな?

よく緑色になってるけど
0458名無しの与一
垢版 |
2020/03/28(土) 23:15:50.30ID:byAuRgNR0
真偽不明だが過去スレで入ってるって言ってた人がいた
0459名無しの与一
垢版 |
2020/03/29(日) 00:03:00.80ID:pFE2qYnO0
海外製のバレルは磁石にくっつく
国内のはくっつかない、もしくは弱い
0460名無しの与一
垢版 |
2020/03/29(日) 00:36:09.04ID:WRS1FpzYd
つまりタングステンに混ぜてる物が何かで変わる
銅なら磁性はないし鉄やニッケルなら磁石に反応する
DMCは銅って噂があったっけ
0461名無しの与一
垢版 |
2020/03/29(日) 08:26:16.92ID:mqolxOuN0
バレルになる金属って同じタングステン比率でもメーカー毎に混ぜ物がかわるもんなの?
元になる金属棒?卸してる業者ってそんなにあるんか
0465名無しの与一
垢版 |
2020/03/30(月) 04:24:33.42ID:eqmDwOPx0
>>429
トリニのオスカー2とdmc のuniteになんか忘れたくぼみ系バレルが折れてるのは見たことある
0466名無しの与一
垢版 |
2020/03/30(月) 12:20:22.76ID:U39B8x+ma
CARRERA(カレラ) V-STREAM V2 って使っている方いますか?もしいらっしゃれば、カットの磨耗具合とか使い勝手教えてください。
0468名無しの与一
垢版 |
2020/04/03(金) 23:23:22.79ID:VYUU9MyN0
グランボード3sメッチャ売れてるのな
どこ見ても売り切れだ
0469名無しの与一
垢版 |
2020/04/03(金) 23:49:33.09ID:NepntZUya
俺は楽天で買ったな、割引やらポイントで実質\22,500だった
0470名無しの与一
垢版 |
2020/04/04(土) 00:21:13.95ID:7NUer8+ip
少し前に買っといて良かったわ
0472名無しの与一
垢版 |
2020/04/05(日) 00:31:28.66ID:UXv01ZU80
xqmax mvg originals 23gからwinmau mvg authentic 23gに買い替えた人いましたら感想くださいまし
0473名無しの与一
垢版 |
2020/04/05(日) 01:28:06.28ID:5Nftzt05d
後者は試し投げだけだけど、結構別物
XQのはMvGが使ってないという噂もあり得るなって感じ
WinmauのはMcKicksのに近いと思う
0474名無しの与一
垢版 |
2020/04/05(日) 12:41:34.63ID:FtWaqf760
それ聞いたら 買ってみたくなるな
0475名無しの与一
垢版 |
2020/04/05(日) 13:50:18.07ID:DlIxPNdVM
フィルのgen2ってどんな感じ?
くぼみ系は人を選ぶのかしら
0476名無しの与一
垢版 |
2020/04/05(日) 13:54:27.29ID:FtWaqf760
>>475
俺は窪み部分を指に乗せて投げられないなぁ
なんか滑る感じがする
0477名無しの与一
垢版 |
2020/04/05(日) 19:57:04.81ID:DMbRf914d
>>475
自分は窪みを挟む感じのグリップですがかなり鋭く飛びますよ
狙いよりも上に行きやすい気がします
0478名無しの与一
垢版 |
2020/04/06(月) 10:46:04.29ID:irWAIYP9d
軽いトルピードバレル使ってる人いたら
(14、 15グラムくらい)
何使ってるか教えてくれさい
0479名無しの与一
垢版 |
2020/04/06(月) 13:30:36.83ID:EuN21N6Y0
>>478
ターゲットのカラーズプライムのMAYO使ってるけど(14g)
おいら的に重い
もっと軽いの探し中
0480名無しの与一
垢版 |
2020/04/06(月) 13:39:42.79ID:SUkBvPlwd
ストレートから前が膨らんだトルピード(アサシンRみたいな)に乗り替えたらコントロールが効かなくて難しい…どんな感覚で投げたらいいんだろう
0481名無しの与一
垢版 |
2020/04/06(月) 14:17:41.58ID:Nt3dov/Td
14でも思いとなるとソフトだと反応しないのでは
ハードだと7gってのもいたっけかな?
0482名無しの与一
垢版 |
2020/04/06(月) 14:34:09.11ID:8fdAMzdXr
>>480
ネイサンアスピナル広瀬晴香みたいなバレルってリリース難しくて実戦で使えなかったわ・・・形状は好きなんだけどな
0483名無しの与一
垢版 |
2020/04/06(月) 14:35:46.60ID:8UELXmGLF
バンティングが一番軽いと思ってたw
0484名無しの与一
垢版 |
2020/04/06(月) 14:49:10.17ID:/6dGEI1Ya
>>481
練習用に12g(セッティング13.5g)使ってるけど反応するよ
セッティングで5g切るとまともに反応しなくなるw
0485名無しの与一
垢版 |
2020/04/06(月) 14:52:39.33ID:SUkBvPlwd
>>482
好きだから使うか、諦めて戻すか迷ってるw
使い始めたのはDennis Priestleyみたいな頭でっかち形状なんだ
0486名無しの与一
垢版 |
2020/04/06(月) 16:49:15.12ID:Nt3dov/Td
ハロウズは頭ぽっこりのやつ出し続けてるよな
バドミントンの羽みたいなイメージなのかな
0487名無しの与一
垢版 |
2020/04/06(月) 18:50:01.85ID:fo9xoTJi0
前重心はハードだと裏抜きしやすい
0488名無しの与一
垢版 |
2020/04/06(月) 18:58:13.38ID:/6dGEI1Ya
後ろ重心の方がやりやすいと思ってた
0491名無しの与一
垢版 |
2020/04/07(火) 10:00:35.75ID:wHDMDdbh0
今売ってるソフト用バレルで、最長、最重量、最大径のバレルって何だろ?
0494名無しの与一
垢版 |
2020/04/07(火) 11:05:46.45ID:A7D9rtKW0
重さの制限があるから最重量は意味ない。でもたぶんゴメス9とフォアマン
最大径にはなんの意味もない。ブラスダーツじゃない?
0495名無しの与一
垢版 |
2020/04/07(火) 11:19:23.70ID:+Dn8srTHa
最重量ならエーフローのジュジャク アセンション48
最大径ならディークラフトのリボルバーかな、22mm
0496名無しの与一
垢版 |
2020/04/07(火) 11:57:37.08ID:z7Fs4qnrd
One80のYong Thanawatも23gやね
セッティング込み25gのルールがある以上個体差考えたら23がギリだろうね
0498名無しの与一
垢版 |
2020/04/13(月) 02:51:41.45ID:7cPSQXBq0
>>497
他人の感想なんて全くあてにならないのは20年も前からわかってることじゃ無いか
だからダーツバーで仲間内て笑いあえるんじゃ無いか
0499名無しの与一
垢版 |
2020/04/13(月) 17:35:19.65ID:PmkNQO/U0
ゴメス11ってトルピードにみえるけどどうなんだろ
0500名無しの与一
垢版 |
2020/04/13(月) 20:02:25.45ID:YGTuxBKHp
ゴメス11?もう出さない言ってたやん
0501名無しの与一
垢版 |
2020/04/13(月) 20:16:27.33ID:btAzeAt60
本人が使うのはともかく販売したらクレームがすごそう。
0502名無しの与一
垢版 |
2020/04/13(月) 21:21:06.64ID:hSZ1f/2up
ああいうの真に受けるってリアルでも冗談通じないコミュ障なんだろうな笑
0503名無しの与一
垢版 |
2020/04/13(月) 21:53:50.27ID:o1Mk6UbN0
本当に真に受けてたやついるの?
当時も冗談口調で言ってたやん
0504名無しの与一
垢版 |
2020/04/17(金) 18:04:07.54ID:8CqseZZ+0
ファロン3は23gか
気になるなあ
0505名無しの与一
垢版 |
2020/04/18(土) 20:59:41.10ID:AoeWTyARd
昔はソフトといえば16.5gだったけど
久しぶりに使ったら楽だなぁ
みんなすっかり20g前後のバレルに慣れてしまったが、たまに軽いのも試してみてみたら発見があるかもよ
0506名無しの与一
垢版 |
2020/04/18(土) 22:18:29.70ID:Ou5H1sVod
ソフトこそ1試合の打数少ないんだから重くてもいいような気もするなあ
逆にハードは軽くていいよーな気もする
0507名無しの与一
垢版 |
2020/04/18(土) 22:33:23.36ID:DYoi2g1n0
ゴメス9の22.7g使ってるけどズドンと刺さる感覚が気持ちよい
0508名無しの与一
垢版 |
2020/04/19(日) 02:58:54.33ID:AO7cHScN0
ハードは重量に明らかに刺さりが変わるんだよね
軽くても矢速出るならいいんじゃ無いかな
ウェイドみたいに。
0509名無しの与一
垢版 |
2020/04/19(日) 08:57:16.18ID:IqumyZBy0
ハードはモロ影響受けるよね
ソフトは感覚で投げを補正し易くなる以外あまり重い事でのメリットが生まれない気がする
逆に感覚的に投げる感覚が分かり易くなる人にはオススメだよね
0510名無しの与一
垢版 |
2020/04/19(日) 13:53:42.65ID:LTLPLZH0d
試しに軽めのハードを遅く投げてみたがかえって安定したぞ
>>508は個人のご意見ということで
>>509は悪いけどわからん
0513名無しの与一
垢版 |
2020/04/19(日) 17:15:25.07ID:qFAw9EwZd
図式化するならちゃんとデータがないと
個人の感覚を話すなとは言ってない
両者を混ぜるのがまずいっていってるだけ
0514名無しの与一
垢版 |
2020/04/19(日) 21:43:48.03ID:bHlLoTT90
>>505
普段と同じ力で投げるとぶっ飛ぶね
まあ投げてるうちに飛ばなくなるけど
0515名無しの与一
垢版 |
2020/04/19(日) 22:04:33.50ID:AO7cHScN0
物理学的には同速度なら重い方がボードに刺さる
0516名無しの与一
垢版 |
2020/04/19(日) 22:16:46.92ID:InculwYad
軽い方が腕の動きをコントロールしやすいと感じる人もいれば、重い方がダーツが安定すると感じる人もいるし、需要は人それぞれだから色んなバレルが出てるってことだね
0517名無しの与一
垢版 |
2020/04/20(月) 09:39:36.14ID:W8Kn5Mbed
重くなったら刺さりが良くなる事と感覚がちょっと変わるくらいやな
感覚変わるから投げ方もちょっと変わる可能性はあるしそのせいで飛び方も変わるんかもしれんけど、逆に投げ方変わらなければ同じようにしか飛ばんやろ
重量が何倍も変われば別の話だが
0518名無しの与一
垢版 |
2020/04/20(月) 15:44:30.50ID:MxjZ1jbO0
18日に出た染めコン使ってる人いる?
0520名無しの与一
垢版 |
2020/04/20(月) 17:36:35.60ID:j/gjfprYd
通販の取り扱いないの?どっかの店で
0521名無しの与一
垢版 |
2020/04/20(月) 17:38:00.89ID:le7eIqNb0
Titoのオンラインショップで売ってないの?
0522名無しの与一
垢版 |
2020/04/20(月) 21:04:56.24ID:8Wnl5HgR0
先行で出た時に会場で買ったよー
0525名無しの与一
垢版 |
2020/04/28(火) 11:46:17.87ID:YpzxVLkzM
>>524
百花繚乱どう(銅)ですか?

ってことか�w
5秒ほど悩んでしまった
0526名無しの与一
垢版 |
2020/05/01(金) 15:43:21.36ID:Pd66uKQM0
>>479
見つかった?
実は俺も探してるけど見つからない
0527名無しの与一
垢版 |
2020/05/01(金) 16:05:27.05ID:NE+Ny6sH0
>>526
タングステンはないのよねー
アルミぐらいですねー
0528名無しの与一
垢版 |
2020/05/01(金) 17:20:00.00ID:nXJyDa9rd
>>527
アルミでも投げられるんだけど
タングステンに戻れない体になったら
どうしようって無駄な心配してるw
0529名無しの与一
垢版 |
2020/05/01(金) 23:53:12.05ID:SiDX+5rm0
>>528
ステンレスセイバー
バトラスセイバー前後ステンレス
masumi sp no.5
って感じにやってるけど違和感ないよ
0531名無しの与一
垢版 |
2020/05/15(金) 13:59:52.96ID:enEHuTdkd
前持ちって疲れるな 修行するわ
0532名無しの与一
垢版 |
2020/05/25(月) 14:54:48.42ID:9Doi45lq0
グリップ位置は慣れでしかないな
0533名無しの与一
垢版 |
2020/05/27(水) 23:03:21.98ID:/bKa6JC00
西谷譲二の新バレル情報出たけどほぼSOLO G3だな
0534名無しの与一
垢版 |
2020/05/27(水) 23:06:15.35ID:PdGZrqyxp
47にスペック似てるね
0535名無しの与一
垢版 |
2020/05/27(水) 23:09:17.04ID:bt995sGQ0
もうバレルも頭打ちでしょ
増えすぎて分け分からん事になってるし、似たようのが多すぎ
個人的に今のバレルはゴテゴテし過ぎて好きじゃない
0536名無しの与一
垢版 |
2020/05/27(水) 23:16:44.31ID:scg8MWZA0
ゴメス11予約開始してたね
シンプルな感じだけど、重めだな…
0537名無しの与一
垢版 |
2020/05/27(水) 23:28:18.84ID:PdGZrqyxp
ターゲットとダイナスティーはゴチャゴチャ感増しているよね
0538名無しの与一
垢版 |
2020/05/27(水) 23:30:50.65ID:uYy7XD640
今度のゴメスはえらくツルツルしてんのね
0539名無しの与一
垢版 |
2020/05/28(木) 12:58:01.67ID:8tMGnbPKa
すいません、コンテンダー買おうか迷ってるんですが触ったことある方いますか?
0540名無しの与一
垢版 |
2020/05/28(木) 12:59:13.51ID:MAc9ickY0
コンテンダーのどれよ
コンテンダーってバレルの名前じゃないよ
マエストロとかもそうだけど
0541名無しの与一
垢版 |
2020/05/28(木) 13:05:09.75ID:8tMGnbPKa
すいません、鈴木徹選手のユニコーンのやつです。
0542名無しの与一
垢版 |
2020/05/28(木) 14:25:58.86ID:3vy0wRnsp
重いの好きだったらいいと思うよ
0544名無しの与一
垢版 |
2020/05/29(金) 13:35:21.15ID:h3NgAJPT0NIKU
ソフトもスティールもコンテンダー使ってるけどカットがしっかりしてて自然と回転かかっていい感じだよ
グリップ位置が後ろだから押し出すイメージで投げる人に向いてると思う
0547名無しの与一
垢版 |
2020/05/31(日) 14:37:15.32ID:zo3TFlQYa
>>545
追記
RAZRパラレルは後方のカットは強いけど、前方はそこまで強くない
0548名無しの与一
垢版 |
2020/05/31(日) 19:13:24.77ID:PWlx7Pd90
>>546
ありがとうございます
そのスーパーグリップたまたま昨日ドンキで見かけて安かったので買って投げてました
縦カットのためだけにわざわざ買うことなさそうですね
回転かける人間なので気になってはいましたが
0549名無しの与一
垢版 |
2020/06/07(日) 14:19:25.57ID:sDgP3rRnp
散々語られてることかもですが、
スティールダーツ投げてる感覚に近づけたければ道具の調整でできることは
・重めのセッティングにする
・前重心にする(4BAなど)
・長いチップにする
・前方を中抜きしてないソフト用バレルを何か探す(結局4BAになる?)
くらいでしょうか?
今トリニダードのカルロスをスティールとソフトと両方持ってて使ってるのですが感覚がまるで違い、明らかにハードの方が上手く投げれてるので…
0550名無しの与一
垢版 |
2020/06/07(日) 19:41:49.66ID:Ssyon+2Qp
ジェダイト
シェイプフライト
シャフトは190?
0552名無しの与一
垢版 |
2020/06/16(火) 01:35:58.47ID:4jxm3jwr0
BullsのSpike触ったことある人いる?
気になるけどあの形は指ザクザクになりそうな予感もしてしまう
0553名無しの与一
垢版 |
2020/06/16(火) 02:05:12.50ID:nEw70E4j0
最近のユニコーンってねじ山の精度まともになりました?
0554名無しの与一
垢版 |
2020/06/16(火) 06:18:02.29ID:+m26sT5e0
百花繚乱と千紫万紅どっちにしようか迷ってるんだけど両方投げた方いましたら違いを教えてほしい
0555名無しの与一
垢版 |
2020/06/24(水) 19:36:19.38ID:8tWHTztAd
いまさらだがフィルのpower-gen5買ったがすごくいい。太いからかグリップも安定して真っ直ぐ飛ぶ率が高い気がする。
0556名無しの与一
垢版 |
2020/06/25(木) 14:51:31.40ID:1HVbFLkxd
ダーツって本当に自己満足の世界だよな
0557名無しの与一
垢版 |
2020/06/25(木) 19:04:16.59ID:CQRh8ODrd
そもそも趣味なんて自己満足の為にやるもんだろ
0558名無しの与一
垢版 |
2020/07/07(火) 22:07:15.15ID:6MnG3KUJ0
試投できる環境にないんですがローレット加工とかダイアモンドカットてどんな感じ?
指に強くかかってくれる?
0559名無しの与一
垢版 |
2020/07/07(火) 22:18:37.65ID:KP0Qr23JM
かかりはかなり弱い
カットというよりはざらざらさせる加工くらいの気持ちで
0560名無しの与一
垢版 |
2020/07/07(火) 22:48:39.12ID:9wn3fpY3a
>>558
ホームセンターでローレット加工してある工具沢山あるから見てくるといいよ
0561名無しの与一
垢版 |
2020/07/08(水) 05:08:16.00ID:MAhRzfhyd
指にかかるってどういう意味で言ってるかによるが
カットとの兼ね合いもあるし

WinmauやReddragon基準だと
ローレット使ってるのは5段階で3から4
(他メーカーだともっと滑るのもありそう)
ダイヤモンド使ってるのは5でたまに4

いわゆる強いカットが好きならダイヤモンドはありかと
0562名無しの与一
垢版 |
2020/07/08(水) 05:16:00.89ID:MAhRzfhyd
あーすまんダイヤモンドってコーティングじゃなくてダイヤモンドカットのことだったか

ローレットはメーカーとかモデルで大分違うんだよなー
0563名無しの与一
垢版 |
2020/07/10(金) 21:46:45.65ID:GuWHNXiMa
スピンとサイレントの違いって何ですか?
0564名無しの与一
垢版 |
2020/07/10(金) 22:26:35.16ID:RlTzRF3Qd
>>563
スピン(シャフト)ってのはグルーピングした時にフライトが回って後続のダーツを避けてくれる機能のこと。
サイレントってのはLシャフトのスピンシャフトの製品名。たぶん従来品みたいにカタカタ音がしないってところから来てる。知らんけど。
0565名無しの与一
垢版 |
2020/07/10(金) 23:21:20.85ID:xQ2i1pNpd
ぼくは いんぽでっちゅ 買います!
0566名無しの与一
垢版 |
2020/07/11(土) 16:43:30.58ID:tMtvVxPOr
パワー9fiveのgen4にしてからすこぶる投げやすい
サンドブラスト剥げてからさらに投げやすくなってる
カットなんていらんかったんや!
0567名無しの与一
垢版 |
2020/07/11(土) 17:02:20.81ID:5zMrzkB9d
テーパーあるからカットあってもなくても大した差はないな
0568名無しの与一
垢版 |
2020/07/11(土) 17:47:37.93ID:NpexbGkv0
gen4良いよね
色もカットもクール
0569名無しの与一
垢版 |
2020/07/16(木) 19:20:38.44ID:gviNsg3Cp
ダーツの時に使い捨てマスクだとテイクバックで当たって投げづらいのですが、何かオススメのマスクありますか?
0571名無しの与一
垢版 |
2020/07/16(木) 21:09:55.87ID:gviNsg3Cp
>>570
いやAAやっと安定してきたしセッティング弄りたくないんだわ
0572名無しの与一
垢版 |
2020/07/16(木) 21:49:42.80ID:kuCOYaM40
マスクのどこに当たってるの?
0574名無しの与一
垢版 |
2020/07/19(日) 00:18:31.30ID:646SDrO80
最近ずっと12日で届いてたから安心してたのに6/30に注文したダーツがまだ届かず
届かねえかと思い始めたところに>>573のレス
3週間と聞いてもう少し気長に待ってみようと思った
スレの趣旨とは違うがそういう情報はありがてえ
0575名無しの与一
垢版 |
2020/07/19(日) 00:18:56.23ID:n0ZhMSfZ0
それいいよね
この価格帯のこういうので必要十分だわ
0576名無しの与一
垢版 |
2020/07/19(日) 10:47:36.86ID:EE+1xgsY0
カットが一瞬で無くなるのが悲しいところだな
0577名無しの与一
垢版 |
2020/07/19(日) 22:16:24.67ID:a3oWpe4da
>>573
6時間程投げた感想としてはtheオーソドックス
適度な掛かりと重さと太さから想像通りの投げ感で、特徴が無いのが特徴って感じ
表示重力20gに対して、19.90、19.91、19.90と0.1g軽いものの、マッチング精度はバッチリ
バレル末端の塗装はマットな質感で値段なりの弱さで剥離は早い
カット欠け易さはエントリーモデルのバレルと大差ない感じ

http://imgur.com/MjdKoux.jpg

>>574
届くの祈ってるわ
0578名無しの与一
垢版 |
2020/07/20(月) 22:20:54.50ID:xVofaNly0
ソフトとスティール両方にシャフト・フライト・リングを5〜10セット・パンチとケース付けても1万くらいだもんな
国内プロモデル1つ買う金でこれだけ揃うってすごいね
0579名無しの与一
垢版 |
2020/07/21(火) 09:16:56.79ID:lPHrh79y0
>>578
逆に日本のバレルに対する価格イメージが高すぎるんだよ
0580名無しの与一
垢版 |
2020/07/21(火) 12:59:01.38ID:zkZ5AeWur
結果レーザーダーツのウィドウとかブラックイーグルとかがローレットとシャーク入ってて投げやすかったんじゃないかと思い始めた。どっか売ってないかな、、
0581名無しの与一
垢版 |
2020/07/21(火) 14:08:32.64ID:Xr/mudrwM
ローレットってだけならブラスダーツ探せば結構ある
お試しなら買ってみればいいんじゃないか
0582名無しの与一
垢版 |
2020/07/21(火) 17:20:54.91ID:YrDFB/Mv0
>>580
ウィドウはシャーク入ってないんじゃなかったか
俺もローレット好きで狙ってたことある
ウィドウは:現行だから探せばあると思う
0586名無しの与一
垢版 |
2020/07/21(火) 22:03:04.99ID:5E92h68g0
ウィドウが後ろにリングで、ブラックイーグルがしゃーくとローレットでしたね!メルカリに売ってるけどカッケーな
0587名無しの与一
垢版 |
2020/07/21(火) 22:05:13.80ID:5E92h68g0
デバステはローレットモデルもありましたね。
0590名無しの与一
垢版 |
2020/07/22(水) 17:59:05.95ID:FZkEGKGqx
個人的にはボトルセンよりブラックイーグルのほうが質感は好きだな。ボトルセンすぐ錆びる
0591名無しの与一
垢版 |
2020/07/23(木) 09:38:27.17ID:Q7kTHlrA0
懐かしい名前がいっぱい出てるな
0592名無しの与一
垢版 |
2020/07/23(木) 12:24:36.27ID:CrTcDgxy0
ブラックイーグルとゴールドウィドウは高級品だったんよね。
今使ってたら逆にレアでまわりと被らなくてよいかも
0593名無しの与一
垢版 |
2020/07/25(土) 12:09:41.67ID:OC55okxxM
ハローズのラピードがシャークとローレットの複合だけどローレットはおまけみたいなもんか
0596名無しの与一
垢版 |
2020/07/30(木) 10:44:18.42ID:Wb/WHNNBM
最近やたらノーグルーヴが流行ってるね
もはや棒みたいなのまで出てるし
0598名無しの与一
垢版 |
2020/07/30(木) 20:50:40.55ID:GKSm48WBM
レイピアレプリカないかなぁ…
0599名無しの与一
垢版 |
2020/07/30(木) 21:39:55.08ID:J9d2WfVEp
ノーウッドでいいじゃん
0600名無しの与一
垢版 |
2020/07/30(木) 22:59:04.33ID:+OMaDaTP0
ポリッシュ加工したノーグルーヴ最高だよ
0602名無しの与一
垢版 |
2020/08/15(土) 13:37:44.73ID:8fvihpEO0
ハ○○ズの20gのヤツが1ヶ月くらいでバリ取れてグリップしづらくなったんで
7000円のノーグルーヴに買い換えましたよ。
買い換える度にドンドン重くなってくわ。

コンドルフライトより寿命短い可能性もあるなコレ
0604名無しの与一
垢版 |
2020/08/17(月) 21:14:18.83ID:f+yLCQRi0
ここで聞いてイイのか分からないんだけど
長さが50ミリ以上で太さが6から6.2ミリくらいでバレル単体の重さが20グラム以上のバレルってないモノでしょうか?
現在Gomez10の22gを使っているのですがもう少し細身が握りやすいので...
0606名無しの与一
垢版 |
2020/08/17(月) 21:42:54.66ID:NrTE0VDKa
>>604
好みのスペックが一緒でなんか草
エスダーツで検索したら10本近くあるよ
0607名無しの与一
垢版 |
2020/08/17(月) 22:04:28.66ID:oHHXpWZRp
トリニのデボンは?
0609名無しの与一
垢版 |
2020/08/17(月) 22:31:07.55ID:f+yLCQRi0
ありがとうございます
ご意見を参考に調べてみます
エスダーツのページは検索しやすくてイイですね
助かりたい
0611名無しの与一
垢版 |
2020/08/17(月) 22:32:43.56ID:6DFH6IGO0
おれもスネークバイト2020に一票
あれはいいバレルだ
0612名無しの与一
垢版 |
2020/08/17(月) 23:03:57.72ID:kZVhfBG/0
あれはいい・・・
基本上手くないけど調子いいときは針みたいな精度になる
0613名無しの与一
垢版 |
2020/08/19(水) 06:01:20.10ID:iwWLDvNi0
2020スネークバイト持ってる人結構居るんすね〜
ずっと16gのダーツ使ってたから最初戸惑ってたけど重いロングって良いよね
0614名無しの与一
垢版 |
2020/08/19(水) 19:36:20.92ID:4sXCr/FJa
新しいミラクル2のカットが気になるんだけど、今までのバレルで近いのあったりしますか?
0615名無しの与一
垢版 |
2020/08/19(水) 20:18:55.40ID:vPzx6ND8p
発売まで待って試投しろよw
0616名無しの与一
垢版 |
2020/08/19(水) 23:37:55.71ID:rPKov1G80
タングステンの比率って気にする?
0617名無しの与一
垢版 |
2020/08/19(水) 23:52:54.22ID:sdY03R5g0
>>616
比率を気にするのではなく形状と重さから比率はこの程度なのねって思うモノじゃね?
0618名無しの与一
垢版 |
2020/08/20(木) 10:22:17.75ID:F6W3LeAo0
80%くらいでブラスほどではないけど気持ち太めなのとか好き
90%で太めだと中身スカスカでなんか合わない時がある
0620名無しの与一
垢版 |
2020/08/20(木) 21:18:44.07ID:eV4ouGKZ0
あーそうか
バレルはそのまま使う人が多いからこんな比率気にするのね
0621名無しの与一
垢版 |
2020/08/21(金) 04:54:17.39ID:UElI7u+X0
カーボンシャフトが遂に折れてしまったけどこれリムーバーで取れます?
ピンセットやカッターナイフすら刺さらん位ガチガチで取れないっすわ
0623名無しの与一
垢版 |
2020/08/21(金) 08:17:30.75ID:g6J0pYhyd
リムーバーねじ込んで回せば簡単に取れるやろ
0624名無しの与一
垢版 |
2020/08/21(金) 10:45:09.85ID:g9DIIPlkd
リングカットや弱めのカットノーグルーヴで上手い人は結構見かけますが、ゴリゴリのシャークカット使ってて上手い人いますか?
0625名無しの与一
垢版 |
2020/08/21(金) 11:20:54.30ID:rz9M/O9BM
デボンは後ろがシャークカットかな
使って上手いというよりは、上手い人はなに使っても上手い
な気がするけど
0626名無しの与一
垢版 |
2020/08/21(金) 11:21:23.30ID:TGYwukJya
国内選手はわからんけど海外選手ならピーターライトがいる
0627名無しの与一
垢版 |
2020/08/21(金) 12:39:13.98ID:kDto+0Y2d
ゴリゴリかどうかは分からんが
セイバーはシャークだよね。
0628名無しの与一
垢版 |
2020/08/21(金) 15:59:38.92ID:/J0RFTRoM
DMCの公式スマホページ、なんで勝手にクルクル回るの?
つうか作ったやつは自分で自分のサイト見ないの?
誰があんなんでマトモに商品見れるんだよバカじゃないのか?
物売るっていうレベルじゃねぇぞ(笑)
0629名無しの与一
垢版 |
2020/08/22(土) 02:34:01.86ID:JiPJFEyh0
バトラスはいい発想だと思ったが、コアを完全共通化しなかったのは理解不能だな
かなり肝心なところなのに
あと2BAじゃないのも惜しい
0631名無しの与一
垢版 |
2020/08/26(水) 20:32:39.59ID:+AXpm0/bM
1本目が弾かれたけど構わず3本目まで投げた
そして拾おうと下を見たらそこにあるのは取れたフライトだけだった
店員呼んで筐体動かしても見つからず次に台使いたい人もいたので諦めて帰った

次何買うかをポジティブに考えよう
カーボンシャフトもセットで無くなったのは痛いけど
0632名無しの与一
垢版 |
2020/08/27(木) 11:51:04.23ID:1IzQalhW0
>>596
俺はノーグルよりコテツくらいの方がいいと思うけどな
0633名無しの与一
垢版 |
2020/09/23(水) 13:35:33.67ID:v9c5cNxad
あの星野さんがストレートですかそうですか
0634名無しの与一
垢版 |
2020/09/23(水) 13:38:33.87ID:TiVAlYZop
本人使ってないでしょ
0636名無しの与一
垢版 |
2020/09/25(金) 19:04:20.54ID:tHLc2WOB0
重いハードバレルを4BA化して使ってる方チップの消費ペースどんな感じです?
しょっちゅう裂けたり折れたりしますかね?
0637名無しの与一
垢版 |
2020/09/25(金) 21:56:22.92ID:GHhBjmAW0
>>636
ハードボードで刺さり方がほぼ毎回まっすぐ刺さる刺さり方だけどマイティマイク23gのダーツで全然折れないなぁ(aquteLIP)
弾かれて曲がることはあるから5時間投げて1本か2本くらいの交換かな
昔角度つく投げ方だった時は3時間ー5時間で5本くらいポキポキ折れた
0638名無しの与一
垢版 |
2020/09/25(金) 22:04:43.72ID:tHLc2WOB0
>>637
真っ直ぐだとやっぱ消費抑えられるんすね〜
角度付ける投げ方だからちょっとチップ多目に買っときますありがとう!
0639名無しの与一
垢版 |
2020/09/26(土) 01:06:48.89ID:H2L0xl7Gd
投げ方というか飛ばし方によってはポキポキ逝くよね
0640名無しの与一
垢版 |
2020/09/26(土) 01:19:42.85ID:oOtTHoBp0
ボードに刺さってる間は問題ない
問題なのは弾かれて床に落ちた時
0641名無しの与一
垢版 |
2020/09/26(土) 03:00:13.08ID:33XpAP9r0
>>639
たしかに投げじゃなくて飛びかな
自分はいろんな投げ方あるけど、似たような飛びでも弾かれ率が全然違うんで投げ方って言ってみた。
0642名無しの与一
垢版 |
2020/09/26(土) 12:16:21.42ID:d8EHg0/M0
上手くなってきたらチップの寿命がやたら延びた。
フライトはコンドルの定番にしたら全然壊れないね。
0643名無しの与一
垢版 |
2020/10/04(日) 21:26:59.43ID:dvZhnZgM0
コンドルアックス今日買ったけど弾かれて床に落ちた瞬間羽割れたわ
運が悪いだけかな?もうお金無いよとほほ
0644名無しの与一
垢版 |
2020/10/04(日) 22:07:40.57ID:28GZBQAup
不運としか。自分半年もってるわw
0645名無しの与一
垢版 |
2020/10/04(日) 22:09:50.66ID:3FxqMsPQ0
フライト買うお金無いってどんだけ貧乏なんだよ…
0646名無しの与一
垢版 |
2020/10/04(日) 22:58:19.85ID:dvZhnZgM0
>>644
床に落とすとあかんねこれ
半年やと羽とか欠けてない?
>>645
めちゃくちゃ貧乏よ
だから長持ちしそうなの買ったけどこの様ですわ
0647名無しの与一
垢版 |
2020/10/04(日) 23:05:07.97ID:3FxqMsPQ0
そんなに貧乏ならコンドルアックスとか普通選択に入らんだろ
ナイロンシャフトに折り畳みフライトにしろ
0648名無しの与一
垢版 |
2020/10/04(日) 23:43:45.08ID:28GZBQAup
>>646欠けてるけど問題はないかなー
0649名無しの与一
垢版 |
2020/10/04(日) 23:44:36.65ID:4/f5TL0/0
そんなに壊れるのが嫌なら柔らかい普通のコンドルにすればいいよ
あれ床に叩きつけても壊れなさそうだし
0650名無しの与一
垢版 |
2020/10/05(月) 01:07:09.75ID:S1TZutdY0
>>646
dcraftの300円台のカーボンシャフトにLフラとかでいいんじゃないか?
0651名無しの与一
垢版 |
2020/10/05(月) 07:40:02.30ID:qtcHTfJDd
欠けても使える。
貧乏なら尚更使うべき。
俺の旧Axeなんてまだ壊れないよ。
0652名無しの与一
垢版 |
2020/10/05(月) 08:30:15.98ID:dBKYzHMcp
もう1セット買えば2個予備になるじゃん
0653名無しの与一
垢版 |
2020/10/05(月) 12:38:09.83ID:cbcTFHZqF
道具選んでる時点で貧乏ではないな。
0654名無しの与一
垢版 |
2020/10/05(月) 14:24:34.41ID:S1TZutdY0
コスパならプログリップみたいなナイロンシャフトに紙フライト(?)100ミクロン とか使った方が安上がりだけどな
壊れても安くフライトも傷付いたらすぐ交換でも言うほど高くないし
0655名無しの与一
垢版 |
2020/10/05(月) 16:03:51.92ID:bZzS8kDyp
コンドルアックスってソフトだとグルーピング時弾かれない?
スピンのair使ってたから違和感感じる
0656名無しの与一
垢版 |
2020/10/05(月) 20:49:39.06ID:DaPrZFPLd
>>655
結構弾かれて使うのやめたわ
スリムとかあれば使うんだけどな
0657名無しの与一
垢版 |
2020/10/06(火) 02:42:33.17ID:vCv+8p950
>>656
ですよね。
かなりストレスな弾かれ方します。。
刺さり方で狙い方変えなきゃいけないのかな?
とか考えるけど使わないって解決策ですかねw
0658名無しの与一
垢版 |
2020/10/06(火) 04:50:24.50ID:5XpC6lWM0
柔らかい方は弾かれる感じあるけど硬い方はそんなイメージ無いな
使ってるバレルの重さで変わったりするのかな?
0659名無しの与一
垢版 |
2020/10/06(火) 09:15:38.52ID:HKs75d5Dd
柔コンと硬コンの比較動画あればいいのにね

どちらにせよ1つだけ収納出来る専用のフライトケース再販してくんないかねー
0661名無しの与一
垢版 |
2020/10/06(火) 11:20:21.76ID:z6Bydikg0
コンドルアックスPDCでチャンピオンになったデボンが使ってるフライトって知ってる?山田や浅田の数倍実力が上の選手が使ってるんだぞ。
0662名無しの与一
垢版 |
2020/10/06(火) 12:01:24.99ID:LZRM2sfCp
ソフトとハードだとまた違うからなー確かに弾かれるときは弾かれるね
0663名無しの与一
垢版 |
2020/10/06(火) 12:04:07.06ID:LZRM2sfCp
他のフライト使っても弾かれることはあるからコスパ重視でアックス使ってるわ
0665名無しの与一
垢版 |
2020/10/06(火) 12:41:16.03ID:frh/FRtQd
ソフトとハードでは別物
Devonを出してくるのはお門違い
0666名無しの与一
垢版 |
2020/10/06(火) 12:50:16.89ID:LZRM2sfCp
半年使えてるからw
0667名無しの与一
垢版 |
2020/10/06(火) 13:02:56.15ID:8qu8bqEkd
コスパは価格と価値の対比の話だから、値段以上に価値を感じるならコスパが高いと言える
0668名無しの与一
垢版 |
2020/10/06(火) 15:03:55.52ID:jrjMPXBua
アックスは耐久性高いけど重視できるほどのコスパは無いな、普通の成型フライトより高いって程度
コスパ最強なら折り畳み+アルミシャフト
0669名無しの与一
垢版 |
2020/10/06(火) 16:04:19.72ID:/jSMVgM80
アックスは半年使ってるけどまだ壊れてないな

コスパ重視なんでナイロンシャフトと折りたたみシャフトも個人輸入してるけど、シャフトフライト合わせて1セット60円程度だから、単純計算でアックスは20セットと同じくらいの価格になる
まぁそれと同じくらい持つかは分からんけど、フライトのヨレとか脱着の手間とか考えたら国内メーカーなら相当コスパいいわ

弾かれに関しては飛びによるだろうけど、個人的には特別弾かれやすいと感じたことはない
0670名無しの与一
垢版 |
2020/10/06(火) 16:12:39.31ID:ARPENDWJr
浅田山田より数倍上手いならチェック率は100%超やな
0672名無しの与一
垢版 |
2020/10/06(火) 17:30:12.51ID:z6Bydikg0
ソフトダーツを必死に取り組んでいる国って、日本以外どこかあるか?
0675名無しの与一
垢版 |
2020/10/06(火) 23:28:54.15ID:YJ+P9Ums0
ダーツマシンメーカーのアラクニッドやメダリストを擁するアメリカはソフトダーツ人気あると思う
0676名無しの与一
垢版 |
2020/10/06(火) 23:44:07.59ID:ob4o5/9a0
海外のソフトダーツ動画みると結構ハード規格の電子ボードでやってるとこもあるよね
0677名無しの与一
垢版 |
2020/10/07(水) 00:52:50.24ID:DKzExaYMd
そもそもソフトダーツはアメリカが発祥だしね
0678名無しの与一
垢版 |
2020/10/07(水) 02:02:08.89ID:prD1GXka0
アメリカのダーツ事情って情報ないなあ
知ってる人は知ってるのかもしれんが
0679sage
垢版 |
2020/10/07(水) 04:21:53.27ID:l9/AGqP20
>>655
ワールドグランプリでデスーサとペターセンが二人ともCONDORAXE使って
狭いハードダーツで弾かれずに180出しまくっていたぞ、お飛びが悪くて落下してるだけだろうw
道具のせいにすな
0681名無しの与一
垢版 |
2020/10/07(水) 10:52:00.33ID:l9/AGqP20
ポイントとバレルの土手に引っ掛かってハードの方が落下しやすいんだよ、セグメントが悪いか、お前が下手なだけ
0682名無しの与一
垢版 |
2020/10/07(水) 11:58:16.44ID:3j4ZGJYja
話通じてなくて草
弾かれやすい、と言うか刺さりにくくなるのはソフトだけどな
ソフトはフライト同士が干渉すると姿勢がズレてビットに刺さる角度から外れる
ハードだとダーツに勢いがあるから糞ポイントでなければ大抵刺さる
土手なんて数mmよりもフライト間数cmの話だよ
0683名無しの与一
垢版 |
2020/10/07(水) 12:09:50.43ID:PXvSLw78r
お前ハード投げたことないやろ
もしくはソフトを投げたことないのか、はたまたド下手クソなのか
0685名無しの与一
垢版 |
2020/10/07(水) 12:28:47.18ID:ur7FyhWD0
アックスで弾かれるって言ってる人は1,2本目をターゲットの上につけちゃってんのかな?
いくら他のフライトより硬いって言ったって、ソフトならどのフライトでも結局チップがしなって衝撃受け止めてくれることが大半なんだよな
0686名無しの与一
垢版 |
2020/10/07(水) 12:36:45.94ID:29NdmjnZd
どうせここに来てるヤツらなんてみんな趣味投げ
なんだから好きなの使えよ。
道具変えたくらいで大して変わらねーってw
0687名無しの与一
垢版 |
2020/10/07(水) 12:37:14.88ID:3j4ZGJYja
そもそもブルやトリプルの下側を狙えるレベルがこんなスレに居るんですかね…
ってか元々の話はスピン&airに比べてって話だし
フライトやシャフトで対処できないのは一体型の欠点ではある
0688名無しの与一
垢版 |
2020/10/07(水) 13:24:37.49ID:29NdmjnZd
っていうかスピンシャフトって今需要あるの?
Lのスピンはカタカタし過ぎて論外って感じた記憶あるけど。
0689名無しの与一
垢版 |
2020/10/07(水) 17:44:15.12ID:vE5WyKhQ0
>>679
アホなの?
ソフトは真っ直ぐにしか刺さらないけど、スティールは角度付けられるだろーが。
スタッキングも知らないのかよ雑魚
0690名無しの与一
垢版 |
2020/10/07(水) 18:17:19.40ID:prD1GXka0
アックスはハードポイントをぶつけても壊れない耐久性で売ってるんだろ

ソフトの場合ポイントの方の弾力で弾かれる可能性がある
だから従来のやわコンが向くことが多い

半端な理屈こねる前に本来の用途でちゃんと使えよ
0692名無しの与一
垢版 |
2020/10/07(水) 19:32:14.86ID:v8tK7Ts3p
Lかコスモの社員ですかー?笑
0693名無しの与一
垢版 |
2020/10/07(水) 19:56:02.05ID:wezAmYmVx
そんなだから気味悪がられるんだぞ
トリニヲタよ
0694名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 03:35:23.33ID:9X73QCT00
>>693だがどっちも使ってねえよ
煽りのつもりかなんか知らんが意味わからねえよ

いい加減5chというのを言い訳にするのをやめて煽りや悪口から足を洗えよ
0695名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 10:11:39.04ID:PEsFSp3bp
ウィットロックとキム・ハイブリクスもコンドルAXE使ってるな。
0696名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 12:05:18.11ID:3uq/q9QJM
なんかあちこちにトリニ関係者湧いてる?
0697名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 12:18:07.68ID:dJ3SWTmCa
ティガの新しいバレル15gってなんかいいな
最近重いバレルばかりだから気になる
0698名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 13:31:44.02ID:LMFSyHKRp
他にも使ってる人いるみたいだね
0699名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 13:31:50.73ID:sFFnRVYf0
現状PDCでAxe使ってるのは契約プレイヤーと常々色んなセッティング試すタイプの人だから、後者が単純にとりあえず使ってみてるっていう程度に捉えた方がいいとは思う
そういうタイプのプレイヤーはLやfitも試してたし

でもこれまでピーターライトがL使ってたりウィットロックがfit使ってたりしたって話題になった時にはスルーなのに、コンドルの話題になったらトリニ関係者か?ってレス飛ぶのはさすがにアンチが過ぎるでしょ
0700名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 13:43:02.24ID:LMFSyHKRp
悔しいんじゃない?笑
0701名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:00.16ID:WFj+x6lka
アンチってか使われてるアピールがウザいなーって感じる
自身のお気に入りメーカーや商品が有名選手に使われて嬉しい気持ちは察するけど、アピってる奴の功績でも審美眼が優れてた訳でも無くね?って思うわ
0702名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 14:27:19.83ID:gA/0IAg50
メーカーは売らないといけないから、そりゃアピールするでしょ
0703名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 15:07:23.22ID:WFj+x6lka
こんなスレまでトリニ関係者がアピりに来るのか・・・
0705名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 15:36:10.65ID:LMFSyHKRp
>>704どこのメーカーの関係者か分からないけどヘイトご苦労様です
0706名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 16:06:04.27ID:WFj+x6lka
>>705
どこのメーカーの関係者か分からないけどステマご苦労様です

ってか俺のレスの何処にヘイトを感じるのか理解できんw
0707名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 16:17:44.24ID:LMFSyHKRp
>>706ってか俺のレスの何処にステマ要素があるのか理解できんw
0708名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 16:33:50.29ID:WFj+x6lka
もうオウム返ししか出来なくなっちゃったのか、残念な人だね

とりあえず俺はaxeの時だけ「○○が使ってる!××も使ってる!」みたいな奴が出てくるのがウザいって思っただけ
商品の良し悪しを語るなら、誰が使ってるかじゃなくて自身が何で使ってるかを挙げれば良いのに
0709名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 16:39:11.65ID:LMFSyHKRp
>>708 もうオウム返ししか出来なくなっちゃったのか、残念な人だね

とりあえず俺はLの時だけ「○○が使ってる!××も使ってる!」みたいな奴が出てくるのがウザいって思っただけ
商品の良し悪しを語るなら、誰が使ってるかじゃなくて自身が何で使ってるかを挙げれば良いのに
0710名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 17:12:11.76ID:WFj+x6lka
>>709
またオウムかー、つまらん人間だなあ

んでLの時もアピり奴居たのか?そいつはウザいね
ところで俺にはそんなレスが見つけられなかったんだけど、レス番提示ヨロシク
あとFitでも見当たらなかったんでついでに教えてくれると助かるわー
0711名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 18:13:58.50ID:sFFnRVYf0
>>710
取り急ぎLフライト使用報告レス
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1577006468/>>354 >>948
Lに関しては特に使用報告アピについて言及なかったね

>>696 であちこちに、って言われてるから他スレも含めるよね?

ていうかPDCのトッププレイヤーが何使ってるのかで盛り上がるのってメーカー問わずそんな不自然なことじゃないと思うし、それに対してイラッときてID赤くしてる時点でただのアンチでしょ
0712名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 18:21:33.68ID:2Ye8ESVj0
T-Bのせいだと思うけどトリニダードに拒絶反応出る人多いね
一通りシャフトフライトは使ったと思うけどアックス気に入ってるよ
0713名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 18:38:30.31ID:WFj+x6lka
>>711
探してくれてありがと、でも微妙に違うんです
俺がウザいと感じるのはライトLの話から「○○もL!」みたいなレスの事
このスレだと>>679に対して>>695,698のレスね、特に会話の流れを無視してるのがウザい
提示例だと追撃アピ無いよね?だから「関係者か?」レスも出てこないんだと思うよ

まあアンチと思ってくれても良いけど

>>712
T-B_TVが不定期放送なったのは残念やね
家投げしながら観るのが週課だったわ
0714名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 18:47:07.70ID:LMFSyHKRp
自分の思い通りにならないと荒らすよってことね笑
0715名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 18:56:16.82ID:mgEx+jkg0
アンチはスルースキルゼロだからな
ユーザーがちょっと書いただけで
関係者関係者って側から見てるとウゼーんだよなぁw
0718名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 19:32:29.27ID:7RJJ7H+PM
もうそういうのホントいいから……
0720名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 20:42:33.93ID:3mvdunjpx
板過疎って悪目立ちしてんの鶏煮
今更売れねえよ
0721名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 23:04:16.81ID:RyDb6VM50
ソフトのボードしか持って無いんだけどギャリーの使ってるノワール23gすげぇ使って見たい
4BA化して買おうか悩む誰か使ってる人感触を教えて🙏
友達がソフトしかやらないからハード移行出来ないんよね
0722名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 23:10:16.43ID:7RJJ7H+PM
>>721
23gの4BA化は重過ぎるから多分どこもやってくれないよ
0723名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 23:31:32.20ID:GEZ8hf4q0
>>721
ノワール23gは名作中の名作だけど、4BA化はやめておいた方が良いよ
4BAコンドルとか出ないかな
0724名無しの与一
垢版 |
2020/10/08(木) 23:59:43.51ID:23/CW0FY0
>>708
ウザいって、PDC見てたら使ってる!て思っただけなのに過敏すぎやろw
0725名無しの与一
垢版 |
2020/10/09(金) 00:31:20.50ID:gQwJmGOb0
>>722
マジかよ!
Aiming zeptってサイトだと23g以下なら出来ると見たからやって見ようかなって思ってたわありがとう!
>>723
持ってる方かな?
そう言われるともうボードとセットで買おうか悩むなw
0727名無しの与一
垢版 |
2020/10/09(金) 02:44:56.37ID:Y0chk/Zr0
23gのトルピード4BAにして使ってたけど日によってはポキポキ折れた
0728名無しの与一
垢版 |
2020/10/09(金) 08:11:11.83ID:z/oviIZS0
>>722
23gはエスダーツでも可能だよ
24gまではしてくれる
25は出来ないって言われるけど、作ろうと思えば作れる
0730名無しの与一
垢版 |
2020/10/09(金) 08:13:18.03ID:yw9+Tl3Ma
4BA化すると23gよりも軽くなるから、やってもらえるよ
0731名無しの与一
垢版 |
2020/10/09(金) 13:16:01.51ID:J+XkY5yc0
24もできるのね
セッティング限られそうだけども

たまーに2BA化したものを見るけどどこでやってるんだろな
知り合いの工場とかそういうレベルなんだろうけど
0732名無しの与一
垢版 |
2020/10/09(金) 23:10:31.16ID:w0k9WIJi0
2BA化はCMDでやってもらえるよ
オリジナルバレルの方が安くつくけどね
0733名無しの与一
垢版 |
2020/10/10(土) 23:31:21.74ID:XVM/uUVt0
これ知らなかった
オリジナル気になるな
0734名無しの与一
垢版 |
2020/10/27(火) 12:11:19.25ID:uTA3her50
>>94
今頃MVGに惚れてるなこいつ
0735名無しの与一
垢版 |
2020/10/29(木) 00:53:15.40ID:7WvYtmLh0
数年ぶりにダーツ再開しようと思ってます。以前使ってたg’sのバレルは表面がパサパサに…。表面処理?材質?分かりませんが劣化はするものだと実感しました。
ここで質問ですが、耐久性に定評のあるメーカーはどこでしょうか?新たに購入するにあたって、ご意見を頂けると有り難いです。参考にします。
0736名無しの与一
垢版 |
2020/10/29(木) 01:03:48.78ID:/IF/X7gS0
劣化ってのが表面の腐食のことなら、なるべく手垢を長くつけっぱなしにしとかないように使用後に軽く拭いておくように
0737名無しの与一
垢版 |
2020/10/29(木) 01:18:30.23ID:65JLrxuLp
joker零
0738名無しの与一
垢版 |
2020/10/29(木) 01:43:11.87ID:stdZyTb50
>>735
質が高いとか処理が丁寧って言われてるのはコスモとかジョーカーかな
あとはコーティングされてるの買うか

ただ個人的にはそんなに変わらない印象
表面が錆びてるだけだろうし、とりあえず買い換える前に金属磨き布とかピカールで磨いてみたら?
0739名無しの与一
垢版 |
2020/10/29(木) 01:55:50.67ID:0AfwMCxlM
クエン酸入れて煮沸させるとピカピカになるよ。重曹ではダメだった。
0740名無しの与一
垢版 |
2020/10/29(木) 18:24:19.96ID:jlqJ0sNB0NIKU
>>735
投げる頻度にもよるけど1〜2週間に1回位は手入れした方が良いぞ
0741名無しの与一
垢版 |
2020/10/29(木) 22:22:51.22ID:fZYemIG8dNIKU
バレルもぶっ壊れはしないけど普通に消耗品だよな
0742名無しの与一
垢版 |
2020/10/29(木) 22:37:32.28ID:BZFAErVD0NIKU
重曹塗りたくってクエン酸に漬けるといいって聞いた
0743名無しの与一
垢版 |
2020/11/03(火) 20:53:50.85ID:W4678TBkd
どなたかキャニスのM49X投げたことのある人いますか?
初代ライジングサンやライジングサン3.0と比べてどんな感じなのか気になっています
0744名無しの与一
垢版 |
2020/11/03(火) 23:29:22.43ID:vEuQ41CSa
>>743
3.0よりも玉感は無し
95よりも掛かりは強い
バレル中腹の多角カットと縦カットで中指が滑らずにグリップが安定した

ちょっと前の記憶なんでこんな感じ
少し軽かったので前後にバレルウェイト仕込んでた
0745名無しの与一
垢版 |
2020/11/04(水) 01:18:57.69ID:xvg2IEKwd
>>744
情報ありがとうございます!

3フィンガー(中指で押して親指で転がすリリース)なのですが3.0の前方と95の後方の様な形状を探していて気になっていました

自分にとってかなり理想的なバレル の予感なのですがどこを調べても売り切れですね…orz
0747名無しの与一
垢版 |
2020/11/04(水) 01:39:36.94ID:Xy7uRQ2ta
あ、>>744だけど俺はs-dartsで購入したので本当に買えるかは不明ですー
0748名無しの与一
垢版 |
2020/11/04(水) 04:44:24.18ID:xvg2IEKwd
>>744
メーカーHPは盲点でした…
教えて頂きありがとうございます!

確かに最近だと18gは軽めのイメージですね
バレル ウェイトはジョーカーの球を使用していた感じですか?他のウェイトも外れなくなったりガタつくなどのレビューみると怖くなります。。。

19.5〜20gだったら最高だったなぁと思っています!
0749名無しの与一
垢版 |
2020/11/04(水) 05:17:27.80ID:3G0DSYZ30
あのバレルウェイトってトゲトゲや球は、釣りのネイルシンカーやタングステンウェイトが安いし
スプリングも他で安いけど、なんなら適当なものを詰めればいいだけだから
なんかボッタクリ感高いと思うわ
0750名無しの与一
垢版 |
2020/11/04(水) 09:02:29.11ID:Xy7uRQ2ta
>>748
そうジョーカードライバーの3.5mm0.4gのやつ
前に1個、後ろは2個だったかな?うろ覚え

>>749
割高なんだろうけど、そこはダーツ用にサイズ調整・検査してるって信用と探す時間を天秤かな
詰めるのはティッシュ使ってるな
0752名無しの与一
垢版 |
2020/11/04(水) 16:46:41.11ID:QR2bOhV80
>>750
後ろに2個入るんですね!4mmの方でそれが出来たら0.6g×3=1.8gで理想的だなと考えてます
スプリングじゃなくてティッシュを詰めるというのには驚きました笑

カーボンシャフトにGOMUを使用してるのでウェイト入れたらシャフトはまらなくなりそうだなとは思っています…
0753名無しの与一
垢版 |
2020/11/04(水) 18:29:07.13ID:3G0DSYZ30
>>750
ザップのネイルショットの1.3gと1.8gとルアーウェイト ヘビータイプ 3.5mmぽいなって思うんだけど
マジックウェイトはまだ直径で選別してるにしてもアジャストメントウェイトはそのままだし
それで2.5倍の値付けはなんかなあって
0754名無しの与一
垢版 |
2020/11/05(木) 12:40:23.96ID:EBXAeU+yp
なんか日本のメーカー品みたいにチマチマチマチマ刻みが入ってる 
ダーツってダサいよね
男ならジョンロウモデル一択
0755名無しの与一
垢版 |
2020/11/05(木) 16:56:56.80ID:xnveBjbv0
ジョンロウだと?
あんな丸っこいバレル使ってんじゃねえよ
男ならまっすぐ芯の通ったエリックブリストウだろ
0756名無しの与一
垢版 |
2020/11/05(木) 17:00:56.05ID:Dcd0I6uSp
エリックこそ、カットがいらないと思うんだがw
0757名無しの与一
垢版 |
2020/11/05(木) 21:35:42.17ID:PjKkJZ0YM
フィルテイラーのユニコーン1stモデルを超えるのがなかなか無い
0758名無しの与一
垢版 |
2020/11/06(金) 01:54:43.96ID:1/jvxhgi0
エリックってマジでバレルの一番後ろしか指当たってないの?

うまく行けば矢が浮いてくれるから投げれんこともないが
0760名無しの与一
垢版 |
2020/11/06(金) 19:11:14.00ID:nYh/LHu4a
ジョーカードライバー買っちゃった
0761名無しの与一
垢版 |
2020/11/06(金) 20:35:46.97ID:j6OOyL6+0
おめ!いい色買ったな!
って言うかあの値段のバレルを買おうと言う決め手は
なに?
0762名無しの与一
垢版 |
2020/11/06(金) 21:39:42.26ID:a2Qlz/IC0
>>761
競馬でめっちゃ勝ったから気になるバレル全部ポチった
吸いつくって聞いたけどよくわからんわw
0763名無しの与一
垢版 |
2020/11/07(土) 01:37:55.32ID:DL49JOes0
>>762
羨ましい〜
俺もお金貯めてノワール23g買わなきゃ😩
0764名無しの与一
垢版 |
2020/11/09(月) 07:07:37.85ID:cFlskbX90
プロがバレル買うのに、一押しが素人芸能人の一言ってんだからミーハーなもんだよな〜
まあこういう風に経済が回るのは良いことだと思うだけどね
0765名無しの与一
垢版 |
2020/11/09(月) 07:55:53.47ID:q2n80z8T0
ジョーカーとか使ってる奴見ると笑ってまうわ
あー、鴨られてんなー、馬鹿なんだなーって思ってしまう
0766名無しの与一
垢版 |
2020/11/09(月) 09:58:31.72ID:5dsm5md50
趣味嗜好品の値段をどうこう言うほどヤボな事はない。
みんなダーツが好きなんだから仲良くやろう。
0767名無しの与一
垢版 |
2020/11/09(月) 12:18:53.30ID:Rp87Eoed0
他のジャンルに比べて圧倒的に値段の差がないんだから気にならんなあ

これが気になるってレベルの人はマジで労働運動とかやって自分の給料上げるように世の中変えた方がいい。最低でも投票先を変えるか。
仕事頑張るより手っ取り早く給料上がるぞ。
0768名無しの与一
垢版 |
2020/11/09(月) 12:35:08.98ID:uJGoFgLUd
知り合いとか仲間が使ってるダーツが
たまたま目の前に置かれてて「何これ?」って
聞く事はあるけど
joker使ってるからってバカだのカモだのって
考えた事はないね。
素直に羨ましいって言えば良いのにw
0769名無しの与一
垢版 |
2020/11/09(月) 15:10:23.42ID:jCFq+gb40
年収何千万あるのか分からんが夜の店やってる社長は普通にそれでいいわ〜ってZERO買ってたな
大会の時とかも皆で飲みなーってドリンク代数万ポンっと置いてくし収入に余裕のある人は違うわ
0770名無しの与一
垢版 |
2020/11/09(月) 15:25:33.13ID:j74cj5Nz0
キムタクがエリシィン買うくらいだから金と心に余裕あるやつはなんとも思わんと思われ
0771名無しの与一
垢版 |
2020/11/09(月) 16:25:41.06ID:lh44ipuxM
キムタクがバレル買うなんて、一般ピーポーにとっての600円か100円かみたいな価値観だろうな
そりゃどうでもいいだろう
0773名無しの与一
垢版 |
2020/11/09(月) 17:35:32.52ID:wBid67ih0
収入に余裕がない人ってのは個人云々というより世の中の仕組みのせいでそうなってることが多いからな

まずはちゃんと社会に怒るところから始めよう
0774名無しの与一
垢版 |
2020/11/09(月) 18:03:54.10ID:dzACr+Wkr
いうてあれこれバレル試してる内にジョーカーくらい買える額はつぎ込んでるよね
0775名無しの与一
垢版 |
2020/11/10(火) 01:54:41.75ID:aIh1hOZyM
色々な思惑で新しいバレルを買い、たとえメインにならなくとも得られる物は多いと思う
0776名無しの与一
垢版 |
2020/11/11(水) 20:49:17.27ID:aKcLGshe01111
新品で買うことトリニ意外はほぼほぼ無いからあんま金額的にはいってないな

投げに行く金で遥かに消えてるけど
0777名無しの与一
垢版 |
2020/11/11(水) 21:24:28.02ID:SdI/WOUWM1111
他人がどんな高いもん使ってても何も思わんけど、自分は一般庶民だからダーツにそんなお金かけられないな

そりゃジョーカーのにそれだけの価値があるとお前は思うかと言われればまったく思わないけど、でも趣味だし
気に入ったもの使うのが一番よ
0778名無しの与一
垢版 |
2020/11/13(金) 19:22:44.84ID:/ljww6pC0
今度のライジングサン
ちょいスリム?
0779名無しの与一
垢版 |
2020/11/13(金) 19:51:05.22ID:jusFux+sd
村松また出したのかよ
ファンは出る度お布施しないといけないから大変だな
0780名無しの与一
垢版 |
2020/11/13(金) 22:26:15.72ID:ycYUvuQ9a
去年ぐらいからターゲットのバレルの外箱が糞ダサと思うのは俺だけ?
今回の村松もあのグネグネした黒い線何なんだよw
どんなデザインでも結局箱は捨てるんだけど、何かもやもやする
0781名無しの与一
垢版 |
2020/11/13(金) 23:05:10.62ID:+MyWRGz10
写真もうちょいなんとかすりゃいいのに、とは思う
0782名無しの与一
垢版 |
2020/11/14(土) 10:04:02.54ID:4Ar6lnZX0
毎年新作出ても買うことを強制させられるわけじゃないからどうでもいいじゃん
信者は好きで買うだけだし学生ならともかく社会人で年に一回一万そこそこ出せないとかどんだけ貧乏なんよ

しかしターゲットの写真はダサいよな
0783名無しの与一
垢版 |
2020/11/14(土) 14:05:57.84ID:sXo579fVd
お前は誰の何に対して憤ってるんだよ
0784名無しの与一
垢版 |
2020/11/14(土) 14:36:19.19ID:ne1RAeH60
ダイナスティとかよりぜんぜんマシだと思うが…
オレのセンスがまちがってるのか…
0785名無しの与一
垢版 |
2020/11/14(土) 16:38:49.82ID:mls3fCBW0
好きな選手のバレル年1くらいなら応援馬券的に買うわ
0786名無しの与一
垢版 |
2020/11/15(日) 23:07:31.60ID:wmADJp5r0
活躍してれば買うんだけど今年は大会無いし困ったね
2.2が一番印象良い
0787名無しの与一
垢版 |
2020/11/16(月) 03:41:30.82ID:85aLSeWi0
シンプルなバレルから投げないと基準が作れない気がしてきた

とかいいつつハロウズの最近のバレルも好きだけど
0788名無しの与一
垢版 |
2020/11/16(月) 06:55:53.85ID:ahSGgJDkr
村松のバレルだいぶストレート寄りになった様に感じるけど、ライジング8くらいで完全なストレートになるんじゃなかろうか
0789名無しの与一
垢版 |
2020/11/16(月) 20:56:06.00ID:vkNxYyiCp
>>788
それはない
0790名無しの与一
垢版 |
2020/11/16(月) 21:14:51.68ID:3k75p6c2p
ありえないなんてことはありえない
0791名無しの与一
垢版 |
2020/11/17(火) 06:53:46.49ID:Tl257+ze0
ライジングサンは95が一番好きだわ
0792名無しの与一
垢版 |
2020/11/17(火) 10:35:51.99ID:kDQsXvCQ0
あれがストレート寄りになったと感じるのはやばい
0793名無しの与一
垢版 |
2020/11/17(火) 11:06:53.77ID:jERGq75+0
まあでも紆余曲折経て、最終的にケレン味全く無しのスタンダードな形に落ち着くパターンは多いよね
0794名無しの与一
垢版 |
2020/11/17(火) 12:21:30.77ID:29UpHcIP0
ライジングサンと言えば3.0の前方の縦カットがキツすぎて抜く時に指をズタズタにされた記憶があるわ
0795名無しの与一
垢版 |
2020/11/18(水) 13:08:46.09ID:o2tKM3Gi0
http://s.kota2.net/1605671991.jpg


このバレルの名前が分かる方いましたら教えて頂きたいです。友人から譲ってもらったのですが、もう1セット購入したくて、、。譲ってくれた友人もメーカーや名前などわからないとの事です。


誤差あるかと思いますが実寸スペックは以下のデータです。
【規格】
2BA

【バレル単体重量】
19.89g〜19.91g

【全長】
47.0mm〜48.0mm

【最大幅】
6.80mm〜7.00mm
0797名無しの与一
垢版 |
2020/11/18(水) 17:58:27.06ID:o2tKM3Gi0
>>796
ありがとうございます。
m(_ _)m
ぜんぜん見つからなかったので助かりました。
エスダーツの検索がかなり便利そうなので次から使ってみます。
0798名無しの与一
垢版 |
2020/11/18(水) 18:30:03.00ID:23CyCGF3p
おーすごいすごい
バレルソムリエの誕生かw
俺も銘柄不明のバレルあるんだよなー
そう言うのに限って愛用しちゃうw
0799名無しの与一
垢版 |
2020/11/18(水) 18:34:25.30ID:/zqKiH/8M
ヌーノは良いバレルだ
ブラックコーティングが全部剥がれてるね。剥がしたのかな
0800名無しの与一
垢版 |
2020/11/18(水) 20:18:24.10ID:R3ZQwT7F0
ギャリーのノワール買う予定なんですがphase2と3の違いってどんなもんすかね?
投げたら別物位に違うものなのかな?
0802名無しの与一
垢版 |
2020/11/18(水) 22:20:52.12ID:4SdYuVwOp
2と3って形からして違ったような
0804名無しの与一
垢版 |
2020/11/18(水) 23:33:41.41ID:OapjdpOS0
>>800
ノワール売ってるとこまだあるんだ。
0805名無しの与一
垢版 |
2020/11/18(水) 23:33:41.41ID:OapjdpOS0
>>800
ノワール売ってるとこまだあるんだ。
0806名無しの与一
垢版 |
2020/11/19(木) 19:54:26.26ID:WQP7WC39d
ダイナスティのリベルタス
浅田斉吾モデルが気になってるけどフェーズ2の方が安いのが謎でどうにも手が出せん、1と2投げ比べた人いない?
0807名無しの与一
垢版 |
2020/11/19(木) 20:15:17.78ID:GK2ZrrOHM
phase1が高いのはカットの問題だと思う

見た目通りの投げた感じだけphase1が普通のリングに近いけど抜けが良く

2はすっぽ抜ける事ないしっかりかかるけど2よりは抜けにくいけどローレットだから言うほど引っかからない。
0808名無しの与一
垢版 |
2020/11/19(木) 20:24:51.16ID:nUPjDMNP0
>>806
細いのが好きならリベルタスで良いんじゃない?
投げやすかったよ。
0809名無しの与一
垢版 |
2020/11/19(木) 21:29:24.69ID:PMIvsnfK0
>>807
なるほど確かに1のカットの方が手間かかりそう
2の方が多少かかり強めなのね、悩ましいところね
>>808
リベルタス買う時にフェーズ1も結構良くて悩んでたのと最近浅田斉吾のファンになりましてな
あとスティール版も合わせて買ってちゃんと練習してみたいし良い機会かなって、リベルタスのスティール出たらそっち買うんだけど
0811名無しの与一
垢版 |
2020/11/20(金) 00:29:28.71ID:kfZmbGvn0HAPPY
バレル逆付けにしてシャフト側にチップにして投げたらことのほか
いい感じになった
一個のバレルで二倍楽しめるな
0813名無しの与一
垢版 |
2020/11/20(金) 18:53:33.72ID:EorNIThq0HAPPY
新しく出た村松のとか鏡音リン・レンのはどっちでもいけるな
カットが逆についてるのって消耗的にどうなんだろう
0814名無しの与一
垢版 |
2020/11/20(金) 20:33:07.63ID:Jwo2UYLJ0HAPPY
削れやすいけどそれ以上に投げやすくしっくりくるならいいんじゃない?
0815806
垢版 |
2020/11/22(日) 14:54:17.61ID:HBAv/BLld
悩んでたらハイブのセールが来たからフェーズ1の中古でソフトハード揃えてみた、今日届くわ楽しみ
0816名無しの与一
垢版 |
2020/11/25(水) 21:46:21.75ID:14t8Q1nX0
浅田のパッケージ代ならギャリーとかの安かったのはなんなんだろうなと思ったけど

ハイブの浅田のノアール激安だったね
もっと早く気づいてたら買ってたわ
0817名無しの与一
垢版 |
2020/12/13(日) 20:04:12.14ID:3Gn9ic0YM
ウルトラスーパーグリップ誰か使った人いないかな
ちょっと投げてみたい
0818名無しの与一
垢版 |
2020/12/13(日) 21:01:31.41ID:sVR6KXrKp
tito実店舗浅田のフェイズ1めっちゃ安くなってたよ
0819名無しの与一
垢版 |
2020/12/14(月) 10:13:16.45ID:9wP++JXj0
持ってるけど使ってないな
痙攣のスポットサイズなのかグリップするとピクピクする

昔はもっと細いのが駄目だったけど
0821名無しの与一
垢版 |
2020/12/17(木) 17:37:21.56ID:xbD3OnuB0
>>643なんやけどあれから毎日1時間以上投げて割れたり裂ける事無く使えてたコンドルアックスの羽がついに1枚取れたわ笑
最初が本当に不運なだけで羽の形も変わらんし残り2本も上がちょっと欠けた位で全然使えるからかなり物持ち良いね!またお金貯めて買います!
0822名無しの与一
垢版 |
2020/12/17(木) 20:56:03.74ID:R6GjxIsgp
AXEの耐久性はマジで化け物
0823名無しの与一
垢版 |
2020/12/17(木) 22:46:23.77ID:g5TKlAgp0
シャフト長13ミリが出てくれたらなぁ
0824名無しの与一
垢版 |
2020/12/18(金) 12:49:12.43ID:2JrehuOCa
トリニのイベンダー?使ってます。似たようなスペックでオススメありますか?そのうち買いに行くので参考にしたいですお願いします
0825名無しの与一
垢版 |
2020/12/18(金) 13:55:31.78ID:AYwc3JMCp
自分で調べろカス
0826名無しの与一
垢版 |
2020/12/18(金) 14:01:27.17ID:s15geRx00
>>824

あんなオクタゴンカットのトルピードで似たようなやつなんてそうそう無いだろうが

どこの部分が気に入ってイベンターに似たの探してるんだよ?
0827名無しの与一
垢版 |
2020/12/18(金) 14:22:08.09ID:wxAHwYeya
>>824
似たスペックが欲しいなら買い直せば良いと思うよ
とりあえず残したい部分と変えたい部分が決まらないと勧めようが無いなあ
例)アウトラインそのままでカット強くしたい、とか

あと自分で探すならエスダーツで詳細検索可能
https://www.s-darts.com/
0828名無しの与一
垢版 |
2020/12/18(金) 15:21:24.17ID:kf+0XPCzp
ジョーカーのwarrior似てる気する
0829名無しの与一
垢版 |
2020/12/18(金) 21:17:34.13ID:69MF55sA0
多角形でいうと神ダーツの33号機とか
0830名無しの与一
垢版 |
2020/12/19(土) 01:17:51.72ID:HaThH7ia0
>>824
ジョーカーのアカツキとかトリニのシャドウ、ゴメス8はどうです?
0831名無しの与一
垢版 |
2020/12/19(土) 11:56:21.31ID:+d70Jykua
ゴメス8は本当に好きだったのに、次からストレートになっちゃったからなぁ
絶版になってないのだけが救い
もう新作出なそうなので、まだあるうちにインベンター買うのもありだと思う
0832名無しの与一
垢版 |
2020/12/22(火) 10:43:33.57ID:LNqXuYaB0
このシャフトがどこにも売っていません。ご存知の方教えて頂きたいです。アルミバージョンではないやつを探しています。


https://youtu.be/FbWcAlFRKHQ
0834名無しの与一
垢版 |
2020/12/22(火) 14:18:57.95ID:WrzaRuU90
敢えてこれ使うこともなくね?って言いたくなってやめた
0835名無しの与一
垢版 |
2020/12/23(水) 06:35:57.04ID:Z8BBNAem0
このスリックグルーピングでフライトつける部分裂けるけどそれでもええんか?
0836名無しの与一
垢版 |
2020/12/23(水) 07:30:34.25ID:PXqnXyKhr
solo3と4ってグリップ部分の感触結構違いますか?
全体の見た目は4が好みだけど近場のドンキで3が何故か6800円で売っているので迷ってます。
0837名無しの与一
垢版 |
2020/12/23(水) 22:56:18.25ID:T99p7GnH0
>>836
solo3とsolo4のメイングリップの感触だけならそんなに変わらないけど、ザラザラ感はわずかにsolo4の方がある。
最後部のマイクロシャーク部分をグリップするならsolo4の手触りのほうが自分は好き

前方のカットはsolo4の方がしっかりかかるので、中指を先端付近にあてながら投げるならsolo4をおすすめする
個人的にはsolo4にしてから中指滑るグリップミスが減って投げやすかった
でも総合的には好みの問題でそこまで大きく変わらないよ
0839名無しの与一
垢版 |
2020/12/28(月) 13:51:20.17ID:9qWD7v+S0
Laserdartsって取り扱いなくなったんすか?
WidowやKC's好きだった。
0841名無しの与一
垢版 |
2020/12/28(月) 19:43:09.36ID:1FrqbwWta
試投でwinmauのベクターシャフトがリングなしでフライト抜けそうになくてすげーなって感じたんだけど使ってる人いる?
実は大したことないとか耐久性悪いとかそういうのなければ注文してみる
0842名無しの与一
垢版 |
2020/12/28(月) 20:05:01.61ID:84yCyr5d0
今のシャフトってフライト全然抜けないよね
レッドドラゴンのニトロとか抜けるより折れる方が早い位ガチガチよ
0843名無しの与一
垢版 |
2020/12/28(月) 20:06:20.57ID:w7P5MN9Yr
そらベクターとかニトロってフライト挟む部分だけ金属やし
0844名無しの与一
垢版 |
2020/12/28(月) 22:11:53.08ID:2//LB/q+0
抜けにくさに関しては確かに進化はしてる

オカマ掘ってシャフトの爪が折れることの方が多いな

シャンパンリング系使えばいいんだけど、折り畳み使っておいてそれはなんか嫌…っていう複雑な乙女心
0845名無しの与一
垢版 |
2020/12/28(月) 22:45:39.76ID:FPbqvOluM
フライト外して収納するときに悩ましいからね
外さないでドロップインってんならコンドルでも付けるし
0846名無しの与一
垢版 |
2020/12/28(月) 22:55:44.86ID:j0UL+Xag0
爪はアルミは曲がったり広がったりするし
樹脂もカーボンも折れるしな
0847名無しの与一
垢版 |
2020/12/28(月) 23:49:12.12ID:SRt6BGzT0
>>841
ベクターいいよね
めっちゃ愛用してる
ただ普通のサイズよりも短いから注意な
ミディアムだとLの295、ショートで225くらい
0848名無しの与一
垢版 |
2020/12/29(火) 00:36:05.17ID:zAT4VhspM
>>847
ミディアムで4セット頼んだ
ちゃんと届けばいいが頼んだぞダーツコーナー
0849名無しの与一
垢版 |
2020/12/29(火) 18:09:31.10ID:MABx8i2h0NIKU
ミディアム相当の欲しいよねー
0850名無しの与一
垢版 |
2021/01/06(水) 23:29:42.18ID:T/GP2rvn0
合皮でも本物でもレザー系のケース使ってる人って手入れとかする?
クリーム塗るとか
0851名無しの与一
垢版 |
2021/01/06(水) 23:47:28.86ID:PPrnGbxL0
>>850
使い捨てやな
本革は塗ってみたりするけどなんか使ってるとだんだん汚れてきて汚いやん
0852名無しの与一
垢版 |
2021/01/07(木) 00:21:13.81ID:aiF7W62s0
>>850
間違っても合皮にクリームなんて塗るんじゃないぞw
合皮という名のビニールは劣化していくばかりの使い捨て
本革でも別に趣味じゃなければノーメンテで構わない
0853名無しの与一
垢版 |
2021/01/07(木) 01:28:35.50ID:nbwP8X910
本革使ってるけど手入れした事ないな
0855名無しの与一
垢版 |
2021/01/07(木) 07:33:06.29ID:HnLu50vo0
ほとんどの人は革の劣化より先に新しいのが欲しくなるだろうしな
0856名無しの与一
垢版 |
2021/01/19(火) 15:10:06.36ID:sbnNMHBg0
一生もののダーツケースが欲しいけどイマイチかっこいいのがないよなあ

L -STYLEのクリスタルにjokerの皮使ってるけどなんかプラが見えてる部分がなぁ
0857名無しの与一
垢版 |
2021/01/19(火) 15:11:28.58ID:XDX8onBFa
全知全能バックにポイーで十分
0858名無しの与一
垢版 |
2021/01/19(火) 15:26:43.70ID:goBKnhN5M
ハローズの3つ折り本革再販してほしい
0859名無しの与一
垢版 |
2021/01/19(火) 16:14:14.62ID:XMHGMkeB0
>>856
良い革使って自作するか職人に作ってもらうか、ダーツ用じゃないレザー製品を代用するか

ダーツメーカーのレザーケースって微妙な物しかないんだよな
0860名無しの与一
垢版 |
2021/01/19(火) 21:24:35.52ID:rO1HmNFj0
全知全能に自作でレザー貼り付けてる
0861名無しの与一
垢版 |
2021/01/19(火) 22:00:32.03ID:XMHGMkeB0
全知全能って蓋が馬鹿になるよな
0862名無しの与一
垢版 |
2021/01/19(火) 23:14:02.72ID:UGqeh9Ujd
全知全能よりcameoのハードケースのがよくないか?
0863名無しの与一
垢版 |
2021/01/20(水) 00:37:30.33ID:LPrElx40d
>>862
それ使ってるよ
全知全能も持ってるが、これの方があらゆる面で使いやすいと感じてる
0864名無しの与一
垢版 |
2021/01/30(土) 18:53:36.18ID:DVabGz/h0
既出だろうけど買い換えず、普段あまり投げてないとかそういうの抜きで同じバレル10年使ってるやついる?
0865名無しの与一
垢版 |
2021/01/31(日) 14:01:31.92ID:m9TVj6do0
知り合いにはjokerの昔のをずっと投げてるやつがおるわ
ノーグルーブだが使い古したジッポみたいになっとる
0866名無しの与一
垢版 |
2021/02/02(火) 17:57:05.37ID:tLuZYOQqM0202
ベクター使って投げ終わったらフライト畳んでしまうを累計1週間分くらいやったけどかなり爪がガバってきた
リングなしだとこんなもんなのかな
0867名無しの与一
垢版 |
2021/02/02(火) 22:49:43.33ID:hVwOVX44a
ベクターってトップがアルミだからそうそうガバらんと思うけど
フライトの接地面が削れてるんじゃないの
0868名無しの与一
垢版 |
2021/02/02(火) 22:56:31.60ID:3TasJqU00
アルミなら閉め直せるでしょ
>>867
のいう通り、フライトが削れてるんじゃない?
0869名無しの与一
垢版 |
2021/02/03(水) 00:14:46.33ID:h9L9ogybr
いやベクタは結構すぐ開く
ペンチで簡単に締めれるからいいけど
ネジ山の折れ易さ以外は最高のシャフト
0870名無しの与一
垢版 |
2021/02/03(水) 14:58:33.09ID:sL/LwCtPM
ペンチで根本あたりを挟みこめばいいんですかね
やってみます
0871名無しの与一
垢版 |
2021/02/03(水) 21:53:40.15ID:mB84LG2l0
そんな使うたびにフライト抜き差ししてたらフライト削れてスカスカになるでしょ
ベクターなんてロビンフッド2回やってもヘーキなくらい強いのに
0872名無しの与一
垢版 |
2021/02/03(水) 22:31:52.38ID:1G52b9Wf0
基本的にどんな構造でもキツさを維持したいなら抜き差しは最小限にとどめるべきだよな
0873名無しの与一
垢版 |
2021/02/12(金) 04:45:23.91ID:sfwNc5gta
フライト付けたままケースにしまえばいいんじゃない?
0874名無しの与一
垢版 |
2021/02/22(月) 00:33:39.79ID:TBLNGlE1a
ネット見るとダーツの種類ってものすごく量があるけど、このスレで書かれる事の無いもしかしたら聞いてもわからない様なバレルでも投げてみたら投げやすいとかあるんですかね?
0875名無しの与一
垢版 |
2021/02/22(月) 01:10:01.03ID:LjOTLeUsd
>>874
>>874
そりゃあるでしょ
極端な話ただのタングステンの棒だから
機械みたいに絶対的な性能なんてないよ
投げる本人がしっくりくるかこないかだけ
0876名無しの与一
垢版 |
2021/02/24(水) 06:25:54.04ID:c7E61k610
>>874
なんか似たようなバレルでも全然違いフィーリングなのはよくあること
日本のバレルは特に違う
なんか違和感があることが多い
0877名無しの与一
垢版 |
2021/02/24(水) 18:35:43.82ID:LyGZBObzd
古い矢で気になるのはあるなー
昔のポール・リムのとか
金のコーティングのテイラーのストレートとか
0878名無しの与一
垢版 |
2021/02/27(土) 03:08:50.04ID:M7h2kCt+a
エスダーツのバルブ検索にストレートとトルピードの他に「クビレ」形状で検索出来るようになってる
クビレ形状ってそんなに増えてるの?
0879名無しの与一
垢版 |
2021/02/27(土) 07:26:17.59ID:1OJAMzQU0
ついに水道にも手を出し始めたのかエスダーツ
0881名無しの与一
垢版 |
2021/02/27(土) 13:55:35.96ID:mqnv7Igoa
>>880
くびれを採用してるメーカーしか検索出来ないみたいで明らかにくびれバレルのエスフォーのアテナとかヒットしなかったし、一般的では無いっぽいね
0882名無しの与一
垢版 |
2021/03/01(月) 12:50:05.20ID:Hdzi6GNqa
くびれって重心付近がくびれてるんだろうか?
ストレートとは違った理由で好き嫌いがわかれそうな気がする
0883名無しの与一
垢版 |
2021/03/01(月) 14:18:54.93ID:J23kzjcFd
くびれてると
逆にどう持っていいか迷うw
0884名無しの与一
垢版 |
2021/03/02(火) 00:23:20.79ID:aRzAGirj0
くびれのところを持たないと気持ち悪くて何回もグリップを確かめてしまうからその手のタイプはやめた
0885名無しの与一
垢版 |
2021/03/02(火) 00:39:35.83ID:/oElL3ZA0
ストレートではどこでももてるけど、逆にくびれてるのはくびれてるところ持つと前後が膨らんでて気持ち悪くて前もってしまうわ
0886名無しの与一
垢版 |
2021/03/02(火) 09:41:21.57ID:hEsdzTbHp
そうそう、使う人の感覚の問題だから指にジャストフィットすれば
いいってもんじゃないんだよな
そういうのを好む人もいるんだろうけど気持ち悪いって感じる人もいる。
前にユニコーンのくびれバレル買ったことあるけど、指にはまり込んで
投げても飛んでいかないんじゃないか?って感覚があってダメだった。
0887名無しの与一
垢版 |
2021/03/02(火) 13:52:26.45ID:OYawjf+Na
強いカットが好きな人も入れば、テーパーが好きな人もいるしな。
このバレルをこう持つのがすごくピッタリというのは他のが投げ難くなるような気もするし、そういうピッタリのバレルで練習した方がいいと思う人もいるだろうね。
0888名無しの与一
垢版 |
2021/03/02(火) 16:39:31.84ID:PbsJTs9w0
始め出した頃にグリップ位置はっきりさせたい。と思って凹んてるニライカナイ使ってたけど………自分はあんま意味無かった
0889名無しの与一
垢版 |
2021/03/02(火) 22:38:48.95ID:bXJoAXXqa
凹んでるバレル、マグダラワインとかいうのを買ったが、持つところが細すぎて投げにくかった
0890名無しの与一
垢版 |
2021/03/02(火) 23:39:33.87ID:D0R4ycs0a
逆に投げやすいくびれバレルってどんなのだろう?
バレルというよりやっぱり人によるって事か
0891名無しの与一
垢版 |
2021/03/02(火) 23:53:00.82ID:gp0euHYQ0
アンダーソンの人気モデルはフェーズ3だけどフェーズ2はくびれバレルだよ
0892名無しの与一
垢版 |
2021/03/03(水) 07:30:24.49ID:hg+9ft6/a0303
あんぐらいの微妙なくびれなら気にならないかもね
0893名無しの与一
垢版 |
2021/03/03(水) 07:48:18.72ID:22i0s9cDa0303
個人的にはトリニダードのホゼやターゲットのソロ ジェネレーション2みたいな前後入れ替えて使えるバレルが好き。
シャークカットみたいな強めのカットも好きだけど、逆付け出来ないのでリングカットに縦カットが入ってるのがいいな。
ソロはリバーシブル止めたし、何かいいのないかな?
0894名無しの与一
垢版 |
2021/03/03(水) 08:06:36.69ID:93YjWA3200303
フィルも不定期にくびれモデルあったね
多分誰しも実験的に「ここ持てバレル」を試してみるんだと
でもやっぱり継続使用には向かないっぽい
0895名無しの与一
垢版 |
2021/03/03(水) 08:40:49.67ID:ryX3Lwnad0303
グリップ位置固定されるくびれ最強って思ってた頃もあったけど、その位置が万人にとってしっくりくるわけでもないし、グリップ位置って敢えて微妙にずらしたりもする時もあるから、今は逆に不便だと感じて選択肢の対象外にしてる
0896名無しの与一
垢版 |
2021/03/03(水) 18:58:06.92ID:Nbro17wD00303
そもそも振った時にズレてるなぁーって思ってもトルピード自体修正しにくい感はある
0897名無しの与一
垢版 |
2021/03/03(水) 20:46:39.89ID:THEcRnrea0303
逆に言うとストレートなら修正できるって事?
広い範囲にリングカットみたいな何処持っても投げられるバレルは同じところを持ちなかったら修正難しいんじゃないの?
0898名無しの与一
垢版 |
2021/03/04(木) 03:29:16.81ID:bYPuirnh0
>>897
>広い範囲にリングカットみたいな何処持っても投げられるバレルは同じところを持ちなかったら修正難しいんじゃないの?
トルピードにしてもクビレにしても全く同じ所を常に持ててる人なんて居ないよ
それよりもストレートの良いところはその日のコンディションに合わせて前後にアジャストしても指先に違和感が無い事なんじゃ無いかなと思って使ってる
0899名無しの与一
垢版 |
2021/03/04(木) 12:13:06.25ID:DsoAJLlna
>>898
そうか?バレルによると思うけど…
ちなみにどんなストレートバレル使ってるの?
0900名無しの与一
垢版 |
2021/03/04(木) 15:43:55.69ID:TO7w6Z3A0
シャフトとバレルの継ぎ目が最強
あとポイント
0901名無しの与一
垢版 |
2021/03/04(木) 17:08:18.78ID:SDzWsdTGp
>>899
今はGomezの10で22g
真ん中よりやや前を持ってるけど投げ始めは後ろ持ったりして調整しながらいつものポジションにする感じよ
0902名無しの与一
垢版 |
2021/03/04(木) 23:06:14.04ID:UgYRVtFOa
>>901
ゴメス10だと毎回同じグリップにするのは難しいというか全体のバランスとか感覚的な物が必要だろうね
ゴメス11で一気にカット減ったもんね

ゴメスはストレートになってからはすごく難しくなった気がした
0903名無しの与一
垢版 |
2021/03/04(木) 23:21:24.79ID:SyREeaXJa
そういう意味じゃないと思うけど
0905名無しの与一
垢版 |
2021/03/05(金) 05:39:38.30ID:k1oM6XvPa
>>893
そういうのって重心の関係か、ストレートっぽいのが多いよな
トルピードでリバーシブルってあんのかな?
0907名無しの与一
垢版 |
2021/03/05(金) 12:08:45.30ID:LOVtcd7ja
>>906
なるほど、カットじゃなくて重心を変えられるんだね。
指の調子によってカットを切り替えてというのはわかるけど、重心なんかそんなに変えたいと思うのだろうか?
0908名無しの与一
垢版 |
2021/03/05(金) 14:01:20.30ID:A8WaH6U/0
近所の工場にハードダーツを2BA化できないか聞いてみたら
とんでもない事を簡単に頼むねみたいな反応だったけど
やってみたら邯鄲にできた。めっちゃ安くしてもらった
なんか凄いお高いダーツバレルは、”本当の”タングステン95%を本当に加工してるからかもしれん
0909名無しの与一
垢版 |
2021/03/05(金) 14:34:20.99ID:WN1m65Ewa
>>908
わざわざそんなことする人がいないからじゃない?
0910名無しの与一
垢版 |
2021/03/05(金) 14:35:02.23ID:n0wz/5Ub0
本当のタングステン95%を本当に加工
ではない物ってなんやねんw
0912名無しの与一
垢版 |
2021/03/05(金) 15:31:20.99ID:XGsi1hA+0
>>909
海外サイトにダーツ加工してくれるってとこあるからたまにはあるんじゃ?
0913名無しの与一
垢版 |
2021/03/05(金) 16:08:14.27ID:c7TqDCTEM
ポイント抜いてタップでねじ切りするんだろうが、サイズやら垂直の精度やらはキチンと合わせる必要があるんだろうな
0914名無しの与一
垢版 |
2021/03/05(金) 16:20:02.42ID:tyEVPgIra
>>912
例えばカット追加してとかならないあるだろうけど、スチールダーツの先端切断して穴を開ける加工って珍しいんじゃない?
作り替えだもんね。
0915名無しの与一
垢版 |
2021/03/05(金) 16:59:54.29ID:gw9X8D1T0
95%のタングステンの先に正確にタップ切るって難易度高くない?失敗したらパーだし
0916名無しの与一
垢版 |
2021/03/05(金) 17:43:02.72ID:O26GbUfyM
旋盤屋バカにしてんの?
下穴空けてタップ切るだけ
バレル用タングステンなんか柔らかいし95%とかなんも関係ねーよ
0917名無しの与一
垢版 |
2021/03/05(金) 17:48:06.66ID:4QyTQKvxa
90%タングステンのバレルにタップたてたらかなり慎重にやらないとタップがすぐ折れる
たてた感じでは粘りがかなりある材質、硬さはそこまでない

4BAサイズの長ネジを旋盤加工してねじなし部分作ってポイントと同じように圧入するのが一番簡単
0918名無しの与一
垢版 |
2021/03/05(金) 18:28:55.24ID:OZdmUpqw0
>>908
お高いダーツバレルは利益が大きいだけ
タングステン含有率は難易度に関係ない
自分自身ハードダーツの2BA化は何本もしている
工業高校の旋盤の授業の課題の方がよほど難易度高い
0919名無しの与一
垢版 |
2021/03/05(金) 18:37:13.36ID:tyEVPgIra
>>908
もしかしてダーツ専門の工場じゃなかったとか?
0920名無しの与一
垢版 |
2021/03/05(金) 22:05:16.14ID:A8WaH6U/0
タングステンの加工は設備が必要だけど知り合いにも持ってる所無いし
それかドリルの刃を何本もダメにして全部工賃に乗っけるのかって

やってみたら下手したら快削黄銅よりも柔らかくて「これタングステン?」だって
0922名無しの与一
垢版 |
2021/03/05(金) 22:28:36.59ID:jM8fDXsV0
>>916
そうなん?いゃ素人からしたらチップ嵌める時もネジが斜めって合わなかったりするからさw大変なのかと
0923名無しの与一
垢版 |
2021/03/05(金) 22:31:16.11ID:yJOe1TWI0
あーごめん2BA化かwそりゃ大変だ
0924名無しの与一
垢版 |
2021/03/05(金) 23:26:12.57ID:3ESSNfJ70
2BA化だったかー
worldwide dartsの人がmckicks white21gを2BA化してたけど、穴開けたら16.6gまで減ってたよ
あと2BAのタップなんて特殊すぎて手に入らないんじゃないかな
0925名無しの与一
垢版 |
2021/03/06(土) 01:18:26.68ID:3itkNUcJ0
カスタムメイドダーツで2BA化出来るけど、オーダーした方が安い
0927名無しの与一
垢版 |
2021/03/06(土) 07:18:13.99ID:Ooa/xtxt0
>>924
2BA化の為の穴あけタップ立ては約2g減(実測値)
もちろん下穴深くすればもっと軽くなるが
0928名無しの与一
垢版 |
2021/03/06(土) 09:58:55.18ID:S7UnaS3od
タングステンカーバイドのイメージ持ってる人が多いのかな
バレルに使ってるタングステンは相当柔らかいんだよね
0929名無しの与一
垢版 |
2021/03/06(土) 14:34:49.85ID:AytS3t6la
タングステン90%でも磁石にくっつくバレルあるけど、10%以下でも鉄みたいにくっつくもんなんだね
0931名無しの与一
垢版 |
2021/03/07(日) 21:50:30.78ID:hlmBPmL1a
タングステンの他は何を使われてるのか公表されてるメーカーあるのかな?
0932名無しの与一
垢版 |
2021/03/07(日) 22:25:11.63ID:tWVMApkS0
だいたい銅じゃない?緑色っぽくなるし。
ジョーカードライバーのめちゃめちゃ高いやつはニッケルだったはず
0934名無しの与一
垢版 |
2021/03/08(月) 12:33:51.69ID:x4mOR1l80
銅の配合多いのは見た目も赤い(新品)
メーカーもカッパータングステンとして売ってるとこもある
0935名無しの与一
垢版 |
2021/03/08(月) 12:47:11.56ID:tsFRovXh0
気になって調べてみたけど、タングステン合金って
タングステンの粉を銅とかで固めてるだけみたいなもんだったのね
バレル自体の固さはタングステンでなく残り5%10%のほうの金属とか製法に依存してたのか
0936名無しの与一
垢版 |
2021/03/08(月) 13:32:38.68ID:Znt1Kv6KM
そうそう。金属をバインダーにしてるのよね。
最高含有率ってTARGETの97.5かな?
あの辺が作れる限界なのかな。
0937名無しの与一
垢版 |
2021/03/08(月) 15:26:23.21ID:VWaueG+4d
どうせタングステン使うなら超硬合金で作ったらどうなのか
0939名無しの与一
垢版 |
2021/03/08(月) 18:51:05.78ID:UWlpqiKoM
出掛けるときダーツケースだけ手に持ってくわけにもいかんから小さい鞄でも買おうかと思ってるけどみんなどれくらいの大きさにしてる?
0940名無しの与一
垢版 |
2021/03/08(月) 19:09:13.92ID:x4mOR1l80
>>936
一時期ここでもチラッと話題になったキューソウルに98%があったし
他のメーカー(マイナー)でも98%はみたことあったような
0941名無しの与一
垢版 |
2021/03/08(月) 20:56:23.69ID:fKnnE2T60
前どっかで超硬合金のバレルをプロレベルのユーザーにプレゼントしてレビューしてもらうのとか売ってたけど全然売れんかった気がするが
0942名無しの与一
垢版 |
2021/03/08(月) 21:02:13.13ID:8hwCkq780
超硬合金で作ったらすぐに欠けてボロボロになりそう
0943名無しの与一
垢版 |
2021/03/08(月) 21:06:43.97ID:2/S/MMMW0
>>938
超硬合金をおもちゃの超合金のことだと思ってる?
0944名無しの与一
垢版 |
2021/03/08(月) 22:06:02.31ID:qU//tif70
超合金って夢のある響きだよな
ポピーとか懐かしいなぁ
0945名無しの与一
垢版 |
2021/03/08(月) 22:52:01.90ID:K20bzX7o0
新興メーカーって売り逃げ上等な感じあるけどBASARAってまだ生きてるんやね
0946名無しの与一
垢版 |
2021/03/08(月) 22:59:44.40ID:7mHjuw8G0
アルティマだからね
0947名無しの与一
垢版 |
2021/03/09(火) 04:26:49.64ID:xJF4BcWKa
>>940
ターゲットの975(97.5%)までしか見つけられなかった。
絶版なのでは?
0950名無しの与一
垢版 |
2021/03/09(火) 19:20:24.13ID:OON5cupha
タングステンは比重が重いからバレルの体積を小さくできるんだよね?
10%くらい他の金属含んでても大差無いと思うんだけど
0951名無しの与一
垢版 |
2021/03/09(火) 23:11:11.92ID:nV2L+5DCd
95%でも80%でも実用上はあんまり大差ないな
俺もメインで使ってるのは80%だし、とても調子良い
0952名無しの与一
垢版 |
2021/03/09(火) 23:42:41.44ID:OON5cupha
プロモデルのゴメスも80くらいになったと思うし含有率が高い方がいいわけじゃないんだろうね
0953名無しの与一
垢版 |
2021/03/10(水) 00:29:18.95ID:p0ZtMxTW0
2BAのくり抜きに重さ合わせにいって、スティールモデルは80%とかね。
ソフトを凸ネジにする方が考え方としてはシンプルだけど、流行らなかったね。。
0954名無しの与一
垢版 |
2021/03/10(水) 01:38:09.78ID:GDHmhOL00
今国内メーカーで4BA(アキュート)出してるのって
DMCだけ?
もうオワコンって言っても過言じゃないよねw
0955名無しの与一
垢版 |
2021/03/10(水) 07:01:00.77ID:LQh7FDF00
自分中心の世界しか見ようとしないダーツ民の象徴のような奴だな
0956名無しの与一
垢版 |
2021/03/10(水) 09:50:37.88ID:j8kixGtwd
現実を知らないのかな?
不幸だね〜w
0957名無しの与一
垢版 |
2021/03/10(水) 09:51:21.66ID:Hcq2lLN+d
4BAも売れてるなら世界の色々なメーカーからチップが出てるだろうが、残念ながら…
0958名無しの与一
垢版 |
2021/03/10(水) 10:10:31.22ID:p0ZtMxTW0
4BAはチップが糞過ぎてね。。
一時4BA化を流行らせよう?としてたような感じしたけど、乗っかれなかったなぁ。

もうハード/ソフトは別物かコンバージョンでいいや。
0959名無しの与一
垢版 |
2021/03/10(水) 10:20:17.66ID:k1bnqkKZM
くり抜いた方が製造コストやら手間省けるのとAcuteはDMCが特許持ってるからじゃない?
ところで4BAのチップってどうしても短くなるし自由度低いよね
0960名無しの与一
垢版 |
2021/03/10(水) 10:31:00.79ID:tQrAudBV0
スティールを4BA化したのは使ってるけど元々aquteで出してるバレルは選択肢として2BAと4BAとNO5あったから売る時も、そこそこで売れる2BAにしちゃうな

そもそもsteelに近づけけるなら鼻先長くして4BAとかならわかるけど全長一緒だしなあ
0961名無しの与一
垢版 |
2021/03/10(水) 12:14:40.51ID:NI8Xn6wS0
そもそも一昔前、前重心信仰が根強かった時代の徒花だからな
今じゃアホみたいに重心を前にしたがる人がいなくなったしね
0962名無しの与一
垢版 |
2021/03/10(水) 19:08:10.77ID:l08EYudra
2BAで何の問題も無いし、選択肢も多いからね
0963名無しの与一
垢版 |
2021/03/10(水) 19:23:24.99ID:C0pEvw6Lp
>>961
先っちょまでタングステンギッシリ!ってそれだけで
もてはやされたからな。
意味わからない流行だった。トッポかよ。
0964名無しの与一
垢版 |
2021/03/10(水) 19:43:23.27ID:A9z1nOFBd
スティールの感覚に近いというのが一番のウリだったはず
だから良いとも思わないが
0965名無しの与一
垢版 |
2021/03/10(水) 21:21:16.24ID:PsIK4Pyq0
チップ開け締めする時は指痛いしすぐ折れるしいいことなかったな
No.5と一緒でメーカーが儲けたいだけ
0966名無しの与一
垢版 |
2021/03/10(水) 22:19:32.81ID:xcfdGQrb0
4BA使ってるのって知野選手くらいかな?
0967名無しの与一
垢版 |
2021/03/10(水) 22:24:13.96ID:PcVmlSml0
今の重いストレート流行りも数年後には同じこと言われてそうだな
0968名無しの与一
垢版 |
2021/03/10(水) 22:29:50.29ID:dhemZcPj0
頂点であるPDCが変わらない限りそこは揺るがないのでは
0969名無しの与一
垢版 |
2021/03/11(木) 01:35:21.51ID:S7ZTFpw20
>>967
重めストレート信仰も去年一昨年のゔぁーっとした盛り上がりに比べたら落ち着いてきたように見える
日本でPDCやった辺りから急に高まってきたスティールへの憧れから、やっぱりソフトはソフトに適したバレルで良いんじゃね…と軽めやトルピードも見直されてきてるのでは
0970名無しの与一
垢版 |
2021/03/11(木) 07:15:08.51ID:Km/olcJua
>>952
ごめん、80になったのゴメスじゃなくて、カマチョだったわ!
カマチョ、出てすぐにトリニダードから移籍してしまって、2種類も出したのに、ターゲットのラプターの方が良く見えてしまう…
0971名無しの与一
垢版 |
2021/03/11(木) 08:01:30.04ID:XZiQPGk9M
90%なんて本当に必要なのは24とか26gクラスだからね
18gはその気になれば70%でもいけるし
0972名無しの与一
垢版 |
2021/03/11(木) 09:03:11.13ID:w226xD3pd
中身スッカスカな90%とかしょうもないよな
0973名無しの与一
垢版 |
2021/03/11(木) 09:40:24.18ID:sRYk/ZUhp
自分で検証しようのない事は気にしない事にしてる
90%から70%までいろんなバレル持ってるけど
普通に使ってる限り90%だから良いとかは無いもんなー
0974名無しの与一
垢版 |
2021/03/11(木) 11:36:51.81ID:e5Nryy0s0
詰まってるバレルの方が初心者が初めて持っても違和感は無いと思う

たまにプレイヤーモデル使うと穴掘りしててなんか違うって思うことある
0975名無しの与一
垢版 |
2021/03/11(木) 11:54:19.44ID:pCIwehgdM
詰まってるって感覚なんなんだろな
自分自身も体感するしプロも言ってたりするけど、中の抜きで重心は1mm程度しか変えられないらしいし

その程度の重心の違いも人間の手は感じられるってことなんかな
まぁポイントの長さ・重さの違いは俺には分からなかったんだけど
0976名無しの与一
垢版 |
2021/03/11(木) 12:16:19.14ID:S7ZTFpw20
同じ重さでも中が詰まってて重さがまとまってる物の方が投げやすい
0977名無しの与一
垢版 |
2021/03/11(木) 13:26:39.37ID:PoopGFFFM
UNICORNの重さ自由に変えられるバレル、名前忘れたけど、あれ試してみるといいよ。
プラスチック二個、タングステン二個を
筒状のバレルに詰めるときに
プ-タ-プ-タってするのとプ-タ-タ-プってするのでは全然違って感じる。
0978名無しの与一
垢版 |
2021/03/11(木) 13:57:57.99ID:uFerORwDM
80、70%で全然十分なんだけどロクなデザイン無かったりで購買欲そそるのなんか無かったもんね
結局は慣れだけど中身詰まってると前重心よりかは垂れにくいかなってのは実感出来ると思う
0979名無しの与一
垢版 |
2021/03/11(木) 14:19:00.75ID:38ewtgfEd
>>977
すげーヒンナな表現だな、プタタプって
0980名無しの与一
垢版 |
2021/03/11(木) 14:33:55.75ID:Pvt+pWsDd
>>978
70%はともかく80%は投げてみたい欲あふれる実用的なアウトラインの物は多いと思うが
無駄に凝った装飾カットとかカラーコーティングが好きな人?
0981名無しの与一
垢版 |
2021/03/11(木) 15:18:21.61ID:pCIwehgdM
実感はしてるんだけどなんでなんだろね?という
0982名無しの与一
垢版 |
2021/03/11(木) 15:21:54.57ID:uFerORwDM
>>980
全然逆でシンプルなのが好きだよ
今ってそんなに選べる程あるの?圧倒的にどこも90が多くてそれ以下はほとんどのメーカーが2ndライン的な扱いで力入れて来なかったって印象あるわ
0983名無しの与一
垢版 |
2021/03/11(木) 15:38:59.74ID:4lPH2Ne80
90%ってプロモデルが殆どのイメージだわ
0984名無しの与一
垢版 |
2021/03/11(木) 15:57:22.34ID:ZSXaJ3Xud
>>982
今ってそんなに選べるほどあるんだよ
ターゲットでもwinmauでもDesignaでもshotでもmissionでもone80でも良い80%バレルは沢山あるぞ。色々見てみ
0985名無しの与一
垢版 |
2021/03/11(木) 17:31:06.11ID:PvZOPBogM
designaは90%が安すぎてそっち買っちゃう買った
0986名無しの与一
垢版 |
2021/03/11(木) 18:10:34.99ID:upOlbgcz0
>>971
ショートバレル派だともろに影響出るからね
0987名無しの与一
垢版 |
2021/03/11(木) 23:04:42.23ID:FNB5sCsX0
>>977
タププタとプタタプとか同形状同重量同重心でも
慣性モーメントの差で投げる感覚が違うのが試せるからいいね
中身の詰まったソフトのバレルでかっこいいのが選べるようになってほしい
0988名無しの与一
垢版 |
2021/03/12(金) 13:34:10.67ID:JJQkzqQia
>>977
ウルトラコア用のタングステンとポリマー別売りのもあるから好みによって全部タングステンや全部ポリマーにもやろうと思えばやれるみたい。
いろんなカットを選べるようにしてくれたら欲しいな、そんなに安くないけど…
0990名無しの与一
垢版 |
2021/03/12(金) 14:45:08.59ID:lRJTUiO7M
あれ結構タングステンのカスみたいなのが出るのと、やっぱりプラはタングステンに負けちゃってかなり汚れたり、削れたりして中で動くような感じがあっていまいちだったなぁ。。
結局、あまり組み合わせも試さなくなってしまった。
0991名無しの与一
垢版 |
2021/03/12(金) 14:46:12.37ID:oZeVbN5mM
格付けチェック的な、違いが分かるかどうかの実験用としては面白いけど、メインにはしないなぁ
ある程度の技術が身につけばそこまで細かい所は気にしなくなるだろうし
0992名無しの与一
垢版 |
2021/03/13(土) 01:40:29.74ID:odYGg1Jta
>>990
面白そうだと思ったけど、カタカタいうの嫌だなぁ
たぶん極端な重心にはしないだろうし、センター近くならこれでなくてもいいし
0993名無しの与一
垢版 |
2021/03/13(土) 22:28:45.71ID:Wtlr62xsa
>>984
ターゲットではプロモデルの廉価版もいろいろ出てるね。パワーシリーズはストレートもトルピードもあって良さそう。
0994名無しの与一
垢版 |
2021/03/19(金) 18:16:22.59ID:P1orn9r20
ストレートってなげにくいいいまくるけどそんな投げにくいものなのか
わざわざ買ってまでためす気にはならんがショップの試投くらいの時間だとどこがどう投げにくいのかさっぱりわからん
0998名無しの与一
垢版 |
2021/03/20(土) 19:21:49.12ID:UuaFVTE90
ツベの動画とか投げにくい投げにくい言いまくりだからそんな投げにくいのかとおもったストレート
はじめた時からずっと魚雷だからそのへんわからん
0999名無しの与一
垢版 |
2021/03/20(土) 20:13:12.91ID:ZKHNwmm+0
むしろストレートしか投げられん
1000名無しの与一
垢版 |
2021/03/20(土) 23:46:37.74ID:ZB1cmNbbd
くぼみバレルが好きなんだけどフィルのg2ってどう?癖強すぎる?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 479日 10時間 35分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況