X



トップページ的スポーツ
1002コメント341KB

【ダーツ】質問スレ★レート88【初心者歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの与一
垢版 |
2019/01/29(火) 12:48:19.62ID:/jpnZ0Ht0NIKU
●オンラインダーツ公式
DARTSLIVE
http://www.dartslive.com/jp/
Phoenix
http://www.phoenixdart.com/jp/
D-1X
http://d-1x.phoenixdart.com/jp/

●動画配信サイト
9darts.TV(サイト閉鎖だがYoutueに動画残ってます)
JAPAN-DARTS.TV
http://japan-darts.tv/
J-Studio
http://www.j-studio.tv/index.php

●ダーツ上達のヒント
GOOD!DARTSバックナンバー
http://www.gooddarts.jp/sp/magazine.html#backnumber

●ダーツ、全国のダーツバー情報
http://www41.atwiki.jp/9darts/

※前スレ
【ダーツ】質問スレ★レート87【初心者歓迎】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1541848331/
0571名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 07:20:22.86ID:pW6dOO6Aa
不器用な俺の場合ブラケット無しで12をしっかり頂点に持ってくる自信がない
最近のスタンドは三点止めで丁度合わせられるとか聞いたけど・・・

へたってきた時に簡単に回せるのは利点かなあ
今雑に11が頂点にきてるわ
0573名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 11:03:26.89ID:pW6dOO6Aa
oh
12じゃ確かに時計だ
頭がどうかしてた模様
0574名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 14:27:54.44ID:OL7o/oSca
>>571
20と12を間違えるのはともかく11が上って本当にダーツボード持ってるの?
0575名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 14:42:14.00ID:mDOfiHns0
>>574
ボードを回転させて20以外を上にするって話だろうが
0576名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 15:14:40.76ID:ZCZHuwfS0
俺はちょっと和んじゃったよw
20の左隣は5というのがすり込まれてないボード買いたてでやる気のある初心者なのかもしれないしさ
0577名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 17:06:11.38ID:KF2+Agh/d
せめて赤が上にはしたいけどな
0578名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 17:26:46.56ID:YydVP9MOd
塗らないのかい?
0579名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 17:50:59.21ID:xDonlPGe0
ボード回転させた後、ナンバーリングを外して
セットし直して無いの?
あのナンバーリングは付け外し出来るよ。
0580名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 21:03:32.78ID:pW6dOO6Aa
これでももう10年やってるよ・・・
スパイダーレスのボード使ってるからナンバーの付け直しができないんだよね
んで20から順番に使って今11っていう話だったんだ
0581名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 21:29:34.86ID:o3n1ddZpx
一般的なブラケットは円盤指すだけなんで角度調整はセンタービスと一緒
36度ロック仕様もあるがな
10年やっててバレル選びも5ちゃん頼みか。へぇ
0582名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 23:11:18.35ID:kkC8hXR90
あー、何使スレもなんか言ってる事がとにかくめちゃくちゃだなあ
なんの理由もないのにウソをつく、なんかそういう病気?
まともに相手してたら「あれ、頭おかしいのは俺のほう・・・なの・・・?」ってなるヤツだな
0583名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 23:32:12.32ID:8c5jKE8I0
流れはさっぱりわからんが矢の刺さり方とか気にしたりする?俺はハードボードで練習してるんだが水平に刺さる方が調子良いな〜と思ってる。角度がつくとアレ?ってなる。
0584名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 23:44:45.45ID:8EQcbwH80
俺はいつもケツが下がってる
ハードもソフトも刺さるし落ちないから気にしないようにしてる
0585名無しの与一
垢版 |
2019/04/07(日) 23:57:46.19ID:TAmxMf2a0
>>581-582
えーわざわざ曲解して捉えないでよ
バレルに関してもこういうスペックのバレル探してるんだけど知りませんかって話だし
ブラケット云々に関しても>>566が言ってるようにフックに引っ掛けるだけの使い方してた時角度調整に苦労した経験から言った話
12を上には完全にボケてただけよ

一度カード作り直してるから9年だけどそこは流石に勘弁してくれ
https://i.imgur.com/lcSrKVW.jpg
0586名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 00:00:57.17ID:rR2rtBq60
>>582
本当だ
まとめた人もいたのにそこに何も言ってなかったしそのあとも言ってる事がデモデモダッテと矛盾ばかりでなんか違和感あったんだけどそう言う人か
昨日から変な人が湧いてるね
0587名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 00:15:16.32ID:uNXyW7ls0
え、マジで俺がおかしいの?
まとめてとは言えお礼は言わせてもらったし
そのまとめてくれた人のあげてくれた中でJAMESが気になって試投してきたけど合わなかったってだけだったんだけど
どこに矛盾があったのかも分からんのだけど、俺がおかしいなら改めるからマジで教えてくれ
0588名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 02:03:44.96ID:NKlSfnEI0
あんま角度に対してシビアに考えたことないけど、ブラケットについて角度を気にするなら20を床と垂直にできるかどうかより壁とボードを水平にできるかどうかじゃない? フックとブラケットで変わる部分はそこな気がする
そんでナンバー間違いをそんなに指摘する必要もないでしょ、間違い認めてるんだから
他スレの話持ち出してまで叩く必要性を感じない
0589名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 02:22:11.88ID:ar4mPhmV0
質問スレに他のスレの話持ってきて叩く方がよっぽどおかしい
0590名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 02:51:42.44ID:vdsXz1Aha
>>580
なんという紛らわしい間違い方するのか
むしろ11に引っ張られて12と言ってしまったのか?
普通は時計と思うだろう、その間違え方
0591名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 09:41:15.32ID:U0In78CY0
よそのスレの書き込み持ってきて粘着してるほうが糖質っぽいわ
0593名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 10:58:42.05ID:36gq4SxIp
悪いこと言わないから、予算をもうちょっとあげて、タングステンにしたほうがいいよ
多分なんか違うと、すぐ買い直すことになる
0594名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 11:00:21.90ID:AA9kNSU+d
CUESOULはよくネットで宣伝見るけど投げたことないしまわりで使ってる人も一度もみたことないねー。投げたこともないからだめだとは言えないけど。
応援したいプロのダーツをそっくり真似てみたりしたら?一万円は軽く越えちゃうだろうけど。
0596名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 13:06:37.98ID:ar4mPhmV0
>>592
どんぐらいダーツやるかにもよるかな
1ヶ月だとまだ分かんないかもしれないけれどもダーツってバレルに対する思いは結構大事だから
とりあえず安いヤツでいいやーって感じならすぐもういいやーって辞めちゃう場合も多いし

俺の考えだけどもこれ買うぐらいならハウスダーツでいい。ハウスダーツで続けてもっと上手くなりたい
友達と差を付けたいって思うようになったらまともな1式セット買えばいいと思うよ
0597名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 13:15:20.96ID:ZGscZWi4a
別にこれで問題あるとは思えんし買ってええん違うか?まぁハマればもっと良いバレル欲しくなるんだろうとは思うけど。
ぶっちゃけ余程特殊なバレルでなきゃ見た目100パーで買ってええと思うぞ。俺なんてセッティング全て見た目オンリーぞ?
0598名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 13:19:54.38ID:9WOY+YQAM
値段最優先でブラスでいいならドンキホーテいけば1000円くらいで買えるよ
0599名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 14:32:46.93ID:hI74zHNq0
>>593-598
色々なご意見ありがとうございました
今のところ長く続けるつもりなのでもう少しいいものを検討してみようと思います
0600名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 15:38:46.11ID:mvjAHonUa
>>595
これいいなぁ、ケース代で一式買えるのか
初心者じゃないけど欲しい
0601名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 16:12:36.64ID:NKlSfnEI0
初心者セット買うならどこのでもいいけどちゃんとしたケース付いてるやつがいい気がするな、バレルは増えてもたまに使い分けてみたり友達にあげたりできるけどケースは増えてもしゃーないし最初に買ったの長く使うことになるだろうから
個人的にはダーツをカチャカチャ組み立てるのが好きだからフライト外して入れるやつにしたけど、正直ドロップインタイプとかペンケースタイプみたいにフライト外さずにしまえるタイプの方が安いし便利
でもまぁ、趣味だし予算内で自分が気に入ったやつ買うのが一番よ
0602名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 16:19:26.03ID:4Eb9GgD6M
クソチップ!→チップ買い足し
フライト取れるのストレス!→成形フライト→成形フライトでしまえるケース
まではダーツ初めてからの一連の流れよね
初期付属のは大抵うんちだし
そういうの最初から揃えて割引してくれるセットがいい
0603名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 16:33:35.40ID:J0c5gUJTd
コンドル厨になりかけたけど8フライトが救ってくれた
0604名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 17:06:51.60ID:gNnA66rKa
8フライトのスピンシャフトってフライト側の根元で折れたらリムーバーでも取り外せなさそうだけど、使ってる人どんな感じ?
0606名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 18:57:29.18ID:gNnA66rKa
軽く引っ張りながら噛み合わせれば外せると思ってたけど、スピンタイプって一度着けたら外せないのか、ありがと
0607名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 19:26:38.16ID:J0c5gUJTd
>>606
俺の回し方が悪かったわ バレルにシャフトをつけたまま回そうとすると外しづらい
https://i.imgur.com/GnGLdRG.jpg
がっつり掴んで引っ張りながら左回転で回したら外れたよ リムーバーは使えないから熱した針で取るしかないね
0608名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 20:28:24.05ID:I9LcaAQ10
プロの動画みたらダーツ取るときに片手でバッと取るけどどういう仕組みですか?
フライト取れちゃわないのか不思議だし、そもそも取るのって結構力入りません?
0609名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 20:40:55.32ID:s/Gj6Anc0
>>608
普通に鷲掴み
かなり広がってるのに(グルーピング甘いのに)掴むとフライト取れやすいかな
自分は基本的にブラック程度のグルーピングしてないと鷲掴みしない
コークの時は自分のバレルでは無いので必ず1本ずつ抜く
0610名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 20:40:55.56ID:V5AijD2Y0
バレルの端あたりを親指にして掴んで、三本をまとめて右に捻るようにする
捻ると勝手に引っ張られるようになるから、引っ張る方向にはあまり力を入れない

ちなみに、ハードボードではまとめて抜くのは厳禁な
0611名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 21:53:41.26ID:JJEgK6g10
皆んなちゃんとしたケース買ってるんやなぁ。俺はタバコのアルミケースにカラカラ言わない様に内側にゴム?貼り付けて持ち歩いてるわ。因みにタバコ自体は全く吸わないけども。
0612名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 22:00:10.86ID:+4UOjA3Cp
別にいいんだけどメガネケースとか謎な自作ケース使ってる人ってケース買うお金無いのかなーって思うw
0613名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 23:08:00.00ID:J0c5gUJTd
>>612
使いやすければどうでもいいと思うけど 俺は3回買い換えてるけどまだ納得してないよ
0614名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 23:17:37.11ID:+4UOjA3Cp
クリスタルワンとかカメオのドロップスリーブでいいじゃん
0615名無しの与一
垢版 |
2019/04/08(月) 23:31:19.25ID:oDSbIBLu0
練習にいくだけなら全知全能ケースは
フライトケースとか邪魔なものを持っていかなくてすむから好きだ
0616名無しの与一
垢版 |
2019/04/09(火) 00:26:13.24ID:hbR5OiOc0
ターゲットのタコマXLとか高くないしいいよ
普段ダーツしない友達と遊ぶ時にマイダーツ貸せるし、布教的な意味でも色んなセッティング試させてあげられる
折りたたみフライト使ってないとあんまり意味ないかもだけど
0617名無しの与一
垢版 |
2019/04/09(火) 14:19:14.06ID:FTR3kISX0
エスダーツみてておもったのだが
アクアチタンベルトとかあったけどあんなのつけてるの
見たことないけど使った人いてる?
0618名無しの与一
垢版 |
2019/04/09(火) 18:04:51.81ID:jRQE5Avad
>>617
俺も使ったことないし、使ってるのを見たことも無いな
ただファイテンと聞くとそこらの怪しいメーカーよりマトモな気がしてしまう
0619名無しの与一
垢版 |
2019/04/09(火) 18:28:11.56ID:odYOAr8f0
えっファイテンこそ聞いただけで怪しいメーカーの代表じゃないの
チタンネックレスだって何ソレってなもんなのにアクアチタンって何だよとか思わないw
0620名無しの与一
垢版 |
2019/04/09(火) 18:54:00.05ID:hbR5OiOc0
ダーツは基本的な筋肉の使い方自体はいつも変わらない方が有利な競技だから、可動範囲を抑えるサポーター系の商品はまったく無意味ではないとは思う、が、少なくともアクアチタン云々は効果ないだろね
そのサポーターが使う人にとって良い意味で各部位の可動範囲を抑えられてるのかは分からないけど
0621名無しの与一
垢版 |
2019/04/09(火) 18:57:11.33ID:hbR5OiOc0
ちなみに野球やってた時にファイテンとか買ってるやつ良くいたし、自分では絶対に買わないけどまぁそれ買って本人がプラシーボでもリラックスできればそれでいいんじゃねとは思う
インフィニティバランスとかもその手の商品よね
0622名無しの与一
垢版 |
2019/04/09(火) 19:55:58.20ID:ZL7JA/++0
>>621
インフィニティは中身塩だっけw
0623名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 00:09:41.69ID:1hJIu2pY0
>>622
清めの塩かな???
御守りも似たようなもんだけど権威商売よな
権威があれば信じる人も出てくる、権威があれば
0624名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 04:49:37.65ID:oZN2kgi+a
レーティング5の初心者です。
セットアップの時は大丈夫なのに、テイクバック時に肘がカクンと下がってしまいます…
解決方法ありませんか?
0625名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 05:20:25.74ID:pJuVYFSs0
それで何か問題が無ければ気にしなくていいんじゃない?
俺も肘開いてるし引いたときに握り込むグリップだし、飛びは左右に暴れるけどBBまで来れたよ

あとはSAの人に任せた
0626名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 05:54:03.44ID:tIyNMe79p
>>624
突然肘が下がるようになって問題があるならまだしも元々それがナチュラルな投げ方なら別に気にしないでいいんじゃない?
例えば榎股慎吾プロなんかは肘下がってるからむしろそういう人を参考にしても良いかもしれない
0627名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 06:04:15.79ID:oZN2kgi+a
>>625 >>625 さん
>>624 です。アドバイスありがとうございます!
テイクバック時に肘を固定するのは基本だ!と言われ自信を無くしかけてました( ;꒳​; )
お二人のアドバイス参考に投げ込み頑張ってみます!
ありがとうございました!!
また迷子になった時はこのスレに書き込みしてみようと思います。
0628名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 06:13:14.92ID:tIyNMe79p
肘に限った話じゃないけど〇〇しなければならない系のアドバイスしてくる人は基本スルーして良いよ
あらゆるダーツバーに不思議と現れる教えたがりマンが言うアドバイスの典型だし
0629名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 06:57:49.86ID:Qh5prXgt0
>>627
確かに基本ではあるけれど問題無いのであれば気にしなくてもいいし、問題出た時にそれが原因なら直せばいい
恐らく腕を畳んだ反動で投げてるんだろうけど、大事なのは毎回同じことを繰り返す事だよ
0630名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 08:03:33.36ID:ISPSEaLLd
ここでする質問なのか分かりませんが、質問させてください

元々ライブRt12-13フェニだと16くらいだったのですが、ある日急に最下点からリリースが出来なくなってしまいました(畳んだ腕を伸ばせなくなった、身体にロックがかかったような感じです)

一応そこから無理やりリリースすることは可能ですが、かなり無理をしてなので当然グルーピングはバラバラになってしまいます・・・・

素振りは普通に出来ますし、目を閉じてボードを見ずに投げればちゃんとリリースできますが、ボードを見て普通に投げようとするとリリースが出来ないような状態です


技術的な問題ではないような?気もしますが、アドバイスを頂けたら幸いです
0632名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 08:30:16.73ID:pJuVYFSs0
俺はブルを見て、ブルに入れることだけ考えたら脱却できました
腕の振りとかセットアップ位置とか全部無視して投げてたら腕が前に出るようになりました
なおレーティングは下がったままです
気持ちよくは投げられるようになったからこのまま頑張ります(自己完結)
0633名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 08:31:47.99ID:AmwXGN5a0
>>632
横からだがどのくらいの期間腕がでなくて、その考えでどのくらいで脱却出来た?
0634名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 08:35:16.96ID:tX5abJtMa
>>630
イップス 克服みたいな感じで検索するとスポーツ問わず色んな情報が出てくると思うからその中から自分なりに取捨選択して一つずつ試してみるしかないかも
イップス辛いよね 俺は腕は振れるけどダーツを離せなくなって台の下とか床にぶつけまくった時期がある
その時はセットアップせずにMvGみたいになら投げれる事を発見してどうにかなった 参考になるかは分からないけど…
0635名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 08:58:51.75ID:A2g67I/S0
>>633
632だけど、休憩してた期間も含めると5ヶ月くらい
そこから飛ぶようになるまでは2ヶ月くらいかかった
調子が良いときって何も考えず投げてたんだから、何も考えず投げればいいんじゃね?て思い始めて今に至る
0636名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 09:44:28.80ID:AmwXGN5a0
>>635
経験談ありがとう
自分は2年くらいおかしくなってて治ったと思ったら再発を繰り返してる
確かに腕が出せる時は何も考えてないな
ここで引いてこのくらいの強さでここ持ってここで離す
とかってのを考え出すとダメ
ふう
0637名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 10:43:24.18ID:PQIG2KInM
ボード見ずに飛んでくダーツ見るとかどうでしょう
0638名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 12:26:37.15ID:yezB3XAI0
書いてあるのを読んだ限りでは典型的なイップスのようではあるね

俺の経験と知識による原因予測(イップスプロじゃないから信用はすんなよw)
・元々貴方のフォームは理論づけから作られたもので自然と身体が覚えたものじゃないんじゃない?
真っ直ぐ飛ばすにはこう腕を振る、リリースの仕方はこうした方がいいっていう感じだね
これが悪いって訳ではないけれども頭の中でこれが出来ないとダーツが入らないっていう固定観念みたい
なもんが出来あがってしまったのかもしれないね
それがスロー最中にちょっとでも狂ってしまうとこのまま投げたら入らない!って身体が無意識に反応して
投げられなくなってる。だから素振りやボード見ないなら入る入らない関係ないから今まで通りいけるんだね

対策としては非常に難しいが今までのRtなんか全て忘れる事。なんで入らないんだ!とか思わない
過去の貴方のダーツはもう無くなったんだ。これからもダーツするんであればたった今からもう一回始めるつもりでやるといいよ
0639名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 12:39:26.79ID:FMHFHQHCa
迷わず投げよ、投げればわかるさ。ありがとー!!!
0640名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 13:01:23.71ID:Uz/9RO9od
イップスまじで辛いよな…
俺の場合は、色々やったけどこれはもう無理だと思ったから反対の手で1からやり直したわ
0641名無しの与一
垢版 |
2019/04/10(水) 18:52:42.42ID:/3LpFFF90
Pの佐竹はイップスになった時いつもと違うことをすれば克服できるって聞いて、片目を瞑って投げるようになって克服したってインタビューで答えてた。ご参考まで
0642630
垢版 |
2019/04/10(水) 20:51:19.30ID:UjGH5SMrd
皆さん色々ありがとうございました!


イップスって単語は知ってましたが、ダーツでも起こるのは初めて知りました・・・・
病名?だけでも分かると多少気が楽になりますね

今後どうしていくかはまだ決めてませんが、
・しばらくダーツを離れて様子を見てみる(ダーツが好きなので辛いですがw)
・フォームを1から作り直すつもりで、楽に投げられる投げ方を模索する
辺りで考えています


焦ってどうにかしようとすると余計ダメになりそうなので、ゆっくり時間をかけてリハビリしたいと思います!
ありがとうございました〜
0643名無しの与一
垢版 |
2019/04/11(木) 08:31:53.96ID:AhcBw8zx0
>>642
しばらくダーツから離れてもダメだと思うよ
俺はイップスでダーツ止めて10年後再開しても直ってなかったから
人それぞれだと思うけど
一からやり直すつもりで向き合った方がいいよ
0644名無しの与一
垢版 |
2019/04/11(木) 09:53:43.64ID:z8hTa0ZGd
ダメとか言われたら悲しいじゃん
俺もイップス2回やってる どちらもテイクバックしたら最後手が出なくなる
2年休んで2ヶ月で再発、6年休んで今は半年経ってる
時折イップスが顔出すけど、その時はすぐにセットアップからやり直してるから大事にはなってないな
テイクバックしながら狙うといい事ない
0646名無しの与一
垢版 |
2019/04/11(木) 15:16:42.86ID:rjEAEQLK0
そんなに休んでるのはイップス云々でなくダーツを全くやっていないという状態だよな
こう投げるのが良い、悪い以前になにか根本的に間違っているという視点から見直す必要があると思うが
0647名無しの与一
垢版 |
2019/04/11(木) 15:45:39.38ID:QC+Oo4Tja
アウトラインってどこ行っちゃったの??
0648名無しの与一
垢版 |
2019/04/11(木) 16:29:08.24ID:guSvOtIyp
休むとダーツを投げるためだけの筋肉が弱って、思った通りの体の動きができなくなるよ

自分はそれ orz

過信してたら、半年でダメになった
0649名無しの与一
垢版 |
2019/04/11(木) 18:20:48.99ID:ZHau9jfra
投げるためだけのって、どんだけフルパワーで投げてんのよ
0650名無しの与一
垢版 |
2019/04/11(木) 18:46:16.89ID:/GQZ+IIwd
力というよりダーツ投げる時の感覚を忘れちゃう方が大きいと思うけど
週一ペースでも最初の内はリリースの時の感覚に違和感あるし
0651名無しの与一
垢版 |
2019/04/11(木) 21:05:36.05ID:Va9ijXlfd
それは最初から投げる感覚が体に染み付いてないだけじゃ
0652名無しの与一
垢版 |
2019/04/11(木) 21:13:37.73ID:oibiatYQ0
構えて狙って倒して(引いて)出す

これだけ考えて投げるようにしてるから細かいリリースとかフォームとかその日によって変わってくるけど
月1ぐらいのペースで投げてもスタッツは変わらんなー
どのみち日によってグリップとかリリースは微妙に違うから気にしないw
0653名無しの与一
垢版 |
2019/04/12(金) 16:55:28.39ID:kwpnJsB4r
都内のダーツショップで品揃え良いとこったらやっぱバットダーツかマキシムあたりになるのかね。他にここすげえ!ってとこある?
0654名無しの与一
垢版 |
2019/04/12(金) 20:31:16.79ID:nygZoV5ha
バレルのカットがなくなってきて滑るようになってしまったのですが、
紙やすりで削るのはありですか?
0655名無しの与一
垢版 |
2019/04/12(金) 20:38:40.66ID:SebNDgs80
ホームダーツ グライフと言うのを購入したのですが
マイクロUSB充電器でおすすめはありますか?
コネクトの形はtypeBだと思うのですが…
0656名無しの与一
垢版 |
2019/04/13(土) 09:13:16.30ID:D1+5CW0l0
>>654
ありっちゃーありなんだろうけども紙ヤスリ程度じゃどうせすぐ駄目になるでしょ
何度も何度も繰り返してるとバレル独自のカットとか意味無くなってきそうだけどな
0657名無しの与一
垢版 |
2019/04/13(土) 18:52:41.76ID:quyRt/Ly0
>>654
新品バレルのカットがきつくて紙やすりで削るのは時々いるが
滑らないようにするのは難しいのでは
以前バレルに被せるゴムがあったしカットに嵌めるリングも売ってた
0659名無しの与一
垢版 |
2019/04/15(月) 19:54:35.64ID:9SRs7Pcua
>>656-657
ありがとうございます!
とりあえず試してみて違和感があれば買い替えを検討してみます
0660名無しの与一
垢版 |
2019/04/15(月) 20:24:05.53ID:8rZS5Peyd
板違いだったらすみません
先月から妻がダーツにハマっており、もうすぐ誕生日なのでマイダーツをプレゼントしようと思うのですが初心者におススメのセット等はありますか
本人は長く続けるつもりで、どんなダーツが自分に合っているかはよくわかっていないみたいです
予算は10000円前後で考えています
0661名無しの与一
垢版 |
2019/04/15(月) 20:45:51.19ID:JCuzZ9nl0
一番のプレゼントはな、お前さんが一緒にやってやる事やで
一緒に店行って店員の話をゆっくり聞くんや
ネットとかでテキトーな意見を鵜呑みにするより店員なら物凄い一生懸命に教えてくれるで
0662名無しの与一
垢版 |
2019/04/15(月) 20:55:15.63ID:acNmjaNc0
間違いない
貴方が一緒にやって楽しむのが一番のプレゼントだよ
自ずと欲しいものもわかるでしょう
0664名無しの与一
垢版 |
2019/04/15(月) 21:06:01.37ID:AoZg1wDk0
ジェダイトでいいんでないかい?
0665名無しの与一
垢版 |
2019/04/15(月) 21:22:26.11ID:YYfrl9Wc0
ハウスでもブラスでもいいからある程度投げてアテはつけておきたいところだね
どんなセットを買っても合わないバレル買ったらゴミよ
0666名無しの与一
垢版 |
2019/04/15(月) 22:09:45.05ID:8rZS5Peyd
>>661
>>662
>>665
田舎なのでダーツショップがないんですよね…
自分もちょこちょこは付き合ってやっているので、それを続けるってことで保留にします
>>664
ありがとうございます、今後の参考にします
0667名無しの与一
垢版 |
2019/04/15(月) 22:58:50.36ID:4YPqncGC0
>>657
>以前バレルに被せるゴムがあったしカットに嵌めるリングも売ってた

これとても興味がある
今までOリングを同じようにして使ってたりしたけど、グルーピングですぐズタズタになるんだけど、
そういう専用の商品だと耐久力とかも違うのかな?
そもそもバレルにそういう被せをして使っている人、ケースを知らないんだけど、レギュレーション的にはありなのかな?

誰か教えて頂けませんか?
0668名無しの与一
垢版 |
2019/04/15(月) 23:19:28.14ID:YGtNjBvl0
ダーツにハマってるんであればプロの動画とか一緒に観てみたらどうよ
したら好きな選手とか出てくるでしょーからそのバレルを候補に入れるってのが入り易いかなと思うな
まあ実際に投げてみて感触を確かめるのが一番だけど近くにないんであればこういうのも手だよ
始めたばかりならバレルに合わせて投げて行くってのもアリだし
0669名無しの与一
垢版 |
2019/04/15(月) 23:48:04.31ID:Q0gVPtJ20
女性はとことん見た目第一で選ぶ傾向が強い
色がついてるのや、女性プロモデル、飾りカットが多いもの
何人か女の子のダーツ選びに付き合ったけどみんなそうだった
あとは細い&軽いのが好き

星野理絵選手のリズムとかウケがいいです
0670名無しの与一
垢版 |
2019/04/16(火) 01:19:05.68ID:0stL87QSM
>>666
とりあえずバレル以外のシャフト・フライト・チップ・ケースとかもお金かかるからそういうのならいいかもね

つーか夫婦でできるならコスト的にも自宅にスタンドとボード買っちゃうとかどうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況