X



トップページ的スポーツ
587コメント150KB
【ボウガン】クロスボウ【洋弓銃・弩・石弓】
0453449
垢版 |
2020/09/25(金) 17:52:24.14ID:u9ed13OC0
>>452
個人的にはokです
捨てアド頂けるか
こちらから晒すかですね
nekoganekonda5@gmail.com

以前使った臨時用のaddressです
土日は返答できないかもしれない事、御了承下さいませ
(抜釘手術後のリハビリその他がありまして)

宜しく御願い致します
0454449
垢版 |
2020/09/25(金) 17:53:14.94ID:u9ed13OC0
あと、送料込み希望で良いですか
0455名無しの与一
垢版 |
2020/09/25(金) 19:34:54.96ID:OHItNtbE0
メルカリやヤフオクなどの匿名配送を利用しての取引でも良いでしょうか?
写真などは上記メールアドレスにお送りします。
0456名無しの与一
垢版 |
2020/09/25(金) 21:44:02.24ID:u9ed13OC0
どちらでもokです----ヤフオクとメルカリの両方にIDあります
出来たら土日以外で出品して頂き、その後出品のmailでも
送っていただけると助かります
0457449
垢版 |
2020/09/28(月) 16:08:31.68ID:nKFY7kS30
>>455
如何でしょうか
現在待機中です
0458名無しの与一
垢版 |
2020/09/28(月) 18:27:31.14ID:sRmE6XL3d
休日に時間が取れなかったため、本日中にメールにて画像とヤフオク出品URLをお送りします。
0459449
垢版 |
2020/09/28(月) 19:09:40.50ID:nKFY7kS30
宜しく御願い致します m(__)m

tenpoint以外は初なので楽しみです
0460名無しの与一
垢版 |
2020/09/28(月) 20:20:41.03ID:iCaSuPUe0
先程Gmailの方へ、連絡させて頂きました。
0461名無しの与一
垢版 |
2020/09/28(月) 21:24:25.98ID:nKFY7kS30
落札しました
ジャンルがクレカやPAYPAY不可だったので、
御支払は今晩以降になります。
申し訳ございませんが、御了承下さいませ。
0463名無しの与一
垢版 |
2020/09/29(火) 19:44:08.38ID:P/qFLfw80NIKU
通報したわ
0465名無しの与一
垢版 |
2020/12/17(木) 21:41:22.72ID:QzBe8XTPd
一部のバカ所持者が動物や人を打ってるせいで、これからクロスボウは登録制で届出が必要になるらしいね。
0466名無しの与一
垢版 |
2020/12/18(金) 13:09:17.41ID:2uqT7cGa0
俺は勝ち組だな
0467名無しの与一
垢版 |
2020/12/19(土) 03:33:00.31ID:ebYrWSReM
現所有者は捨てるか届けるかが必要みたいだな
0468名無しの与一
垢版 |
2020/12/19(土) 19:54:21.19ID:/EeHB6d70
情報源も提示せずに10万しないでそこそこのものが買えるもので僻むとか貧乏極まってるなw
0469名無しの与一
垢版 |
2020/12/21(月) 13:43:54.31ID:JKWaOfbw0
>>467
医者の診断書持って警察署で申し込む→講習を受ける→教習射撃を受ける→身辺調査を受ける→許可の流れだぞ
ショットガン持つのと変わらん
0471名無しの与一
垢版 |
2020/12/22(火) 13:40:19.13ID:Gjx6x0dmd
登録制にするなら狩猟解禁もしないと筋が通らないよな
0472名無しの与一
垢版 |
2020/12/22(火) 18:24:29.47ID:sIFJ9WOz0
>>470
 クロスボウが好きだから持っているのでは?。
ショットガンが欲しいのなら最初からショットガンを買っていると思うよ。
0473名無しの与一
垢版 |
2020/12/22(火) 20:21:03.50ID:luqO/rcwa
弓矢ごときで講習とかするようになるのか
0474名無しの与一
垢版 |
2020/12/22(火) 20:57:56.08ID:sIFJ9WOz0
>>473
エアガンでさえ許可制だから有り得るかも。
0475名無しの与一
垢版 |
2020/12/22(火) 21:06:09.50ID:PtGf698nd
警察ってそんな暇なの?w
0476名無しの与一
垢版 |
2020/12/23(水) 13:34:24.63ID:M5U56GOv0
>>472
大半は銃が持てなくて代わりにって漢字だろ 
警察庁の調査でも所持者の7割にエアライフルの欠格事由あったらしいし
0477名無しの与一
垢版 |
2020/12/23(水) 15:07:05.35ID:dCZZ+ipTd
銃の場合は3年以上使用してない「眠り銃 」は許可取り消しなんだけど、クロスボウもそうなるんだうか。
0478名無しの与一
垢版 |
2020/12/23(水) 17:08:37.33ID:5QGsUrDfM
爪楊枝ボウガンも駄目なのかな?
0479名無しの与一
垢版 |
2020/12/23(水) 17:56:10.31ID:p0SBSIHBa
さすがに威力ないから対象外だろう
0480472
垢版 |
2020/12/23(水) 18:11:43.75ID:IO1AdQIg0
>>476
 70%の内訳に興味津々。
年齢や長期海外出張等ならばご愁傷様、と言える。
しかし、粗暴犯,愉快犯,性犯等、更生の可能性が低い欠格事項だったらニホン人の異常者率の高さが明るみに出る様で嫌だな。
0481名無しの与一
垢版 |
2020/12/26(土) 11:54:11.41ID:fJq2uBvCa
ある意味公認だからな。
許可取って買ってようかな。
0482名無しの与一
垢版 |
2020/12/27(日) 09:47:33.21ID:quu68dUfd
許可されなかったらコンパウンドボウに乗り換えかな
0483名無しの与一
垢版 |
2020/12/31(木) 15:40:50.13ID:VaPgsIBPd
リカーブとコンパウンドでは同じ張力でも引きの重さの感じ違かったりするかな❔
0484名無しの与一
垢版 |
2021/01/05(火) 17:49:39.49ID:IUH+2Io80
>>477
競技用の銃は射撃場で使用するから記録が残り、眠り銃かどうかを公安委員会が判断できる。
ボウガンのための射撃場なんて全国に何ヶ所あるのやら。
0485名無しの与一
垢版 |
2021/01/05(火) 18:48:46.97ID:cxXVOjk2d
いずれにせよ早く発表して欲しい。所持と購入に制限を儲けるのは賛成だけど法律もマナーも守ってる人がとばっちり食らうのはウンザリだ
0486名無しの与一
垢版 |
2021/01/06(水) 04:57:14.26ID:QZql3kJV0
エアライフルだと講習と許可申請の手数料で1丁ごとに2万くらいかかる
クロスボウもそのくらいになるだろうな
ただ、クロスボウも教習射撃やるべきって意見が強い
ショットガンの場合は教習射撃は5万かかる
クロスボウはそれよりは安いかもしれんが
0487名無しの与一
垢版 |
2021/01/06(水) 09:45:35.70ID:EeUd3ZI6d
ある一部しか興味示してないのにアホちゃう?w
0488名無しの与一
垢版 |
2021/01/19(火) 23:37:44.68ID:lJUxfh8l0
法案出たな
予定通り空気銃扱い
0489名無しの与一
垢版 |
2021/01/20(水) 07:59:01.13ID:bU+J051ha
おまえの脳内に出たのか?
0491名無しの与一
垢版 |
2021/02/11(木) 22:52:20.91ID:03xIztfQa
そもそも何年も前に買ったはいいけど使うこともなく実家の押し入れに放り込んでしまってるのとかどうしろと
今まで買ったものをどうやっていちいち探すのかって話
アキバ加藤事件の時のダガーナイフ規制みたいにナイフマニアが犯罪起こして家ん中捜索されたらあったので加罪みたいなのに落ち着いていちいち探さないとかになるんだろうけどさ
0492名無しの与一
垢版 |
2021/02/13(土) 11:51:31.82ID:P1HLNfupa
所詮弓の一種でしかないんだからそこまで過剰に警戒する必要はないし、22口径の拳銃弾と同じ威力だったっていうが
そんなもん弾道ゼラチンに打ち込むなら男子高校生の18s〜20sの和弓でも同じ結果が出るのさえわからない、頭の悪い法改正だから
法律に禁止って書いてあるからって理由で極左の内ゲバ実行部隊やヤク中半グレのキチガイが持ち歩く繰り小刀とかは一切ガン無視で
車に積んだマイナスドライバーとかキャンプ地に行く家族連れからアーミーナイフ狩りとかやってんだから、さっさと処分しといたほうがいい

頭悪い考えを堂々と披露するということは、警察は思った以上に想像を絶する頭悪い行動をするってことだ
0494名無しの与一
垢版 |
2021/02/24(水) 10:33:52.67ID:fOCXDrQj0
クロスボウ不法所持罰則
おまえらおわりやんw
0495名無しの与一
垢版 |
2021/02/24(水) 12:42:02.67ID:y7hdfpHm0
クロスボウ規制法案まとめ

クロスボウはエアライフルと同等の扱い
・所持目的は標的射撃、動物麻酔、学術研究のみ
・所持には薬物アルコール中毒、精神疾患ではない旨の医師の診断書や講習、身辺調査が必要
・許可は3年ごとに更新
・許可は1丁ごとに必要で重複する用途では所持できない
銃の場合はクレー射撃用、静的射撃用、大型獣用、鳥用などの用途で数丁所持出来るが、クロスボウの場合は恐らく事実上は1丁のみしか所持出来ない
・許可を受けた本人以外は触ることも禁止
・保管は本体と弓をばらしてガンロッカーに
・賃貸物件の場合は家主の同意が必要
・同居人がいる場合はその人の同意が必要
・使用場所は内閣府令で定めた安全な場所のみ
自宅内や庭等ではよほどド田舎か設備がしっかりしてないと不可
基本、山奥か専用の射撃場での使用
この点はエアライフルより少し甘い

施行日は2022年度中で施行日から半年は猶予期間なので既に所持してる奴はあと1年は無許可のまま持てる

こんなところか
0496名無しの与一
垢版 |
2021/02/24(水) 12:50:11.74ID:y7hdfpHm0
というわけで俺はスラグ銃に乗り換えるわ
0497名無しの与一
垢版 |
2021/02/24(水) 12:55:47.73ID:GfOR9rTb0
遂に終焉を迎えたそうなので記念マキコしにきた
実質全面禁止に等しいなこりゃ・・・よほど熱心な人が残らないと
協会自体の解散とかもありそうだな・・・・南無南無合掌。
0498名無しの与一
垢版 |
2021/02/24(水) 13:19:08.30ID:y7hdfpHm0
>>497
正式なボウガン競技やってる奴もほとんど大学生で銃を持つのに親が反対してるとかそんなんだしな
だから社会人になって自由になるとみんなエアライフルに乗り換える
狩猟用クロスボウにしても手軽に威力の強いもの持てるからってのが多い
銃並みに厳しくなるなら辞めるか本物の銃持つかになるわな
0499名無しの与一
垢版 |
2021/02/24(水) 15:18:59.35ID:ujHHi7iW0
ボウガンをスポーツ射撃目的で持ってる人、許可制になったら
空気銃にアップグレードするの?
エアソフトガンにダウングレードするの?
スリングショットに移行するの?それともビームライフル(光線銃)?

ボウガン用射場って全国にどのくらいあるの?
許可制への移行に伴って新しくつくるの?
0500名無しの与一
垢版 |
2021/02/24(水) 17:07:28.33ID:2x9N0bNV0
知らんよ
どうでもいいが、処分面倒なのと警察にくれてやるのは癪だ
0501名無しの与一
垢版 |
2021/02/24(水) 17:56:49.35ID:69ODrA7Tp
>>499
俺元々エアライフルで第二種免許の狩猟やってて
ft/lbsの弾道特性とかクロスボウと空気銃って似てるからその流れで練習用に部屋撃ちしてたくらいだからさっさと処分するつもり
今更実銃並だって騒いでるけど逆にそんなこと今までなんで気がつかなかったの?って思う
0502名無しの与一
垢版 |
2021/02/24(水) 18:24:32.39ID:ujHHi7iW0
>>501
規制や罰則の強化は、犠牲者がでないと行われないのは仕方がない。
飲酒運転然り、あおり運転然り。
危険運転はなかなか適用例が出てこないのが不思議だ。
0503名無しの与一
垢版 |
2021/02/24(水) 19:09:42.69ID:JVYlOUW8d
クロスボウ趣味もオワタ
バラバラにして不燃物かな。自分で引いて保持するコンパウンドボウは今まで通りOKなんだよね?
0505名無しの与一
垢版 |
2021/02/24(水) 19:20:03.49ID:y7hdfpHm0
和弓やアーチェリーも遠くない将来に許可制になるだろ
輩がコンパウンドボウに乗り換えてきてるからな
0506名無しの与一
垢版 |
2021/02/24(水) 19:56:15.11ID:vI7FtiLea
良くしなる丈夫な棒が軒並み規制されるとか
0508名無しの与一
垢版 |
2021/02/24(水) 22:27:15.52ID:vI7FtiLea
ショットガンの薬莢はライフルとは逆に撃ち終わると長くなるからボルトアクションだと引っ掛かりやすかったりする。
0509名無しの与一
垢版 |
2021/02/25(木) 06:36:00.75ID:nTGYP3DV0
法案をよく読んでみたが、既に散弾銃や空気銃の所持許可持ってる奴は許可証に追加の記載をするだけで簡単に所持出来るっぽいな
0510名無しの与一
垢版 |
2021/02/25(木) 06:42:51.95ID:nTGYP3DV0
一番気になるのはクロスボウの定義
引いた弦を固定して解放することにより矢を発射するとある
恐らくは本体に固定されて手を離した状態では固定されたままの状態をいうんだろうが、コンパウンドボウのリリーサーがちょっと心配
スリングライフルやスピアガンはどうなるのだろうか?
0511名無しの与一
垢版 |
2021/02/25(木) 08:05:18.61ID:615qZZEtd
引いた弦を機械で固定しないから大丈夫だろう
0512名無しの与一
垢版 |
2021/02/25(木) 10:44:38.38ID:oZ74Y/xJ0
今回の規制て弦外しておく、もしくは弓部分を分離しておけば
大丈夫じゃないのこれ?
0513名無しの与一
垢版 |
2021/02/25(木) 12:23:04.69ID:615qZZEtd
どんな状態が不法所持に当たるか、御上に問い合わせないとな。3年以下の懲役or50万以下の罰金は勘弁願いたい
0514名無しの与一
垢版 |
2021/02/25(木) 13:22:37.03ID:Y4Pqk3X70
>>512
準空気銃でも組み立てられる状態で所有していたら自宅と実家とかで
置いていても検挙された例があったくらいだから真正空気銃相当に
指定されるクロスボウは勿論アカンやろな
0516名無しの与一
垢版 |
2021/02/25(木) 16:35:34.13ID:nTGYP3DV0
その理屈で言うなら銃も機関部と銃身ばらしとけば無許可で持てることになるな
0517名無しの与一
垢版 |
2021/02/25(木) 16:50:01.80ID:nTGYP3DV0
もうここまで来たらクロスボウジャパンや日本ボウガン協会、そして前科があって仕方なくクロスボウ持ってた奴の阿鼻叫喚っぷりを見て楽しむしかないな
そして俺らは散弾銃の所持許可でも求めればいいさ
0519名無しの与一
垢版 |
2021/02/25(木) 20:06:30.46ID:SJbemLL5a
弓の類は引いた状態で置いとけないから除外だろ。
0520名無しの与一
垢版 |
2021/02/25(木) 20:41:30.68ID:gL1fuiqwd
クロスボウのみ許可制にするのであればクロスボウのみ狩猟許可にしないと筋が通らない
0521名無しの与一
垢版 |
2021/02/26(金) 09:19:32.92ID:FWZjVlcJ0
クロスボウなんて散弾銃より半矢にしちゃう可能性高いんだからダメでしょ
法案読むと標的射撃スポーツ競技用か麻酔用研究目的用のみって事だし
定期的に射撃できる施設が出来なければ許可も下りないし通うのサボれば
眠り銃ならぬ眠り矢で許可取り上げだし保管時は矢と本体は別々のガンロッカー
に保管しないといけないし基本一丁ごっとの申請だからまず一つしか持てないし
てなわけで「な?面倒くさいだろ?諦めろって!」って言われてるのと同じだわな
0522名無しの与一
垢版 |
2021/02/26(金) 10:41:49.34ID:kVmqmbPx0
そもそも施行後の猶予期間が半年しかないのに大勢に申請に来られたらパンクするだろ
ほとんどの奴らは廃棄するだろうなって踏んでる
0523名無しの与一
垢版 |
2021/02/26(金) 12:18:57.71ID:V//wdrTAd
矢をロッカーで保管しなきゃならないとかあるのかね。
許可の不要なコンパウンドボウの矢とどう区別するんだろうか。長さとか?
0524名無しの与一
垢版 |
2021/02/26(金) 13:41:57.88ID:2Tk1zUTE0
撃てる射場なんてほとんど無いし実質的な禁止だね。
0525名無しの与一
垢版 |
2021/02/26(金) 15:07:41.58ID:V//wdrTAd
残念な法律が出来ちゃったねぇ
0526名無しの与一
垢版 |
2021/02/26(金) 23:59:31.48ID:/xQSiQPia
警察も困るだろうな、
余計な法律出来て。
自作ボウとかだと一丁ずつ試験しなきゃいかんだろ。
0527名無しの与一
垢版 |
2021/02/27(土) 00:06:31.80ID:heZJpXMua
「弦を固定する装置があって命に危険を及ぼす威力のある物」みたいな文だったけど、エネルギーの数値とかトイガンみたく具体的に決まってないのかな?
0528名無しの与一
垢版 |
2021/02/27(土) 00:11:32.47ID:FsKnRRRKa
なんとなくボウガンの形じゃあ取り締まれない。
数量化してないといかんだろうな。
0529名無しの与一
垢版 |
2021/02/27(土) 02:12:08.30ID:ewnj8guw0
>>523
矢は規制されない
空気銃の弾と同じ

>>526
本案出したのは警察庁だがや
0530名無しの与一
垢版 |
2021/02/27(土) 07:04:49.83ID:gKpdEErma
署の警察官は仕事増やしやがってと思ってるだろ。
0531名無しの与一
垢版 |
2021/02/27(土) 07:59:58.29ID:ewnj8guw0
本当に鬼の厳しさになってしまったな
EUでは装薬銃は日本より規制の厳しい国も多いが、それでもクロスボウや競技用のエアライフルくらいは簡単に買える
弓がここまで厳しくなったのって日本が世界初ではないか?

https://i.imgur.com/fQnZjkH.png
0532名無しの与一
垢版 |
2021/02/27(土) 15:24:43.50ID:F+39ejp9a
とりあえず分解した。不燃物かな
0533名無しの与一
垢版 |
2021/02/27(土) 23:40:35.07ID:ZRb0oIz+0
人に向けて打つ奴なんてキチガイしかいないんだから
キチガイの方を隔離するかりして規制しろ
0534名無しの与一
垢版 |
2021/02/28(日) 00:11:20.78ID:qODjawqD0
警察「トイレの場所を聞く不審者が出たから見かけたら通報してくれ」
https://i.imgur.com/YoGfM9A.png

日本はこういう国なんだよ
0535名無しの与一
垢版 |
2021/03/01(月) 21:31:37.93ID:cLMcAL4a0
>>531
向こうは狩猟民族で狩猟用にクロスボウを認めているので
同じように考えるのは厳しいかと
0536名無しの与一
垢版 |
2021/03/01(月) 22:44:24.19ID:Ljk0gazX0
クロスボウでやる狩猟ってホビーだと思う。
半矢も多いだろうし社会的認知は得られないだろうね。
0537名無しの与一
垢版 |
2021/03/02(火) 02:02:35.95ID:W8TMOMnY0
>>535
玩具の銃さえ全面禁止な中国さえクロスボウは合法だぞ
0538名無しの与一
垢版 |
2021/03/02(火) 03:31:40.78ID:TORSSYqwM
こんなとこに書いてもアレだけど、臭いものに蓋方式でどんどん規制しても
きちがいは別な方法使うだけだろうな
所有してる人のほとんどは犯罪には使わないんだから
きちがいが犯罪犯す前に抑止する方法を構築しないと鼬ごっこだよね
0539名無しの与一
垢版 |
2021/03/02(火) 12:38:54.42ID:o2kwlnB60
>>537
あそこは独裁だから比べても意味がない
即日禁止も可能で朝令暮改すらある
0540名無しの与一
垢版 |
2021/03/02(火) 14:00:35.10ID:W8TMOMnY0
>>538
本来ならそうなんだが、大衆はバカで感情的だし、政治家もそんなバカからは人気を集めやすいからその場その場でウケのいいことを言うんだよ
近い将来、和弓、アーチェリー、古式銃、猟銃も事実上全面禁止になると思う
一部の国を除けば世界的にそんな傾向だしな
0541名無しの与一
垢版 |
2021/03/04(木) 20:19:43.52ID:BQHQUWgg0
日本、中国、韓国、北朝鮮以外の国に生まれたかった。
ボーガンは全部処分した。
0542名無しの与一
垢版 |
2021/03/04(木) 22:43:41.24ID:zAnDmOaCa
これをきっかけにコンパウンドボウが欲しいが知識があまり無い
0543名無しの与一
垢版 |
2021/03/07(日) 18:47:43.46ID:AK/GRL670
このスレ見てると、まるでクロスボウが所持禁止になるみたいだ どうなってんだ?
0544名無しの与一
垢版 |
2021/03/08(月) 04:26:25.38ID:4+J0OtpN0
>>543
事実上そうなるわな
正確にはボーガン協会にでも入ってれば競技用クロスボウくらいは持てるだろうが
0545名無しの与一
垢版 |
2021/03/08(月) 16:37:12.70ID:4+J0OtpN0
試しにマンションの大家に聞いてみたが、銃の他クロスボウの保管も許さんとのこと
友は分譲マンションに住んでるが、オーナーに聞いたらそっちもダメだと
基本的に持ち家戸建て以外は銃もクロスボウも持てんと思った方がいい
0546名無しの与一
垢版 |
2021/03/08(月) 17:24:36.89ID:+pN+LFQb0
>>545
都市部のマンションだとアウトなこと多いけど、
地方だと結構大丈夫なところがある
教えてくれる人たちもいる
0548名無しの与一
垢版 |
2021/03/09(火) 13:25:07.12ID:3vAyTVBE0
>>547
そうだな
高確率で大家にも聞き込み入るからそこで同意得てないと近所トラブルを抱えてると判断されて不許可になる
俺の知り合いは運よく大家に聞き込み入らず許可降りたが、後にバレて許可取り消しになった
0549名無しの与一
垢版 |
2021/03/13(土) 20:21:44.31ID:+TLSs/YSF
じゃあ買ってみろよ
0550名無しの与一
垢版 |
2021/04/14(水) 12:19:01.75ID:jXFe+e9ap
今年中にとりあえず買った店に処分方法メールで聞いて一気に処分するつもり
法案的には来年施行だろ?
仕事忙しくて暇じゃないんだから廃棄処分の予定立てやすいように周知くらいはしてくれよな警察は
0551名無しの与一
垢版 |
2021/04/17(土) 11:20:20.50ID:nf5d50Fba
バラシて燃えないゴミでいいだろ。
0552名無しの与一
垢版 |
2021/04/20(火) 20:01:11.72ID:SZOvkcbT0
安く譲ってくれや
0553名無しの与一
垢版 |
2021/04/27(火) 20:52:14.31ID:Id+lrhRK0
最悪のパターンを想定してみた
クロスボウの射撃場所についてクロスボウ専用射撃場が指定される
もちろん今の日本には存在しない
で、誰も作らないので撃てる場所がなくて所持できない
空気銃は内閣府令の改正で空気銃射撃場だけじゃなくて普通のライフル射撃場でも撃てるようになったみたいだが
仮にクロスボウもライフル射撃場で撃っていいよって法的にはなっても実際はあーだこーだ言われて断られる可能性もあるから、やっぱり厳しいな
もうクロスボウの所持はクジラの皮膚を採取する人以外所持できなくなりそう
0554名無しの与一
垢版 |
2021/06/18(金) 11:50:21.66ID:elbSo4d30
俺自身空気銃の許可降りて競技や狩猟やってた経験あるからわかるけど
空気銃並みに厳しくするってことは秋葉原加藤事件の時のダガー規制みたいなレベルじゃないくらい取り締まり厳しくするんだろうなと思う

ダガー規制なんか引越しの時押し入れに牡蠣の殻向きナイフあったの忘れてたわで、後に警察に届け出ても罰則なしだけど
今回のクロスボウ規制は猶予期間終わって忘れてましたで後から出せばその場で逮捕なわけで
0555名無しの与一
垢版 |
2021/06/18(金) 15:11:12.62ID:UQDJ8MhWd
まあ実質禁止だ。とっとと諦めて他のに乗り換えるしかないよ。コンパウンドボウとか
0556名無しの与一
垢版 |
2021/06/19(土) 07:51:51.24ID:KV6Fymyp0
コンパウンドは規制対象にならないのか?
0557名無しの与一
垢版 |
2021/06/19(土) 07:56:05.28ID:KV6Fymyp0
ああごめん
クロスボウじゃなくてボウか
0558名無しの与一
垢版 |
2021/06/19(土) 14:19:46.92ID:ZWJVHJT9d
住宅街に現れて人を襲っている熊をワクテカ…じゃなくやむを得ずコンパウンドボウで仕留めたら罪に問われるんだろうか。
https://i.imgur.com/eOv2pjH.jpg
0559名無しの与一
垢版 |
2021/06/19(土) 17:01:14.97ID:tkb4URRNM
動物愛護法というか、狩猟法で捕まるんでないの?
許可されて場所以外で狩りやっちゃダメだから
0560名無しの与一
垢版 |
2021/06/19(土) 17:14:38.39ID:ZWJVHJT9d
あくまでも人名救助の為の緊急的な措置です!




(本当は一度熊を射るのが夢だった)
0561名無しの与一
垢版 |
2021/07/03(土) 07:55:44.31ID:NgElwjcya
警察なんかに出すと、身分証確認とか面倒だろ。
バラシて捨てるか。
0562名無しの与一
垢版 |
2021/07/04(日) 12:39:44.65ID:QIeDDF6za
射場探してみるも見つからないまま廃棄か
せめて買い取るなり地域振興券の一枚でも渡せよ
0566名無しの与一
垢版 |
2021/07/16(金) 07:07:53.33ID:FYwju2tHa
先日の銃刀法改正に伴い、
クロスボウの所持が許可制となり、
所持が認められるのは、
「標的射撃」「産業目的」用途に限定
されることはご周知の通りと存じます。
 
※鑑賞や収蔵目的での所持許可申請はできません
※ご参考 : 警察庁"クロスボウ所持に関するお報せ"
 
そこで、弊社としましては、
お客様がクロスボウをスポーツとして、
これまで以上に、
安全に安心してお楽しみ頂けますよう、
(社)全日本クロスボウ協会への入会を
お薦めいたします。

ご検討下さいますよう
何卒宜しくお願いいたします。


こんなメールが来てたけどクロスボウ協会に入会して所持許可受けて今後も所持しようと思ってる人いる?
0567名無しの与一
垢版 |
2021/07/16(金) 07:10:23.85ID:FYwju2tHa
所持許可の前に警察にが抜けていたね
0568名無しの与一
垢版 |
2021/07/18(日) 00:08:39.04ID:eFc5+fUDa
どうせ禁止にするなら自分が生まれる前からして欲しかったな。
0569名無しの与一
垢版 |
2021/07/20(火) 21:50:10.59ID:oTdBvAZS0
>>545
え?持ち家戸建ては対象外なん?
0570名無しの与一
垢版 |
2021/07/21(水) 20:17:58.05ID:WFxGl7LJ0
>>569
ガンロッカーの固定があるから、壁なり床なりに穴開けるしね

それ以前に賃貸契約関連だと許可等で認められているかどうかに関係なく、
危険物の持ち込み禁止だったりする
0571名無しの与一
垢版 |
2021/07/22(木) 11:52:28.43ID:PaKhOrkA0
>>570
うちのアパートは銃は駄目だけど実包はOKだったよ。
0572名無しの与一
垢版 |
2021/08/16(月) 14:07:01.99ID:pdTF3Vbd0
オリンピックも終わったけど、アーチェリー競技が五輪にあって、
クロスボウ競技が五輪にない理由はなんだろう?
銃を使う競技はピストルからライフルからショットガンまであるのに。(冬の大会にもバイアスロン競技がある)
0575名無しの与一
垢版 |
2021/10/18(月) 10:36:38.38ID:MrgylxTh0
おまえらまたヤフートップかよ
すげーな
0576名無しの与一
垢版 |
2022/01/02(日) 17:43:02.93ID:nVq5Xl990
>>545 生活保護受給なのに持ち家?のパターンもあるか?

28歳女性がボーガンで男性を撃ち殺そうとした「不可解な動機」
11月29日、長野地裁から懲役3年を言い渡された水澤夏美被告が抱えていた「闇」
引用元)friday.kodansha.co.jp/article/218335
 > 水澤被告は高校に入学した頃から親元を離れて一人暮らしを始め、専門学校を卒業後に職を転々としたのち
★> 「静かなところで暮らしたい」と、2019年5月に鬼無里地区にある中古の一軒家を購入。
★> 移住後は生活保護を受給しながら、静かにひとり、暮らしていたのだという。
略)
> さらに、ある運送会社の配達員も「被告からは態度が悪いとか、ほぼ毎日クレームの電話があり、トラブルメーカーとして知られていた」と調書に語り、
> 郵便局員も「クレームを申し付け謝罪を要求する。『キョロキョロしている不審者がいたので謝罪してほしい』とか『荷物の向きが違う』など普通では考えられないクレームがあり、20回以上謝罪した」と同じく調書に語っていた。

> 事件に至るまで被告は、Aさんだけでなく、接する人々の多くに謝罪を求めていた。
> Aさんとの間にだけ、特別なトラブルがあったわけではなく、
> むしろ誰しも被害者になりうる状況であった。
0577名無しの与一
垢版 |
2022/01/15(土) 06:32:29.66ID:mr9UmmxRa
事件多発って宝塚だったかの事件から数えて対人使用での事件は3件だけだったと思うけどな
0579名無しの与一
垢版 |
2022/03/16(水) 18:29:45.01ID:SyMGdi0D0
クロスボウ所持禁止だってよ!

おまいら速やかに捨てろよな
0580名無しの与一
垢版 |
2022/03/17(木) 02:00:19.07ID:aNRnVkDId
クロスボウの弦をゴム紐にしたらokなんじゃね?
0581名無しの与一
垢版 |
2022/04/27(水) 05:00:59.78ID:mxsUQxPy0
クロスボウの標的射撃とかどこでやれるんだレベルのマイナー競技
0583名無しの与一
垢版 |
2022/05/20(金) 15:16:04.26ID:ka892mPO0
そろそろ講習会に参加した人とか出てきたんじゃないか
0584名無しの与一
垢版 |
2022/09/14(水) 10:17:04.85ID:BIVTU01oa
クロスボウ買ったの忘れててまだ知らない人とかいるだろ
0586名無しの与一
垢版 |
2023/08/03(木) 21:26:06.90ID:KtW61Xyw0
射撃場ないからクロスボウやるなら狩猟免許必須だな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況