X



水道屋総合スレ55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/15(日) 15:18:50.09ID:???
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1558908882/

水道屋総合スレ53
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1545629920/
水道屋総合スレ52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1523061179/
水道屋総合スレ51
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1500241826/
水道屋総合スレ50
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1481316786/
水道屋総合スレ49
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1470435792/
水道屋総合スレ48
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1462361138/
水道屋総合スレ 47
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1455972818/
水道屋総合スレ 46
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1448095712/
水道屋総合スレ 45°エルボ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1436833943/
水道屋総合スレ 44 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1422601794/
水道屋総合スレ 43
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1411955919/
水道屋総合スレ 給湯温度は42℃
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/build/1395974437/
水道屋総合スレ ヘルメ→シール41周目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/build/1380326789/
水道屋総合スレ PP40o
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1357543690/
0652(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/23(木) 21:19:19.60ID:???
高額請求してくるところは消費者センター、国民生活センターに報告しといた方が良いよ
0655(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/23(木) 23:09:11.03ID:???
オレさー個人で水道修理メインで自営業してるんだよね。大手の下請けはしてないよ。ローポンプとかパッキンとか30分以内の簡単な作業で1万〜15000くらいはほしいのよ。これって、ぼったくりなのか?
0660(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/24(金) 00:18:13.90ID:TuuVYlRG
>>655
次は無い。
陰口言われまくり。
0661(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/24(金) 04:02:24.37ID:h97bSNTS
>>655
クラシアンの方ですか?
0664(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/24(金) 12:42:00.07ID:k81ZUdKF
>>656
都区内役所の修繕単価は経費や報告書全込みで6千円弱だよ。
混合水栓交換でも4万弱。
ホーム水栓は1万2千円位。
0666(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/24(金) 15:49:13.97ID:2I7Jdrq/
大阪府富田林市のある水道業者だけど見積額うやむやに強引に工事を始めて後で請求書だけ送ってきたよ。見積額は聞いてもはっきり言わないで仕事すんなよな。
0669(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/24(金) 17:51:42.44ID:???
3700円とかボランティアかよ
そりゃ、近場だったり、なにかのついでならいいけど、作業中に緊急で呼ばれて片道30分から1時間あったらその時間も経費もかかるのに
0670(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/24(金) 20:19:21.08ID:???
移動時間、移動の燃料、車の駐車賃 これらもソロバンに入れてほしいよな
畑違いの業界の人間だとしても社会人ならそれくらい想像してほしい
0671(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/24(金) 21:33:49.92ID:h97bSNTS
664だけど修理訪問の経費請求は出来ない。
基本見積りGOが出なければ修理出来ず。
調理室の水洗止まらない。急いで来て欲しい。
緊急出動現着しても4時以降にしてくれと言われる。
4時半以降に訪問すれば泣き程度の漏れ。
作業が5時過ぎると帰る時間だと職員にキレられる。
0672(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/24(金) 21:53:39.18ID:???
>>660
そんなに高いかねぇ。
現地へ行くまでの移動時間(片道一時間以内の前提ね)もあるし最低でも1万くらいはもらえないとやってられなくない?
たかが一万で相見積もりするやつとかいるしさ。
0673(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/24(金) 22:43:31.77ID:???
公共とか時間の無駄
別にお金が全てじゃないけど感謝されない相手にリソースを使いたくない
0674(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/25(土) 13:57:32.44ID:???
パッキン交換程度の仕事はついでの時か時間ある時以外は断ってる。
水栓交換した所で金額も知れてるしな
0676(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/26(日) 04:06:49.88ID:tdbNm451
個人的にうんこ詰まりだろ。
こんなん出ましたけど的に現物見せると効果的だ。
0677(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/27(月) 08:44:27.06ID:???
たとえ毎日1万円の修理をしたとしても365万。
社員の給料にも足りないので仕事としては成立しない。
配管工事に繋げるための営業だと考えて工費は無料にしてます。
0678(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/27(月) 12:39:44.88ID:???
>>673
入札に参加するだけで毎年数十万の経費を払ってるのに、3年間に1年は本管入札の出ない年がある
それで緊急修理だけはやれだとよ

いい加減にしろよクソ公務員
0679(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/27(月) 16:32:33.46ID:jA1ZjezO
667>
仕事は丁寧やったし、金額も思ったより安かったから助かったわ。こんな強盗大歓迎。
0681(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/27(月) 22:20:47.78ID:???
個人でやってるような貧乏そうな水道屋って多いよな
それ腕がないのと、受注単価が安すぎるからだぞ

そこそこの道具持ってないと、元請けの要求する仕事なんて出来ないからな

いつまでたってもゴミみたいな仕事で食っていくしかない
0682(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/27(月) 22:59:30.86ID:???
>>681
で、結果として元請けとして、個人客から修理を受けて利益だそうとなるのかな。
で、余裕あるとこはしたくない作業を高めに受ける=客もすぐ来てくれるからありがたい。ってなるのかな?
これが需要と供給か?
0683(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/27(月) 23:12:22.05ID:upTzNlnB
下請けなんて御免こうむるw
0684(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/28(火) 00:02:10.49ID:???
こんなスレでボッタクリガーとかいってる奴
商売する気ないだろ?

大手は職人一人派遣したらそれ相応な金額をもらってるからな

そいつらが持って行ってる道具に車がいくらするとおもってるんだよ
0689(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/28(火) 20:36:36.05ID:1663PSAm
積水の経費が3万(赤字)+協力会社2万=最低が5万円
0691(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/29(水) 09:24:03.55ID:iO5zxyJO
俺ならトイレ脱着で洗管必要無しなら3万でも余裕でお釣り出る金額だわ・・・
もっと貰いたいけど田舎で地域に同業が片手ぐらいな故にこれが限度だと思ってる
トイレ脱着で15000円だけど時間的には半日以下コースなのでそれでもたまに高いって言われるわ
なお諸経費という名目で金額取ると半数以上から集金時に小言まで言われる地域柄
諸経費なんて認めないマンは田舎から出た事ないような中年〜高齢ジジババに多いわね
若い子たちは企業勤めが多いから諸経費とか交通費に対しては割と寛容、それでも刺さってくるやつはアホみたいにしつこい印象
0692(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/29(水) 09:31:58.59ID:SThWHoyC
一円でも値切ったらもう二度と行かないわw
0694(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/29(水) 17:23:44.95ID:???
うちのほうは最近お年寄りが尿とりパッドを流すのが多いんですよ
今頃の便器は脱着取り除きで1時間以内だから場所によりだが1万5千円位もらってます
0697(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/29(水) 18:50:35.11ID:SThWHoyC
行ったときに浮き身があったら+1万円だな
あとは普段の掃除次第で
0699(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/29(水) 21:22:16.59ID:???
>>698
あーたしかに蛇口とかトイレとか表示してある金額安いよなー。基本工事費用みたいに書いてあるけどホントにあの金額でやってんのか?
そういえばホームセンターが壁付きの蛇口交換でで給水管折って直してくれみたいな電話が定期的にあるよ。
0700(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/29(水) 22:00:22.88ID:SThWHoyC
ジョイフルが近所に出来た時に知り合いに頼まれて登録業者になったこと有るけど
工賃は現場の難易度に無関係で均一
営業がとにかく糞
なのでまともな業者は残らない
仕事覚える為にやってるような素人しかいなくなった
0701(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/30(木) 00:29:28.36ID:???
>>692
ほんこれ
今、業界的に職人不足なのに
受注数はいくらでも増えていて仕事忙しすぎて大変なのに

安くしろとか言われたら死ねよって思うわ
0702(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/30(木) 00:59:51.74ID:???
もう行かないのは自由だが依頼主が直さなくちゃいけないのは変わらないから
ライバルの仕事が増えるだけ
0703(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/30(木) 01:17:01.78ID:BE/okeBb
ライバルの仕事が増える?w
何と戦ってるんだ
0704(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/30(木) 16:30:38.16ID:???
なんとか乗り切ろう!
とりあえず2万
ノーリスクで20000円分もらえてしまいます

↓↓↓↓↓↓↓↓
AtlasForexさんで、
未入金ボーナス200US$ もらえて利益出せました(一時的に・・・)

https://twitter.com/highrevexpress/status/1255248015490797568?s=20

ちなみにアップロードする書類に、
免許料にプラスして「住民票」送ったら、数日かかったけど、
200US$もらえました
しかしロスカ・・・・
そんな私からATLAS入ってくれる方、お願いします m(__)m

https://www.atforex-markets.com/?rt=X9nrD7zLLEw6vPq3i53nesNE

ちなみに、口座開設ボーナス(未入金ボーナス)は、
IBのリンク(↑のリンク)から開設したときのみ、200ドルもらえるそうで、
直接開設した場合は、もらえないらしいですよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0705(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/01(金) 08:33:04.84ID:eGNQaifC
面倒くさそうな仕事でも人は見るよな
本当にごめんだけど困ってるから直して〜っていうおじいちゃんおばあちゃんは向かって直してやるけど
初見なのに困ってるから今すぐ来い、電話出てるのに今来られないの?みたいなやつは適当に理由つけてお断り
そういうやつは電話切った後も文句言ってんだろな
0708(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/03(日) 09:09:28.79ID:jGlMkMOJ
コロナ怖いよな配管ダクト空調全てに
回ってマンションの違う階の人が
感染なってる香港
小便大便からも感染する
気を付けろ
0709(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/03(日) 17:04:08.48ID:ha9Ck0WP
水道屋も、財政難で公共事業減るし
大変な時代になるね!
0710(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/03(日) 20:06:45.97ID:???
>>709
改正水道法が半年前に施行されてるんだなこれが

自治体の条例で定める範囲内で水道料金を上げていって水道管を更新しなさい
0711(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/04(月) 02:18:39.32ID:Z1c/NdZ9
じゃ、井戸でも掘るかな
0713(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/04(月) 08:10:29.26ID:???
井戸は場所によりますね。
私の住んでいる地方では保健所検査で飲料適合の水が出るので
水道引いていない人もいるぐらいです。
その一方で塩分が多くて庭の水まきにも使えない場所もありますからね。
0714(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/04(月) 23:38:22.36ID:???
下水道普及率の低い土地で井戸掘ると
高い確率で大腸菌が出るよ

みんな生活排水を垂れ流してるから
0715(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/05(火) 07:28:56.92ID:???
>>714
昔、千葉で井戸水にO157が混ざっていて、幼稚園児がO157に感染して亡くなってしまった事が有ったよね。その時は排水が原因だったよ。
0716(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/05(火) 09:41:16.18ID:???
>>それは昔風の掘り井戸では無いでしょうか?
それだとせいぜい水位10m程度でケーシングは簡易型。
現在は塩ビ管打ち込み井戸で50m前後。違いは大きい。
50mの浄水器と考えると結構効果は期待できると思います。
0720(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/05(火) 23:37:27.66ID:???
>>718
下水が通ってない地域とか
普通に排水が全部河川に流入してるから
河川だけじゃなくて井戸も汚染してる
0721(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/12(火) 19:26:55.94ID:???
今日蛇口の内部交換できてもらったけど、家の中キョロキョロ見て、蛇口見つけては、これはもうやばい、いつか水漏れして大変ですよってもうずーーーーーーっとしつこかった。こういうものなの?
0722(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/12(火) 20:23:11.61ID:Yk27ackg
そんな業者キモすぎるだろ
0725(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/12(火) 21:04:31.55ID:eHuypVR6
キモい客だな。クラシアンがお似合い
0726(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/12(火) 21:10:07.23ID:???
>>721
訪問販売系の無料点検みたいだな
「無料点検です」からの別に問題無いのに「修理しなくちゃいけない」

もう二度とそこは使わないに限る
0727(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/13(水) 08:20:17.05ID:???
今度、外観だけで何の部品がどのようにヤバイのか聞いてみてほしい
蛇口の漏水なんてぶっちゃけ見える範囲の漏水なんて、水栓手前のバルブ閉めりゃ止まるんだから、破損してからで問題ないよな
一日でも使えないと死んじゃうなら別だけど
0729(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/13(水) 17:06:31.53ID:ah/9NR2K
クラシアンとかマグネット水道屋の顧客名簿って高値で取引されるらしいね
シロアリ駆除とか屋根痛んでますとか色々来るらしい
0730(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/13(水) 21:57:32.49ID:???
給湯管が銅管の場合、継手部分のピンホールは必ず経年劣化で起こりますか?
築35年の物件をリフォームしますが、給湯管を架橋ポリに更新するか迷ってます。
0735(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/13(水) 22:54:06.55ID:???
書き込みだけで判断するならポリ菅やっとくべき
あとでどんな難癖つけられるか分かったもんじゃない
0736(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/13(水) 23:08:40.50ID:???
リフォームとか、やりようによっては
人体じゃ絶対にできない血管の新設が出来るんだから俺ならやるけどな

予算による、値切られまくったら
あと5年後ぐらいに死ねよって放置するけど
0737(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/14(木) 07:38:17.81ID:cA5IQuUa
銅管のピンホールは継手部分に限らないのが厄介
0738(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/14(木) 08:34:43.74ID:???
皆様、ありがとうございます。
今後のクレームも考えてお湯のみ架橋ポリに更新します。
水はHIで状態も良さそうなので残します。
0740(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/14(木) 10:12:02.83ID:cA5IQuUa
水質はどうかな
個人的には線路や鉄塔の近くは多い気がしてる
0742(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/15(金) 06:26:46.06ID:sfBwK/97
鉄塔近くは白血病発症する人が多いらしいな。
0743(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/15(金) 06:26:46.45ID:sfBwK/97
鉄塔近くは白血病発症する人が多いらしいな。
0746(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/15(金) 22:53:08.16ID:Fyqi+lSU
>>744
でも高圧は危ないだろ 影響ある思うけどな 色々あれだけうるさいんだから そんな仕事したことないならごめんな
0747(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/15(金) 22:55:29.92ID:Fyqi+lSU
>>746
抜けてた水質云々は別にしてな(´・ω・`)
0748(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/16(土) 13:27:05.87ID:???
鉄塔のそばは電磁波で細胞分裂が活発になって野菜がよく育つと聞いたことあるな。
人体にとっては無駄に細胞分裂が活発になればその分ガンが発症する可能性は早まるかもしれん。

だから鉄塔の近くで家を建てる人の中には電磁波を防ぐために外壁の内側に鉛だかのシートをいれる人もいるらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況