X



渡辺篤史の「建もの探訪」★61軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/19(木) 23:25:32.14ID:1xq11G3b
テレビ朝日「渡辺篤史の建もの探訪」
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/
【再放送】BS朝日
http://www.bs-asahi.co.jp/tatemono/
【再放送】テレ朝チャンネル2
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/info/0012/
テレ朝キャッチアップ
https://cu.tv-asahi.co.jp/

【このスレお約束】
★地域によって放送日・放送週が違います。
話題を振る場合は「今週の家は〜」ではなく「○○の家は〜」と
サブタイトルを添えて書き込むほうが混乱の心配がなくてお薦めです。
サブタイトルは↑の公式サイトで見ることができます。

※前スレ
渡辺篤史の「建もの探訪」★60軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1566451904/
渡辺篤史の「建もの探訪」★58軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1556006257/
0800723
垢版 |
2019/11/11(月) 14:12:20.69ID:???
>>796
まあ、そうだとは思うけど
0803(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 14:15:22.76ID:???
典型的な5ちゃん脳だな罵倒は
ひきこもりだの在日だの
ほんと言うことが引き出しが普通っぽい
0804(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 14:30:19.14ID:???
自分の感想は◯◯と言った人に、それは違うって反論はおかしいよね。
感想なんだから、違うも何も。。。
自分はそうは思わない。なぜなら・・・なら、参考意見として有益なんだけど。
じゃないと議論も出来ないし、無意味な罵倒で終ってしまいつまらない。何より無益。
0806(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 14:52:34.21ID:???
>>804
「違う」「間違っている」と指摘したり、的外れ、理解できてない、しつこい、ウザいなど
レスに対して、様々なレスがかえってくるのが5ちゃんねる

なんでも感想だからいいってことはまったくないのだよ

それが嫌なら、コメント禁止のブログにでも書くほうが良いよ
0807(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 15:00:05.42ID:???
>>755
>水回りは安いユニット入れただけ

>窓が変わらないということで
>壁や床、天井の断熱とかも手入れてないわけ

断言できるのがすごい

キッチンは配管を変えて2階から1階へ動かしている
床材を総とっかえしているから、躯体以外も変えても
あの予算で賄えるだろう

断熱材入れ替えても1棟で50〜100万くらいだし、
断熱材は劣化もしていただろうし、そうしたら内壁材も変えるのが普通
0809(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 15:05:25.34ID:???
>>806
A:この映画面白くなかった〜
B:それは違う!この映画は一流の監督が作ったし金かかってるから面白いんだよ。面白くないのはお前が馬鹿だからだよ。
これは無いでしょ?って言ってるだけだよ。
5chに限らず的外れの反論は無意味。
0810(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 15:15:36.50ID:???
>>809
同意(自演では無いけど)。

まさに、807のカキコなんてその典型例だしなあ
「当然、断熱材は入れ替えてるだろうし、内壁材も替えていると思う。だからお前はバカ」とかは、
的をいていない。
0811(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 15:17:25.89ID:???
罵倒こそ批判意見が一切受け入れられないのなら、
コメント認証制の番組のファンブログでもやってりゃいいって、
前からずっと言われてるのにな
0812(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 15:22:31.54ID:???
>>810  >>811
自分に対しての反論を真っこうから迎い入れて、ことごとく論破できているが?
ブログなんて興味はないし、面倒

建築関係のスレで、やりたい放題の最強間取りを、やりたい放題させないってのも5chにおける所作でいいだろ
0815(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 15:37:17.94ID:???
>>756
ほぼテレビでしか見ないね

居間で音出してスマホで見てると
気に触るらしい

わざわざヘッドフォンで見ないし
子供いて自分の世界に入るのはNGってこと
0816(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 15:41:50.14ID:???
>>807
断熱高めるために壁剥がしておいて、
サッシ変えないって、できなくはないけど、
意味ないでしょ

高気密高断熱って言っておきながら
窓常時開けてます
みたいなもん
0817(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 15:57:13.83ID:???
>>816
また発狂しそうだけど、あれだけのリフォームをやったら
内壁剥がしたあと、断熱材をすべて取り去り、スケルトン状態にして躯体の痛みや腐食を目視確認するのが一般的
しっかり確認するためには断熱材は邪魔なもの
800万円もかけて柱の腐りなどを見逃したら本末転倒

あの家、窓枠を新しく変えたと言ってたが内壁交換しないとそれはできない
古くて垂れ下がったり、縮んだ断熱材をそのまま使うのは、風呂に入ったあと肌着を変えないくらい変なことでしょう
0818(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 16:01:10.23ID:???
あと予算が合えば、筋交い増やしたり補強金具入れてるかも知れない
その場合も断熱材はないほうが施工しやすい
0819(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 16:02:02.63ID:???
あの時代の建物だと外壁に通気層がない
寒冷地でもなければ断熱材もはいってない

内壁側から断熱だけいれると壁体内結露起こすので、
まともな設計者ならやらない
セルロースファイバーか羊毛断熱材など、調湿機能のある断熱材なら可能性があるが、金がかかりすぎるので今週の家には使ってないだろう

ちなみに窓の位置や大きさを変えるなら外壁をとらないと無理
性能を上げるだけならカバー工法でもいいはずだがそれもやってない
耐震補強はしたのかな?
基礎の補強をしないと意味ないんだが、やってないんじゃないか?
性能には金をかけず、見た目だけ立派にするという、中身スカスカな建築家らしいリフォームってこった
0821(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 16:08:16.55ID:???
>>819
https://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/

>建築家のひとこと

>父が住んでいた築40年経つ思い出の場所と時間を引き継ぎ、内装改修と耐震補強をメインにシンプルで仕切りのない見せる空間リノベーションです。

そこまでやって断熱材変えないわけがない
スタイロくらいなら簡単
0822(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 16:10:47.41ID:???
>>820
内側スケルトンだぞ
柱躯体さえ表しになればいい

床下、天井を含め、内部からチェックできる
ビフォアフでよくやってるじゃん
0823(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 17:02:38.61ID:???
どっちにしろ古いアルミサッシは冬は結露でびしょびしょだろうな
障子がプラスチック障子紙ならそっちにも結露しそう
0824(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 17:59:56.81ID:???
>>821
> 古くて垂れ下がったり、縮んだ断熱材をそのまま使うのは、風呂に入ったあと肌着を変えないくらい変なことでしょう

古いサッシそのまま使う方が
よっぽど肌着変えてないようなもん

熱の出入りの大半はサッシ
壁手付かずでもサッシだけ変えた方がいい
0825(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 18:14:08.43ID:???
>>821

>そこまでやって断熱材変えないわけがない
>スタイロくらいなら簡単

出たよ、いつもの根拠のない思い込みw
お前は自分の願望を事実として書く癖があるから気をつけな?
一種の病気なんだろうが・・・

内側から断熱入れるのは禁じ手なんだよ
内部結露が怖いから
関東以南だと逆転結露の危険もある
素人考えでスタイロ入れ流ぐらい楽だろ、っていうのは浅はかすぎる
0827(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 18:23:46.55ID:???
この建築家が外壁と屋根と階段をいじらなかった理由、お前ら当然わかってるんだよな?
そんなことも知らないで「ふつう断熱も入れてる」とか素人みたいなことほざいてないよな?
0828(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 18:26:59.11ID:???
>>824
また必死で反論してんの?

あの位の小さな家でしかも総二階っていう条件なら断熱材を変えても、
うまくすれば断熱材だけで50万円以下でもやれると思う

それに対して、窓サッシを古いシングルから新しいペアガラスなどに変えた場合は
180cmの掃き出し窓だけでも30〜50万円もかかる場合がある
なので、戸建て1軒分の窓サッシの交換はざっと200万円以上とか、もっとかかるので
今回の家は、予算規模などから、やらない、やらなくてもいいって選択肢だったんだろう

>>825
>内側から断熱入れるのは禁じ手なんだよ

なんで今ある断熱材を交換するのが「禁じ手」なんだよ、断熱材を交換するのがそんなことだったら
どうすれば断熱材を変えられるんだ?

>>819
>あの時代の建物だと外壁に通気層がない
>寒冷地でもなければ断熱材もはいってない

40年前の戸建てでも普通に断熱材くらいは入れるわ
悪徳業者でもなければな

そんな家に40年も暮らすほど落ちぶれてた施主父とは思わんよ
0829(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 18:33:02.84ID:???
>>819
断熱材が入っていない家ならば、寒くて仕方ないので暖房を強めにかけて
それこそ結露その他で、リフォーム可能な状態ではないくらい、家はダメージ負ってただろう

状態が良かったから、リフォームを決断できたって考えは浮かばんの??

あと窓サッシ信仰gは強いようだが、普通にシングル窓でも、結露こそ出るだろうが
窓自体は腐らないので相当年数が持つ
ただ窓枠などが結露で腐食することが多いので、今回の家は木枠の窓枠に交換したんだろうよ
0831(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 18:43:43.69ID:???
>>828
40年前に断熱いれてたのなんて北海道ぐらいじゃね?
東北でやっと断熱入れ始めたかどうか。

で、壁体内結露が盛大に問題になったんだけどな
0832(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 18:46:59.90ID:???
>>829
断熱は入ってなかっただろうね
無知な素人さんみたいだから教えてあげるけど、軸組を腐らせるような壁体内結露は、何もしないで断熱材をいれると起こるんだよ
なにも入っていなければ壁体内で結露する危険は大幅に減る
さらに気密もとれてないから、壁の中が腐るような結露はありえない
0833(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 18:48:06.64ID:???
>>830  >>831
うちの実家(関東1都3県・築35年)にも普通に断熱材は入ってますけど?
しかも上物だけで1200万円くらいな家ですわ

あの時代でもグラスウールとか普通にあったらしいぞ
なので築40年くらいでも断熱してますがな、普通

もっと昔は、あの悪名たかいアスベストでの断熱もあり、そんなの1960年代くらいから
やってるので、建物を無断熱で施工するなんて、小屋とか倉庫とか戸建てでは稀だよ

ああ、無知もここまでいくとこわいわ
0834(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 18:49:36.51ID:???
>>829
あと、サッシの表面結露が酷いと、ビス穴から水が回って窓台をダメにするケースはある

なんか言ってることが非常識すぎというか、ことごとく大嘘なんでちょっと酷すぎ
嘘をばら撒くのはやめてほしい
0835(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 18:50:28.17ID:???
>>830 >>831
上で書いた断熱の前だって土壁に藁を入れたりの断熱はしてましたよ

勝手に古い家は断熱しないとか妄想はやめましょう
0836(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 18:56:09.60ID:???
住宅金融公庫の仕様書に、断熱が初めて規定されたのが1979年。今から40年前。
北海道ですら、断熱工事の経験がほとんどなくて、いわゆるナミダダケ事件で壁体内結露の問題に気がついたのが1980年ごろだった。

関東で40年前に断熱を入れてたとしたら相当早いほうだな
断熱が義務化されたのがやっと1989年。30年前。
次世代省エネ基準が1999年か。懐かしいな。20年前だ。
0837(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 18:57:27.05ID:???
あ、義務化って言っても公庫融資をうける場合な。
公庫利用しない家なんて断熱入れない家はたくさんあった
0838(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 19:09:12.69ID:???
少なくとも >>830 の言うように
>40年前のあの手の家に断熱材なんか入れてるわけないじゃん

そんなことはない

入れていた家もあれば、無い家もある
住宅用のグラスウールは50年も経っているしな

今回の家のテーマは断熱材があったか無いかではない
予算800万円代で上手にリフォームをしたことに意義がある

あのお洒落な玄関ドアや、室内の仕立てはリフォームの参考となり得る物件

この建築家、URLがまだない
https://www.instagram.com/ateliermusta/?hl=ja
0839(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 19:24:10.14ID:???
この建築家が外壁と屋根と階段をいじらなかった理由、お前ら当然わかってるんだよな?
そんなことも知らないで「ふつう断熱も入れてる」とか素人みたいなことほざいてないよな?
0840(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 19:27:51.39ID:???
>>838
お、だいぶ反省したか

でもまだ足りねーな
40年前、関東以南で断熱入れてる家なんがほとんどなかったと認めろやカス

住宅用グラスウールがあっただあ?
んなもん北海道ぐらいでしか使ってなかったんだよ
そしてその結果がナミダダケ事件
40年前なんて、北海道ですらそんな有様だったんだよ
0841(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 19:36:40.74ID:???
>>840
断熱してないって確証もないだろ、ボケカス
おれは断熱していたに一票だ

お前の断熱知識は、あの一条でカタログ丸暗記程度のもので、
高高住宅ばっかの知識だろ

だいたい外断熱もしらないで、探訪に出たここ10年の間に建った家でさえ、
躯体表しだと 「あの家は断熱してない」とか言い放ってた無知識人だったろ、お前w

そのクッソ恥ずかしい過去は、無いものってかw
0843(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 19:40:53.90ID:???
>>842
断熱材入ってないのは、築50年にもなる、お前が今現在住んでいる
台東区の家なんだろ?

なんとかその環境から抜け出したく、必死で住宅関係のスレにへばり付いてんだろ?
0844(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 19:45:36.60ID:???
はい来た、誰彼かまわず謎の「台東区に住んでるだろ」決めつけ
罵倒の腐った頭の中にある基地外ワールドを一般人に押し付けんなよ
誰と勘違いしてるんだよ糖質
0847(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 19:52:56.78ID:???
「最高間取り」とか「ノリミツ」とかいう、
罵倒にしかわからない専門用語で荒らすのやめてほしいわマジで
0852(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 21:09:44.23ID:???
しかし台東区ネタなどのへのデカいリアクションは
実際に住んでいる証だな

すぐコピペ反応しちゃうとかわかりやすい
0853(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 21:45:24.53ID:???
>>841
意味不明の発狂w
病院行けやカス
40年前関東の住宅に断熱入れてたとアホなことほざくど素人が
モノ知らねえなら黙っとけクソボケ
0855(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 21:47:20.03ID:???
誰もこの問いに答えられねーの?
ほんとど素人しかいないんだなこのスレwww


>この建築家が外壁と屋根と階段をいじらなかった理由、お前ら当然わかってるんだよな?
>そんなことも知らないで「ふつう断熱も入れてる」とか素人みたいなことほざいてないよな?
0858(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 22:29:57.23ID:???
必死だなぁ最高間取りはw

>>840
>40年前、関東以南で断熱入れてる家なんがほとんどなかった

>>853
>40年前関東の住宅に断熱入れてたとアホなことほざくど素人

誰かが書いた>>837 の補足っつうか補正な

1979年(昭和54年)に新築住宅の断熱工事に対して住宅金融公庫の割増融資制度が適用され、
1980年に省エネルギー基準が制定されたとさ

新築で住宅に良いとされる断熱で、しかもほとんどがローンで家を買うなら、この断熱融資に
飛びつかないほうがおかしいだろ
なので1979年以降に竣工された戸建ては、かなりな率で断熱材が入っている目算な

おれんちの実家も1985年竣工だから、たった5年ちょいで断熱材入れるのが当たり前になったってことだろうな
0859(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 22:37:58.38ID:???
>>840>>853 の最高間取りのレス

なんで今回のリフォームや、その時期に作られた住宅に
断熱材が入ってたらいけないのか、なぜムキになって否定するのかさっぱりわからん
0861(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/11(月) 23:07:55.34ID:???
てか、最高間取りが一生懸命に背伸びして争いを仕掛けてきてるよね

あれこれ仕事やその他の経験をし、建築好きが自邸をサンプルとして
それなりに家づくりの知識を吸収したおれっちと、そうでなく
引きこもり部屋から、たまーに部屋から這い出るのがやっとでは
差があるもんな

お仕事で会話する住宅会社の顧客も、すげー最新情報をくれるよ
最近の家を買う人は、耐震性や断熱性とか気密性とか、あんまり気にしないのだと

東日本大震災などを経て、等級3取れてればよほどでない限り凌げるし、
断熱断熱いうのは一部のビルダーで、お客さんはそんなに断熱気密数値に興味ないってさ
保証書代わりに竣工時に測定して、データを渡すくらいなものだって

一番興味があるのは意匠や設備だとさ
0863861
垢版 |
2019/11/11(月) 23:26:15.92ID:???
おれは琴線とかひとつも書いてないな

↑は誰かと勘違いか?
0867(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/12(火) 00:45:31.67ID:???
誰もこの問いに答えられねーの?
ほんとど素人しかいないんだなこのスレwww


>この建築家が外壁と屋根と階段をいじらなかった理由、お前ら当然わかってるんだよな?
>そんなことも知らないで「ふつう断熱も入れてる」とか素人みたいなことほざいてないよな?

>>856
バカはすっこんでろ
わざわざ出てきて馬鹿を晒すな
0868(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/12(火) 01:03:26.54ID:???
TVKの事件記者チャボに若き日の渡辺氏が出てる
篤史さんも水谷豊も伊藤蘭もみんなめちゃ若くて不思議な気分になる
0873(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/12(火) 09:23:55.30ID:???
>>867
上の方で書いている人のレスをヒントに

建築家はマンションのような内装を取り扱うのを主としていて
一戸建ては苦手だったとか

予算の関係で出来なかったとか

ど素人なので技術面のことはわかりません
0874(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/12(火) 10:03:47.69ID:???
住宅リフォームは、融資が効かない場合もあり、手持ちの貯蓄から賄うこともあるので、
例え貯蓄が1000〜2000万円以上あっても、流石にポンと現金払いは辛いと思うのよ

今回の建築家さんは、いわばフリーランス同然なんだから、貯蓄はなるべく残しておきたいから
上限予算をしっかり決めて、改築工事を見積もったんじゃないかな

なので使える階段や屋根外壁、窓サッシなどは、なるべくそのままで痛みのはげしい箇所や
内装関係はしっかり更新させるといった具合でしょう

今回の家、窓サッシはほとんど変えていないが、キッチン前の窓だけは省エネの★印がついた
新しい窓に交換していたな
なので、今後も機会をみてリフォームを継続するか、もしかすると良い状態で売却して
引っ越すこともあるかも知れないな
住人十色で、古い家を買ってセルフリフォームをして、しばらく住んだら、高く売却していく
ヤドカリ生活の建築家もいたことだしね
0875(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/12(火) 11:34:29.72ID:???
880万って高くない?って思った
自分なら延床61.5m2の築40年に880出す気にならないけどなあ
0876(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/12(火) 13:43:55.71ID:???
親父さんのために思い出としてあの家を残したんでしょ
リアル結婚できない男の泣ける親孝行だわ
0878(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/12(火) 20:10:46.95ID:???
相変わらず変な奴多いなー
>>867なんてなんのこれ?何が言いたいのかさっぱりわからんw

>>825とかもこいつかな
グラスウールとか充填断熱の類はみんな内側から入れてんのになw内側から入れるのは禁じてなんて聞いたことねーわ
内部結露も古い家なんて外壁の気密なんか取れてないから勝手に外に抜けてくし、基本通り室内側に気密シートを貼って極力壁に室内の湿気を入れなきゃいいだろ
古い家の断熱改修で困るのは気流止めをどうするかや断熱欠損だろうよ

古いサッシそのままも基本的に外壁壊さないと枠が変えられないから外壁いじらないならやらなくて当然だな
0879(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/12(火) 20:41:56.28ID:???
>>878
お、釣れた釣れたバカが釣れた

外壁はいじらなかったんじゃないんだよな
いじれなかったんだよ
バカには分からねーだろうけどな
屋根も階段もいじれなかった

まあ、少しリフォームわかってる人なら、
何故いじれなかったのか、答えはすぐ分かるんだけどな
素人さんには無理かなー?wwww
0880(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/12(火) 20:47:32.00ID:???
>>878
ヒント カバー工法

枠をいじれなくてもサッシは変えられる
性能もあげられる
断熱を入れたと言い張るなら、サッシを変えなかったのは片手落ち
中途半端
家の性能なんてどうでもよくて、ただ見た目が変わればいいというだけのリフォーム
ハリボテつくるなら800万でも余裕だわな
0881(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/12(火) 20:57:00.95ID:???
今回の家だけじゃなくて、今現在、築40年50年になろうとしている家のほとんどは、まともな断熱改修はできない
それどころか築20年でも無理

>>878のアホが言うように、隙間風ピューピュー吹かせながら断熱入れるだけならできるけどね
それじゃまったく無意味だから
0882(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/12(火) 21:34:46.23ID:???
>>880
三連投は全部あんた?
顔真っ赤になっちゃったみたいだけど
別にカバー工法でもアタッチメントでガラスだけペアに交換でもサッシの障子だけ交換でもなんでもいいけど、
それらが一般的になってたらインプラスなんかの内窓は流行らないんだけどな

今週の家の話にはノータッチだから断熱材を入れてるなんて言ってないし番組見ただけじゃ断熱性能がどれほどあるかなんて知る由もないだろ
費用や美観との兼ね合いでもっとも単純な内窓と言える障子にしたってだけじゃないのかね
紙一枚じゃ無意味とか言ってたが、障子の性能はなかなか馬鹿にできないからな

つーかやっぱ基地っぽいめんどくさそうな奴には絡むもんじゃないわ
全ては下げて叩いての結論ありきだから会話にならん
とりあえずリフォームだろうがなんだろうが、内側から断熱するのは禁じ手なんてことは全くないから適当言わないほうがいいぞw
0885(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/13(水) 00:02:04.86ID:???
>>875
その880万は何に比べて高いんだ?

空き家と化す家をその価格で再び快適に住めるようになるなら、全然安いと思うな
府中に似たような家を求めたら、あの価格では
絶対に無理だろう
0886(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/13(水) 06:38:10.33ID:???
>>885
土地は既にあるので、建物だけ建て替えたとして、
60m2の家をあれだけシンプルな間取り&設備で建て直したら、
いくら位で出来るのかな〜と。
解体費もかかるし、その後の税金もあるから、絶対額ではリフォームの方が安いけど、
後の売却まで考えると、どっちが得なのかなあ・・・ってちょっと思った。
もちろん、思い出・・・とか抜きでの話でね。
0887(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/13(水) 07:59:41.72ID:???
>>886
ちゃんと考えれば、880万のリフォーム費が決して高くはないとわかるだろ
だから、あてずっぽうに「あれは高い」とか書かないように

適当な内容は意見されても仕方なし
0889(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/13(水) 08:14:48.74ID:???
安物ならな

漆喰や無垢床や内障子、立派な玄関ドア
そんなの880万の新築では超きびしい

だいたい土地を更地にするのが幾らかかるんだってこと
0890(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/13(水) 08:46:14.84ID:???
安物の新築と、880万リフォーム後の築40年と比較して
どちらが資産価値が高いか?
どちらが住心地(断熱性とか)が良いか?
どちらが耐震性が高いか?
って観点で。
0894(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/13(水) 10:21:44.71ID:???
>>890
何も知らないんだな、上物に資産価値なんてほとんどないって

1千万以上でしっかりした新築ならまだしも、仮に880万の家なんて二束三文だよ
価値があるのは土地がほとんどで、しかもしっかり更地にしないと売却が困難
解体費用は200〜300万かかるとしたら、簡単に「新築がいい」とは言い切れないんだよ

どう考えてあの父親の土地に安っぽくない新築を作るのは1500万以下では難しいだろうよ
0895(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/13(水) 11:08:55.76ID:???
方や、築40年60m2のリフォーム計画に880万かけるのは高いと言い、
方や、あの施工内容で880万は高く無いと言う、
そりゃ平行線だわな
論点がずれてる
0896(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/13(水) 11:09:13.45ID:???
仮に土地が仮に2000、新築が1580だとして、
3580の新築と2880の築40リノベ
どっちが良いかは、人それぞれ
0897(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/13(水) 11:21:28.39ID:???
単純にいって、リフォームは新築に比べて割安感があるからリフォームをするのであって、
新築のそれよか高かったら、誰もリフォームなんてしない

そのリフォームより大幅を質を落としてでも、新築がいいと言うことは
今回の家の建築家の意図とは、ずれている

常に自分の感想を言ったとしても、テーマである今週の家が基準になるので、
それを度外視して話をされてもやはり的外れな意見である
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況