X



左官屋とかいう職業ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/19(月) 16:37:18.27ID:z46VDo+i
一人前になるまで10年とか嘘やろ
やれば1時間でコツ掴めるやろ
0002(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/19(月) 19:54:33.18ID:RJWnmzkC
家の外壁ボコボコとシャクレてますよ
0003(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/21(水) 19:48:25.33ID:b52fkXQ4
>>1
そう思うならやってみればいいよ。
0004(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/21(水) 19:57:47.59ID:+biP65py
実際、10年やっても物にならない人はならない。
確かに、塗るのは誰でも出来るただそれを商品価値ある物として提供出来るかは別問題。
0006(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/22(木) 19:44:16.97ID:9wtQY67i
右官屋になるって、でえくのことだよな。
0009(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/23(金) 07:24:39.06ID:2u1Pcd03
今幾つかは分からないけど左官屋はやめとけ。
将来性無いぞ。
0010(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/23(金) 10:36:31.81ID:lbIWavo7
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/
0012(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/26(月) 19:45:00.01ID:sGeJCAMT
左官屋ってなくてはならない大事な職種なんだけど現場では雑な扱いされるよなw
0014(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/04(水) 18:08:35.40ID:/Sb6krpl
道具あれば見様見真似で大体の職種はどうにかなるが
左官だけは難しいと思った
0015(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/04(水) 20:41:50.47ID:+G3tqBzi
>>14
そう?
それは町場の左官屋じゃなくて?
野丁場は補修程度だから難しくないだろ。
わからんが。
0016(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/04(水) 23:32:20.20ID:2qMotFgu
12月からホーチミンに通っている。
建築だが、分野は違う。
中堅ゼネの監督を五年ほどした目だが、ベトナムの左官屋、上手いっす。
0017(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/12(木) 18:37:37.34ID:vSo4XhBG
サイディングがいいな 
0019(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/13(金) 19:47:54.39ID:/3NF29jt
張り替える
0020(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/13(金) 20:04:07.96ID:/3NF29jt
基礎塗空気が入ってボコボコしてるんだが
0021(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/14(土) 14:18:08.92ID:dClfMOrH
聚楽壁とか覚えたいんだが専門でやってる会社って中々無いなぁ。
0023(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/14(土) 20:21:27.80ID:hqVkLcQn
皆は仕事ある?
0024(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/14(土) 21:52:23.05ID:WNb8M0gX
安定のサイディングだよシャレたヤツあるし内装はタイルいいね
0025(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/17(木) 16:46:57.01ID:2y1rvApt
安定じゃないなサイディング雨漏り大丈夫かな〜
0027(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/21(月) 17:50:21.39ID:7BPLTJdP
左官業界も厳しそうですね。
0028(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/12(火) 15:34:22.05ID:???
サイディングは本体の裏側を見れば漏ってるよな
3分くらいの合わせとシーリングだけじゃ普通は水は中に回るのに
今は柱に直接打たなくて胴縁の上に打つから漏っていても暫くは気づかない
0029(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/13(水) 13:03:22.87ID:???
>>1
安くコキ使うための修行10年だから。
真面目にやれば1ヶ月で一人前よ
まあ建設 建築なんてそんなもん
政府も単純労働者ってはっきり言っちゃってるしな
0030(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/15(金) 11:33:14.39ID:VYrY2oXo
>>29
社会に出て働いたことあるのか??
0031(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/22(金) 16:10:53.13ID:???
>>30
こんな仕事なんて簡単だと思ってやったけど
実際はろくにできずに同業者からバカにされて転職した奴じゃないのか?
0032(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/21(土) 19:01:18.05ID:???
同じ躯体工事業者でも鉄筋屋は優遇されるのに左官屋はそれほどなのはなぜ?
鉄筋屋から言わせれば設備電気は付帯工事で俺たちが菅とか線を入れさせてやってるっていうのが鉄筋屋の考えらしいが
それなら左官屋が一番偉くないか?
0033(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/21(土) 20:55:27.23ID:RRvW5H34
現場でのカーストとか悪しき風習だよ。
アホくさすぎ

むしろ基礎から上棟まで関わって生活に欠かせない電気設備がヘコヘコする意味がわからんよ
0034(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/21(土) 21:09:34.02ID:???
>>33
通りすがりの電気屋ですが、左官屋さんありがとう。

左官の仕上げのスキルはマジで凄いと、いつも尊敬してます。
0035(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/21(土) 21:34:53.55ID:Rleiiv4s
>>32
ん?
何故そう思うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況