X



防水屋スレ part9 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/28(水) 14:01:23.36ID:???
細かい事をグダグダ言い出したら逃げられるよ。
業者は他に沢山有るんだからね。
腹をくくりなさい!
0903(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/28(水) 14:38:07.41ID:???
うちの会社の場合、工事完成後請求で
工事金額の大きな下請けに対しては
施主からの入金後、翌日現金払いだなあ。

逆の立場になる事もあるから、お互い様ということで
やっている。
0904(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/28(水) 14:40:48.16ID:???
散々、下請けからピン癶してきた癖に
リスクは取れません
では通らんだろ
元受けはそれなりのリスクを取っているからこそピンハネ出来るんだぞ。
0905(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/28(水) 16:43:59.24ID:BLBp11jr
まあ、下請けへの払いは立て替えれない事も無いんだけど
施主がきちんと支払うのかって問題もあるしな
施主側も銀行から資金調達するだろうし
リスク回避の意味もあって、理想は月末で出来高が理想だけど

こうゆう心配はゼネの下だと無いんだけど、対個人って難しいな
0908(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/29(木) 14:01:24.74ID:???
防水工事の工事完了とは工事後、漏れ等不具合が無い事が確認されて初めて成り立つもんだろ、
それを前払いとか中払いとか常識はずれにもほどがある。
感覚が二代目のお坊ちゃん過ぎる。
0909(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/29(木) 15:04:06.59ID:l4r17JXo
>>908
ちゃんと全部読めよ
防水工事だけじゃなく足場や塗装もある
前払、中払とかの請求方法は昔の工務店なんかは
みんなそうだったんだよ
無知にもほどがあるな
0912(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/29(木) 15:42:29.90ID:???
掲示板でこういう浦島太郎のような事を聞いてる時点で
経営者の資格すらない、馬鹿な後継者が会社を潰す典型w
0913(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/29(木) 16:31:01.17ID:l4r17JXo
足場組んで塗装、爆烈補修ピン二ング、不要アンテナ、配管撤去
ガラス欠損修理はなどなど
もう、防水工事ってより屋上、外壁改修その他工事になるから
規模は小さいけど元請け状態だからな

と、今でも分割で請求するってのは多いよ、防水単体ではないだろうけど

と、創業者です二代目じゃないよ
0914(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/29(木) 18:08:46.56ID:???
金額が張るんだから前金とかでもおかしくも恥ずかしくもないと思うよ。
信頼関係があるのならなるべく出来高制に
してやりたいけどね。
0915(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/29(木) 18:16:13.80ID:???
相手は最低でも10件には見積書を書かしている事を考えてみなさい。
誰でも仕事の完成を見てから金払いたいだろ。
それともオタクは特別安いの?仕事の信頼性高いと評判なの?
0916(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/29(木) 18:44:02.67ID:l4r17JXo
仲のいい、ゼネの所長の友人で紹介されたんで
相見積10社も取ってるとも思えんし
一応そこのゼネは地元で実績があるんで

と言うより、そこのゼネが受注してくれれば一番いいんだけど
規模が小さすぎるから社内的に無理らしい
0917(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/29(木) 18:51:08.62ID:???
うちの場合だけど、
元請け工事の場合は
着工金 10%
中間金 30%(50%完了時)
完工時 50%
完了1カ月後 10%(報告書提出)
民間協定書の契約書約款付けて上記支払い条件で契約をしてもらうよ
もちろん、最終一括請求の時もあるけど、支払い大変な時は銀行につなぎ融資してもらう
0919(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/30(金) 13:12:41.70ID:zUgTILQY
>>918
どうした?
諦めるな!、手間請けでもなんとかなるだろ?
0921(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/30(金) 14:40:40.54ID:???
みんなウレタンがついた撹拌機どう処理してる?うちは昔ながらに焼いてるけど、近所の目もあるし、よくないよなあ。
0922(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/30(金) 14:43:26.26ID:zUgTILQY
最終的には焼くけど
攪拌するたびトルエンで洗ってる
0924(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/30(金) 16:11:46.24ID:zUgTILQY
あの攪拌機ってモーターの部分と羽の部分って簡単に脱着できるように
出来ないかな、いつも荷台で邪魔w
0925(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/30(金) 16:32:34.45ID:???
>>918
仕事の単価を4割下げてごらん。急に発注が増えだすから。
経験1−2年の子が急に開業しだす時にも、他社の半値で請け負えば
仕事はあるよ。
0926(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/30(金) 16:45:08.48ID:zUgTILQY
>>925
推測だけど918は多分そこじゃないんだと思うよ
一つの仕事の単価ってより、年間の工事の受注量が少ないんじゃない?
頻繁に見積もりが出せるだけの客先があるんだったら倒産までは5年ではいかんだろ
0927(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/30(金) 17:07:07.29ID:???
仕事の単価を4割下げるというのをホームページに掲載するのだよ、
必然的に新規から問い合わせが急増するのだよ。
0928(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/30(金) 22:00:09.13ID:???
>>924
SDSのシャフトがあるけど
マキタのハンマードリルを回転のみで使って
ウレタンの立上り練ったら煙出て壊れた

今は普通の撹拌機を使い、半缶を受け皿にして棚に立てかけて収納してる
0929(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/01(土) 10:44:46.40ID:???
>>921
トルエンに一晩浸けっぱなしにしとけばデロデロになってめくれるよ。
ハサミとか皮すきとか汚れてきたら浸けっぱにし解けばケミアスでも落とせるよ。ゴムとかプラスチックの部品ついたやつはそれも溶けるからダメだけどね。
0930(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/01(土) 17:32:45.59ID:4I4OCCO6
>>927
ホームページって誰に向けた情報なの?
一般の施主はそもそもの単価自体が解らんだろうし
ゼネもそんな内容には喰いつかん
大体4割も下げたらそれこそ赤字だろ
0931(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/01(土) 19:46:48.99ID:???
>>930
君の場合はゼネへのキックバックの割合が大きすぎるから赤字なんだろうが、
通常の業者の場合は4割引きしても十分に利益が出る。
0932(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/01(土) 20:19:12.20ID:???
それが一現場終わるまでウレタンを掃除しないまま団子状にした撹拌機を持って帰ってくる奴らがいるのて、困ってるのです
0933(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/02(日) 17:55:54.78ID:???
ここ2、3年は人手不足で防水屋としてはボーナス期間みたいなものだったのに
それでも会社が持たないとか経営方針が既に間違っていたんだろうね
0934(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/03(月) 16:41:59.06ID:bBZEF0gt
鉄筋コンクリート造メインの設計コンサルタントやってて、特別防水にも詳しい者です。
コンサルタントで雨漏り原因をみつける話がきて、原因がわかった場合。
素人の私でもちょっとだけのシール打ちやアルミテープ貼りで直せる場合は、仕事で受けちゃって大丈夫でしょうか?
少額ですが、普通の業者さんよりは安く代金も頂こうと思ってます。
このような防水施工の仕事をするのに資格とか許可証とか必要でしょうか?
0935(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/03(月) 17:31:13.21ID:oUyyFwf4
>>934
仮に雨漏りしたら??ボード、クロス、内装などなど…
個人負担でなおせますか??
資格、許可そんなんより
責任施行できるかどーか
防水は保証が大事
10年面倒みれますか?
0936(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/03(月) 18:43:09.81ID:???
>>934
特別防水に詳しいのに2ちゃんねるで質問してる自分に違和感ない?

テープやシールだけで防水工事としていつも設計コンサルしてるの?
0937(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/03(月) 18:46:47.51ID:???
漏水箇所が確実にわかってて
今後改修するときにも問題なく施工できるようにするなら良いんじゃない?
0938(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/03(月) 18:56:15.37ID:???
漏水起こして損害賠償が発生した場合に、きちんと金銭面で対応できるのであれば、いいんじゃないですか。
0939(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/03(月) 19:18:13.95ID:1vutL+S1
>>934
恐ろしく、嘘が下手と言うか幼稚と言うか
アルミテープで直せるって何だよ?
それで恒久的に雨漏り防げるの?
0941(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/03(月) 20:42:14.00ID:???
設計コンサルタントやってる人が防水施工の仕事をするのに資格とか許可証
が要るのかもと思う事が変。
0943(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/03(月) 20:53:22.67ID:???
防水に詳しいブルーシート君に特別防水に詳しい自前で施行するコンサルタント君と、話題に事欠かないね。
0945(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/03(月) 21:31:06.09ID:???
保証期間中にいくら言っても補修に来ないとか問題が起きたらすぐにネットの掲示板とかYUTUBEに投稿される時代だからね。
0946(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/04(火) 10:32:17.40ID:???
ちょっとだけのシール打ちなんて
メーカー保証もでないし、どうでもいいんじゃない?

それだけの為に設計に呼ばれて現地調査して
職人を手配するのは面倒
0947(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/04(火) 22:44:54.44ID:kx6Bh1Vz
>>924
(低速ドリル)
0950(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/05(水) 09:21:21.17ID:???
水拭いてウレタン練ろうとしたら降ってきやがった
今日は晴れの予報だったのにな
@名古屋
0952(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/05(水) 10:30:13.40ID:???
ちょっとお尋ねします 塩ビ防水やってるんですが立ち上がりが1.7mぐらいある時ってみんなは横張り? 立て張り?どっちで張りますか?
0954(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/05(水) 11:27:16.86ID:???
>>952
現場次第としか言えない
ロスが出ないなら横貼りがキレイだけど貼るのは難しそうだな

雨止んだから水拭いたんだけど
また降ってきやがった…
0958(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/05(水) 18:19:01.95ID:PDjzy3ty
1.7mだと普通は縦貼じゃないの
シート丸々一本合わせるの難しいだろ
まあ、1.7mの長さにもよるけど
0959(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/05(水) 19:34:19.73ID:???
どっちでもいいんじゃん
と思ったけど横貼りだと長さによっては立ち上がりに三股ラップがくることになるのか、それはそれでめんどくさいな
0960(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/05(水) 23:59:56.49ID:QWFBv3xC
空調服ってどうですか?
0964(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/06(木) 17:06:21.91ID:???
>>960
おすすめです。お陰様で夏を三度不調なく乗り越えました。一服と水飲む量が減った、夏特有の帰宅後の体の疲れも減りました。
0965(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/06(木) 17:28:45.18ID:bijkbtjl
解る、涼しい訳じゃないけど体へのダメージが少なくなるって言うか

もっといいやつ早く作ってくれないかなw
0966(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/06(木) 19:04:32.50ID:???
一昨年買った空調服が乾電池式で使い物にならなかったので
変調式DCコンバーターとモバイルバッテリーで使ってたけど
5v〜10v程度なら屋外では使い物にならんかった
maxの24vで炎天下の屋上でも快適になったけど無理させたせいか2ヶ月でファンがぶっ壊れた
0967(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/06(木) 20:35:38.73ID:???
使用目的外の電圧加えた、壊しました、使えません!!
ファンがいくつの電圧用に作られてるか答えて
0969(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/06(木) 22:00:34.48ID:???
>>967
いくつまで耐えられるか分からないが
元の仕様は単3電池4本の直列なので6v
ちなみに2ヶ月で壊れたって書いたけど
ウレタン等の溶剤を使う現場では、空調服は使えないので実質もっと短いです
0970(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/06(木) 22:42:02.83ID:ftitsm2Z
防水屋は馬鹿がやる仕事だから空調服なんか必要ないだろ。
お前ら月に150万稼げるか?
防水屋は3日で独立できるから誰でもできるな。
0975(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/07(金) 14:17:39.75ID:awiVJGLS
>>970
月に850稼げたけど、何か?
0976(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/07(金) 15:17:21.78ID:9a8xSNfo
t-geaのムーヴスライサー使った事ある人いる?
0977(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/07(金) 18:22:46.56ID:x8zvbMGE
>>975
妄想はみっともないぞ!俺たちは底辺だから仕方ない。
0982(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/08(土) 20:12:59.39ID:???
ウレタンとの複合防水なら、切付から床へメッシュ100以上かける以外思い付かない。おいらヘタレだから。
0987(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/13(木) 04:56:08.31ID:16CBLK3L
初見です
元請けさんから仕事がないって言われて遊んでますけどみんなもそうなんです?
0995(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/17(月) 13:13:46.81ID:CbFj2OnQ
福岡県古賀市で民泊を営む34歳の長部聡一容疑者が韓国人の旅行客に性的暴行を加えたとして、
強制性交致傷の疑いで警察に逮捕されました。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017071601001650.html
事件が起きたのは7月16日午前6時頃、
福岡に旅行に来ていた韓国人に対し性的暴行を加え怪我をさせた疑いが長部聡一容疑者にもたれている。
被害者の韓国人の方はインターネットで民宿をしている所を探し、予約。宿泊後韓国領事館を通して警察に通報した模様。

全外国人旅行者へ注意喚起! 日本人を見たら 泥棒 嘘吐き 変態 と思え
0996(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/17(月) 13:13:47.09ID:CbFj2OnQ
福岡県古賀市で民泊を営む34歳の長部聡一容疑者が韓国人の旅行客に性的暴行を加えたとして、
強制性交致傷の疑いで警察に逮捕されました。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017071601001650.html
事件が起きたのは7月16日午前6時頃、
福岡に旅行に来ていた韓国人に対し性的暴行を加え怪我をさせた疑いが長部聡一容疑者にもたれている。
被害者の韓国人の方はインターネットで民宿をしている所を探し、予約。宿泊後韓国領事館を通して警察に通報した模様。

全外国人旅行者へ注意喚起! 日本人を見たら 泥棒 嘘吐き 変態 と思え
0997(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/19(水) 11:26:53.74ID:???
東海地方梅雨明けた!
トーチやってるけど暑すぎて休憩ばかり
ちょっと貼ってガスボンベに抱きついて体を冷やすのを只管繰り返してる
0999(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/19(水) 18:25:30.67ID:aqIAJ0x+
ume
1000(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/19(水) 18:53:40.02ID:6+u6v5nd
器物破損野郎ヴ○じば○哲マジタヒね
器物破損野郎ヴ○じば○哲マジ○○たい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況