X



トップページ船スポーツ
1002コメント277KB
船中泊したら上げるスレ2泊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 13:39:38.71ID:v6h+vLQP
すまん、クルーザーはあまり詳しくなくて。
みんなはどうやって勉強した?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 13:40:31.98ID:v6h+vLQP
夜、沖に出て泊まる人とかいるの?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 14:37:44.19ID:7rPpwr8i
風裏になる無人島近辺では船中泊するよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 14:58:04.16ID:v6h+vLQP
一人で行くの?怖くない?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 15:35:16.76ID:7rPpwr8i
>>307
一人だよ。むしろ、ゆっくりまったりな時間を楽しめる
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 23:28:55.21ID:up6ffa7n
なんか盛り上がってんなw
東京湾では、夜、沖に出て泊まるとか危なくて出来ない
運河やちょっとした場所でならあるけどシークレットだな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 05:35:11.50ID:J8Bigv/3
一人クルーザーってなかなかすごいな。わいは、東京がメインやからレインボーブリッジあたりをゆらゆらしてる。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 05:36:12.86ID:J8Bigv/3
>>309

特定、1級は持ってるけどまだ3回しか乗ったことがない。

一度1メートルくらいの波に遭遇してからは怖い
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 13:03:50.80ID:E+TnkwOc
>>317
自分のヨットでは日帰り程度だけど、遠距離の時は知り合いの大きなヨットで行ってる。
安い泊地もあるし楽しい。
暗いうちに出航して、走りながら朝日が昇る瞬間が一番好き。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 14:13:07.14ID:J8Bigv/3
一人のとき途中でエンジン止まらないか?ガソリンとかどうするの?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 14:14:11.64ID:J8Bigv/3
横浜から東京湾の夢の島あたりまでは、船で行くと片道3時間くらいですかね?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 20:26:15.58ID:+uif8kyp
>>321
まずは落ち着いて、周りの状況を確認
浅瀬に流されてるようならアンカーの用意
おもむろにスマホを取り出しハーバーへ『助けてくれ』!
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 20:31:35.98ID:llBu1t2y
BANは知っているのだろうか。というかスレチだな。でもまあ、過疎った板だし、なんでもいいか。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 21:20:08.82ID:9ryjftEF
>>322
ヨットの話??
ボートじゃ1時間もかからないw
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 21:58:07.47ID:9ryjftEF
>>326
夢マリ浦マリはもれなくついてくる
で、いつかは栄光の名誉にww
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 21:59:30.56ID:9ryjftEF
明日マリーナに用事があったので船に泊まろうと思ったが、さすがにこの寒さで夜から行く気が失せた
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 03:51:58.19ID:IPKrrTxe
>>297
年間で100万円近くだったからな
俺もお気に入りのヨットを泣く泣く売ったよ

残念だよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 07:13:14.53ID:qyqzVp2W
>>327

300馬力のボートですね。そんなに掛からないんですね!
あの辺って横浜からだと操縦難しいですかね?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 07:14:07.81ID:qyqzVp2W
年間100万って安いやん、1000マンならあれしも
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 17:00:44.86ID:qyqzVp2W
>>333

そうなのですね、浅瀬とかないですかね?
乗り上げしたり。

夢の島とか、荒川などだすね。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 23:41:28.20ID:cYPzp5x7
>>337
自分で船持てば必死で調べるようになるから放置で良しw
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 03:14:27.84ID:o8uu7C1T
>>330
同感
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 05:48:48.32ID:RyfJ2w0o
今日は泊まる。天気ダメだけど、キャビンの木部を塗り直す。夜は鍋つつきながらしっぽり飲む。
0342341
垢版 |
2021/01/23(土) 22:38:56.71ID:RvGAK96g
泊まってる。
アマチュア無線、久々ワッチしてたけど、人いねー。びっくり。衰退したなー。
ハーバーも静か。さすがに宴会組も自粛だねー。
鍋もおわり、雨音を背景にひとりイーグルス聴きながらまったり焼酎飲んでる。
幸せの限り。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 00:29:39.88ID:De6LibiJ
152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:17:05.50 ID:YG4wOibq
オーナーだった頃を思い出すと今でも鬱になる
恐ろしい経験だったよ

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 02:09:20.51 ID:LsBwxn/m
とても楽しめる気分じゃなく日々マリーナの支払いを恐れて激負担になり体調は最悪だったな


無理してボート購入し破産したリーマンの会
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/boat/1523800693/

ボート・ヨットを処分して安楽を得た者たち
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/boat/1524307437/
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 09:49:58.74ID:rkTa8bBF
皆さんは、船買ってよかったですかね?レンタルの方がお得やない?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 10:50:00.96ID:jhryADpa
>>347
レンタルじゃ船中泊できない(なんといってもここは船中泊スレ)。
長距離クルージングもできない。
時間に追われて釣りするのも嫌だ。朝まずめ、夕まずめに乗れない。
エンジンうるさい。小波でも揺れる。意外と詰まらない、釣れない。 
ガソリン代含め一回25000円かかるとなると、足も遠のく。メンテの楽しみもない。

で、レンタルは二回で飽きて退会
し、お金ためて安いヨット買いました。セーリング、メンテ、船中泊・・・もう楽しくて楽しくて。
釣り派の人には勧めませんが。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 12:41:22.84ID:jhryADpa
少ないけど、ヨットレンタル扱ってるとこありますよ。
ただ、技量が必要なので、スクールに通わなきゃいけなかったり。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 21:06:20.08ID:De6LibiJ
まだ逼迫する前はヨットでヒーブツーをしながらな
のんびり読書や食事をしたものだ

なにもかも懐かしい

ただその後、生き地獄を味わうことになったがな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 21:37:51.14ID:JbJt+jud
ご利用は計画的に
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 09:22:46.12ID:RaFaYmsA
ヨットって橋の下通れる?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 09:23:49.40ID:RaFaYmsA
ヨットで、ダッチワイフ使ってる人みかけて、それからトラウマになった。。あの人たちって独身なんだろうか…
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 22:41:00.27ID:ptlIFRzv
わいのマリーナ年間340マン…
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 22:41:17.46ID:ptlIFRzv
おまけに1500万株で損…
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 22:51:40.56ID:VbeemUOT
単なる無計画
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 23:11:58.80ID:VbeemUOT
個人で年間数百万の係留費が必要な船買ってあげくの果てに維持できない、って本当ならアホですか。嵐ご苦労さま。
今週末は寒いみたいだけど、コクピットの木部の再塗装しつつまたまた船中泊するかなあ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 00:41:00.00ID:jJvifxdK
法人所有にしたら税務調査で否認されてえらい目にあった。みなさんどうしてるの?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 02:19:48.74ID:Ab+7Ylyg
>>363
逆に10年以上個人所有してて周りに話聞いて今年から法人所有へ変更予定
月数回で良いから従業員と顧客など乗せた名簿作り残せとのこと
今までの所得税分だけでも凄い金額w
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 04:27:07.13ID:pXlepTQO
テンプレ 現実

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:17:05.50 ID:YG4wOibq
オーナーだった頃を思い出すと今でも鬱になる
恐ろしい経験だったよ

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 02:09:20.51 ID:LsBwxn/m
とても楽しめる気分じゃなく日々マリーナの支払いを恐れて激負担になり体調は最悪だったな


無理してボート購入し破産したリーマンの会
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/boat/1523800693/

ボート・ヨットを処分して安楽を得た者たち
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/boat/1524307437/
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 07:14:04.86ID:lx928Zwq
無理すんなや、の一言
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 07:45:36.20ID:4O+miJBa
乗船名簿は適当でいいの?会社は1人会社だったらやっぱり厳しいかなぁ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 08:19:16.72ID:YslYMiS4
トレーラーボート → 40ft → 中古ポンコツヨット → 40ft → レンタル会員(イマココ)
という激動のボートライフを送ってるマリーナ仲間がいるけどじつに楽しそうだ
一回目の40ftのときはドイツ製フルコンタイプの豪華キャンピングカーでやってきていた
豪華愛犬はずっと変わらずw
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 10:56:47.24ID:lwhMwtVe
すっかりボートヨット総合スレになったなw
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 12:55:14.68ID:Ab+7Ylyg
>>369
船中泊すると考え事が多くなるんだよね
だから脱線は許せw
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 13:04:07.93ID:Ab+7Ylyg
>>369
取引先や下請けをたまに乗せてさらに上乗せ・・
営業上必要と言い張る

という作戦で行こうと思うw
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 13:06:42.57ID:Ab+7Ylyg
>>371
アンカー打ち間違えた (;^ω^)走錨中

✕ >>369
〇 >>367
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 13:58:25.03ID:bYhNPme3
>>370
もちろん。他のスレはほぼ無人だし、よかろうよ。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 14:33:27.91ID:bYhNPme3
延々とクルージング、漁港泊めで転々とですか。そりゃ豪快だねえ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 16:13:33.01ID:kFbpWNa/
個人で買った場合、税務署に目を向けられるかね?27歳で1億ちょいあるが、口座に入れていない。100万以上出すと税務署へいくらしいから。しかし船は3000万のを一括で買いたいから迷う。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 17:18:08.49ID:kFbpWNa/
残りは10億まで増やす資金やからな、そんな船ごときに金は使えん。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 23:19:11.61ID:kFbpWNa/
船で寝てたら、女の人が立っててそれ以来トラウマ。よく考えたら、海の上に人がいるはずがない。窓からじっとみてて、トラウマ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 02:13:43.69ID:ZBcsOVM1
>>381
それ人魚じゃね?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 03:07:46.70ID:Q1yhw8LK
マリーナのラウンドでのんびり豪華に寛ぐのもええ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 04:33:19.50ID:Q1yhw8LK
559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 03:44:36.82 ID:Q1yhw8LK

マリーナまで遠いからその間ドライブ気分
マリーナのラウンジでのんびり寛ぎ
またドライブ気分で帰宅

ヨットはたまに乗るだけ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 07:05:56.10ID:EKUolzbD
ラウンジなぞない安いマリーナに泊めて、高いマリーナのラウンジはビジターで使う。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 18:52:32.03ID:oOnOK+eT
>>388
それは内緒でしょっw
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 00:54:31.75ID:zES/ue9s
皆さんって船の鍵はどこにいれてます?

私の場合、二階建てのクルーザーなのですが、操縦キーは1階の部屋(入る時に鍵をつけられるので)の中に、南京鍵付きのBOXに入れています。

よって、私は操縦キーに関しては手元には持たずに船に入れたままですね。

船の1回の鍵のみいつもキーケースに入れてる感じです。
おかしいですかね?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 06:46:08.45ID:gyCc0Skf
ヨットだけど、差しっぱなし。キーを抜いたことさえない。
差し板は南京錠。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 10:09:15.10ID:zES/ue9s
刺しっぱなしだと、パクられたりしない?板って何?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 10:09:37.02ID:zES/ue9s
夢の島マリーナやからわいは、念のために
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 10:11:05.21ID:gyCc0Skf
ヨット、差し板で画像検索。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 11:18:57.62ID:zES/ue9s
なるほどね、
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:39:10.61ID:ITn1QtBa
I always masturbate on a yacht. It's very intense.
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 19:53:35.94ID:6koEotMX
>>390
そんなこと書くもんじゃないですよ
南京錠なんてボルトクリッパーで瞬殺だし
空けて下さいって言っているようなものでしょ?

それともあなた、泥棒さん?
おかしいですよねw
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 03:05:26.72ID:Uz17gF7W
問題ないんだよ、大したもん入ってるわけじゃないんやし。
金目のもんは何も入れてないが、エロ本とかエログッズが取られるのは困る
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 14:12:25.96ID:1a3s/0hc
昔は船の鍵関係は持ち帰ってましたが、バッテリー切り忘れて帰って、次の夜にメンバーからキャビン内が眩しく輝いてるよと連絡受けたが行けなくてバッテリー消耗するまで点灯していた。
以来、秘密の場所に暗証キーつけて保管している。
メンバー間の信頼は不可欠ですが。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 05:22:38.40ID:gk0OiOBp
856 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2021/02/01(月) 05:19:32.51 ID:Ae+PvsaH0

先月だけでもう2000万円以上溶かしました
FXってこんなもんですかね

昨年の累計損失額は6000万円超えでした

今年も先が思いやられますが、とにかく頑張ります
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 10:31:50.65ID:jKwhWXXs
投資長者はフネ遊びも漂流する、初心者のまま消え去るね。
業者もマリーナも潤います(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況