X



トップページ船スポーツ
1002コメント327KB
カヌー・カヤック統一スレだよ、14艘目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 20:38:01.34ID:IOiqJDbT
>>695
求道者などいう想いはあなたの主観から導かれたものであり
あなたを知らない、その人を知らない人が聞けば只の単語です
その上で 「初心者ですが」 「人格者ではない」 と言い根拠の無い信用を得ようとすることは不思議を超えて狂気さえ感じさせてしまうでしょう
何故ならあなたやその方は言葉では表せないからです

よく見せよう、わからせてやろう、とする行為はとても滑稽で無意味です
ネットがリアルに響くことがあっても逆はどうでしょうか、響くと思いますか?
初心者である上級者である求道者である童貞であるなどは何の意味も無いのです

わからなければどうぞそのままお過ごし下さい
23歳童貞カヤッカーより
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 20:40:06.39ID:IOiqJDbT
無理矢理優しく言ってみた
訳すと「なんなのこいつクッソワロw」です

エセ上級者のレスは見分け付くのでこれからも本物の上級者の意見たのみます!
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 21:29:52.63ID:xeQufBu1
>>682
俺はツアーガイドとインストラクターやってたからわかるんだよ。
メールや電話で申し込んでくる客のスキルを判別して、適切なコースに導くのは必須のスキルだぞ。
それができない奴が事故をおこしてる。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 21:39:07.05ID:3CfWWO26
低山ハイクを馬鹿にするアルプスクライマーやポタリングを馬鹿にするロングライドサイクリストなんていない。
上級者とか初心者の問題じゃない。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 10:21:19.10ID:b/xZgtQL
700の言ってる事は興味あるな。電話はともかくメールでスキルを判別するって
すごくない?
俺はカヤック四年目の初心者だけど3ヶ月位自宅の川で漕ぐ練習してから海は初めてですって
言ってスクール行ったらサーフィンさせられたぞ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 14:55:24.71ID:gmqzEH0p
レジャースポーツでインストラクターのレベルが一定水準以上に揃ってるのはスキー位のものよ。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 15:32:26.95ID:fUINVeaQ
>>697
日本語苦手なのに無理して頑張ると在日ですらない韓国人っぽいね
読めもしないのにレスつけるのやめてくれないかな
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 17:28:55.29ID:b/xZgtQL
704 スクールの内容ですか?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 21:45:21.56ID:b/xZgtQL
ああ、ごめんね。自宅近くの川だよ。ほとんど流れのない水深50センチから
2メートル位。
最初に海でシーカヤックの体験スクールを2時間くらいやって
その後ヤフオクで中古のシーカヤックを買った。
いきなり海に行ってもまずいと思って自宅近くの川でとりあえず漕ぐ練習をしてからシーカヤックのスクールに行ったんだけども?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:05:29.28ID:wVfW6kn9
自宅の川でロール練習したらいいよ。
流れなくても腐っても川だし、フェリーグライドも。長さあるから、いい練習になるかも。

サーフィンさせられたの意味が未だにわからないけど、不満だったなら他に行けばいい。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 00:40:43.07ID:mY0dPuRz
>>703
協会組織の力の差かな、SAJもSIAも基準ハッキリしてるから、一定水準保ててるのかと。
カヌーは組織有るけど、普及が追い付いてないのではと思う。
ただ、静水域のガイドはヤバイの多い気がする。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 09:49:52.70ID:Eh0yoLtd
>>711
静水域専門のガイドなんて居るの?
そもそも必要というか需要あるように思えないんだけど
川とか海がベースのガイドが静水域でのツアー(お花見とか紅葉狩り)をやるのは知ってるけど
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 11:00:34.74ID:Eh0yoLtd
>>713
まじでか
SNSに上がってる写真しか知らんのだけど
凄いことになってるんだな
で、ガイド無いと楽しめんの?
本栖湖に隠された秘密のスポットとか
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 11:08:03.68ID:1kztshdr
710さんありがとうございます。
その後違うスクールを2カ所行きました。計8回講習を受け基本的な事は教わりました。
ロールは左回りのフルロールと右からの半ロールは何とかできます。
ロールの種類も色々有るみたいですがとりあえず今は休まないで漕ぎつつける事を中心に練習してます。
ロールも静水と波があるとこるでは違うでしょうから出来るとは言えないんでしょうけど。
時間を作ってショップのツアーにも参加したいと思ってます。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 12:32:50.09ID:ErGRkWvE
>>714
ノンビリ楽しむには良いところだよ
透明度高いし湖岸は変化に富んでるし
水温低すぎないし一度行ってみな。
スクールがいくつもあるけどスレ住人には必要ないでしょ。
初心者でも軽いレクチャー受ければ船団組んで一周出来ちゃう。
周りを山に囲まれてるので風が湖面まで降りてきてるところは部分的なんだけどそこに入ると初心者は真っ直ぐ漕げなくなっちゃうからそこと溶岩地帯はガイドがいた方が楽しめる。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 20:50:53.12ID:HKrWZFYK
>>715
そこまでならもう自由に遊べば?


ちなみにレスの付け方覚えたほうがいいよ。
まずレス番を全角はやめようね。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 22:21:55.24ID:Eh0yoLtd
>>716
殆どが二度とやらない初心者連れて小さい湖でツアーか
ガイドとしては育たんやろうなぁ
私の知ってるガイドって日本一周とか100km越える島渡り経験者だし、世界違うかも知れんね

あ、そう言えば初めてカヤック乗ったの湖でちょろっと体験だったわ
とくに何も教わらなかったし、水は綺麗だったけど今まで忘れてた位残ってない
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 22:54:13.06ID:C8wm+rRR
>>718
カヤック初体験なのに何も残ってないんだ、不幸だね。
俺も小さなダム湖での素人遊びだったけど家族全員揃った一生忘れない楽しい思い出だよ。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 08:34:11.86ID:2qvShkUi
>>702
シーカヤックでサーフィンの練習させるとはかなり良心的なインストラクターだな。
波を使うことはシーカヤックの基本で、上手い人はどんなクソ波でもうまく使って加速していく。
これがわからないと、ただ水に浮いてるだけの人になる。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 08:48:19.39ID:sUyKG/L5
追い波を長距離漕ぐときは、波に乗ろうとしないで、淡々と同じペースで漕ぐのが一番とどこかで読んだよ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 12:44:51.98ID:sqpjGike
>>719
いや、すぐ後に断然楽しいキャンプツアーに参加してすぐに自挺買ったから
ただ漕いだだけの経験が消えちゃうの仕方ないでしょ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 17:07:24.79ID:WblqCkPN
ちょっくら、気分変えよ〜〜〜〜〜ぜww
こんなの見つけた。
数日で1、600人以上が見ている。

『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』

★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)★
       ↓
  http://slib.net/87786
    上松煌
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 17:40:54.02ID:2qvShkUi
>>721
追い波でしか波に乗れないと思ってる人は初心者。
向かい波を使って加速出来ることを知ってる人は経験者。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 21:31:39.59ID:WUwNP2Gs
>>727
マグロかっ!ての・・・(笑い)
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 06:56:07.52ID:3vhdI4hy
瀬戸内カヤック横断隊に参加したことある人っているの?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:34:43.00ID:We1VxUgA
>>727
サーフスキーだと色々混ざってる中の微妙な追波要素掴んで加速する感じはあるね、微妙過ぎてカヤックじゃ分からないけど
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:54:50.55ID:c3V0UZB6
ログ覗いたら糖質君健在で草

「〜楽しかった」 糖質「いいや、俺が正しい」
「(正しい?)楽しかったよ?」 糖質「くぁwせdrftgyふじこ!ふじこー!」

11艘目で変質して以来ずっとやってんなw
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 12:34:44.15ID:NDH79M5/
730を見て、手帳に、こんなメモ書きがあるのを思い出した。
”1966年6月、ダン・デイマチェスク他、アングロアメリカン日本探検隊の英米学生10人
は、エスキモーカヤック(長さ6.5m、幅0.7m)で下関を出発。瀬戸内海経由で東京まで
2ヶ月半を費やして漕破、浜離宮(9/1)に到着した。”

で、ちょこっと調べてみた。
s://mainichi.jp/articles/20160802/oog/00m/040/124000c
この旅の様子は、ナショナルジオグラフィック誌が1967年9月号で
"Kayak Odyssey: From the Inland Sea to Tokyo" として紹介しています。
また、隊のメンバーだったウイリアム・スコット・ウィルソン氏は、これをきっかけに
日本に興味を持ち、後に「五輪書」などの翻訳を手掛け、武士道精神や武士の考え方を
広く海外に紹介した功績で平成27年に旭日小授章を受章しています。
s://www.miami.us.emb-japan.go.jp/documents/2015-11-3%20プレスリリース%20(Wilson%20JP).pdf

サムライ好きの外国の方に出会ったら、その背景には、50年前の日本をカヤックで旅し
た人物の活躍があったかもしれない、と考えると面白感慨深い。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 06:22:16.79ID:HR18YCNw
3月後半までオラは冬眠。
紅葉を観に山のシーズンだね。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 16:59:04.26ID:DgziVq05
遭難3日か・・・、こりゃあかんな。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 17:14:31.39ID:BtFDMmb/
大阪や京都の人も多いけど、なぜ琵琶湖の湖西側から出るのか?と思ってます。
比延下ろしというのかどういうのか知らないけど、北西の風が吹くのはもうほぼ毎日決まりであって、風で戻れなくなったりするのわかってるのに。
湖東側から出れば、戻してくれるのに・・・とか。実際今回も湖東側近江八幡にフネは流れてきたみたいだし。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 18:56:28.71ID:UcpkxL55
琵琶湖は海と思わないと駄目みたいですね。
海と同じく午後になったら風が吹くから
午前中で引き上げなきゃならない。
誰かに教えて貰わないと、琵琶湖は。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 20:31:51.62ID:ruEiEkZt
この人は地元民みたいだし琵琶湖にはそこらぐらいしか綺麗な水は無いからね
湖南や湖東なんて船が臭くなるような水質なのに漕ぐやつが不思議でしかない
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 12:32:28.65ID:OjZBhg/1
>>748
琵琶湖大橋から南の水質があまり…なのは認めるけど、それより北はそこそこだよね。
でもって、西側東側で話していて、それも風の関係の話なんだが、水質は関係ないと思うけど?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:41:57.90ID:OjZBhg/1
>>751
バイパスあってアクセスいいのはわかるけど
向かい風で戻れないというなんとも・・・で、命かかってるのに出やすいからとか

ま、いいか。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 23:33:23.50ID:J1Un7LT/
まぁ、腕があればバスボートより断然安全な乗り物なんだがね
外洋のうねりとは違う少し不規則な波でダム湖ではあり得ない高さもあるし
追い風で追い波に乗るの楽しいけど
東からも風は吹くからね
ちゃんと天気図読んで出ましょうってことで
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 00:18:28.85ID:AtD4O35E
>>746
比延おろし?
比叡おろしのことかな?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 01:20:56.61ID:ZR1tWvv8
比叡おろし☓
比良おろし○
※比叡おろしは京都側に吹く、琵琶湖側は比良おろし。
※八荒おろしは比良八荒の頃に吹く比良おろし。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 12:21:49.33ID:acUxP2pc
オフシーズンのトレーニング兼ねてパウダーボード始めたけどすげえ楽しい
カヤックの重心移動と心なしか似てる気がするからあんまりボード乗らない俺でもいけたわ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 21:28:43.64ID:NFBxzaAC
まともにソース記事読んでなかったけど、
高島市から出艇してるんだね
西側じゃなくて…
何度か竹生島往復やってるけど
やっぱり午後は危ない
地形が少し複雑で目測を誤りやすい事もあり得る
艇速出ないと焦るし体力尽きたんかも知れんな
水温は夏でも低いエリアだし低体温で間違いなかろうな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 12:27:15.70ID:rPDYqfzF
51歳か…この季節なら脳梗塞や心筋梗塞等様々な突然死が待ってるな…
装備もだけど日頃の運動ほんと大事
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 07:31:05.12ID:PE15X3tj
ローカル新聞に溺死と書いてあったよ。
低体温で動けなくなって、水飲んで…
南無阿弥陀仏。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 10:54:18.22ID:kneEQLqN
>>768
ご存知の様に肺に水が入ってれば溺水
実際はほぼ低体温が原因
本当のライフベストで、無意識で顔が完全に水上に出ていても助からない
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 09:47:52.04ID:QOJodimv
冬は装備が全てだと信じて向かいなさい
歴史からわかるように死んでる奴、生き残った奴との差は装備です
低体温症相手に技術など糞の役にも立たないことを覚えておきなさい

爪先から頭頂部までまともなドライ、通信機器は防水スマホ(ジップロック入)かPLB
これで入水テストしておけば漂流中のダイビングも楽しめる
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 11:49:48.35ID:0tt/tpy3
>>771
一理あるw
PLBは生存の可能性をカチ上げてくれるけど、万が一遺体が見つからない場合の”失踪”扱いも防げるね
会社は無断欠勤でクビになり何も出ない、ローンも免除されない、生命保険は下りない、家族は途方に暮れる

おれはガーミンをポチった、ジップロックに入れれば大丈夫と信じたいw
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 14:20:45.62ID:s89aqI0z
数年ぶりにここに来たけど相変わらず荒れてますね。さようなら
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 12:32:27.50ID:VfQHTjdJ
inreachの緊急発報って横のカバー開けてボタン押すのか、防水ケースしてるとちょっと厳しいな。
非常ベルのボタンみたいで思いっきり握ったら壊れて押せる素材のカバーなら良いのに。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 20:58:17.59ID:Z4zk/MHC
軟弱なんちゃってカヤッカー専スレは冬眠ですか?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 13:18:48.75ID:Ek6iBa9n
>>784
では俺の勇敢なレポートを。

年末は北西の風8m、早朝の気温は0度。悪天候で極寒の予報。
なので寒風の吹きすさぶ中、漕ぎ納めを諦め道具を全て片づけた。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 18:34:43.39ID:nkOcssdQ
>>791
がんばりやぁ〜 気ぃつけて漕ぐんやでぇ〜
せやのうぅても出艇場所が少ないんやからこれ以上減らさんといてやぁ〜
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 07:51:29.32ID:J8rCDLdv
羨ましい きっかけが無くてまだ初漕ぎしてないわ
琵琶湖での花見漕ぎが今年のスタートになりそうだ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 10:25:05.14ID:kMfD8YEI
いきなり花見漕ぎ本番はきついから1週間から2週間前くらいの試し漕ぎが初こぎになりそうだ
去年行けなかったから今年は行きたい
近江八幡の桜と菜の花の共演も見たいけど、あっこアプローチが泥なんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況