X



トップページ船スポーツ
1002コメント327KB
カヌー・カヤック統一スレだよ、14艘目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 18:10:57.71ID:Tj87WqSu
>>286
ワイは5艘目からおるけど、最近はキケンだキケンだってビビリすぎなんだよ
前はもっと大らかで子供が遊ぶのを微笑ましく眺めるオッサンみたいな奴ばかりだったぞ。今は否定ばっかや。
さっきも言ったけど、水遊びのオッサンにカヤックの心構えや技術教えてどうすんのや。

とりあえず、お前の様に「自分に得るものが無いなら書き込まない」という心無い奴は害悪である
消えろ ぶっとばされない うちにな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 21:04:11.78ID:j0lKtk3c
>>289
9艇めだっけ?調子に乗ってた初心者のガキがテレビで取材された直後に小歩危で死んだの覚えてるか?
北海道一周で死んだオッサンも居たな 最近じゃ山のガイドも魚の餌になった
安物のインフレやシットオンはカヤックではない それを漕ぐヤツはカヤッカーではない
オマエのような危険意識の無いヤツが調子に乗って全て死んでくれれば平和になる
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 21:13:50.08ID:iuARVoSi
言いたいことは分かるけど一言どころか二言三言多いから何も伝わらないよ。それじゃあただの鬱憤晴らしにしか取れないぞ。あなたの目的が分からん、罵倒したいだけ?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 21:30:43.71ID:j0lKtk3c
危険なんだよ いつでも死ねる 水深50cmだろうがスカートを外せなければあの世行きだ
前述のガキは放水何トンだ 一緒に行こうぜ ダーツの旅が最初で最後のテレビ出演だ
死にそうな初心者を救えればとレスすれば鬱陶しいって言われるわけで馬鹿らしくなってやめた
何の危険意識の無いヤツらに何を言っても無駄だ オマエらがドザエモンになる時に気付くだろう
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 21:37:34.45ID:j0lKtk3c
>>294
何も伝わらないのは理解する意識が無いから できればカヤックで死ぬやつをゼロにしたい
だがオマエのようなヤツが居れば正論は否定され爺の能書きと叩かれる ガキだけで楽しくやってろ 
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 23:01:34.28ID:ic1WuVQV
ショップツアーに参加したりガイドに頼んだりするのはそれなりに金がかかるからな
何も調べないでディスカウントショップでインフレ買って楽しめる範囲はごくごく狭い
鬱陶しいと言われようが命に関わることなのに安く済まそうとしてる初心者?に警告をするのは悪いことではないと思うがどうかな?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 23:15:32.58ID:j0lKtk3c
住人になって5年程度だがクソガキ共が調子に乗ってるのに辟易した
今日で終わりにするつもりなんで連投などで戯れてみたわけだ

>>301 >>303
オマエらの冥福を心から祈るわwww
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 23:25:50.30ID:ic1WuVQV
まあまあそう言いなさんな(^^;)
カヤックに限らず自然相手のアクティビティは初心者が想像する以上に危険を伴うことだけはわかって欲しい
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 23:36:57.66ID:XbbeAf5H
インフレおっさん、家族も含めて事故が無かったのは運が良かっただけのこと。
次も同じように運良く楽しめるとは限らない。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 23:39:41.90ID:Vyt0eOUb
スルーされたのに分かって欲しいとか馬鹿?
ものわかり良さそうな新キャラで再登場って何度目よ?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 23:53:04.62ID:j0lKtk3c
>>306
解ったかな? ID:Vyt0eOUb みたいなヤツが沖へ流されていたとしたら?
人道的にはレスキューだが 心情的には逝ってくれれば問題は一つ解決される
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 23:57:51.39ID:CVxXMBre
めんどくさいから初心者歓迎スレと玄人専用スレにでも分けろよ。
因業爺しかどうせいないんだから柔軟な対応なんて無理だろw
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 00:01:54.13ID:ZugAhMt8
コイツのようなヤツは板でしか偉そうに出来ないわけで実質が伴わない代表
そんなのを相手に そんなヤツを支持するヤツらを相手にするのは時間の無駄でしかない

日付が変わるか… 危険意識の無いヤツらは密かに逝ってくれ くれぐれニュースにはなるな
オマエらのようなヤツが年に数十人ほど 水上じゃなくて雲の上へ行ってる事実
逝くのは勝手だ オマエらの顔も素性も知らないし興味も無いが人知れずコソッと死んでくれ
事件にされることは迷惑でしかないからな  もうウンザリだ この板で死人が出るのは
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 00:07:36.04ID:SUdLUsUs
どうしてそんなに荒ぶれてるのですか?心配している人と言いつつ逝ってくれとかおかしいでしょうに。職場で嫌なことでもありましたか?年下にちゃん付けで呼ばれてムカムカしてるんですか?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 00:09:54.69ID:Lo9Y6VUw
例に上がった三人のうち、初心者といえるのは一人だけ。
舟もファルトにリジッドにリバーカヤック。
インフレ、シットオンでは死んではない。

玄人さんほど気をつけていこう。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 01:32:44.03ID:GrpMEVjy
海の場合季節に合った装備とPFDとPLB持っていればまず助かる
湖も上に同じ
川…川だけは経験と技術しか思いつかない…川が怖い…川がやりたい…
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 10:05:35.01ID:lfJu5tUu
流れのない湖限定で技術力の低い初心者にとって最も安全なのは幅の広いインフレかもな。
あれをひっくり返すのはとんでもない暴れ方しないと無理w
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 13:20:10.91ID:7dN2nbHV
>>314
>>玄人さんほど気をつけて
ある程度、漕げるようになると穏やかすぎると物足りなく感じるからね。
プロのガイドにも今くらいが一番危ないですよと釘を刺された。
戒めに心に刻んでおくよ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 16:23:49.17ID:NisBEia5
まぁ水難事故で死ぬのって、
危ないことがかっこいいと思う年代のガキ、
ウェーイ系で酒のんで水に入る大学生や若い社会人、
今までの経験と知識に凝り固まって、
体が動かなくなってきてるのに
まだまだ行ける!と無理する老害
このあたりだしな。
自分だけは大丈夫と思うようになったときが一番危ない。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 23:16:16.24ID:5ujWtxmu
川でも海でもいいガイドに恵まれれば個人の技量を見極めてレベルアップ出来るようなツアーに連れて行ってくれる
最初から自艇を買うのが悪いとは言わないけどまずはそう言うガイドを探すことだね
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 13:40:21.30ID:n5pVFg+H
天候が穏やかだと皆ストレスレスになるスレ
今ならインフレちゃんにも(もう少し)優しくできそう

これで伝わるか?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 13:56:00.61ID:k9o9Asc8
変に優しくしようなんて思わなくていいよ。
ちゃんと答えてやる人はいてコミュニケーション成り立ってたから。
初心者相手にするのが嫌ならせめて黙ってろってことだ。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 12:33:49.70ID:bCdghxzX
海でも川でもいいので23区内でカヤックを習いたいのですがスクールはありますか?
千葉や神奈川は遠いです
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 20:36:38.68ID:tSYy7lsT
前にテレビで見たけど東京って街中をカヌーでツーリング出来るんだよね、羨ましいよ。
ああいうのは土地勘があってこそ面白いと思うからなかなよそ者ではね。
地元で評判のいいツアー知ってる人は情報出せばいいと思うが。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 10:59:36.90ID:SR7d8j4e
海岸沿いのサイバーパンクのような製鉄所を探索したけど最高に面白かった
街も漕ぐってより水上観光だろうね
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 12:03:26.54ID:htN/hgkh
都市部の河川を漕ぐなら寒い時期、それも夜なら臭いや汚れは気にならない
むしろ川面に映えるネオンサイン(最近はLEDか?)がゆらゆらと幻想的で美しく見える
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 12:05:57.40ID:TG/ypXs1
東京の河川の水が濁ってるのは植物性プランクトンのせい。
逆に言えばそれだけ流れがゆっくりで周回、往復も出来るということ。
下水がほぼ完全だから生活排水は入ってない。
プランクトンが死滅、腐敗するような異常事態には臭うだろうけど普段はそんなに臭くないよ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 18:53:01.75ID:tDzuIPLq
オルカヤック、遭難予備軍だと思われそうで躊躇する。実際多いんだろうな、全身モンベルの爺婆登山パーティみたく
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 00:30:43.21ID:y6RyihKn
オルカヤックって初心者が買っちゃいそうだが、実はベテラン向けで初心者には扱いづらいんじゃないだろうか?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 13:37:19.41ID:t0Bsh6bc
サーフスキーがフォーミュラーカー
細長いシーカヤックがスポーツカー
だとしたらビートとかAZ-1みたいかな

誰が乗るにせよ、基本的に湖か波の無い穏やかな湾内しか的さないと思ってるから、日本だとコスパが悪く思うんだよな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 22:19:43.99ID:6OwIIECe
お?またこんな環境で濃く俺スゲエの流れですか?こんなところで無双してないで競技行ったらどうでしょうか?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 00:50:58.18ID:aWiwLH2o
ここは中級者以上の投稿は禁止です!
水溜まりでチャプチャプ限定の板ですので投稿はお控えください!
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 18:38:02.50ID:k1CrTkZt
>>369
今日も世界一大きい水溜りで遊んできた、水も澄んでるし日差しは強いけど湿気が無くて快適、すっかり秋だなぁ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 11:44:02.60ID:Pk1+KO52
俺も初心者だけどこの連休2泊3日世界一の水溜りで遊んできたわw
3日で50km超えると体が辛い、歳かな…
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 12:04:16.15ID:n4hoH1bQ
世界一で喜んでるみたいだけど、海のことを言うなら、表現的におかしいことに気付けよ。世界中で一番という表現なのにほぼ世界を占めてるのが海なのだから、おかしいだろ?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 12:42:48.50ID:2LCeqjqK
なんかわかった。
最近の流行りでシーから入った奴って海が全てなんだろ、だから波の穏やかな湖を馬鹿にする。
大海原の荒波に挑む俺ってば...みたいな。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 15:14:04.49ID:Pk1+KO52
最近始めた初心者だけど海も川も湖もどのフィールドも好きだよ

>>377
お前の”シーから入って海が大海原”みたいな表現けっこう好き
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:23:35.05ID:XIL2XVNO
自分の知らないことが嫌いなやつって居るじゃん?
自分の得意な事だけべらべらしゃべるけど誰も聞いてないし、汎用性も発展性もないから聞いてても疲れるだけ
そんな奴とは話したくないよな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:28:24.53ID:+fFD92Ru
プロ初心者に質問です
有名ブランドで5気圧防水の腕時計が壊れたことありますか?
風呂程度では壊れない事はわかっているものの塩の影響はどれほどの物かと思いまして
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 23:08:28.82ID:XIL2XVNO
>>384
余裕で壊れるよ
5気圧なんてプールで泳ぐだけでも基本的にアウト
軽く素潜っただけで海用プロトレック10気圧防水二個壊してからはダイバーズ使ってる
後、風呂とか湿度高いからダメだぞ?
防水って高温多湿想定してないからね
具体的には曇る、からの異常動作
防水性能期待するなら細かいとこまで仕様ちゃんと読まないとね
売り文句だけで信頼しちゃダメだぞ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 08:36:31.22ID:b/9SPre/
時計とかカメラとかスマホとか、たとえ防水でも海で使う精密機器は寿命3年位の使い捨てだと思っておいたほうが良いね。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 11:13:11.73ID:g9i2paqh
〜気圧防水でも水中でボタン操作したりすると壊れるよ
プロトレックの例として、カヤック等”水上での”アクティビティに対応とある
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 12:08:49.73ID:AfagxjkJ
海で使える的な広告してるのでも、海水を浴びたら何分以内に洗い流せとかちっこい字で書いてあったりする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況