X



トップページ船スポーツ
665コメント218KB

無免許ボートはどれがいい? パート2

0001インフレタブルやFRP
垢版 |
2006/10/28(土) 23:51:12ID:LM81j6/d
前スレ
3m未満、2馬力未満は免許なしでのれるそうな...
ウォカーベイを候補にあげて検討中だけど、
2馬力で果たして、海岸から50m離れた島に
無事にたどりつけるものなのか....?
(一応、干潮になれば繋がるんだけど)

と言うことから始まりましたが、エンジン付けた免許不要艇なら何でもどうぞ。
ちなみに自分はゴムボートとFRPボートを使い分けてます。
海ではゴムボの方が安心。
流れのある川ではFRPを使います。

過去スレ

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boat/1092351656/l50
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 01:06:42ID:q6fFaPFf
江ノ島一周問題なしです

0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 11:20:06ID:5abL1xBs
↑50fのテンダーか?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/04(木) 07:37:45ID:TVi/5n3Z
いやー使えますね二馬力ゴムボ。
今朝、新島港と地内島間でトローリングして80センチのカンパチを釣りました。予備のペットボトルの燃料も使わなかった。最高ですよ〜。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 09:38:37ID:ImcvCZ2O
今年の夏は夢マリで、2馬力ゴムボーをテンダー代わりにして遊んでる
中年暴走族風のオーナーが異常に増えた!
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 11:10:44ID:dd6CfRcu
いままで船検がネックで積むのを躊躇っていたからね。
俺は中高年暴走族かもな。
すごく楽しいので2艇積んでます。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 14:55:01ID:4+1LVP1w
俺藻だw
2馬力買っちゃったよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/06(土) 20:57:34ID:6LIvKH2g
4スト2馬力買いたいんだけどおすすめは?
マジに悩んでるっす…
ダム湖、淡水メインなんだが…
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/07(日) 02:25:14ID:CJc4yjBv
>>353
スズキ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/07(日) 16:30:50ID:nYMZ7GR/
>>353
同じくスズキ
ホンダはうるさい
ヤマハは重い
スズキを買ってレポよろしく
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/07(日) 19:28:30ID:3kwJruQn
>>355
持ってるわけじゃないのかよ〜
0357354
垢版 |
2008/09/07(日) 23:22:07ID:/2x+mzq0
ボート誌でもネットでもスズキのDF2はたしかに評価高いよ。
ただ琵琶湖に行くことが多いなら敢てホンダBF2Dを押す。
BF2Dは空冷だから「藻が絡んだときに不幸にして冷却水吸入口が塞がりオーバーヒート(夏以降の琵琶湖の2馬力は案外多いらしい)」なんてトラブルはない。
8馬力以上の船外機なら藻くらい切り刻んで進むらしいけどね。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/15(月) 11:57:06ID:eRkfudIa
誰か…ホンダを馬力アップした奴いないかな?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/16(火) 11:35:40ID:oSJQacXd
>>358
ホンダだったらバイク屋のオヤジに相談したらチョチョイのチョイでしょ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/16(火) 17:04:34ID:Gxp44EVx
二馬力を改造したところで二十馬力になるわけでもなし、壊すのもったいないよ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/16(火) 21:15:53ID:hSBjygKd
ポケバイも草刈り機のエンジンだけどバイク屋のオヤジでフルチューンしてるの
よくいるよ。ボアアップ、ポート研磨、ビッグキャブ、チャンバー、ニトロも使ってる。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/17(水) 18:49:27ID:lY2LAAqC
脳内ばっかり…
けっきょく馬力アップしたヤシいんのか?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/17(水) 19:18:05ID:lY2LAAqC
無名スレだから聞いてるんだろが
貧乏人とか、関係ないよ…
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/17(水) 19:25:34ID:kZW8FxeD
言い過ぎたなゴメン
でもなホンダの二馬力は一番排気量が少ないんだ
そのうえ空冷だ
既に目一杯の出力だよ
これ改造しても故障する率が高くなるだけで良い事無い
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/17(水) 19:37:39ID:ft6sJmNP
下手に改造して少しばかり早くなったとかで沖に出て故障したら命に関わるからやめたほうがいい。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/17(水) 20:40:04ID:/94nGR5M
スマヌ…自己解決シマスタ。
ちなみに、今の原付
排気量49cc
燃料はPGM-FI
馬力4.1PS/8250rpm
これらのパーツでどうにかなるのかな…。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/20(土) 18:34:30ID:aXvEkOcG
OKADAのポーターボートというのに興味がわきました。

高いですが折りたたんでカートップに乗せられるのと
素材自体に浮力があるそうで、ゴムボートより安全かな、と。

使われたことある方いらっしゃいますか?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/20(土) 20:42:57ID:WM8X3ywb
浮力があると言っても水が入ればエンジンの重みだけで沈するよ。
ゴムボは1気室でも残っていれば絶対に沈しないからな。
俺はゴムボに一票。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/10(金) 19:36:07ID:OxfTawPS
>381
持ってるけど。何が聞きたいねん?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/27(月) 12:37:37ID:FqDtgDXN
ホンダの2馬力でもペラを無理矢理作っちゃうと余裕でスズキの2馬力より速く
走るらしいです、遠い知人の話でステンの板をボスに溶接して叩いてピッチを
最高回転数近傍に旨いこと合わせてペラ位置とか調製してボートエースに装着
して無風一人乗りの条件でで今まで11kmだったのが15KMは出てるらしい
ですよ。やっぱりペラなんじゃない?スズキとの差はスズキのアルミで薄肉だし。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/27(月) 14:11:18ID:RHjfpg9f
BF2を回し過ぎると熱ダレ起こすんだが・・・
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/28(火) 00:28:47ID:skWGyJYo
スズキの使ってて泥多いとこなんでやばかった事もあった、まあスズキに限らず
水冷ではしゃー無いかなと当然ホンダのだとペラがちびるだけだった。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/28(火) 07:57:19ID:yInhaswp
>>386 >>388
読みやすい句読点と改行をよろしく。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/28(火) 13:25:05ID:skWGyJYo
>>389 、、、、
   。。。。。。こんなんでいいか?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/28(火) 17:47:46ID:6bZqws96
子供ですか?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/30(木) 00:30:06ID:gkWXXXle
熱だれしたら、バケツで水かけるとかどう?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/30(木) 21:25:37ID:mCcPUowR
普通にやってりゃ熱だれなんかせんけどな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/02(日) 10:06:40ID:mpuIB3af
スズキはスカン。2馬力なんか作る気は無いって、雑誌で言うとったのに
売れ出したとたん出して、リスク回避で通販禁止・・・。
やっぱトー発かな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/02(日) 15:05:46ID:1LyeTEDq
10月の末から変なやつが湧いてるな。
スズキ絡みの挑発がやたら目立つが。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/02(日) 15:37:12ID:mpuIB3af
>>396 挑発されるようなことするからでしょーが。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/03(月) 02:36:19ID:M+rYjWZF
>>397
>>>396 挑発されるようなことするからでしょーが。


たとえばどんな所が?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/03(月) 09:50:40ID:UEDI+bqk
>>398 俺は397,398ではないが、鈴木と本田のバイクと船外機、持ってんだけど比べて
ボルトとか錆びやすくないかい?挑発と呼べるかどうかは分からんが、イラッとすること
多いよ・・・
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/03(月) 12:18:02ID:+wGnfawh
スズキは持ったこと無いけど、ホンダは設計が???と思うことが良くある。
しばらくBF2Dを持ってたけど、オイル交換のしにくさにはワロタ。
あと、オイルのレベルがわかりにくいのと。
単車のドライサンプ式のエンジンなんかもオイルのレベルがわかりにくいし。。。
クルマも含めて良いエンジンと悪いエンジンの当たりはずれがあると思う。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/03(月) 18:39:00ID:Oq0qlR1p
いや、挑発ってメーカーじゃなくて書いてるやつのことなんだけど・・・
まあいいや。

>>399
スズキもホンダも船外機は持ってないからわからん。
ただホンダの2馬力船外機でボルトが錆びて自力でステンレスに交換したやつのブログを見たことはある。
スズキも錆が回りやすいのか?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/04(火) 11:13:54ID:NhbPgHSV
>>401 何でもステンはただのアホ。それなり考えられてんのよ、錆びていい場所が
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/04(火) 13:23:59ID:NhbPgHSV
>>358 ホンダの2馬力改造あったぞ、たかが2.4馬力だけど
海保さんちゃんと細かくホンダのも逮捕してあげてね!!
ttp://blogs.yahoo.co.jp/product_hiro/35263218.html
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/05(水) 08:31:30ID:fNFqdKS3
>>403 知らんやった。2馬力でコンマ4アップならデカないか?
    。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/06(木) 00:34:39ID:4erJF+eL
改造はみな取り締まれ!!!ボケ海保
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/06(木) 03:15:43ID:fn4vl9ED
駅★★前で「手◆◆相★占いの勉強してます」と声を掛けてるのが統◆◆一教◆会(北◆朝◆鮮カル◆トw)ですwwww
(アク禁回避のため→◆★←がついてます。トリ外してね)
2ち◆ゃんねるは統◆◆一教会が運営して個◆人情◆報を集めてますよ
2◆ちゃんねるで「チョン」「ネトウヨ」言ってるのは統★一◆教会ですよ。日本と韓国と中国の仲が悪いとユダヤ権力がボロ儲けできるから
日本の与党野党の要職は朝◆◆鮮人ですよ。統一◆教◆会、そ◆う価は覚せ◆い剤などの元締めですよwwwwwwwww

◇求人 VIP制作部員募集◇→http://yu◆★tori.2ch.ne◆★t/test/re★ad.c◆gi/n◆★ews4v◆★ip/1◆★225901118/
そう◆価の池◆田◆台作はソ◆ン・テ◆ジャクという名前の朝◆鮮人ですよ(そう価幹部の6割りは朝◆鮮人)
オ◆ウムは統一そう◆価の下部組織ですよ
オ◆ウ◆ム真◆理◆教の工場でサ◆リンは作れません。工◆場では覚◆せい剤やL◆◆SDを作ってました
◆91◆1では小型の水爆が使われましたよ(イラクでも核兵器が使用されてる、日本の自衛官の多数自殺は核の後遺症の…)
★★ユダヤ北朝鮮カルト統一草加は日本で保★険★金★殺★人★★をしてますよ(これが集団ストカー) 無料動画見てください↓

★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→北朝鮮=◆◆小★沢1朗=自民◆党清◆和会=公◆明◆党=★与党野党の朝鮮人=統◆一◆教会=◆草◆加
★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→★桜★井良子=マスコミ=読売=毎日=サンケイ=ヤクザ=日◆本右◆翼は朝◆鮮人
★ユ◆◆ダ◆◆ヤ人→★ロ★ックフ★ェラー=ブ★ッシュ=★クリ★ントン=★ヒラ★リー=★ヒト◆◆ラー=オ★サ◆◆マ・◆◆ビ◆◆ンラ◆◆ディン
与党★も野★党もメディアも◆全部朝鮮◆人だった。
h◆◆ttp://j◆bb◆s.li◆ved◆◆oor.jp/◆bb◆s/◆rea◆d.c◆◆gi/news/2★★092/1★1579★413★06/
http://j★b★bs.li★★ved★oor.jp/b◆bs/r★ead.c◆gi/ne◆ws/20◆92/1◆1949◆47143◆/
フル◆フ◆ォ★ードhttp:/◆/benja◆★min★fulford.ty◆pep◆ad.co◆m/◆b◆e◆nja★minf◆ulf◆ord◆/
独◆立◆党ht★tp:/◆/d◆ok★u★ritsuto★u.m◆ain.◆j◆p/
毎◆日◆新◆聞◆スレ荒らしは2◆ちゃん運◆◆営(統◆◆一協会)
http://◆◆n◆amidame.2ch.net/t◆est◆/◆rea◆d.c◆gi/◆nhkdr◆◆ama/1◆◆22564560◆0◆◆/
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/07(金) 09:33:51ID:XZJxUkqq
何でもステンはただのアホ。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/08(土) 02:14:41ID:+ELogo+R
スズキは嫌い。シーバスも水銀多いから嫌い
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/08(土) 20:03:20ID:+ELogo+R
漁業で飯が食えないくせに漁業権を死守するエセ漁師は消えろ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/08(土) 21:36:16ID:uI244ZiM
二馬力なんてと、口には出さないけど馬鹿にしてる所はあった。
でも、ほとんど手ぶらで行った海水浴やドライブ先で、
ちょこっと浮かんでみたい時用に、
二馬力艇を積んでおくなら何が良いのかと小一時間。
あまり大きい物を屋根の上に積んでおくのもしんどいし、
ゴムボートも案外重いし面倒。
分割式はかさばるし。

と言う訳で結論。
双胴船型の大き目のフローターに、最軽量4stのBF2を積む!
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/10(月) 00:58:52ID:swaXQlFe
昔バス板のフロータースレに出てたやつだな。
動画があがってた。

しかしここはボートスレであってフロータースレじゃない。
釣り板のフロータースレに行ってくれや。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/11(火) 12:18:34ID:zSU+aiN9
414 鬱陶しいからお前も出てけ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/16(日) 06:11:17ID:EttwPmBC
>>358
honda2馬力って、汎用エンジンだと
思います。
 ちなみに、シリンダーヘッドとキャブのインマニの
間に入ってるプレート?を加工するか外すかで
パワーUPの可能性もあるかも?
 また、シリンダーヘッドを研磨して圧縮UPで
ハイオク仕様とかも?
 同じ汎用エンジンのカムシャフト交換?
 でも、空冷ですから熱ダレは標準装備です。
すべて、妄想ですが。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/17(月) 18:31:34ID:B6HO5wiU
シリンダーヘッド研磨すると逆に圧縮落ちるんじゃね。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/17(月) 23:38:40ID:DGj/HGjG
妄想おじさん達どっか行け
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/18(火) 00:57:05ID:bPbuRhw0
なぜ船外機のスレで話をしない?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/18(火) 03:17:45ID:rID6SFvw
>>417 圧縮を落とすシリンダーヘッド研磨って
どうやるの?燃焼室を掘るのかな?
ちなみに内燃機加工屋で、シリンダーヘッド研磨で
圧縮ダウンなんて世界中どこ探しても無いと思う。
普通、圧縮ダウンの場合はピストンヘッドを削ります。
417は、間違えてるのか内燃機を理解してないんだろう。

>>420 船外機のスレのURLを教えて下さい。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/18(火) 04:35:20ID:q1NclG2+
>>421
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/boat/1210043478/l50

自分でエンジン自体を弄ったことの無い香具師なら
勘違いもするだろうからそんなに突っ込んでやるなよw
てか自分でエンジン自体弄る奴は少ないだろ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/20(木) 12:10:19ID:25IzF7f/
ホンダの2馬力持ってんだけど…運搬する時、横に倒して運んでんだけど、エンジンオイルが漏れるだけど…それって普通なの?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/20(木) 16:32:42ID:25IzF7f/
取説通りに倒してるんだけど…
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/20(木) 17:25:46ID:VzqbiHhX
ホンダなんてそんな門よ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/20(木) 22:53:12ID:qGJP9SFF
うちのは漏れんぞ!
オイル入れ過ぎとかねじ締めてないとかOリング交換してないとかのメンテミスだろ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/21(金) 14:27:44ID:k4Tepps6
構造上漏れる・・わかんなきゃ自分で見てみろ、横着もの
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/22(土) 13:09:50ID:GGAKsPLK
>>431 心が狭いのぉ〜
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/26(水) 23:00:41ID:dKOQPHp2
アカシのFRP分割ボートに乗ってるのですが,安定性向上の為に
サイドフロートを付けようと考えています。
皆さんのオススメを教えて下さい。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/27(木) 13:01:37ID:Y3sC7vYi
来年こそ買おうと意気込んでましたが、
なんか景況悪化しそうだし、
ボーナスも見込めなくなってしまった・・・
無免許ボート位ならなんとかなるかな・・・
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/27(木) 20:18:40ID:h4iaKsTY
確かに景気が悪いな…

でも遊び人は遊び人らしく元気出して欲しいよ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/02(火) 07:08:56ID:w6Dh7eX3
さげ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/04(木) 07:43:46ID:UDJlMqe+
寒い。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/05(金) 19:25:13ID:i6FZTaW/
あげ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/15(月) 22:33:27ID:+OHl0Vmr
過疎だな・・・
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/16(火) 22:53:36ID:3P+rWssE
2馬力の免許不要ボートをボーナスで購入する予定です、
使用場所は東京湾を予定していますが、
免許不要ボートは岸から何キロまでとか
規則が有るのでしょうか?
それとも東京湾は湾内なので
どこに行っても良いのでしょうか?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/17(水) 00:35:50ID:7YVRybtk
>>444
免許不要のボートは何の規制もありませんので法規上はアメリカまででも構いません。
免許がいるボートは航行区域の規制があります。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/17(水) 15:55:31ID:Niu7bl6e
茄子でたんかいすげえなあ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況