X



【コロナ】パラグライダースクール【緊急事態宣言】
0028高度774m
垢版 |
2020/05/08(金) 12:17:00.37
>>27
フライトする人もコロナで生活大変な人も増えてるし、従業員抱えてる所は長期化でヤバくなりそうだよな。
個人経営的な所は無茶してなければ助成金もあるから暫く大丈夫だと思うけど、でもこれを機に辞めちゃう所もあるかも。
0029高度774m
垢版 |
2020/05/08(金) 20:01:17.31
>>28
観光業、旅行業、ホテル業、飲食業、などなど壊滅的なダメージ受けてるからね。
工業系は比較的マシとは言え、2020年度は、一般的には前年度より業績が悪くなる。
夏のボーナスも期待出来ない。

そしてコロナ不況の一番怖いのは終わりが見えないこと。
一旦終息しても、いつ再発するか分からない。
消費は冷え冷え。
0030高度774m
垢版 |
2020/05/08(金) 22:41:05.39
コロナの影響は、パラグライダースクールの廃業ぐらいで済めば良いが、下手すると日本経済が終わる。
0031高度774m
垢版 |
2020/05/14(木) 01:40:44.92
集まって楽しんだら。
歳いってる爺婆は。
将来がある若い人はいかんけど。
0032高度774m
垢版 |
2020/05/14(木) 20:45:22.73
年金問題も、ジジババがコロナで粛清されると解決する
0033高度774m
垢版 |
2020/05/15(金) 11:25:13.98
いま大阪市都市部をパラグライダーが飛んでるらしいけど、アホか。
せめて山で飛べ。解除されてない都市部までわざわざ出てきて目撃されんな。
0034高度774m
垢版 |
2020/07/19(日) 08:51:30.57
コロナがまた拡大し出したから、パラグライダーとか当面は自粛した方がいいよね。

人が都市部から郊外へ移動するから、エリア付近からは嫌がっている雰囲気がある。

特に東京から沢山のフライヤーが通っている筑波エリア。
0035高度774m
垢版 |
2020/07/22(水) 02:36:15.37
>>31
爺婆があの世準備に年金で飛ぶ行いだったよな
実際それで一人はアッチに行ったし、アクティブ爺さんだった
お迎えが来るまでの暇つぶしにヤル行いだよ、若者が手を出すべき
行いではない
https://ameblo.jp/jf六erc/
ず〜っと忘れ形見されてる
0037高度774m
垢版 |
2020/12/26(土) 11:30:14.12
きつい言い方だけど コロナの影響で スクールもJP○もJH○もやめたほうがいいんじゃない
 スクール制度とライセンス制度とスクール専売の制度が無くなれば 海外のようにスポーツ店でパラグライダーを買えるようになる
需要はあるんだけどスクール専売独占になっていて他の業者が入り込めない。
アメリカのようにスポーツ店で銃の隣にパラグライダーとは行かなくても キャンピング用品や登山やスキーのお店でとく扱ってほしい。
そうすれば当たらし保険やスマホを使っての 遠隔指導なんかも出てくると思う。今のパラ業界は完全に時代遅れ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況