トップページ空スポーツ
540コメント190KB
風待ち(三代目)5
0001高度774m
垢版 |
2009/12/11(金) 19:07:25
10年前の有益さは何処へ?風待ち(三代目)のウォッチスレ、PART5に突入。
風待ち(三代目)PART1
http://8202.teacup.com/quesera1/bbs
風待ち(三代目)PART2
http://6203.teacup.com/quesera2/bbs
風待ち(三代目)PART3
http://352.teacup.com/quesera/bbs

前スレ
風待ち(三代目)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/birdman/1153481305/
風待ち(三代目)2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/birdman/1164278862/
風待ち(三代目)3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/birdman/1186067982/
風待ち(三代目)4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/birdman/1223735018/
0102高度774m
垢版 |
2010/02/28(日) 14:43:16

GPSで安全を図っている、

どこに落ちても即ヘリ出動、1分/1マン、利益を上乗せなしw
0103高度774m
垢版 |
2010/03/03(水) 19:42:27
>>100
英語版はこう書いてある

Emergency rescue parachute which is repacked properly within 5 month.
When pilot need rescue in case of tree landing, pilot must pay for cost.

リガーってなんだ?
0104高度774m
垢版 |
2010/03/03(水) 23:26:59
藤原さんに聞いてみ
0105高度774m
垢版 |
2010/03/04(木) 10:27:39

有名なフライヤー?
0106高度774m
垢版 |
2010/03/04(木) 14:06:29
アドバンスで畳んで貰ってもJPAのタグはくれない…
0107高度774m
垢版 |
2010/03/04(木) 18:18:11
X−ヒマラヤが中止となったそうな。
何でもインドでは、テロリストがモーターパラを使ってのテロ活動をしているためパラの持込ができない事が理由らしい。
カシミール地方を巡る問題やパキスタンとの国境近辺でのチャンチャンバラバラ
等色々問題を抱えているらしいからねー。
0108高度774m
垢版 |
2010/03/04(木) 19:02:28
>>105
アドバンス・エアー代表、日本を代表する有名なジャンパー、FAAパラシュート・リガー・マスター、もっこす?
筋を通す人。
0110高度774m
垢版 |
2010/03/04(木) 19:07:50
>>106 いらんだろ
0111高度774m
垢版 |
2010/03/04(木) 19:42:52

公的資格でないのでどこで行っても本物、偽物は存在しない
0112高度774m
垢版 |
2010/03/04(木) 23:32:35
レベルひくぅーw
ライン交換くらい自分でできなきゃ
パラなんて危ないからやめたほうがいいよ マジデ

当然リパックだってできないだろ?

レジャーだと思って始めたのかもしれんが
アドベンチャーだから


あほフライヤーが増えてきたなー

常識ありゃパラなんてやらねーかww
0113高度774m
垢版 |
2010/03/05(金) 07:27:23
昔に、藤原さんは、
JPAリガー指導員の、只野クソ一郎にリッパクを教えているんだよね。
そのリパック知識を、JPAの商売として使ってんだから、
がちで、いい性格してるよ。

ま、親が低脳過ぎて、躾が出来てない、
哀れで可哀想な人生には同情するが。
0114高度774m
垢版 |
2010/03/05(金) 11:03:30
>ま、親が低脳過ぎて

普通は、子は立派になる
0115高度774m
垢版 |
2010/03/07(日) 07:28:09
只野は藤原さんに恨まれている
0116高度774m
垢版 |
2010/03/09(火) 22:01:38
PWC八方ってやるべきか?

岩屋の大会を潰したようにこの大会も潰すべきではないのか?

お前ら立ち上がれ!
0117高度774m
垢版 |
2010/03/10(水) 23:09:10
ラプラプ:人の金ぼったくりしといて、反省もせずようスクールを開校して
よな。早く閉校しろよ。下手糞でいい加減な田原と八重、そしてあの婆。
殴りとうてやれん
0119高度774m
垢版 |
2010/03/19(金) 18:37:51
以下、法的手続きを準備中です。
・事実無根の中傷は名誉毀損となり犯罪です。
・該当するIPアドレスをプロバイダに要求します。
・IPアドレスを特定後に仮処分申請を裁判所に申請します。


><名誉棄損>ネット上「深刻な被害ある」最高裁初判断
>
>3月16日21時57分配信 毎日新聞
> インターネット上の表現を巡り名誉棄損罪の成立要件が争われた刑事裁判で、
>最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は15日付の決定で「閲覧者がネット上の
>情報を信頼性が低いと受け取るとは限らない」と述べ、ネット上の表現も罪の
>成立要件は他の表現方法より緩やかにならないとの初判断を示した。
0120高度774m
垢版 |
2010/03/20(土) 19:22:33
明日は全国的に風が強く荒れ模様の予報。
予想天気図を見れば誰しも荒れる事は予想がつくはずなのに、風強く荒れるという前置き無しに、
明日は午後には快晴で飛べるチャンスがあるような事を言っているエリアもある。
幾ら客に来て貰いたいとはいえそれは無いだろう。
事故と怪我人縁が切れない訳だ。
0121高度774m
垢版 |
2010/03/20(土) 21:51:00

標準スタイル
0123高度774m
垢版 |
2010/03/21(日) 11:32:00

JPAに対する不満の爆発、こわいぞ!
0124高度774m
垢版 |
2010/03/21(日) 19:29:04
122
非現実の世界で生きる人ですから
0125高度774m
垢版 |
2010/03/21(日) 21:02:09

非現実;JPA
0126高度774m
垢版 |
2010/03/22(月) 22:22:44
非現実の世界で生きる人と言われる方もいるが、現にJPAは存在しもそれらの人も現実世界で活動している。
0127高度774m
垢版 |
2010/03/23(火) 07:12:28
2000人ぐらい
0128高度774m
垢版 |
2010/03/23(火) 18:48:56
1000人以下
0129高度774m
垢版 |
2010/03/24(水) 21:15:40
2 ち ゃ ん ネ ル へ の 切 り 取 り 行 為 さ れ た ら 告 訴 し ま す

by爺

誰か金くれ!
0130高度774m
垢版 |
2010/03/25(木) 07:37:08

小銭をためているJPA、面倒みてやれ
0131高度774m
垢版 |
2010/03/31(水) 16:20:36
木崎湖の危機 投稿者:sera@skymate 投稿日:2010年 3月 9日(火)22時50分33秒
木崎湖フライトパーク管理者森さんが木崎湖の危機的状況に怒り、苦しみ、嘆い
ています。
昨年の無断ランディング事件も何の謝罪も無いようです。私はそういう連中や団
体とは一切かかわりを待ちたくないですが、支持者フライヤー供はどう考えてい
るのでしょうか?

「木崎湖フライトパークの掲示板」
http://www.kizakiko.net/bbs39.cgi
0132高度774m
垢版 |
2010/03/31(水) 21:09:59
森さんがいいとも思えないのと同じようにJPAも良くないな・・・
0133高度774m
垢版 |
2010/03/31(水) 22:58:20
遠くて、行かないからどうでもよか。
0134高度774m
垢版 |
2010/04/03(土) 16:48:51

自己中、この精神は悪くする
0135高度774m
垢版 |
2010/04/20(火) 23:16:35
最近何してるんだ?

けっこう事故があるのに更新しないなー
0136高度774m
垢版 |
2010/04/22(木) 21:00:39
あったの?千葉か?
0137高度774m
垢版 |
2010/04/22(木) 21:46:11
パラグライダーで操作ミス 墜落で男性けが 栃木
2010.4.6 17:49
 6日午後1時20分ごろ、栃木県那須烏山市宮原で、
パラグライダーの練習をしていた茂木町山内、自営業、
糸井浩さん(43)が、操作を誤って、上空3メートルから
河川敷に墜落した。糸井さんは右足首の骨を折るけが。

 県警那須烏山署の調べによると、糸井さんは
同日午前11時ごろから1人でパラグライダーを練習しており、
同市内の平群山山頂付近の練習台(標高約190メートル)
から飛び立ったところ、バランスを崩したとみられる。
糸井さんはパラグライダー歴2年半で、腕前はプロ級という。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tochigi/100406/tcg1004061749006-n1.htm
0139高度774m
垢版 |
2010/04/23(金) 16:24:05

パラ業者の言い訳
0140高度774m
垢版 |
2010/04/23(金) 19:17:27
プロにもいろいろあらーな
0141高度774m
垢版 |
2010/04/25(日) 09:24:48
プロ級って言うぐらいなら、扇沢や宮田と同等なんだろうなw
0142高度774m
垢版 |
2010/04/26(月) 05:43:15

セミプロ
0143高度774m
垢版 |
2010/04/27(火) 12:16:27
みーンみーン?
0144高度774m
垢版 |
2010/05/23(日) 21:43:24
長野で事故の模様です。


>小谷でパラグライダー落下 2人けが  5月23日(日)


 22日午後1時50分ごろ、北安曇郡小谷村千国乙の栂池高原スキー場馬の背ゲレンデで、パラグライダーをしていた塩尻市広丘野村、
会社員○○○○さん(50)と、安曇野市豊科南穂高、自営業○○○○さん(55)
が上空250メートル付近で接触、絡み合って落下した。2人は同郡内の病院に運ばれ、三村さんは腰の骨を折る重傷、丸山さんは全身打撲のけが。

 大町署によると、2人はパラグライダー仲間。同日午後0時半ごろから順次飛び立ち、接触後、どちらかの緊急用パラシュートが開いた。
ともに経験は10年以上あったという。天候は悪くなかったといい、接触した原因を調べている。




信州長野新聞
http://www.shinmai.co.jp/news/20100523/KT100522FTI090006000022.htm
0145高度774m
垢版 |
2010/05/24(月) 10:56:46
>緊急用パラシュートが開いた。
2人とも開けばよかったな
0146高度774m
垢版 |
2010/05/25(火) 16:41:04

JPXの緊急用パラシュートと?
0147高度774m
垢版 |
2010/05/25(火) 23:09:06
22日はバンバン飛べたはずなのに、栂池パラグライダースクールの日記には当日の記載が欠落している。
2人が怪我して新聞ネタになっているにも拘らずダンマリって言うのは如何なものかね
0148高度774m
垢版 |
2010/05/26(水) 06:12:52

将軍様の世界、わがよのはる
0149高度774m
垢版 |
2010/05/26(水) 18:20:10
どのエリアの掲示板でも怪我情報は載せてないだろ、
エリアがどうこうじゃなく怪我した本人への配慮だろ。
うがった見方すぎ。
0150高度774m
垢版 |
2010/05/26(水) 19:02:58
確かに視点を変えれば本人への配慮とも捕れる、
しかし、表面化しない事故怪我が余りにも多くなっていると思いませんか?
0151高度774m
垢版 |
2010/05/27(木) 11:00:52
たしかに多いと思う、
よく行くエリアでも自分が居なかった日の事故は知らないままだったりするし、

ただ事故を知ったからと言って今更何かが革新的に変わるわけでも無いしそれほど神経を尖らせても仕方ないよ、
せいぜい気をつけようと再確認するくらい、
特定の要因に起因しないなら事故で騒がれる本人や回りへの風評被害から比べるとたいしたメリットは無いと思う。

スカイスポーツは既に低迷期、衰退期に入ってるんだから程々に。
0152高度774m
垢版 |
2010/05/27(木) 11:03:16

自我自賛
0153高度774m
垢版 |
2010/05/27(木) 15:46:41

>スカイスポーツは既に低迷期、衰退期に入ってるんだから程々に。

バブル期の夢を毎晩見ている


0154北のさすらい人
垢版 |
2010/05/28(金) 10:18:46
先週、旭川方面でJHFの北海道支部長?がHGで墜落?大怪我で入院。
春先は天候の急変があるので要注意!!早く元気になって下さい。
 そういえば、ルスツエリアのごたごたは解決したのかな??当事者のE氏とH氏に除名勧告が出ているらしいけど
その後どうなったんだろう?みんな仲良く良いエリアを守っていつて欲しいですね。
0155高度774m
垢版 |
2010/05/29(土) 10:51:22
>北海道支部長?がHGで墜落?大怪我で入院。
現役はめずらしいぞ!
0156高度774m
垢版 |
2010/05/29(土) 13:42:45
掲示板に事故を書くように言うものが居るが、どの世界でもそんなことはまれだろう。
わざわざマイナスのことを書いて誰が喜ぶ。
事故再発防止のためなどと言うが、掲示板に書いたからと言って事故が減るのか?
どんなスポーツにも事故はある。
それを承知で遊んでいる。
0157高度774m
垢版 |
2010/05/29(土) 15:56:20
昨日は朝霧、今日は白馬と何とか2本成立のようですね

29th May 2010 - Hakuba, Japan - Day 7 - Task 2 - Third Update
Happo-Mt Fuji / Japan All pilots are now accounted for and, at this time, we have a reported number of 51 pilots in Goal -
this awaits confirmation by the scoring system but its a good figure anyway...

Pilots are now arriving back at headquarters and the leader board is running...

Text by Chris

29th May 2010 - Hakuba, Japan - Day 7 - Task 2 - Second Update [14:30]
Happo-Mt Fuji / Japan We have just received the first list of pilots from the goal field. At this time we have 42 pilots in goal and 20 still to report (probably still flying) !!

Text by Chris

29th May 2010 - Hakuba, Japan - Day 7 - Task 2 - 49.5km Elapsed Time Race
Happo-Mt Fuji / Japan The final race is on. With a fairly low cloudbase today the decision is a 49.5km elapsed time race - the window opened at 11:15 and the start closes two hours later.

In simple terms, this means the pilots can cross the start line (which is 6km from the first turnpoint) at any time during those two hours and their time will start at that moment.
If they cross the line after the two hours is up then their time starts from the close of the start (i.e. 13:15) so there are points to be lost for crossing late.

The goal is in the nearby town of Azumino.

We are hoping for a fairly quick task and retrieve today since, being the last day, the plan is to start the prizegiving at 17:00.

Here's the map - the live map and leader board are available from the links above.
0158高度774m
垢版 |
2010/05/29(土) 20:43:03

天候異変、夜逃げの店が増加
0159高度774m
垢版 |
2010/05/31(月) 10:52:56
今回、平木啓子すぁんがPWCに出ていませんが、どうしてか知っている人います?
0160高度774m
垢版 |
2010/05/31(月) 19:07:16

参加費を払えない
0161高度774m
垢版 |
2010/06/02(水) 12:17:19
結局(キ)のおっさんと(半)の戦いはどうなった?
前回みたいにランディングに降りた選手を追っかけまわした?
現地のレポートよろしく
0163高度774m
垢版 |
2010/06/08(火) 21:33:23
>>118

おおさ、デジタル簡易無線を採用したぞ
0164高度774m
垢版 |
2010/06/20(日) 11:07:55
最近は事故があっても知らん顔だし
皿もやる気がなくなったのか

重箱の隅のつつきあいとか上げ足の取り合いとか
小学生レベルのムキになった論理破綻の言い合いが面白かったのに

ランプを追い出してから一気につまらなくなった。
ランプのキャラは好きだったんだが今はどうしているんだろう?

0165高度774m
垢版 |
2010/06/21(月) 01:04:09
>164
昔から風待ちをよんでいるが、ランプが登場してから一気にレベルがさがったと思う。
以前は、マニアックで面白かったのだか。
0166高度774m
垢版 |
2010/06/21(月) 13:41:35
レベルもなにも..

フライト仲間が居た1X年前の風待ちならともかく
H氏に嫌がらせされてからは別物だと思いますよ。

管理人さんがイっちゃっているフリのコマセ撒いて
獲物がかかるのを待つ釣堀だと思ってました。

真剣になればなるほど話を合わせないように支離滅裂な反論して時間つぶしを楽しむ
あるいはからかって面白がる冗談サイトに見えたのですが
違うのでしょうか?

そういう意味ではランプさんは違う笑いを取って失敗した。残念

0167高度774m
垢版 |
2010/06/26(土) 15:03:04

本家の書き込みなし
0168高度774m
垢版 |
2010/06/28(月) 17:57:04
そうだにゃー。セラ生きとんるんかー。
所でだ、どこのコンペでもMトラRが上位を占めとるのー、MトラRのワンメークレース?と思ってしまうほどじゃー。
Booにもそんな時代があったなー。
0169高度774m
垢版 |
2010/06/28(月) 18:22:03

うでは関係なし、グライダーの性能が左右するってことか?
おかねもちは上位!
0170高度774m
垢版 |
2010/06/28(月) 19:18:15
seraは、大阪市か大阪府の公務員だろ。
公務員は、大した仕事量も無いのに、高給取りだろ。
日本の税収30兆円に対して、公務員の給料は40兆円なんだよ。
日本の借金は公務員が作っているんだよ。
そのくせ、生活保護受給者には金をばらまく。
一般人からは高い税金を取るだけだ。
公務員なんて日本にはいらない。
公務員が死ねば死ぬほど日本は良い国になる。
0171高度774m
垢版 |
2010/06/29(火) 09:44:15
ワシの周りにはランプのファンは多いぞ。
あれだけの逸材?はなかなかお目にかかれん。
一般世間にはあんなヤツめったにおらんだろ
ちゅうか、あれで社会人やっていけるんか?
がんばれランプ
0172高度774m
垢版 |
2010/06/30(水) 06:35:57
日本はよいところ>ランプ
0173高度774m
垢版 |
2010/07/04(日) 21:10:48
serは公務員


公務員の人件費で、日本は破産 :2010/07/04(日) 21:07:18
http://www.gyoukaku.go.jp/siryou/koumuin/syurui.html
日本の公務員数は400万人です。国家公務員100万人、地方公務員300万人です。

仮に公務員1人当たりの人件費を年間1000万円と仮定すると次の不等号式が成り立ちます。

1000万円×400万人=40兆円 > 日本の歳入(赤字国債を除く)40兆円弱


公務員1人当たりたりの人件費を年間1000万円は多すぎると思われる人がいるかもしれませんが、公務員のOBに共済年金の赤字に補填される税金が年間1兆円以上あることや、表にでない多額のお手当て等を考えると決して多い金額ではありません。

民間の企業の人件費(当然会社負担の社会保険料や福利厚生費を含めたものです。)は社員の給与の1.3倍位になります。

公務員の場合は民間企業をはるかに超える倍率になります。外務署の担当者の人件費は海外赴任諸手当を含めると給与の何倍にもなるとなんかの本に書いてありました。

日本は企業だったら人件費倒産状態です。
0174高度774m
垢版 |
2010/07/06(火) 23:26:19
↑ こいつクソ無線よりうざ
0175高度774m
垢版 |
2010/07/07(水) 01:12:39
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★3
1 :名無しさん@3周年:2010/06/03(木) 22:43:53 ID:cwtGabXy
天下り先機関の維持に12兆!
ほっといてもジャンジャン借金が増えるシステム!

日本オワタ\(^o^)/


介護福祉に投入される税金が2兆円に満たない一方、
職員のボーナスには毎年6兆円の税金が投入される見通し!

国民にばかり負担を押し付け、
自分らは悠々自適の贅沢三昧!

日本オワタ\(^o^)/



2 :名無しさん@3周年:2010/06/03(木) 22:45:10 ID:cwtGabXy
前スレ

日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1259059154/

日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1246688226/


3 :名無しさん@3周年:2010/06/03(木) 22:52:47 ID:xnKeIsyw
具体的な数値を出す場合は出来るだけソース付けてくださいね。
ソースの無い2chの書き込みなんて妄想以外の何者でもないので。


4 :名無しさん@3周年:2010/06/03(木) 23:19:16 ID:X5kGCXbO
「公務員 人件費」をキーワードにして検索してみようぜ!


5 :名無しさん@3周年:2010/06/03(木) 23:24:17 ID:0heqh5D7
国家地方合わせて400万人。団体職員という、ややこしい公務員360万人


760万人×人件費1100万=84兆



って説もあるぜ







6 :名無しさん@3周年:2010/06/03(木) 23:30:08 ID:HciZgGCI
人口千人当たりの公的部門における職員数の国際比較
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/gyoukan/kanri/pdf/satei_02_05.pdf


7 :名無しさん@3周年:2010/06/03(木) 23:31:05 ID:X5kGCXbO
公務員の人件費隠しの巧妙さは異常
0176高度774m
垢版 |
2010/07/07(水) 01:38:54
日本の公務員、最強



フランス公務員とかアメリカ連邦員とか

財政悪化のときは給料カット、首切りが当然のように行われるのがスタンダードだが

日本は

公務員の人件費にはほとんど手をつけず

赤字国債を発行する。

で、

国家債務が問題になりつつあるので

今度は大増税をしようとするんですね。

公務員最強ですね。
0177高度774m
垢版 |
2010/07/08(木) 11:02:29

空スレがレベルUPした
0178高度774m
垢版 |
2010/07/24(土) 13:24:04
>>176

しょうがねえだろ 日本人はフランス人になれねえんだから

東洋人は西洋人になれねえって。

0179高度774m
垢版 |
2010/07/26(月) 11:01:27
>>178

しょうがねえだろう???

あんたのようなクルクルパーがいるから、公務員がやりたい放題のさばる。

0180高度774m
垢版 |
2010/07/26(月) 17:16:45

しょうがねえだろう???

あんたのようなクルクルパーがいるから、スクールがやりたい放題のさばる。
0181高度774m
垢版 |
2010/08/18(水) 07:55:36
seraは生きているのか?
0182高度774m
垢版 |
2010/08/19(木) 22:06:21
パラの流行には色々あったけど此処1,2年はバテン(ナイロンスティック)リジフォイールとも言う様だけど、LTF-1-2の物まで採用されて滑空性能にも寄与しているみたいだね。
ところでオゾンのデルタが随分売れているようだけど、加賀やんが取り扱っているユーターンのエア・ウルフLTF-2も結構良さそうだね。売り方さえ間違えなければ結構うれるんじゃないかなー。

http://www.outbahn.com/U-TURN/AIRWOLF/AIR-WOLFtop.htm
0183高度774m
垢版 |
2010/08/20(金) 10:40:23
かがやん乙!
LTF2で50万定価は高すぎ! だれも買わないよw
0184高度774m
垢版 |
2010/08/20(金) 21:07:00
四竜商売人のかがやんへ

三流パラメーカーなら20万円ぐらいが相場でしょう。
二流パラメーカーのUPより高値は許されないよ。

それに円高だろ。
あまりフライヤーを馬鹿にする値段を付けるなよ。
0185高度774m
垢版 |
2010/08/20(金) 23:26:29
加賀山はいい加減過ぎる
市ね
0186高度774m
垢版 |
2010/08/22(日) 08:31:17
1機売って1ヶ月の生活費を稼ぐのが目標です

by kgyn
0187高度774m
垢版 |
2010/08/22(日) 10:09:03
商売のやり方は、○エロタクトより汚い
0188高度774m
垢版 |
2010/08/22(日) 20:07:34
ツアーで寒風山に行ったらJPA副会長がオゾンの試乗機に乗っていた
ホントはオゾンに乗りたいJPAフライヤーっていっぱいいるんだろうな

楽しそうにオゾンに乗るO氏を見て地元のパイロットは「節操ねぇヤツだな」と言ってましたけどね。。。
0189高度774m
垢版 |
2010/08/23(月) 10:30:50
釣りかもしれないが
普通に考えたら他メーカーの機体を知ることも重要だろ
普通の開発者やメーカー関係者はそれぞれライバルを研究してるぞ、
むしろメーカーに縛られてるのはユーザーの方だな。
0192高度774m
垢版 |
2010/09/03(金) 17:52:55
エアハートが円高還元と称して値下げしたらしいが1〜2万しか下げていない。
今の価格設定は1ユーロ150〜160の時のもので最低でも5,6万は下げられるはず。
為替変換すれば10万前後の差額があるのに。
いずれにしても変な業界だ。
0193高度774m
垢版 |
2010/09/05(日) 21:26:08
ビーサンイントラの所の元オーナーのM山氏、此処1カ月程姿を見せていない様だけど気のせいか?
併せてフライヤーの数も減少した様な、これも気のせいか?
まっ、メジャーな2箇所が飛べても飛べないという事が度々あるという立地条件喪の悪さと良いイントラの不在から淘汰の道を突き進むのかな?
0194高度774m
垢版 |
2010/09/06(月) 11:13:43
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=1sdmt160/
もんちゃ〜ん そんな仕事してて良いのか?
そもそも安全管理も含めてずさんすぎないか?
せめて海外ロケでやってほしかったよ

でも此処までやるなら空中で乳もみまくるとかバイブ出し入れとかやってくれればもっと興奮出来たのに
0195高度774m
垢版 |
2010/09/06(月) 21:03:17
>>194
画像を拡大して見たら、猿公や猪苗代等でタンデムの副業をやっている文字 英彰(もんじ ひであき)に間違い無いな。
確か3メーカーのグライダーの販売(中抜き)もしているよな。
この男潰してしまえ、目障りだ、この男に飛ばさせたエリアも潰してしまえ。
0196高度774m
垢版 |
2010/09/07(火) 05:24:10
メジャーになった証
0197高度774m
垢版 |
2010/09/07(火) 19:40:55
>>195
エリアは烏山でスクールはスカイトライアルだね。

文字 英彰(もんじ ひさんそんな事やってたらカッシーママからエアカッシーの名前使うことを断られないの?
カッシーママカッシーママは未だ知らないのかな?

0198高度774m
垢版 |
2010/09/08(水) 10:21:40
次に合うときが楽しみ、
レセプションでパラ界初の男優を囲んでDVD鑑賞会とか如何だろうか?
0199高度774m
垢版 |
2010/09/08(水) 10:24:15
大会のブースでサイン入りで直売してたら買っちゃうかも、
0200高度774m
垢版 |
2010/09/08(水) 19:15:44
下記でアキュラシーが行われるらしい
エア・カッシーも協賛となっているので文字 英彰のサイン入りDVDもあわせて販売されるらしい

日 程: 2010年9月23日(木)秋分の日
開催地: 栃木県那須烏山市 烏山エリア
主 催: パラグライディングアキュラシーinKARASUYAMA実行委員会
公 認: 社団法人 日本ハング・パラグライディング連盟アキュラシージャパンリーグ
協 力: スカイトライアルパラグライダースクール、エア・カッシー、

0201高度774m
垢版 |
2010/09/09(木) 17:12:39
>>199
スカイトライアルがどうゆうスクールかと思ってそこの掲示板にアクセスしてみたけどErrorになちゃいました。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況