X



トップページビリヤード
1002コメント326KB
タップについて語るスレ Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:37:38.41ID:wscmeGqP
ドローショットで30、60、90度とキューを立てれば立てるほど前に行く力がなくなりすぐ引けるわけですが、さらに120度とかにしていくといつかは前に行かなくなるわけですよ。
加速する前回転のマッセは、言い換えれば120度のドローのマッセなんですよ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:40:16.48ID:l2HSKZo3
>>266
押し玉は全て自然回転以下の現象ですよ。
ただ、自然回転も球速が速い玉ほど早くなるので、速くてなるべく自然回転に近い玉ほど押せます。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:40:36.30ID:Y3Fuynyf
>>267
ID変えて自分擁護か、お約束だな
物理的にオーバースピンしてるんだよ
物理得意なんだろ?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:40:43.65ID:wscmeGqP
>>266
だからストップと自然回転の間があるって言ってるじゃないですか。
あなたは自然回転とその上しかないと言いたいようですが。
速くA級ならではの >>249 の現象の説明お願いします
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:43:37.78ID:EoJiKq3/
>>261
掲示板だからね、言葉は正しく使わないと他人に伝わらないよ?
頭悪くても玉入れば良いビリヤードは素晴らしいお遊びです
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:44:07.73ID:l2HSKZo3
>>271
別人です。
あなた既に多数決で負けてますよ。
押し玉でオーバースピンはしません。
物理苦手なら黙りましょう。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:47:57.49ID:Y3Fuynyf
いや、ゆっくりの自然回転の方が押せる
これが物理だ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:49:45.21ID:l2HSKZo3
これはもう関わらないが正解でしょうね。
理解できないんじゃなく、理解する気がない人に語っても無駄でした。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:50:46.76ID:Y3Fuynyf
>>272
それは滑ってるだけじゃん
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:51:40.76ID:wscmeGqP
>>277
あなたの言っていることが間違っていると言っているのではなく、
あなたの言いたいことと物理的な表現がかみ合ってないですよと言いたいんですよ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:56:12.75ID:KH78XbLH
>>202
コピペ松久しぶりだな笑 相変わらずバカそうで安心したよ笑笑
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:56:52.14ID:Y3Fuynyf
>>280
君の論理的な表現に合わせろって言うならそうしよう

押し回転のオーバースピンのない理由を的確によろしく
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:58:08.17ID:l2HSKZo3
>>279
そうです。
基本的に上を撞いても回転数より球速の方が速くて滑っているので自然回転以下です。そこから摩擦力を受けて自然回転に近づいていきます。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:58:23.29ID:l2HSKZo3
>>283
的球に当たるまでに自然回転にどれだけ近づけるかで押せる量が決まります。
あと、自然回転の上限は速度に比例するので、なるべく速くて自然回転の玉ほどたくさん押せます。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:58:56.97ID:KH78XbLH
というかお前ら割れる割れんの前に先玉入らないから関係ないよアハハハハ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 23:03:40.40ID:wscmeGqP
>>279
1,2個って言うのは省略してしまいましたが、止め玉のストロークで撞点だけの調整で
1,2個から2ポイントぐらいの距離を転がす調整ができるんですよ。
それをあなたの感覚で「滑る」というのならそれでいいですが、
通常は前にコロコロ転がる球を滑るって言っても伝わらないんですよ。
だから学校で習う「物理」という定規を使って、みんながわかるように伝えてほしいってのが要求なのですが、
あなたは自分で定義した物理で話すのでこじれるんですよ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 23:04:40.04ID:l2HSKZo3
>>285
押し玉が割れるのは物理法則じゃなくキューせいだ。
割れる割れないは体感であって気にする必要がない。
とか言ってる人は黙っていてください。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 23:08:19.59ID:Y3Fuynyf
>>286
物理的にコロコロ転がる球とは酷いな
ラシャを滑って前に出ると言った俺の方がマシじゃね?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 23:09:04.46ID:wscmeGqP
>>282
物理的な表現って言っているのになんで論理的な表現に変わっちゃうんですかね
そっからですね
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 23:10:47.00ID:Y3Fuynyf
>>290
お前は物理的な表現をしてないからだよ
論理的に言ってるだけ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 23:13:55.19ID:wscmeGqP
>>292
じゃあそれを今度から先にいいましょうね。
私エスパーじゃないんで。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 23:15:40.61ID:Y3Fuynyf
>>294
レスを見返して見ろよ
ちゃんと言ってるから
お前が見てないだけ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 23:24:25.79ID:wscmeGqP
いつ論理的っていってましたっけ?
というかもうめんどくさい。
みんなスレ汚してごめんね。

物理的に言おうか?
引き玉の力のモーメントを消失させるエネルギーはどこから得ますか?

こういうのって新人いじめになっちゃうんだろうな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 23:33:12.90ID:l2HSKZo3
>>231
すみません。返信が遅れました(お互い別の人にかかりきりでしたね)。
確かに仰る理論の方が正しそうです。
何となく感覚と合わない気もしますが、今度個人的に撞いて検証してみます。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 23:38:57.80ID:wscmeGqP
>>298
跳ねるのも影響がでるし、スローの影響も想像つかないのでその通りになるとは
言いきれません。すみません。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 23:44:45.93ID:l2HSKZo3
>>299
いえいえ。
あまりこんな話する機会ないので楽しかったです。
こういう面からビリヤードと向き合うのも楽しいですよね!
0302186
垢版 |
2021/10/14(木) 02:42:48.95ID:q839nJO9
>>186書き込んだあと12時間でここまでスレが伸びててびっくりしたわ。
怒涛の展開でハラハラさせながら最後は>>301のほっこりレスで終わるとか、正直楽しすぎました。

参加できなかったことが悔やまれる。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 08:24:57.67ID:cCF2ip+Y
>>187
この人が言葉と理解が足りなくて引っ掻きまわしてた

手玉が前回転してる状態を「オーバースピン」と思ってレスしてる気がするし、その他も色々オカシイ事言ってた
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 08:27:14.02ID:cCF2ip+Y
で、押しが割れ易いタップってのは
自分のストロークとイメージより玉離れが速くて結果割れてしまうという意味なのではないかな?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 08:45:05.65ID:B7+9jI5b
オーバースピン否定派は球sのバックナンバー探せ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 09:19:30.06ID:ucSwouPs
オーバースピンを否定しているのではなく
オーバースピンの状態で先球に当てる状況がどんだけ存在するねんって話や
それ以前にフルロールで撞くこと自体が難しいって言ってるのに
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 09:27:34.41ID:ucSwouPs
で話をもとに戻して、割れやすいタップは
回転量不足かバウンドを引き起こしてしまうってことやね
当然その人にとっての話だから、別の人もそうとも限らない
結局自分で試してみないとわからない
試すにしても比較するためには同じストロークを再現できる腕が必要
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 12:25:35.19ID:dAKIvd62
斬のタップが割れやすいと書いた者です。自分もスレが進みすぎててビックリしました。皆さん色んな角度でビリヤードを知ってて凄いですよね。おっしゃる通り単純に自分のストロークにあの強い弾力が合わなかった(合わせきれなかった)だけです。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 13:16:50.44ID:P5vI+O/+
>>308
ですね。
専門マシン作って統計をとるとおそらく硬いタップほど割れやすい傾向になると思います。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 14:33:23.84ID:QFWFTaNP
まだやってんの?www
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 18:36:17.37ID:HrSA3oWl
うふふ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 19:14:14.38ID:xt/4hQdI
万年ビギナーですけれども

初期モデルの314に合うタップを教えてください。

固めのタップかな?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 21:18:30.33ID:ahxFzdI9
>>314
タップは好みが出るので、自分で決めた方が後悔しないですよ。
特に最近のタップは高価なので、他人を当てにして合わないとヘイトが溜まってしまいます。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 23:39:42.56ID:ucSwouPs
専用のマシンを作って計測していろいろ数値化できたとしても
結局は好みになるんでしょうね。
いろんなタップを試してみる時間がない。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 00:01:50.60ID:hhCCVTN/
取り敢えず、知り合いのキューに付いてるタップを試し撞きさせて貰って、余程駄目じゃなければ付けてみる
それで合わないと思ったら、また別ので試してみる

それの繰り返ししかないんじゃないかなー?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 06:13:27.93ID:X8K7b1wV
>>314
初期モデルの314使っていたがデフォでプロが付いてたはず
その辺の安い一枚革から試してみれば
個人的にはブルー好きだが合わなかった
初期モデルは撞感が柔らかい(2から先角変更)
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 09:15:04.27ID:OXAr3kpI
>>317
好みになるでしょうね。
シャフトでも性能より感覚を重視する人が多くいるので、タップも同じでしょう。
若い人やこれから始める人でお金をかけらる人は高性能を選んだ方が良いと思いますけどね。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 09:41:15.76ID:MEEf9OdP
NISHIKIのSSって、つけてる人いますか?
シャフトが硬いせいか打感が硬いので柔らかいタップを探しているんですけど・・・
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 09:53:29.18ID:yU/tHsBn
個人的には柔らかいタップはすぐに膨らんでくるしタップズレし易いからあんまり好きじゃないけど
ヴィクトリーは柔らかくて喰いつくと思う
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 12:17:02.46ID:qCmgLCYF
>>287
いや誰もキューだけのせいとは言っとらん それもあると言っただけ 下手くそは一切気にする必要なしと言っとこう
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 13:23:01.57ID:dcspMws4
基地外
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:57:37.34ID:krzXB34M
>>321
SS使ってるよ。
良いタップだと思うけど、やっぱり柔らか過ぎると思う事はある。
又次もSS付けるかと言われたら考えるかな。
後、取り付け後にすぐに横が膨らんできたのが印象的だった。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:57:20.57ID:yU/tHsBn
ニューアートのタップサイトには数値で硬さが表示されている
勿論、新品の値だから取付けてアールの加工したり撞き締めたりしたら変わってしまうんだけど、参考程度にはなるかもね?

https://i.imgur.com/tz4uT5v.jpg
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 18:23:10.87ID:OXAr3kpI
DURO値は分かりやすくて良いですよね。
タップ選びの1つの基準になります。

ただ、タップの厚みを考慮した値なのかどうかが気になりますけど。
あの試験方法だと全く同じ皮でも厚みが変わるとDURO値が変わってしまうので、厚みで割り戻して計算上均一厚みとする必要があると思います。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 18:51:31.51ID:0M1Nk9HY
DURO値なんかまっっっったく当てにならんぞ
D型の数値載せてるところはちょびっと当てになる
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 19:15:29.04ID:Hu5icB8T
>>329
D型の数値とは?どこのショップですか?
初めて聞きました。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 19:45:34.15ID:yU/tHsBn
DURO値は加工前の状態で測るだろうから、本当に目安程度

全く当てにならないと言う人よりはほんの少し当てになる
そもそもちゃんと接着しないと飛んで一巻の終わりw
二巻を買うしか無い……
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 20:43:43.13ID:MEEf9OdP
>>326
アドバイスありがとうございます。
取り敢えず買ってしまったので使ってみます

そして皆さんもありがとうございました。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 00:07:01.93ID:4rWuc0AZ
>>325
犬松よ もうすぐ特定できるかもだから楽しみにしとけ
名前住所所属店舗みんな晒してやる笑笑
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 04:58:28.71ID:spedafdg
>>329
店の出しているDURO値と自分の硬さの感覚に相違があった
(主に使ったことがあるタップの硬さの順番)
一方ショップによっては感覚と一致する数値のところもあった
それはD型だったってことなのか
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 07:51:43.97ID:dsOUzXLR
>>332
報告ヨロ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 10:12:24.81ID:eSoMg+f+
>>333
サイトに個人情報を晒した人に法的責任を追及したい場合

サイトに個人情報を晒した人に法的責任を追及したい場合
削除だけではなく、書き込みを行った犯人を特定し法的責任を追及する場合、(相手が匿名なら)まずはプロバイダ責任制限法に基づき発信者情報開示請求を行って相手の特定を試み、特定ができたら民事または刑事訴訟(またはそのどちらも)を行っていく流れになります。
ただし、個人情報晒しの中でも事件性の強い案件の場合(例えば、住所等の個人情報が晒された上に犯罪予告をされている場合や、リベンジポルノに該当する場合など)は、警察に相談することも検討しましょう。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 10:19:24.93ID:eSoMg+f+
写真やプライバシーなどを晒すと脅される

ネット上の脅迫行為として代表的なもののひとつが「さらし」行為です。

例:SNS上でトラブルになり「おまえの住所や勤務先を顔写真つきでネットにばらまくぞ」というメッセージが送られてきた

最近では、SNSや掲示板サイトで連絡先を交換した相手に自分の顔写真や裸体などの画像を送ってしまい、これを材料に「返事をくれないとさらす」などと脅されるケースが多発しています。

ひとたびインターネット上に写真や住所などの個人情報が流出してしまうと、あっという間に拡散されてしまい、情報を完全に削除することはほぼ不可能です。

住所や連絡先がさらされてしまえばイタズラなどの標的になり、名誉、身体、財産等に不利益が及ぶ可能性があるので「さらす」「流す」などの文言があれば脅迫になる余地はあります。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 18:56:57.00ID:HMZHKiLR
↑↑↑↑↑
勉強になるなぁ
どうするの?333
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 19:51:55.27ID:4rWuc0AZ
>>338
こちらがキチガイとか言われて被害受けてるんで大丈夫笑
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 20:24:50.28ID:FSNX89nl
もう無理じゃないかなぁ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 20:27:27.13ID:FSNX89nl
もう無理じゃないかなぁ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 23:23:36.33ID:cb8KLqNB
>>342
ほんまそれ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 02:01:26.35ID:knxcApOL
>>342
何を基準にぼったくりって言うのか分からないけど
貴方が一個300円でタップ作ってくれるなら買うよ?
今あるタップメーカーより使えない物なら一回こっきりだけど

生産者だって生活掛かってるからね?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 04:32:33.70ID:sxHR5Plz
>>342
何でも一緒なら一枚革のは1/10の価格で買えるぞ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 07:38:32.45ID:uSt9IGAK
yumeタップを一生使えばコスパ最強
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 10:30:46.22ID:ZBA9y8go
毎日変えるならそうするけどねw
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 11:28:27.83ID:hkHzf3sf
>>339
インターネット上の匿名同士の会話で侮辱罪は成立する?
弁護士検索カテゴリ: ネットトラブル 名誉毀損
User image 1 匿名ユーザーさん 2014年07月07日 19時46分
 インターネットの掲示板上で、特定の個人ではなく、匿名の相手と喧嘩になってしまいました。お互い「バカ」等の罵り合いのみだったのですが、そのうち相手が「侮辱罪で訴える」と言い出しました。 相手の個人名や個人情報は晒していません。匿名同士で軽く言い争っただけなのですが、侮辱罪になりますか?

(不明:男性)
弁護士に電話で相談・問合せ(無料)も可能です

弁護士を探す(無料)
弁護士からの回答
Avatar default
匿名弁護士
 ご相談の場合、まったくの匿名同士の言い争いということですので、侮辱罪に該当しないと考えられます。

まず、侮辱罪とは、(1)事実を摘示しないで、公然と、(2)人を(3)侮辱した場合に成立する犯罪であり、拘留または科料の刑が法定されています(刑法231条)。

 
この侮辱罪は、人に対する社会の評価、世評、名声などの「外部的名誉」を保護するものだと考えられています(大判大正15年7月5日)。

 侮辱罪が成立する典型的な事例は、路上などの公の場で、相手に向かって「バカ」等とののしった場合です。

 
同様に、インターネットの掲示板上であっても、個人名を挙げて「バカ」とののしることは、侮辱罪を構成します。

 
また、個人名を挙げなかったとしても、その他の記載を併せて考慮すると個人の特定が可能であるような場合も、侮辱罪が成立する可能性があります。

 しかし、ご相談の場合のように、インターネットの掲示板上で、まったくの匿名同士の言い争いで「バカ」等とののしりあいになった場合、あなたが一体どこの「誰」に対して罵声を浴びせているのかは、あなたにすら分かっていません。

 つまり、あなたの行為は、相手の主観的な名誉感情こそ害していても、相手の社会的評価、名声などの「外部的名誉」を害していないと考えられるのです。

よって、ご相談の場合、侮辱罪は成立しないといえます。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 11:29:24.40ID:hkHzf3sf
300キティguyばか
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 16:22:36.89ID:fROE40BI
>>351
多分、飾るだけなのでは?w
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 19:20:19.63ID:4IKCQN5L
>>350
ちょっとビビってるじゃないか犬松笑笑
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 19:24:05.38ID:4IKCQN5L
こんなんで金取ろうなんて思ってないから心配するな ただ素性を調べて晒しあげるだけだからワハハ 
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 14:15:28.05ID:adEgRtUR
一方的に被害者ヅラするなよ
匿名同士の罵り合いで相手から金取れるわけないだろバカw
お前も犬だの嘘つきだのお互いサマ
お前は喋れば喋るほどニワカ野郎なのが露呈するだけなんだから、バカにされたくなかったら上から目線で球語るのは今後やめておけ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 18:12:12.92ID:/V5/kbMB
>>335
万年ビギナーの私が1時間ほど、試してきました。
取り付けたシャフトは、初期の314。バットはUSA製バラブシュカ。
打感は思ったより柔らかくない。1時間だけ使用した所タップにパンクは見られませんでした。
長所としては、手玉に回転(ヒネリ)をかけやすい点です。
短所は、SSが柔らかいせいか、手玉が走らないようです。レールで言うと斜めから長→短→長で
勢いが消えました。まあ、私のショットせいかもしれませんがww
あくまでも、ビギナーのレポということです。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 19:28:25.53ID:ojbhQKza
マジレスすると
・柔いタップ好きな奴は上手い
・硬いタップ好きな奴は強い
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 19:38:15.25ID:IcPdpIR7
>>356
乙!
そうね、柔らかいタップはパワーは若干減るから、そんな感じになるかもですね

要するに、必要な力加減や捻り加減を再現するのにやり易いかどうかが問題ですから、硬いタップで捻りが乗らないのを苦労してタッチを身につけて上達するか、柔らかいタップでも必要なパワーでストロークする様に上達するか、みたいな感じですから

思った様にならない!
距離が合わない!
とかでしたら、またタップを変えてみるのも良いと思いますね
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 21:58:26.16ID:qDea++Kv
>>358
哲学?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 22:06:06.30ID:/V5/kbMB
>>358
そうなんですね。ありがとうございます、勉強になります
>>359
このタップは好き嫌いが分かれそうですね
私はパワーがもうす少し欲しいので、今度は別のタップを試してみたいと思います

皆さん、本当にありがとうございました
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 01:20:44.77ID:XWpOT8Qs
>>355
ど素人黙っとけ笑
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 01:23:16.34ID:XWpOT8Qs
>>355
偉そうに お前も特定コースだ笑笑
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 12:53:26.51ID:DeELXOsm
基地外
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 15:50:13.36ID:XWpOT8Qs
C級
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 20:46:56.49ID:rTzfqpnd
樹脂タップにマッキー(マジックの名前ね)塗ると
チョークの乗りが良くなるってどういう原理?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況