X



トップページビリヤード
1002コメント273KB

【REVO】ハイテクシャフト11【IGNITE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 11:48:13.28ID:7qAs6VYs
国内外のハイテクシャフト情報交換スレ。

ハイテク販売会社一覧

・プレデター(314,Z,REVO)
http://www.predatorcues.jp/

・ADAM(ACSS,Solid,VX)
http://www.adam-japan.com/

・MEZZ(ハイブリ2.WX,IGNITE)
http://www.miki-mezz.com/

・OB(OB Plus)
https://www.obcues.com/

・Cuetec(Cynergy)
https://www.cuetec.com/

・Lucasi(Hybrid)
http://www.lucasipoolcues.com/

前スレ
【REVO】ハイテクシャフト7【OB Plus】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1496394231/
【REVO】ハイテクシャフト8【OB Plus】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1515972363/
【REVO】ハイテクシャフト9【OB Plus】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1537333624/
【REVO】ハイテクシャフト10【Cynergy】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1554613273/
0344三木
垢版 |
2020/09/11(金) 12:29:07.49ID:Srtp8mvj
>>343
ご注文ありがとうございます
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 09:00:54.73ID:IRFladLE
いちいち 5ちゃんで 名前晒し お礼を言う

 ガイキチだろ まんま  老害?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 10:06:39.20ID:AWirnJjy
だれかメウチのカーボン持ってる人いない?
感想おしえて
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 13:27:59.75ID:hiM7p2J9
>>347珍しいのが気になるのは分かりますが、やめておいた方が良いと思います。性能的な物を求めるなら、答えは出てます。レボシャフト一択です。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 18:24:44.81ID:vzkzA0DF
そうそう なしお君に スコンクされる 特典付き!
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 19:57:36.36ID:ZpPFJB3Q
revoが一番キレて一番パワーがあって一番トビが小さいって言うのはまぁ同感だが、その分手玉のコントロールのための撞点のシビアさも一番なのでトータルで考えるとシナジーが良いんじゃね?って最近は思う。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 10:32:43.50ID:DSrj//2f
初代314からexproに変えたけどパワー持て余してる
レボなんぞ買ったら合わせるのに時間かかりそう
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 12:36:25.39ID:E2quqdh9
>>353
同じカーボンシャフトでもレボとそれ以外は全くの別物だよな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 15:55:22.56ID:Aq1IUwLv
イグナイトは個体差ありすぎる
カーボンである必要がないくらいトビがあるとか意味がわからん
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 18:23:04.75ID:FzcG9r0C
なしお君に スコられる ヨロコビも セットで
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 01:01:09.99ID:Ksi9TEXK
メルカリで売ってる3万のカーボンシャフト誰か買って
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 04:12:02.13ID:9+y6LQyA
ムサシ作れる人全員辞めたからじゃねーの
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 10:33:00.32ID:gSFeh1lP
ハギを作れる人が年齢的にも引退したって話は想像つく
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 00:03:17.03ID:yahqww38
記念モデル出したばかりだぞ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 08:04:27.94ID:/Q/nqbHe
本ハギはともかくカーボンシャフトが出せないなら詰みじゃね?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 11:39:32.47ID:LVi/XSKL
アダムって見越し0とかそっち系の方向性は打ち出してこない不思議
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 11:48:58.84ID:w/Bi8Efh
結局まだハイテクで始めて歴30年みたいな人がいないからどうしてもノーマル好みに合わせざるを得ないんじゃないかな
そもそも技術があるのかは知らんけど
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 12:59:00.10ID:pB99J8us
メッズは性能より売り上げ重視。エクシードはバットにコア入れて硬く曲がらなくしてるだけ。

アダムは職人気質があるから、売り上げより品質重視。角芯ムサシなんか技術ないと作れないよ。

打感は全然違う
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 16:42:11.90ID:KGN04w2x
打感てどうなれば好まれるの?
キモチイイ周波数分布の振動が適度な減衰維持されればいいというkとだろうが
ダメなものとの違いはどんなところ?とかカーボンはどこがダメ?とか
聴感とはどう違うのか?(←聴感とほぼ一致なら撞いた本人以外にも認知しやすい)とか
具体的に言われないとさっぱりわからん
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 07:06:08.99ID:0DHuIYfG
木材の音のヤング係数と湿度も踏まえた水分変動による評価
また打撃音法を用いた弾性係数を明確に表した所で誰がわかるんや
理解できる人は1%以下になるで
難しく考えんでそんな感じ〜程度にしとけ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 08:13:50.33ID:ZEBde1Vq
〜・−・〜

 それで おしまいか・・・・・


  そのていどの力でいいのか
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 10:15:25.07ID:qJvB2o3A
芯が通ってるキューが撞いてて最高だわ
勿論最初は意味不明だったけど、そういうキューで撞くと理解できる
実際そんなキューがゴロゴロあるはずもなく、撞いたことない人に理解しろと
言っても無駄な話

音に関しては、アメリカのスターシティキューって言ったかなぁ、黒檀のインレイ少し
入っただけのほぼストレートなキューだったんだけど、高いコーンっていい音したなぁ
今まで聞いた中で一番心地いい音だったな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 10:35:29.27ID:2nfTLqws
コーン!カーン!ておまいら木こりか?
つかシャフトの話しをしろよカス共
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 12:17:15.61ID:vIAHM0K1
打音ならサムサラおすすめ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 15:14:34.34ID:SEcWu9Z3
初期のExceed使ってるんだけど
EXPつけようとしたらすごく固くて怖いので最後まで入れられなかった
イグナイトは入らないとは聞いていたけどEXPも無理なのかな?

メーカーもショップも休みで確認取れなくて、情報ある方教えてください
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 21:02:47.71ID:qsFIuKvp
1500円で買った中古キューでついてたら「良い音しますね!カスタムですか?」って某プロに言われたしテキトーなもんだ
ちなみにスリップストロークは確かに使うけどおれ自身は音の良し悪しなんぞビタイチわからん
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 21:03:47.53ID:qsFIuKvp
ハイテクスレだった
スレチすまそ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 06:21:43.46ID:m90Ux0hb
いいんじゃね?
他人のキューの打感や音に文句付けつつ
そいつが314や中空だったら笑えるだろ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 11:57:58.10ID:8ZXwLIFy
それよりも滑りが悪くなるって言ってる方が気になる
悪くならないようにしてから出せよと
有料で塗装落とすけどそもそも滑り良くするための塗装だから
落としたから滑りが良くなるわけでもなさそうだし
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 15:59:59.42ID:HTr1XX/D
>>388
ピンを新タイプのWJに打ち換えればハマるはず。
俺もEXPROはまらなかったのでお店通して
三木に無料で交換してもらった。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 10:32:28.68ID:miARWUPN
>>398
情報ありがとうございます。
やはりEXProも入らないんですね・・
てか元々使ってたシャフトは緩くて使えなくなるのも困るな
微妙に変えるのやめて欲しい
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 07:42:57.31ID:cn2FgWpj
これ系分かれるよ
シャフトの変化でミスの有無
max下をそもそもつけてない→無
max下つけるけどストロークがボケる時がある→有
max下つけてストロークが良い→無
人間として完璧は無理なんで良いって書き方

ハイテクなれしてる今の人はそもそもmax下なんて滅多に使わないけどね
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 13:53:50.76ID:nWvE5uqp
>>403
自分もそやわ
キュー先が下に逃げて乗り上げてる
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 15:15:57.10ID:WBtlYiDy
>>411
引きたい時ってインパクトの瞬間に力がちょっと入りますよね?強い回転を掛けようと思えば思う程…玉にキューが当たると思ってる瞬間が早いと、力が入ってるので撞きたい撞点より下にキュー先が行く。これは個人的な意見ですので人によって思うところは違うと思います。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 15:50:27.63ID:oUnk3JFE
そういう人はレボじゃなくてもそうなるでしょ。レボはキュー先を高速で逃がしてトビを減らす。だからMAXで下を撞いたりスピード上げるとキューミスしやすいよ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 15:53:14.88ID:oUnk3JFE
自分も友人もキュー切れには自信あるけどレボの場合は撞点上げるよ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 16:34:11.63ID:Lkbjg5vq
>>417
ほんまそれ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 18:50:26.61ID:88kXawFa
レボは入れが良くなるだけだな
細かい球は無理
つまらん球になるだけ

もう一度言う、入れが楽になるがつまらん球になる

選択するのは自由だが
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 23:03:54.59ID:zXPlDXkf
>>419
レポにできない細かい球って具体的に言って。
面白い球ってどんな球?どのシャフトでできるの?
まさかノーマルしかなかった昔は伝説の云々話じゃないよね?
オーシャンとかレポ使っているプロも細かい球「レポだから」出来ないってんだよね?

知らないから詳しく教えて。
あ、新しいものを認められないクソ老害って
言葉なら知ってるよ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 00:07:43.96ID:sVzsgC/q
難しいってなら聞く耳持てるけど
無理とまで言い切るのはどうかと思うね
これじゃ老害って言われても仕方ない

JUNG LIN CHANGなんてREVO使ってめちゃめちゃ細かいコントロールしてると思うけど
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 02:19:39.92ID:u5ca6knn
ハイハイ凄いですねで終れば良いのに
自分の意見を押し通さないと気が済まない時点で他者から見れば同類だわ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 17:30:54.68ID:MpMhhGen
払い撞き?とかが使えないんじゃね?w
良し悪しはともかくそういう秘技()って存在はするからなぁ
俺なんかDNAレベルで習得してるからどんなに抗っても
特定のイメージで発動させてしまうわ
おかげでレボは細心の注意をはらって使用しても
たまにキューミスしたり払わないよう意識しすぎてちびったりしちゃう
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 19:18:19.43ID:SOzdN0QQ
熟練度の高い人ほどキューミスするんじゃない?もともと攻めた撞点撞いてるとか切れのいい人ほど苦労してるように見えるわ。下手なやつほど関係なき話。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 20:40:58.41ID:dGldQrwf
>>422
チャンジュンリンはカーボンシャフトに変えてからチョン撞きばかりでアマが撞いたのか誰が撞いたのか分からない球になったと幸運さんがコラムに書いてたよ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 11:06:19.17ID:f9RO4lVB
>>420
自分で使ってるなら分かるだろ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:54.13ID:9oaL/ntL
使ってないってことだよ。せいぜい人のを20〜30球くらいか。感想は伝聞か思い込み。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 19:36:13.62ID:ozWP2z1O
最近チャンジュンリンの8Ballでのプレーをツベで見たのだけど
カーボン(レボ?)使っているのねって見てたの

この人はカーボンどうなんだろう?って
どうってことはない、ほぼ完璧に撞いていたように見えました

シャフトにパワーあるんだから自分のパワー少なくするよ!
みたいな感じでしたね (凡人にはそれが難しい)

元々コンパクトな撞き方で繊細だと感じていましたが
力加減の調整能力も優れているんでしょうなぁ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 14:15:39.67ID:PKpanZxj
>>429
それがつまらん球なんだよ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 16:58:37.45ID:7es9SgKN
昔は釣るときアドレス欄にJとか書いてたんだけどな
じゃないと負けて釣れた発言で逃げる奴いたからな
この板じゃないけど
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 13:44:31.18ID:bfyp0nVI
キースアンディのカーボンシャフト、メルカリで15万で出てるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況