X



トップページビリヤード
1002コメント276KB
【REVO】ハイテクシャフト10【Cynergy】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 14:01:13.27ID:ltxHYkSZ
国内外のハイテクシャフト情報交換スレ。

ハイテク販売会社一覧

・プレデター(314,Z,REVO)
http://www.predatorcues.jp/

・ADAM(ACSS,Solid,VX)
http://www.adam-japan.com/

・MEZZ(ハイブリ2.WX,IGNITE)
http://www.miki-mezz.com/

・OB(OB Plus)
https://www.obcues.com/

・Cuetec(Cynergy)
https://www.cuetec.com/

・Lucasi(Hybrid)
http://www.lucasipoolcues.com/

前スレ
【REVO】ハイテクシャフト7【OB Plus】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1496394231/
【REVO】ハイテクシャフト8【OB Plus】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1515972363/
【REVO】ハイテクシャフト9【OB Plus】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1537333624/
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 13:11:20.51ID:8t23Eszq
塙も結構絶賛してたように思うが今は木だよね?
パワーがありすぎてなんて、イミフな理由じゃないとは思うが・・・
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:30:27.55ID:BG548ZLU
硬いとか柔らかいとかって結局その人それぞれの主観
(今まで使ってたシャフトとの比較)であって客観的
なデータではないんだよなぁ。
タップのDURO数値みたいに基準があればいいのにね。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 02:32:44.55ID:tw45jX7M
ググれよ、カス
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 09:53:29.31ID:wddprfRK
タップの硬度ほど当てにならないものは無い
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 17:23:38.60ID:5QEmLU+V
>>751
タップのDURO硬度は新品のタップ硬度であって、一枚革等のタップは取付時に表面のコーティングが無くなるから全く当てにならん
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 14:27:09.11ID:VZJ+QtD0
すまん、スレチだけど教えて欲しい
嫁にタップ交換を頼まれたんだけど、シャフトがバンテージなんだ
で、先角保護の為に『座』は取らないで欲しいって言われたんだけど、
『座』とタップ(積層)を付ける接着剤って瞬間で大丈夫なのかな?
なんか特別な注意点とかあります?
今まで『座』を使った事がないし、ググっても分からんかった・・・
ビリヤード過疎地で、球仲間も居ないから誰にも聞けないんで頼みます
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 16:49:07.47ID:0LOIuUCz
>>760
俺もバンテージ。
いつも瞬間で着けてるよ。座はヤスらずにカッターを垂直に当てて残ってるタップカスを削ぎ落とす感じでやってる
0762760
垢版 |
2020/01/23(木) 18:45:43.02ID:VZJ+QtD0
>>761
レスありがとです
なるほど、瞬間でOKなのか・・・安心しました
週末にでも早速やってみますわ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 19:00:12.57ID:de+d5ajA
その座がなくなったらコツが割れても保証無くなるから、カムイクリア系のポリカーボネートの座がついてるタップおすすめ
0764760
垢版 |
2020/01/24(金) 08:26:37.60ID:ey4r8r+C
>>763
あー、これイイね
座がなくなったらコレにするか
情報サンキューです
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 20:15:29.75ID:rJAdwhbY
座がなくなる前に座を一枚かませとく方が良いんじゃないか
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 08:21:23.66ID:qoDQJ2Lc
念のため更にもう一枚かましといたほうが
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 15:58:20.45ID:kg4vlXSI
シナジー買った。
スピンはめっちゃ乗ってくれる。特に押しが楽になった。
トビは思ったよりあるな。上手くテーパー加工した、トビの少ないノーマルぐらいある。
あとなんかミスキューが増えた。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 00:41:23.12ID:UU04RZv4
似非カーボンシャフトであるシナジー買ったんですね!パワーはどうですか!?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 10:17:50.03ID:TqCYrqj/
>>769
頭わいてんのか?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 11:34:15.19ID:vXI0Cade
>>773
あの撞き方では、合う合わないもないだろw
それにしても湯山プロって実況上手いな
ファイナル解説してた比嘉Pも、どこぞやのつまらんベランメェ解説
なんかより全然面白かったわ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 10:15:55.76ID:qIsY0+qi
>>778
ここに書きに来るような人達が使いそうなシャフトじゃないからかな
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 20:19:56.77ID:LcL2GTgI
セントラルでペシャウワーのカーボン扱い始めたようだが(オンザヒルのトピック)
なに”ルージュ”って?! Rogueがどうやったらルージュになるん?
スターウォーズ・ローグ・ワンのRogueだし割とポピュラーな単語なのに…
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 03:29:43.91ID:ky8Lo4U/
イモネンはイグナイトに戻したけど合ってないっぽいなw
カーボン特有のパワーありすぎで打感スカスカ。

ビリヤードは木のシャフトの方がいいんじゃいかな?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 19:32:35.65ID:jaaCQBeY
カーボン自体がまだ各社とりあえず出しとけみたいな段階だから作りの問題じゃないかな
パワーを減らすならテーパーとかでもなんとかできそうだし
ノウハウが蓄積されてくれば色々作って行けそうではある
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 23:14:29.40ID:Yprsc4tR
隼斗はプレデター 予選はイグナイト使ってたね。
本戦はイグナイトVSシナジーとかあるかな?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 01:02:33.30ID:oGKwivoR
>>786
EC-9って売れてるのかね?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 03:03:34.47ID:v/xKnbZO
>>787
知人はしょーもないキューだって言ってた。
EC7のが全然マシだって。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 09:28:57.92ID:Tr1Od0MI
道具は感覚が大事だからある意味仕方ないね
どうしても慣れ親しんだものが良いってなってしまう
バットならともかくシャフトの違いは大きいから
カーボンも最初話題にはなったが代えた人はそれほどでもなく(特に長くやってる人)
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 20:22:02.70ID:/kinrMCG
カーボンの方が沢山スピンも乗るしトビも少なく
エネルギーロスも少ない
性能的に木のシャフトより優れてるのは間違いない
ただそれを活かすにはテーブルが狭過ぎる
その辺がゴルフとかとは違う所だね
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 05:34:03.64ID:JWGA3N5x
ふーん あっそ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 20:13:35.89ID:LRhJjqyI
314-Z使いだけど、バットもかなり影響すると思う。
PredatorシャフトはPredatorバットがやっぱり性能出せる感じ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 07:57:13.10ID:pvACVpfT
そんなん人それぞれだろ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 06:29:47.81ID:/EqPl7cr
性能の70%はシャフトだろ
30%が大きいかどうかは人それぞれ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 14:42:32.14ID:mCXzGd/X
自分の腕が悪いのを補う道具スレはこちらでしょうか?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 14:50:02.05ID:eMAXHxzh
>797
ばーか 笑
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 04:24:19.22ID:hoheIW52
>>793
分かるわ
Z3使いだけど、最初スニーキーピートの安物バットに装着してたんだけど、
Z3の弱い部分が目立ちまくって全くダメだった
P2に装着したら、まるで別物ってくらいに安心感が出たわ
ただ、打感が劇的に向上しただけであって、性能が向上したかは分からん
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 00:32:44.92ID:UTlBLePr
>>800
当方も似たような経験したよ。
サブキューとして使ってたSP6(314-2)は、314-2のときは「ちょっとリアヘビーかな?」
という印象くらいで、特に問題は感じずに使っていたけど、Revo12.4を付けたらどうにも
しっくりこない。ウェイトボルト調整もやったけど、どこか決まらない感じが拭えなかった。

個体差かもしれないし、あとから出たSP8とかだと違うのかもしれないが、どうも一癖ある
ような気がする。以前は値段も手頃で良いシリーズだと感じてたけど、最近は値上がりも
したし、当時ほどは評価できないかなぁ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 17:25:45.09ID:jUI4cOQt
ニューアートとかキューショップジャパンでシャフトの重さ1番軽いのとか備考で指定した事ある人いる?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 00:33:28.15ID:Fi54GSfb
>>803
ニューアートで何回か買ってるけど毎回指定してるよ
大体の場合発送メールとかで一番軽いやつにしましたとかって書いてくれる
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 02:14:09.98ID:DFQWum/l
>>803
オレも必ず要望してる。
重さだけじゃなく、「一番反りの微小な物を」って頼んでるわ(笑)
タップも「プロの目で見て最も当たりだと思う物をお願いします!」とか。
もちろん最初に「大変失礼なお願いで申し訳ないのですが」って書いてるけど。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 07:24:04.81ID:/S1zI/5Q
アホやな
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 20:20:15.74ID:UnLfYyJV
銅じゃないが
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 20:49:28.06ID:UhbWtPnU
昨年OBが出した芯だけカーボンと同じ感じか。
黒いキューばかり話題になるから黒くないのは
まるっきり話題にもならないね
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 12:01:41.30ID:T38bMkxl
風神雷神も芯カーボンでガワが木だったろ。少し前にちらほら中古出てたけど、合わなかったんかね皆。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 15:12:06.38ID:T38bMkxl
プロ2とEXプロって、テーパーやカーボンの長さが違うだけで基本構造は一緒。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 19:33:37.04ID:/xtA/4IP
初代314より メウチのプロシャフト マクドモットのコアシャフト、ジャコビーのスタンダートシャフトとかは性能よいですか? 10数年玉突きしてなくて浦島太郎でふ。もともとシャフトのこと詳しくなく314良い良いって当時の評価で物々交換で貰ったんで突いてたんですけど。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:02:44.14ID:EVcSEc89
>>817
314-3は現行品だから在庫がなくても取り寄せてもらえるよ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 00:17:59.63ID:VuAnsmJS
>>818
どう違う感じですか?
αが太すぎてEX-Proあたり買おうかなと思ってるんで聞きたいです。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 04:14:26.09ID:N906Dr+K
>>820
感覚的にはEXproのトビはちょっと極端だけど「無い」って感じかな
右上を捻る時なんかだとズラした撞点分左に狙う
つまりトブ方に狙いをずらす感覚というかカーブだけ見越す感じというか

EXpro<z3<314-3<プロ2<WX700って感じでトビが多い感じだからαから太さだけ合わないならWX700でいいと思うし
もうちょいトビ減らしたければWX900もいいと思う
長文スマヌ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 14:28:18.44ID:dLFudInD
>>822トビが少ないシャフトを希望する人は、あんまり新しいのに飛び付かない方が良いと思う。
俺の周りにも「トビ少ない=良いシャフト」な感覚の人が新しいの買って後悔ばかりしてる。
314系買っておけば間違いない
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:00:40.62ID:Ob7q6Oqj
ヴィンテージw
0828820
垢版 |
2020/03/30(月) 01:21:54.14ID:IpNHJ/qk
>>821
ありがとうございます。
WX700を勧められたのはαに性質が近いと思われるからでしょうか?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 02:24:26.56ID:7RzwPCcB
>>828
そうです
確かα、900、700の順で細くなってる同じWXシリーズじゃなかったかな
Σはまだ撞いた事ないからわからんけど
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 11:24:22.87ID:wNZFyWng
>>824
実は314-3を現在使ってるんです
シャフトの先端が弱いというか空洞感が気持ち悪いんですよ
トビは今より有ってもいいけど(少ないに越したことはないけど)、もっと撞いたときの感触の良いシャフトを探してます
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 15:09:59.55ID:ethXscAk
ビリヤードやってる奴は本当に性格が悪い
これはガチ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 22:05:54.40ID:R6SgW73V
>>831
R360あたりが、案外合うかもしれないね。
対応バットが少ないんで、シャフト単体で買うより、
キューごと買ったほうがおそらく早くて安いけど。

インパクトの瞬間しなりで受け止めて、その反発で
送り出すという感じは割と出てると思う。
0837820
垢版 |
2020/03/30(月) 23:17:41.64ID:WXOTzxUD
>>835
事実な気はするけど性格の悪さを自覚できて普通にコミュニケーション取れる人も多いじゃん
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 00:10:07.57ID:0vBQAr+9
833はまっとうな意見だと思うがな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 02:02:52.64ID:P5AwEF8i
タップもそうだけど、自分で色々探せない奴は引き出しが無い印象。
探す、掴む、見つけるって洞察力が無い。
多分、その場で瞬時にそれなりに判断出来ない人なんだろう。
その自覚が無い人は何処行っても無能かな。

※所詮、玉付きなんて儲からないから
そこまでする必要は無いよ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 03:44:40.81ID:wI8qfnrj
>>800
793だけど今使ってるIKON3がまたスゲーいい。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 08:12:34.38ID:vW8Wqqq8
ここで聞くのも探すに当てはまりそうなもんだけどな
何万もするもんだからある程度レビューから好みに絞っていくのはいいと思うけど
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 20:31:06.20ID:jYHJjqun
キュー進めて  誰得なんだろ


  いまどき  店にいく バカもいないし

     
    ビリヤードおわっただろ もう大会とかないぞ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 20:34:11.74ID:jYHJjqun
満喫なんか

パチンコのさくらグループ

 遊技場派遣 コレやってんぞ  くるやつ うさんくさいちょんコロ
しか きません。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 20:38:34.63ID:jYHJjqun
サバゲ―は ちょんコロナ

ごようたし  ちょんゲー  これもみにくい
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 20:41:05.10ID:jYHJjqun
ギネチとか
    ちよんコロ思考だろ
くさい どぐさい のり
      ちよんコロ・フィーバー どう 楽しいのか意味不
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況