X



トップページビリヤード
1002コメント276KB
【REVO】ハイテクシャフト10【Cynergy】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 14:01:13.27ID:ltxHYkSZ
国内外のハイテクシャフト情報交換スレ。

ハイテク販売会社一覧

・プレデター(314,Z,REVO)
http://www.predatorcues.jp/

・ADAM(ACSS,Solid,VX)
http://www.adam-japan.com/

・MEZZ(ハイブリ2.WX,IGNITE)
http://www.miki-mezz.com/

・OB(OB Plus)
https://www.obcues.com/

・Cuetec(Cynergy)
https://www.cuetec.com/

・Lucasi(Hybrid)
http://www.lucasipoolcues.com/

前スレ
【REVO】ハイテクシャフト7【OB Plus】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1496394231/
【REVO】ハイテクシャフト8【OB Plus】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1515972363/
【REVO】ハイテクシャフト9【OB Plus】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1537333624/
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:53:31.76ID:+Nk/gwQ1
ハイブリ2とかに入っているカーボンは昔からあるようなカーボンに違いないけど
今流行のカーボンシャフト用の新型カーボンを木の中に入れたらどんなシャフトができるか興味ある
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:04:58.81ID:9in+cSB1
それがOBのフュージョンじゃないの?

revo使っていて性能自体は問題ないけど色は何とかしてほしいなあ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 09:08:15.34ID:VobL0oQR
>>702
McDermott のシャフト
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 11:25:11.86ID:oKm2sRO9
>>698
>>697は嫌味では?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:55:52.23ID:SBLfwHzk
>>705
そうなんだけどね
こういうことは否定しても野暮なんでw。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 13:03:12.21ID:8svlsoVf
レボ使ってるとキューミスしやすい
いつものMAX撞点を責められない
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:25:35.64ID:VWTlueBa
それはタップの話定期
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 00:25:40.67ID:CoPh4RaI
>>708
斬にしてもカムイにしてもミスキューしやすい
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 22:54:45.54ID:b1essumW
キューショップでイグナイト出てるやん
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 15:51:23.57ID:UsyEm6s5
イグナイトは突いてみてから買う買わないを決めた方がいい。
かなり残念仕様。
ポイされちゃう理由が分かる。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 16:50:34.49ID:xsU0X1pK
メッズサポートプロでも使ってる人少ないもんな
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 19:31:02.00ID:vu6g2dCd
メッズは品薄状態キープして人気あるように工作してるのがなんともだなw
やっぱり芋年がゲーム中にシャフト交換したのが全てなんだろうな
この間の全日本もどっちかって言うと、カーボン自体減ってたような気がしたわ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 02:46:09.54ID:WyWB9pRC
プレデターはREVOのマイナーチェンジ予定してるからね。どうなる事やら…
P社はやる気があるから好感持てる。
M社は色々とクソ過ぎる。

スレチだけどエアドライブ2も微妙。
確かに手球暴れないけど中距離無理だろw
俺的にどうやっても手前にしか落とせない。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 21:17:48.25ID:C/kR/lFE
WX-αからEX-Proに変えると太さ以外何が変わりそうですか?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:32:56.24ID:Dtzxn2fj
世界選手権でリュウ・ハイタオが使ってたカーボンのスヌーカーキュー(ロンゴーニではなく中国製らしい)
が気になる
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 13:08:43.51ID:a9TRD8jE
シナジー買った。
トビはボチボチあるけど、打感は悪くないな。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 01:28:19.01ID:JhnChWMh
アメリカだとシナジーのwavyやuj売ってるのね。
なんかmezzの圧力かなんかで日本には持ち込めないんだろうか?
こういうの見ると絶対mezzのキューは買いたくなくなるんで逆効果な気がするんだけど。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 02:46:21.42ID:HiwQDr2m
mezzなんて初心者用キューだろこのスレに使う奴いるのかよ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 08:57:38.97ID:yrBU5Aty
性能云々は置いといてガラパゴスの殿様商売だからなぁ
日本製応援したい気持ちはあれど横暴なやり方が好かない
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 16:54:55.93ID:23Z+9GVo
アダムがガラパゴス化してた頃は、後付シャフト自体メーカーに頼むような時代で
オリジナルで撞き込むのがデフォだったけど、314が登場してからは、一気に見向きもされ
なくなったなw
アダムは10山ベースにして正解だと思う
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 17:14:47.84ID:vi0OuGs8
>>731
シャフトのみの単体だとそうでもないけど、先日安価なキューに付いてたVIは少し軽かった
というか、スカスカだったな
撞き締めで変わるかもしれないので、今は我慢して使ってる
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 13:01:51.09ID:hgyjVDP9
シナジーはかなり好みだけど、日本じゃ出回ってないペシャウアーのローグが気になる
シナジーに似たフィールやテーパーでトビはレボに近いらしいという
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 14:17:49.26ID:1fqh4TDb
カーリープレデターになったんだね
この間募集してたけど、実績で選ばれたんだろうな
まぁ、今年の後半にはシャフトは木になってそうw
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 18:40:32.62ID:LlIKKRWp
国内のアマとかはよく知らんが、海外の試合に限って言えばあきらかにカーボンそうとう増えてる
何年かしたらカーボンが木の供給量逆転するんじゃないだろうか
そのためには初心者クラスでも手が出せるくらいの値段になる必要あるが、、
いづれハウスキューとかもカーボンになってたりして
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 10:27:17.00ID:NwJ8qHHO
腕が無いのをいいことに道具に逃げた者が集まるスレはこちらでしょうか?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 13:11:20.51ID:8t23Eszq
塙も結構絶賛してたように思うが今は木だよね?
パワーがありすぎてなんて、イミフな理由じゃないとは思うが・・・
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:30:27.55ID:BG548ZLU
硬いとか柔らかいとかって結局その人それぞれの主観
(今まで使ってたシャフトとの比較)であって客観的
なデータではないんだよなぁ。
タップのDURO数値みたいに基準があればいいのにね。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 02:32:44.55ID:tw45jX7M
ググれよ、カス
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 09:53:29.31ID:wddprfRK
タップの硬度ほど当てにならないものは無い
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 17:23:38.60ID:5QEmLU+V
>>751
タップのDURO硬度は新品のタップ硬度であって、一枚革等のタップは取付時に表面のコーティングが無くなるから全く当てにならん
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 14:27:09.11ID:VZJ+QtD0
すまん、スレチだけど教えて欲しい
嫁にタップ交換を頼まれたんだけど、シャフトがバンテージなんだ
で、先角保護の為に『座』は取らないで欲しいって言われたんだけど、
『座』とタップ(積層)を付ける接着剤って瞬間で大丈夫なのかな?
なんか特別な注意点とかあります?
今まで『座』を使った事がないし、ググっても分からんかった・・・
ビリヤード過疎地で、球仲間も居ないから誰にも聞けないんで頼みます
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 16:49:07.47ID:0LOIuUCz
>>760
俺もバンテージ。
いつも瞬間で着けてるよ。座はヤスらずにカッターを垂直に当てて残ってるタップカスを削ぎ落とす感じでやってる
0762760
垢版 |
2020/01/23(木) 18:45:43.02ID:VZJ+QtD0
>>761
レスありがとです
なるほど、瞬間でOKなのか・・・安心しました
週末にでも早速やってみますわ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 19:00:12.57ID:de+d5ajA
その座がなくなったらコツが割れても保証無くなるから、カムイクリア系のポリカーボネートの座がついてるタップおすすめ
0764760
垢版 |
2020/01/24(金) 08:26:37.60ID:ey4r8r+C
>>763
あー、これイイね
座がなくなったらコレにするか
情報サンキューです
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 20:15:29.75ID:rJAdwhbY
座がなくなる前に座を一枚かませとく方が良いんじゃないか
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 08:21:23.66ID:qoDQJ2Lc
念のため更にもう一枚かましといたほうが
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 15:58:20.45ID:kg4vlXSI
シナジー買った。
スピンはめっちゃ乗ってくれる。特に押しが楽になった。
トビは思ったよりあるな。上手くテーパー加工した、トビの少ないノーマルぐらいある。
あとなんかミスキューが増えた。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 00:41:23.12ID:UU04RZv4
似非カーボンシャフトであるシナジー買ったんですね!パワーはどうですか!?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 10:17:50.03ID:TqCYrqj/
>>769
頭わいてんのか?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 11:34:15.19ID:vXI0Cade
>>773
あの撞き方では、合う合わないもないだろw
それにしても湯山プロって実況上手いな
ファイナル解説してた比嘉Pも、どこぞやのつまらんベランメェ解説
なんかより全然面白かったわ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 10:15:55.76ID:qIsY0+qi
>>778
ここに書きに来るような人達が使いそうなシャフトじゃないからかな
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 20:19:56.77ID:LcL2GTgI
セントラルでペシャウワーのカーボン扱い始めたようだが(オンザヒルのトピック)
なに”ルージュ”って?! Rogueがどうやったらルージュになるん?
スターウォーズ・ローグ・ワンのRogueだし割とポピュラーな単語なのに…
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 03:29:43.91ID:ky8Lo4U/
イモネンはイグナイトに戻したけど合ってないっぽいなw
カーボン特有のパワーありすぎで打感スカスカ。

ビリヤードは木のシャフトの方がいいんじゃいかな?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 19:32:35.65ID:jaaCQBeY
カーボン自体がまだ各社とりあえず出しとけみたいな段階だから作りの問題じゃないかな
パワーを減らすならテーパーとかでもなんとかできそうだし
ノウハウが蓄積されてくれば色々作って行けそうではある
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 23:14:29.40ID:Yprsc4tR
隼斗はプレデター 予選はイグナイト使ってたね。
本戦はイグナイトVSシナジーとかあるかな?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 01:02:33.30ID:oGKwivoR
>>786
EC-9って売れてるのかね?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 03:03:34.47ID:v/xKnbZO
>>787
知人はしょーもないキューだって言ってた。
EC7のが全然マシだって。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 09:28:57.92ID:Tr1Od0MI
道具は感覚が大事だからある意味仕方ないね
どうしても慣れ親しんだものが良いってなってしまう
バットならともかくシャフトの違いは大きいから
カーボンも最初話題にはなったが代えた人はそれほどでもなく(特に長くやってる人)
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 20:22:02.70ID:/kinrMCG
カーボンの方が沢山スピンも乗るしトビも少なく
エネルギーロスも少ない
性能的に木のシャフトより優れてるのは間違いない
ただそれを活かすにはテーブルが狭過ぎる
その辺がゴルフとかとは違う所だね
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 05:34:03.64ID:JWGA3N5x
ふーん あっそ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 20:13:35.89ID:LRhJjqyI
314-Z使いだけど、バットもかなり影響すると思う。
PredatorシャフトはPredatorバットがやっぱり性能出せる感じ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 07:57:13.10ID:pvACVpfT
そんなん人それぞれだろ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 06:29:47.81ID:/EqPl7cr
性能の70%はシャフトだろ
30%が大きいかどうかは人それぞれ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 14:42:32.14ID:mCXzGd/X
自分の腕が悪いのを補う道具スレはこちらでしょうか?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 14:50:02.05ID:eMAXHxzh
>797
ばーか 笑
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 04:24:19.22ID:hoheIW52
>>793
分かるわ
Z3使いだけど、最初スニーキーピートの安物バットに装着してたんだけど、
Z3の弱い部分が目立ちまくって全くダメだった
P2に装着したら、まるで別物ってくらいに安心感が出たわ
ただ、打感が劇的に向上しただけであって、性能が向上したかは分からん
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 00:32:44.92ID:UTlBLePr
>>800
当方も似たような経験したよ。
サブキューとして使ってたSP6(314-2)は、314-2のときは「ちょっとリアヘビーかな?」
という印象くらいで、特に問題は感じずに使っていたけど、Revo12.4を付けたらどうにも
しっくりこない。ウェイトボルト調整もやったけど、どこか決まらない感じが拭えなかった。

個体差かもしれないし、あとから出たSP8とかだと違うのかもしれないが、どうも一癖ある
ような気がする。以前は値段も手頃で良いシリーズだと感じてたけど、最近は値上がりも
したし、当時ほどは評価できないかなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況