X



トップページビリヤード
1002コメント304KB
ビリヤードのキューは何使ってる?【19本目?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 16:51:41.77ID:oDzfsyD3
ビリヤードのキューやグッズ等に関する
質問・雑談・インプレとか語るスレです。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 11:20:17.33ID:VdpUESji
>>758
バットで30分割だからねえ
シャフトでもっと分割数の多いのがかつてあった
たしかに接着剤も多くて重いシャフトだった
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 11:30:43.25ID:l3hPRApK
接着剤の進化のおかげだね。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 11:49:04.53ID:eR1+Kqep
樹脂は重くて、しなりの横方向に柔らかく、撞き方向の縦には硬い
キューには向かない特性だから、タップとかでごまかす感じになる
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 12:11:47.91ID:vnsXOvIK
>>762
だよね
今迄何十本と314系のシャフト見てきたけど、普通に曲がってる
貼り合わせは曲がりにくいは信用出来ない
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 12:39:25.43ID:l3hPRApK
木材は反る方向も決まってるから選別も何もなしで若いメープルをただくっつければ反るでしょ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 11:26:58.42ID:0SM7Rt3Y
それくらいの気持ちなら貸しキューで良いんじゃね。長く使うなら、それなりのを買った方がいい。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 11:43:13.29ID:mkB6w4ea
俺の安いは4〜5万のイメージ。
EC7か、流行りに乗りたいなら個人輸入でHOW買っとけ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 16:41:34.85ID:x5DUupes
EC7ってなんで人気なの?
値段以外にどんな要素あるんです?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 17:01:23.45ID:5nIWbcqw
>>771
好みの差はあれど性能的に不足がないからかな
作りもちゃんとしてるから好みでシャフトを替えればずっと使える
0773771
垢版 |
2019/07/28(日) 20:49:38.01ID:x5DUupes
>>772
数年ぶりにビリヤード再開したくなってどのキュー買おうか迷ってたんだ。
EC7かAxiが無難そうなのでそこから好きな柄のモデルを選ぶことにします。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 23:10:59.33ID:N24i11bW
将来的に他社製シャフト色々変えてみたいなら、ラジアルのキューがおすすめ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 22:33:32.83ID:xZQX3eXe
10年近く使ったBK2も別に緩まんけどなぁ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 22:45:51.16ID:ayJXNVbA
ユニロックは個体差結構ある
知人のは男二人がかりでやっと外れるけど、自分のは簡単に取れる
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 07:45:10.77ID:C9q8pQ3q
よほど思い入れがなければオーソドックスなのが無難だよ
10,14,18山,ラジアル(偽ラジアル注意)
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 16:06:28.14ID:enQ6SBz2
14山18山に関してはニップルが絡むから、今一番選択肢多いのはラジアルだろうな
10山もそこそこだと思う
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 12:03:08.36ID:qpR6vjoz
俺のキューは18山パイロ
色々面倒くさい
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 14:03:02.23ID:Bj0DaSgd
ヤフオク見てると何でアダムのエクステンションだけ
社外品のカーボンエクステンションが無いの?
人気がないから?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 15:07:46.07ID:oCB5Iu1h
アダムはカーボンシャフト出してないからじゃないか?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 23:10:53.52ID:3KafvsQR
788ですが、すいません、社外品のカーボンエクステンションです。
カーボンシャフトではないですね。
表現が悪かったんです。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 01:15:05.43ID:s8iK8PYR
>>791
みんな理解してる、心配するな
日本語理解してないのは>>789こやつ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 07:31:27.96ID:9UYxsV+T
ヤフオクで象牙製品取扱い禁止になるみたいだけど、そらまぁキューもアウトだよなぁ。
ハイエンドなカスタムの多くは使ってるよな? 特に古いのは。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 21:36:36.67ID:9VKorcUs
オアシスきになってる
使ってる人レビューしてほしい
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 22:08:24.27ID:52b2Lb2H
剣先がワンサイドみたいなべニアの張り合わせ方が大嫌いです
45度カットで真ん中のの張り合わせが良いです
撞き味は見たこともないので知りません
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 23:56:18.39ID:WvYGeJEk
>>801
17、8年前だけど撞いたよ
とにかく硬い印象だった
デザインはカッコよかった

今どんなキュー作ってるかは知らん
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 08:23:24.61ID:0UaepBAn
>>801
別に撞いたことなくても豆知識語ってよくね?
なんにでも噛みつきゃいいってもんじゃないよ
ストレス抜いてこい
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 09:49:54.76ID:cdWNdi+q
>>806
昔、14-1撞いてるおっさんが激推ししてたフィリピンキュー?
要らねwww
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 10:11:22.94ID:O6WbvgI3
>>806
809だが質問❗️
過去数本撞いた印象は、
バットの仕上げはフィリピンキューと言われないとわからないぐらい良い感じ!
しかし、シャフトが悪くて持ち主にコメント求められ困った記憶ばかり(笑)
最近のJDはシャフト良くなった?シャフトが良ければそんなに高くないし悪いキューではない気もする。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 00:00:53.93ID:KKpQoo8q
虻川プロのザンボモデルかっちょいいなぁ
やはりデザインはここに戻るのかねぇ
しかもやたらと切れるよね
ほしい‥
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 05:50:45.97ID:jxlWv0qm
ザンボは良いけどザンボモデルはダサい
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 09:07:11.25ID:z5qlYL3S
ザンボもどきはいらないなぁ。
所詮はザンボじゃないから。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 10:35:00.70ID:D7XWlOq2
ルサンチマン可哀想ね。
たしかにザンボは買えんが80万ぐらいのキュー使うとるよ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 20:42:33.44ID:8F592HrY
>>817
EC7のがまだ汎用性高い。AXIだとウェイビーとかいうガラパゴスジョイントになってしまうし。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 21:23:18.64ID:FMl2gx9R
ビリヤード再開するにあたりACE18シリーズの購入を検討してます。
他にオススメがあれば教えて下さい。
もしかしてEC7程度でも良いのかも?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 21:24:04.18ID:b+JSMbF8
ご予算は?
0821819
垢版 |
2019/09/08(日) 21:29:17.24ID:FMl2gx9R
>>820
10万未満かな。以下2案を考えていました。
案1:ACE18シリーズ購入
案2:EC7シリーズ、何かしらのハイテクシャフト購入
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 01:15:03.57ID:LAnvVbHA
>>821
EC7のWX700でも充分だとは思うけどね
もっとハイテクハイテクしたシャフトが好きなら買い替えても良いだろうけど
ハオは良いキューだとは思うけどわざわざ人に買い進めるまではいかないかなあ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 08:16:15.69ID:AIF5R7KD
無難はEC7かな
プレデター系のハイテクが合うなら、予算に収まる中でのプレデター選ぶのもあり
昔のキューテック知る人からしたら難色示すかもだけど、シナジー15Kは悪くない
ハオは…悪いことは言わん、ヤメトケw
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 08:58:06.33ID:vJ81VfnF
314-3シャフトのプレデターレッドラインシリーズなら6万ぐらいで、ユニロックだからrevoもシナジーも後々入手しやすい。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 18:02:53.32ID:bab2kG31
自分は何年か前のP3のコニャックにレボ12.4付けて使用しています。
C4+のバットも持っていて付け替えて使用してみましたが、確かにP3の方が打感は硬いように感じます。
この打感は好き好きで分かれると思いますが、P3はデザインがシンプルな物しか無いので、デザイン重視でC4のバットでも良いと思います。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 00:41:39.01ID:EmYAxxt4
>>821
EC(三木)が安パイなんだけど、見た目が無難過ぎてどうかなー
ストレートでもいいならAXIのストレート。
のちにエクシードにグレードアップ出来るし。シャフトだけバシッと決めればかなり使える。
WJはUJよりしっかりした(やや硬め?)な感触。

プレデターのラジアルピンのロードラインとかいいんじゃない?シャフト選びに結構悩むけど。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 06:38:18.53ID:IC3I0Wi2
>>832
巣にお帰り
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 18:00:02.48ID:4Owey4HG
エクシードからEC撞くと結構違う。先玉も手玉もよく動く感じがする。
エクシードの性能は認めたうえでECの方が自分で操ってる感が好きっていう人もいる。
車でいえばGT-Rと86の違いみたいなものかな?
0841819
垢版 |
2019/09/10(火) 22:36:13.83ID:YZAoj3cO
皆さまご意見ありがとうございます。

アダムのムゲンってどんな性能でしょうか?
昔ムサシを試打しました。打感が良くズレも314より気にならなく凄い性能だなと思いました。ムサシより性能は劣りますかね?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:52:53.51ID:ESvhW7qy
MUGENに付いてるシャフトをMUSASHIに付けたらパワーが上がる分飛びが出すぎて使い物にならなくなる。
おそらく純正で付いてるシャフトが同じネームだったとしても製品差があると思う。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 09:18:14.18ID:ICc6RLwg
>>844
バット変えただけで飛びが出すぎて使い物にならなくなるほどの差は出ないよ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 10:47:35.28ID:yWbnCLF5
ここは細かいやつ多いなぁw
飛びが出て使い物にならなくなるってwオールドタッドじゃあるまいしw
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 19:23:41.28ID:Igybgady
実際ムゲンとムサシは大差ないよ。いくらかムサシの方が玉転がるかなくらい。
よりパワーが球に伝わってるというか。エクシードとECも然り。
通しで芯材が入ってると若干パワー上がるってことかな?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 00:43:44.41ID:wCkxe/mE
最近欲しいなと思ってるキューのジョイントがユニロックなんだけど、ユニロックって長年使ってると締まりが緩くなるとかある?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 02:14:01.47ID:zVqeBIwl
>>844
そうか??
普通はバットの性能上がると直進性がめちゃ上がるのでトビも振動も減る傾向だけど。

ムサシにしてもエクシードにしても、暴れ馬的な味付けはしてないと思う。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 19:54:43.69ID:cO5oOsQa
メウチ使ってる
シャフトはレッドドット
不満なし
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 20:21:31.89ID:2nTE8anI
>>850
プレデターを使い続けておりますが、10年使ったBK2は何の不具合も無く使えました。
ただル〇シーなどの違うメーカーの物は出来が良くないかと思います。
中古で買ったル〇シーのジャンプ&ブレイクはユニロックのネジが馬鹿になってて締まりきらず返品した事あります。
知人も同じような事を言ってました。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 10:56:32.98ID:+63I1zuW
>>858
アスペなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況