X



トップページビリヤード
1002コメント304KB
ビリヤードのキューは何使ってる?【19本目?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 16:51:41.77ID:oDzfsyD3
ビリヤードのキューやグッズ等に関する
質問・雑談・インプレとか語るスレです。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 15:40:09.77ID:Fg89urJQ
硬いと疲れるかと聞いた者だけど、やっぱりバランスだね

重くして後ろにバランス持ってったら、持ちやすいから前より軽く感じるし、振りやすくなって疲れなくなった
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 16:15:56.01ID:tWwgPPYR
そんなの人それぞれだろしょーもない言い合いすんな
疲れないキューが合ってるキューってだけだ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 16:36:35.39ID:H61JMSUf
>>320
人それぞれじゃない、物理だ。
重量のかかる方を持ち上げて軽いってガイジかよ。
トランクに沢山の荷物を積んだ車のリアを持ち上げるのと前席に同じおまさの荷物を積んでリアを持ち上げるのとどっちが重くなるかわからないバカ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 16:54:27.71ID:H61JMSUf
>>322
日本語読めないのか?
軽く感じるってのはウソだと言ってるんだよ。感覚とか個人サイトじゃない。真実なんだよ、頭悪いやつ相手にするとしつこいな。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 21:46:17.46ID:ZzXpuZCE
その物理とやらに前に突き出す動作なんかも全部含まれてるのかね?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 22:32:58.31ID:3lTDGlqW
支点、力点の作用を考えるなら中心に近い前バランスの方がほうが重量、稼働にも有利。ムキになって否定してる人は自作自演してるのか?それともほんとにアタマが悪いのか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 22:38:50.07ID:ukxEAZHv
球やってる奴の中には精神病んでる奴が少なくない。
まともに相手しないほうがいい。
アスペというより糖質に近い、、、
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 22:50:55.80ID:ZzXpuZCE
そもそも単にキューの重量バランスの話ししたってしょうもないよな。一人一人身長もリーチもフォームもスタンスもブリッジの位置もグリップの位置も違う。それを物理ダー真理ダーってな。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 22:54:05.26ID:Fg89urJQ
318だが、俺のレス見て後ろバランスは軽くなる!なんて読むやついるんだな
持ちやすくなったと書いてあるだろうに

まあ世界中に発信してるから日本人以外の人も読むし仕方ないか
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 22:59:07.17ID:+NiITnHF
>重くして後ろにバランス持ってったら、持ちやすいから前より軽く感じる

軽く感じる
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 23:29:17.71ID:1GSszkED
どうでもよー
バランススレでも立てて他所でやれや
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 11:25:44.81ID:I6Y1lbI2
そろそろスレち君がご立腹の頃
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 10:42:07.42ID:nVRikvYX
しかし、誰も自分の使ってるキュー書かないな。カスタム使ってるのは一部のオッサンだけってことか。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 10:14:37.95ID:BXRiaTcb
レアなキューだとそれだけで個人特定されかねないし、こういうとこだと
ヘンなのに絡まれて、キューや技量等に関してディスられる可能性も高い。
そういうのが面倒くさいと思ってる人が多いのでは。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 10:44:31.29ID:dQVs5Vh3
自分もそのクチ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 12:32:21.93ID:ydonxYyx
おれも自分が使ってる同じメーカーの別モデルさえ数回しか見たこと無い
下手に書いたら速攻特定されるわw
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 22:03:44.40ID:HPCcw8v5
>>338
カスタム使ってるから自分の使ってるキュー書かない(書けない)
サウスとかタッドみたいにメジャーで使ってる人が多いのはまだしも
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 10:27:28.60ID:8T/aEvtQ
ジナのカタログモデル使ってるけど、同じキュー使ってる人と試合やお店で出会ったことないな
日本に何本ぐらいこのモデル入ってきてるんだろうと思う
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 18:39:58.87ID:fPgCi2zC
一番多いのはやっぱりECシリーズなのかな?
自分が使ってるから目にとまるってのもあるけど、プレデターのP3も多い気がする

でもExceedが一番みるような気もするし
皆んな金持ってんなー

大人の趣味としては安い方ではあるが
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:26:56.57ID:JtSVeooO
若い人は国産のプロダクトモデルが多いよね。歴長くて、性能に拘ってる人は国産カスタム。海外カスタム使ってるのは性能に頓着ない天才肌が使ってるイメージ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 22:56:21.59ID:nPGswR+R
まあ正直に言うなら何使ってもそう変わらんよな
連マス記録は借り物のキューだったけど、だからといってそのキュー買うかつて言うとまあ無いわな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 03:15:30.18ID:IQ91+Yym
ところで皆さんの連マス記録は?私は公式戦4連、それ以外6連です。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 09:04:45.17ID:Xc9PBcUH
>>347
国産カスタムってExceedとかMusasiのこと?

性能に拘ってる人だとオリジナルシャフトもいるね
ある意味国産カスタム
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 15:04:19.65ID:3HweX13W
数えてるウチは大丈夫ことないな。
ってプロに言われた。
もちろん数えてなんかない。
そもそもマスワリとかできないし。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 15:42:09.88ID:L22kw87A
>>352
非マスプロ系国産カスタムは、どんな位置付けなんだろ
オアシスとか、T2とか
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 13:05:08.70ID:7Zr8WtoH
>>356
カスタムは撞き味が個性的(そうでないのもある)
なので自分の感覚に合うと他に替えがたい
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 13:34:11.98ID:xTbnt7CL
自分も
>>356とほぼ同意なんだけど、ブランドによって微妙に打感が違うから、気分転換でローテーションして使うようにしてる。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 14:14:01.83ID:sG8U3Ztp
>>356
おれもデザイン第一だな
あとは音と打感で性能はほとんど気にしない
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 03:08:12.23ID:Nt+nP3NU
カスタムは雰囲気、デザインの好み、ネームバリューw
でも同点のちょっとした違いでアホみたいに切れるのもある。が、クソ重たくて振りにくいだけのもある

お高いエクシード何本か付いたけど、そんな酷いキューは無かったな〜
打感は結構いいんだけどいい意味でメッズの上級機種って感じ。エクシード選んでおけばOKってのは間違いは無い。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 03:27:08.10ID:IasgA+yT
>>360
撞くって変換出来ない?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 10:29:26.39ID:CiRh/2NM
>>360
ネームバリューはあるあるだね
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 11:24:56.18ID:fl8WRtY0
バリーほしい。今なら200万ぐらい?
金ないけど。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 18:06:41.37ID:B7oBM2gb
自分もちょっと前に中古のファンシーサウスを手に入れれるチャンスがあったんだけど、提示額が高くて諦めた(´・ω・`)昔なら新品2本分…ずいぶん高騰してるのね。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 09:24:00.02ID:zzcDt7Nx
ヤフオクのシャフト14本つきジナ見て笑った
多すぎやろ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 11:40:49.09ID:d1o6GnLb
このシャフトなら!って幻想抱いて気がついたらハイテク12本って感じじゃないかなw
周りの人は色々試し撞きさせてもらえたら、なかなかいい存在ではあるな
周りに売ろうにも18山のニップルジョイントの人なんかいないんだろうな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 21:55:44.98ID:UnyG5pun
バットいらんからシャフト14本10万ぐらいで欲しい
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 09:58:08.18ID:9lj25bCk
まぁ、そういう言われ方すると身も蓋もないがw
バットの反りもないみたいだし、38万前後までならお買い得だと思うよ
2001年当時なら新品で60万前後といったところか・・・
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 09:31:19.06ID:fsPIPUOz
なんか酷い書き込みが多い早川キュー使ってます。今のところ音鳴りはしていないと思います。
木目が気に入りネットで買いました。書き込み読んでショックで、上手な人に試打してもらいました。
結果、早く売った方がいいよ、と言われました。6剣モデルですが、相場はどれ位でしょうか?
傷はありません。後、シャフトは、一本です。大和魂と書いて有ります。先角も木です。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 10:22:35.38ID:Jzl4QzHV
>>373
無理して売らなくても、自分が使ってて気にならないならそのまま使ってた方が良いんじゃない?音なりする個体なんてどのメーカーの物も可能性ある訳だし
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 10:43:52.63ID:gYEWA4wq
先角が木だとob1みたいな打感になるんだろうな
あの柔らかすぎる変な打感だと、撞いてもらったという上級者の意見も当てになるか疑問だわ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 12:10:59.50ID:95fWbcOk
試打してくれた上級者も道具の知識がどれくらいあるのが判らないからね〜。購入額は知らないけど、キューの転売は難しいと思うよ。有名カスタムですら、プレミア付かなければ二束三文だから(つд`)
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 12:29:14.34ID:x7aucbDJ
自分が気に入っていればそれがいいよ。
そのまま使い続けて誰にも文句言われないぐらい上手くなればいいじゃん。
オレは道具に左右され過ぎきてA級になれないキューばかり増えるウンチクたれのB級だよ。
だから他人の評価ばかり気にしないでつきつめてほしい。

でも、早川工房のキューはコレクション的にもプレーヤー的にも中々売れないと思います。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 14:56:48.00ID:u/GTXLyy
1ヶ月ほど前に撞かせてもらったが悪印象なかっなかったけどなぁ、その上級者とやらは何だその判断したのかわからん。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 17:51:09.68ID:MgLtFXPA
もたれ掛かり社会の縮図
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 19:52:47.37ID:q+HwpkrP
早川工房のキューは何百本も作ってもないだろうが・・何故か中古がいっぱい出てるだろ
手放すユーザーが多いということがこのキューの評価の答えだよ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 20:31:02.14ID:xm7V5WiG
ロシア国防省「東アジアの地震の多い某国は数十年にわたり、地震を偽装した地下核実験を繰り返している」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550888671/l50
自衛隊の中に熊本人工地震を発生させた連中がいることは震源地が自衛隊駐屯地地下であることから自明。
http://open.mixi.jp/user/38378433/diary/1953066799
そればかりか、いま熊本の地下から出ている放射線量が「謎の赤丸急上昇中」だというのだ。
https://quasimoto2.exblog.jp/22729487/
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 20:47:47.87ID:k8BRVxgx
>>373
キューは売るとなると安いよ
シャフト替えるとまったくべつのキューに生まれ変わるし(プレー面で)
売らずに使い倒せば
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 08:46:32.40ID:upq16rcI
>>373
たしかにあそこの銘木は面白いの使ってるね
異音出ないんならいーんでねーの?
キューなんて、人に何と言われようが自分が気に入ってれば無問題
所詮趣味の道具なんだからさ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 12:27:26.27ID:xz9sui8G
人の意見にショックを受けて、人の評価で手放す考え
相場を人に聞いてみて、リセール悪いと人に聞けば渋々使い続けるんだろ
そのキューを買ってくれる人がいれば売り抜けてウハウハかい?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 14:22:48.76ID:lPZuTzya
ほとんどのキューが売る時に安く買い叩かれるだろ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 18:46:36.73ID:PeytbUQp
カスタムは中古で買え
反りも出きってるし、リセールとの差も縮まる
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 11:26:49.40ID:gI9sttkC
カスタムジャコビー使ってる方居ますか?
デビット・ブランドンの違い、打感や特徴などあればお聞きしたいです
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 17:07:42.83ID:Bg7DHExq
中華キュー、台湾キューは買う気がしないな。ハオキューもゼンも手に取って試した事がないから偏見かもしれんが。
悪くはないとは思うけど、昔の中華台湾キューのクオリティを思うとメッヅ、アダムでええやんとなるわ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 23:13:16.97ID:7LrH3mMz
>384
そうかも知れんが、お前ひねた奴やな。
聞くのは自由やんけ。まともな回答してる人を馬鹿にしてるんか?
俺かて、もし早川キューの持ち主やったら気になるわ。
まぁ買うことは、無いけど。質問には、答えるかスルーするかしたれや。
お前の書き込み読んで、なんか気分悪いわ。
へたれ感出まくりやで。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 02:10:26.73ID:nAIejGJO
MEZZはわかってないんだよ色々
1.ロゴがださい
2.リングがダサい
3.フォントがダサい
4.ネーミングがクサい
5.デザインうるさ過ぎ
もう少しマーケティングして、整理した方がいいよ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 02:36:16.24ID:LKL4ipZr
まあ、買うことないけど

早川キユーを軽くディスってえらそうにして何様やねん
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 04:08:23.29ID:sZSHaTdX
>>394
ネーミングに関してはアダムのほうが嫌い
和にこだわりすぎてダサい
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 06:33:57.98ID:gRxjzP4x
>>390
確かに製造が中華、台湾、フィリピンってだけで避けてしまう
見かけはサウスでも劣化コピー品でバットぐにゃぐにゃなんでしょ、となる
昔の評判が悪すぎた
今はプロにも使わせてるし珠玉混合なのかな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 08:21:34.83ID:7rblm7Lt
正しくは、玉石混交
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 09:14:11.73ID:2ZQkdvTX
>>397
中華は昔からそんな感じ
悪いのはどうしようもなく悪いが結構良いのもある
アメリカのキューと思われてる中にも中華製多い
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 11:26:37.71ID:4gVRBpFX
>>401
ごめんプレデターが中華製造ってのは純粋にどこにソースあるの?
調べても出ないし「マサチューセッツ州ボストン郊外にある我々の研究開発施設にて、開発製造され ... 」とはあるけど
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 12:03:09.57ID:zKUmJL9I
>>394
たしかにメッズのロゴは糞ダサイ
ネーミングに関しては>>396に同意
インレイなんかのパーツに関しては、マクウォーターでさえ入れれば入れるほど
イマイチ感が出ちゃうの見ると、キューデザインの根本的な問題じゃないかな
国内メーカーのデザインに関しては、カムイが一番センスいいと思う
あそこの商品は何一つ使ってないけどw
海外だとチュディのロゴは好きだな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 14:27:12.03ID:7rblm7Lt
ジナのロゴは好き。
カーセンの丸ロゴも好き。エイフェックスツインみたいで。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 15:17:48.92ID:7mUPcTMR
>>393
俺は384じゃないが、全く同じ思いしてた
そんなキューを誰かに売り付ける気なら人に聞かず言わずにコッソリやるべき
日本人も変わったな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 18:08:35.73ID:oKh96iOS
>>407
おお、本当だ。ならば原産国表示があるってことだから中国で作ってるんだろうね。
勘違い等と言ってすみませんでした。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 20:40:32.02ID:MDYOkNww
確かメズもエクシード以外はメイドインチャイナなんだよね?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 12:35:56.00ID:U//nDBKy
メッズほんとにロゴとフォント絶望的ダサいわな
なんか国内のこの業界に関わってる人間全部が極めてダサいのを象徴しているように感じる(アダムとかはさらに問題外)
でも商才はあって恐らくプロダクトで世界トップっぽい(ただの印象でデータは無しwプレデターかもしれん)のがなんとも解せない
強い敵がほとんどいなかったニッチ市場性と大量生産でもある程度以上のクオリティが出せる日本の製造業の特性がうまくマッチしたのだろうか
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 22:56:59.52ID:WDcV57SX
「その中で、アダム・ジャパンに対する
「日本のメーカーなら、製品名に日本語をつかうべき」
というアドバイスは、記憶に留めるべきだ。

高級キューラインナップ『MUSASHI』、
神代木を使った『JYOMON』、
ブレイクキューの『BENKEI』、
ジャンプキューの『TENGU』など、
その名前と共に海外、特にアジアで高く評価された
(伝説のジャンプキュー『青い空』は例外で、
また別のストーリーがある)。

やがて、アダム・ジャパンに限らず、
日本製のビリヤード用品の多くが、
優れた「メイド・イン・ジャパン」の代名詞として
日本語の製品名を与えられた。

日本の陶磁器をはじめとする美術品にも
深い造詣を持ち、客観的に日本を評価できた
ビル・ストラウドならではの影響だな。」
引用:ビリヤードデイズ

アダムの壊滅的なネーミングセンスはビル・ストラウドおじさんのせいだなw
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 01:04:35.24ID:1bcuFwTB
BD程度のブロガーが業界の権威の一つになってるという絶望的な事態…
この人日本語もおかしいし、英語力ショボすぎなのにできるフリしてるのがダサくて見てらんない。しかも情弱。
でも他に見るもんないから見ざるを得ないというw
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 11:13:30.28ID:01znI/b7
キューズで連載してたキューメーカーのコーナーを単行本で出して欲しい。
ページ数そんな無いだろうから、他のネタと合わせてもいいし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況