X



トップページビリヤード
1002コメント241KB
国内外公式戦総合スレ15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 09:43:28.13ID:IGpzXl5c
CS導入前と後で状況が良くなってるんならまだしも何にも変わってない...どころか悪化してるからな
詳しい人数は把握してないけど名人戦とかビックリするくらい明らかに参加者減ってるし
何か一つでも「あって良かった」って功績あんのかよ。ほんと無意味で要らない団体
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 10:31:48.81ID:YRZPeO9N
〜CSカード年会費を値上げする理由〜
今までの普及活動、次世代育成強化活動、広報活動がショボかったからこの辺の成果を出すためにCSカード年会費を値上げることとなりました。

成果が出ていない事を金のせいにして、更に選手から金を巻き上げる。
こんなのを理由にされたら今後いくらでも値上げ出来ちゃうね!(笑)
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 16:08:13.75ID:cbqQwcvD
>>966
なんというかフォームはきれいじゃないけど
キューストロークはきれいだと思うよ

当たり前だけど素振りで毎回同じところにキューは納まってるからね
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 16:38:57.85ID:pqw/+KV+
搾取と言えば、JPBAだったかボウリングのPリーグ真似て女子プロ集めてなんかやって
たけど、あれって終了したのか?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 17:12:17.27ID:KQSJA/77
やめようと思えばやめられるのは、搾取とは言わんだろ

女子プロのはQ-Clubだね。2017年をもって活動終了だって
ビリヤードの女子プロはビジュアルがちょっとなあ。。。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 21:35:48.70ID:KQSJA/77
まあプロが球の順番見ながらラックしてるのも微妙だったし、いいと思うよ
そもそも運ゲー要素が強いんだから、そっち方面に伸ばしたほうがおもろい
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 04:40:53.39ID:FzNO0Q+5
1月からはJPBA主催の大会では所属店以外のワッペン貼っちゃダメだよ!

理由
プロ選手とスポンサー企業間のスポンサーシップとそれに係る広告宣伝活動を守り持続させて行く為だよ

但し
JAPA主催の大会は今のところ制限しないからね!

何コレ(笑)
これを運用していくとオリンピック競技認定されるのかな?
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 14:50:22.39ID:O497duvE
>>981
実際どれがスポンサーでどれが飾りかよく分からなくなってるし、
俺は別にいいんじゃないかと思うぞ
なんでもないワッペンと一緒にペタペタ貼られたら、
いちいちスポンサーするのもアホくさくなるだろ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 17:14:23.04ID:Ujjq6J2R
パターンラックはwpaとかでも禁止されてるし、今まで許可されてた方が不思議。
あとバンキングのルもNBAルールは長クッションに触れようが、ポケットの顎に掛かってもファウルじゃないとか考えた奴どうかしてる。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 23:18:49.28ID:VDwmXeKq
ワッペン貼られる会社などがスポンサードする条件の上限が道具提供なのがほとんどなのにアマとプロの何を棲み別けするんだよw
これだからバカは困るね。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 00:30:25.23ID:J1g/3bjc
>>986
お前は自分が金払って広告貼ってるスペースに、
関係ない連中がただでペタペタ貼っててもなんも思わんの?
まったく無関係の第三者から見ても、
有料の広告のほうがちゃんと目立つと思ってる?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 00:35:58.76ID:x5vD78Nx
スポンサーしてるプロ選手だけワッペン貼ってください
とかなったら影響力半減どころじゃねーだろw
クソマイナーなビリヤードごとき見せてナンボなのにソコに制限持たせる意味w
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 01:13:10.48ID:dk1jxv0+
イヤなら公式戦出るなよ
どうせ勝てもしないくせに
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 09:20:42.00ID:6C1s6oO8
まぁ、アマだと頼まれてもいないのに、貼っちゃう人いるだろうね
カッコいいロゴとかだったら、あるよねw
つか、色々世話になってるであろう新芸術もワッペン販売してるけど、
お布施が足りないのか、あきらかな営業妨害だわな
自分はキューケースに貼ってるからどうでもいいが、今回の措置により
ワッペン自体の販売もやめるようになるのが嫌だなぁ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 21:18:04.78ID:yoCcfFq1
サッカーは小学生〜Jリーガーまで選手登録が必要。公式戦出場は必須。
18歳以下は1000円、他は2000円/年

なお登録すると都道府県サッカー協会主催試合は基本入場無料になる。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 13:45:46.05ID:zQWt6tnw
>>996
私もちょっと調べました。
公式戦出場には選手登録必須ですね。
ボウリング=7000円
スカッシュ=8000円(公式戦以外の試合参加は一般会員で可。3600円)
これと比べたら3000円は安いのでしょうか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 14時間 50分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況