X



トップページビリヤード
1002コメント309KB
【REVO】ハイテクシャフト7【OB Plus】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 18:03:51.70ID:FPbyrd/Q
国内外のハイテクシャフト情報交換スレ。

ハイテク販売会社一覧
・プレデター(314,Z)
http://www.predatorcues.jp/
・ADAM(ACSS)
http://www.adam-japan.com/
・MEZZ(ハイブリ2,WD700)
http://www.miki-mezz.com/

前スレ
【314-2FAT】ハイテクシャフト5【OB Classic】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1341894972/
【REVO】ハイテクシャフト6【OB Plus】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1483067211/
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 21:33:39.80ID:k1YLqPXQ
問題は力加減じゃなくて当たるかどうかだろうね
コントロールしても当てれないような人も一杯居るだろうし
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 00:14:41.01ID:3l+INkBZ
下手な自分には中途半端に加減するってのが逆に難しい
体を動かさない完全な手打ち or 体重移動使った自分の中の目一杯
の2種類しか使い分けられない
体重移動使いながら加減しようとしたら上下方向の撞点がバラバラになる・・・
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 22:25:09.77ID:6XIeh9wg
>>809
一度プロの試合見た方がいいぞ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 22:27:29.56ID:6XIeh9wg
>>808
フルブレイクだからと言って闇雲にブレイクするなんて一言も言ってない
フルブレイクで手玉コントロールするのがプロなんだ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 22:46:11.68ID:scZdZ31Y
出来ない人間からするとフルブレイクに見えるもんなんだが
実際は忠実なコントロールブレイクだよ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 23:37:18.64ID:Qg0WjnfY
>>812
フルブレイクに見えるかもしれないけど、みんな手球コントロールしてるよ
コントロールしきれずに直スクラッチもあるけど、イメージは違う
スクラッチや場外上等で思いっきりなんて誰も撞いてないでしょ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 23:40:51.57ID:Qg0WjnfY
>>813が未来へのレスに見えるわ
コントロールしてフルってなにそれ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 07:18:57.46ID:9Ouzs02z
撞点厚みは絶対だよ
ただフルブレイクってのは単純に言うとキュースピードとどこまでキューを出すかで
コントロールするもんだからね
うまい人であればあるほどその精度が高いけど、どんなにうまくても長くテイクバックして長くフォロースルーしたらぶれやすい。

また勢いよく当てると言う事はちょっとのずれで手玉が暴れて場外しやすくなるリスクもある

なのでほどほどにみんな抑える
ラックがシートだから無理する必要がない
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 08:48:11.42ID:EGNdr3ry
昔の本物のフルブレイクと見比べればわかる
今のフルブレイクといわれてるのでも抑えてることが
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 10:25:21.25ID:9Ouzs02z
>>820
昔は場外とか普通にあったよね
それでもブスタマンテは上手いほうだったからナンバーワンブレイカーだと言われた
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 13:36:43.32ID:jDaoxHoW
かいせきしたら いちばんよりやすいぽいんととか G あるし
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 13:59:29.88ID:cVwbMoQz
ブレイク後、手玉がとにかく真ん中にあるのがもっとも取りきりやすい配置になるのが10ボール
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 03:10:21.18ID:LJtKapxl
手玉メチャクチャでもいいから強く突くのをフルブレイクと思ってる奴ばかりで話しにならん笑
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 04:06:09.96ID:oes6+4OI
手玉ちゃんとコントロールして強く撞くのをフルブレイクと呼ぶと思ってる奴がいて話にならん笑
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 10:09:43.12ID:uTff9pf3
でもお前らコントロールブレイクですらまともに真っ直ぐ当てれないじゃん?
そんなレベルでフルブレイクとか語れなくない?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 10:28:24.15ID:LJtKapxl
相変わらず底辺のレベルで話にならん笑
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 16:34:42.27ID:FUNbuwbJ
女子と男子の差を見ればわかるけどフルブレイクとは言え筋力差でキュースピードにも限界があるからな。大した威力がなくてもそいつにとっちゃフルブレイクなのかもしれないし、ただ自分の力を引き出せられてないフォームなのかもしれないし
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 02:38:59.06ID:QQ/JDz99
流れぶった切って悪いけど、R360ってどうでっか?
予算の厳しい入門者向けとして、アリかどうか考えてるんですが、
何ぶん、マイナーなのか情報が少なくて…
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 15:40:00.87ID:rqT+tKE0
レボラッシュ発売されたみたいだけどブレイクした感じどう?
やっぱりパワー有る?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 17:06:54.83ID:rqT+tKE0

BKラッシュだったわ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 21:39:06.02ID:Nijim3u2
>>832
キューテックのR360シャフトなら昔購入検討したが
ジョイントが特殊でキューテックのバット以外には付かないので諦めた
物としては良さげだったが・・・・・
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 01:57:03.17ID:E4X80vMW
BKラッシュ使って、ブレイク下手なら恥ずかしいなー

怖くて買えないよ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 02:10:32.24ID:o97bxElA
revoでも同じ事言ってる人居たな
これから上手くなりゃいいだけなんだし気にせず使えばいいのに
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 08:00:30.21ID:Q1ETm4QC
>>833
BK3からRushに乗り換えたばかりだが、買って良かったと思う。パワーもあるし、トビが少ないから最初合わせられなかったけどすぐ慣れる
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 17:39:48.54ID:jL3Kth2t
>>835
レスありがと〜
なるほど、他社製品とのジョイント互換性のなさが、R360(及び搭載キュー)がマイナーである
大きな理由なんだねえ。
あと、詳細は知らないが、過去にCuetecの品質問題があったのも、国内では不人気の理由かな。

海外レビューサイトとかだと、少ないながらもそこそこ高評価っぽいんで、国内ではどうかなあと
思ったんだけどね。

著名使用プロにはSVBがいるけど、あんまりシャフト性能関係ないっぽいしw
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 03:20:12.79ID:PBnb5/S7
プレデターのデザインが糞なんだよなー
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 08:28:02.83ID:Y2AOrQEN
黄色い豹の時から思ってたけど黒無地もあったらもっと売れてるよね
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 09:29:56.62ID:g+BVq4pW
>>840
>トビが少ないから最初合わせられなかった
どういう意味?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 12:00:42.12ID:vc5Kq4rS
俺の場合は少し順を捻らないと1番が入らなかった時取り出しが厳しきなる
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 13:10:46.80ID:NnnitDPT
>>846の読解力をハイテクでなんとかしてやってくれ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 16:50:48.82ID:vc5Kq4rS
ボクが行ってる球屋ではすでにRushが5人もいた。そのうち4人はプレイキューもRevo使ってる。
それなりに上手く見えるけどカーボンそんなにいいのか?
ただの流行物好きか?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 18:40:01.22ID:fheZc8Qj
新しい物好きである事は間違いないだろうけど、実際モノ自体も素晴らしい。それも間違いない
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 18:41:53.82ID:7MabH+s6
パワーが普通にあって悪いシャフトじゃないのは確かだろ。
ただ力加減がどうしてもパワーのあるキューは弱くつかなきゃいけなくなる。
弱くつくと外した時が怖い。
プレイにおけるそういうバランスはあまり良くないかもな

元々ストロークにパワーが無い人なら重宝するんじゃね
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:51:52.52ID:ozF485UI
ec7+初代314使ってるんだけどrevo買えば劇的に変わる?

20年近く使ってて月1,2回のB級プレイヤーです

買うにしても売り切れ続いてるしなかなか手に入らないんだろうけど
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 22:13:24.92ID:fheZc8Qj
残念ながら劇的には変わらん
revoの良い所はコンディションに左右されない所と耐久性、これに尽きる
トビが無いってのも長所ではあるけれど、そんなのは慣れだけの問題だから変えたからと言って今まで入らなかった玉がバシバシ入るようになるわけでは無いしね
初代314で月1〜2回だと逆に最初は捻ったら全く入らないと思うw 見越さず構えるってのが気持ち悪すぎて慣れるまで結構時間掛かる
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 22:46:33.38ID:ozF485UI
>>855
難しいもんだね
道具にあんましこだわりなくてタップも一回しか交換したことないんだわw

20年近く車に積みっぱなしだし

ビリヤードのモチベーション上げるのにrevo検討したけど撞く回数増やすほうが先かな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 00:21:19.90ID:Gby10Z9Q
モチベーションあげるためならキュー替えるのは大アリでしょ
revoじゃなくてもいいとは思うけど
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 00:41:59.57ID:mdO1M2aC
車に積みっぱに対してはレボの方が安心感あるかも
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 05:57:35.19ID:S7Ldt1v1
道具で違いを正しく感じられるのは悪いけどAになってからだよ。
月1~2回だとあまり上手くなる気もないのだろうし初代314で十分でしょw
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 09:20:04.87ID:idXpKkxX
>>857
大会でるのが一番のモチベーションなんだけど仕事と家庭があるから行けないんだわ
キュー買ってモチベーション上げたいとこ

>>858
今の314は安物キューだけど全然曲がってない
新キューにしたらrevoシャフトはともかくバッドが曲がる可能性あるかな?

>>859
自分もそう思って(Aになるまでキュー新しくしないつもりだったんだよね
その日の調子に左右されすぎるのがB級
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 10:05:08.31ID:S7Ldt1v1
劇的に変わるのか聞いてるんだから自己満足とか関係ないだろw
どこ読んでレスしてんだよw864かw
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 13:22:25.70ID:6DWNDBt5
revoのバットセットっていっても他の流用だろ
そのうちカーボンのバットが出るかもしれないね
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 19:35:35.49ID:JeosYRvU
いつも思うが、ここに書くAはなんで上から目線なん?
ビギナーからAなんて、沢山撞いたら誰でもなれるやんな
仕事、家庭、他趣味などいろいろあるからほとんどの人は、それほど撞けないだけでさ
いろいろ犠牲にしてAになった自慢としか思えん

ムキになって練習してる奴、ほんと気持ち悪いわ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 19:39:25.51ID:yCLFo5o0
上から目線の書き込みがAってか?
まんまBだと思うけどな。
ホームじゃAに見下されCの頑張ってる奴に軽く舐められやってんだから多少偉そうに振る舞いたいでしょ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 21:17:19.39ID:2w3Oi9EY
>>867
俺もそう思う。どうせ球歴だけは長い万年Bとか、平場でも勝てない何ちゃってAでしょ。
どこの店にもいる、言うことや狙いだけはSA級みたいなやつが頑張ってるだけ。

プロでも高アベで再現出来ないような難しいことを当たり前に語るやつが結構いる不思議。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 00:33:34.68ID:ANOQhqma
>>866
それがお前が下手な言い訳か
人は自分の弱点ほど理論武装をすると言うがまさにお前はそれだな
下手な言い訳するより上手くなれよそれかビリヤードを辞めてしまえ
それか口を噤んでろ
ビリヤードに限らずどの世界でも上手い奴が上なのは当然のこと
他の要素を持ち込むような奴はただの負け犬の遠吠え
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 05:35:35.43ID:Kxcc9sxK
一生懸命練習してる奴が上手くて当たり前
学校仕事友人家族人生を犠牲?にしてまでして上手く無かったら可哀想だろ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 06:26:10.13ID:0+oaSmL3
上手いというレベルがどの程度の事を指してるのかわからんが
Aの更に上を行きたいなら生活を犠牲にしただけじゃ無理だぞ
何をやってもなれない奴はなれない。そういうレベルだ。
しかしAクラスなんかは犠牲になんかしなくても賢けりゃ誰でもなれるぞ?
むしろ何年やってもいつまでもAになれず僻んでばっかりいる万年Bのほうが
余程人生を無駄に過ごしてると思う。
やってて楽しいのかな?ってね。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 12:48:05.78ID:HebWoM2F
幸不幸が他人の物差しで測れないように
楽しいか楽しくないかなんて腕前と全く関係ないし(下手な頃の方が楽しいかもね)
ハイテクを使おうがノーマルを使おうが好きにすれば良くて
このスレはハイテクスレだからそれに沿った話をすれば良い
俺はWD700みたいな自然なズレが好きだけどね
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 14:38:25.09ID:MjXZm6iU
>>871
こーゆー奴が一番気持ち悪い
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 14:54:01.03ID:y7F6f0uT
>>878
下手なころのほうが楽しいと言うのは間違いだな
ビリヤードはAクラスになってやっと基礎が出来上がる
ビリヤードの本来の楽しみってそこからなのに、なぜか満足して辞めちゃう奴が多いんだよね
何のために基礎身に付けたんだろ?っていつも疑問に思うね
まぁ自由ですよ勿論w
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 15:50:22.40ID:wiU/PNNc
楽しみかたなんか人それぞれ。何でも決めつけたがる尻の穴小さいやつは店に来ないで自宅で語って欲しい。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 18:46:32.49ID:y7F6f0uT
>>882
Aを目標にしてAになったらやめる
そう言う楽しみ方もキリがよくて良いと思うけどね
ただ俺が言いたいのはそっから先も面白いのに何で辞めちゃうんだろうなって事
Aになるまでも結構な時間と金使ってると思うんだけどねぇ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 19:18:18.19ID:HebWoM2F
>>884
ビリヤード以外の趣味だって世の中にはあるからねー
暇があれば戻って来るんじゃない?
そんな人は多いよ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:56:27.92ID:4Uea2p5A
ハイテクシャフトなのか?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 01:49:41.67ID:S4BR+UUX
>>885
そうそう。所詮玉なんて地味な趣味なんだから、他の事やってみるのもいいよ。

プロや全国レベルのトップアマだって上手く行かない時だって全っ然ある。

あまり自分を追い込み過ぎない様に。
追い込んだ方がいい方向に行く事もあるけどイラついたらダメでしょうね。

お近くのちゃんとしたプロに話聞きに行った方が良いかなと。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 09:29:32.62ID:Gd9PCoHT
自分は20年ぐらいやってるけど、実質12〜13年ってとこだな
あいだ3年ぐらいキューすら触らなかったことあるしw
3年も経つと、棒で球撞いて球入れる競技がえらい奇妙に思えてくる
まぁ、今は他にやることもなくなって、ビリヤード楽しくやってるw
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 16:36:04.66ID:EMdPv07q
下手な奴ほど自分の物差しでしか他人を見れない。
例えば自分が競技志向であれば他人も競技志向だと決めつけて喋ったりな。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 10:04:36.36ID:TScC3HE0
>>892
同意

周りが見えないクズが、1人で台叩きながら球撞いてると、哀れ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 12:01:35.07ID:ybSpO8Cm
メウチのPROシャフト使ってる。 バットはオールドメウチだけど。
B級の俺にはそんなにわからんが、JPBAのトッププロに撞いてもらったら見越しもほとんどなくノーマルっぽいしなる木の感覚があって好評価だった。
張り合わせじゃないんでハイテクではないのかな? 構造なんてわからんけど、軽いシャフトですよ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 22:01:17.71ID:tUHBEUxq
いろんな評価見ると昔の良く出来たノーマルシャフトっぽいイメージ
誰が撞いても一様にトビの少ないハイテクシャフトと違って
撞き方によってはあまり見越し低減しないタイプかもしれない
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 10:54:21.49ID:2WjhEQ7s
PROシャフトで驚いたのは土手撞きの精度が上がったこと。
サイドポケットへの狙いに自信がついた。
B級でも下のほうで、まだ見越しをしっかりとは把握できてないレベルなんで、まあ適当に参考にしてください。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 12:50:26.16ID:2ey0ZfFV
>>894
それ逆だろw
周り気にしないで一人でやってるんならどうでもいいんだよね
そもそも一人で集中して練習できる奴に悪い奴はいない
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 22:23:56.43ID:axnh4rrV
>>898
お前、嫌われてるよ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 22:30:35.77ID:g0VZpCUw
集中して練習すんのはいいけど周りにはちゃんと目を配らないと
ゲームやってる隣で延々同じ配置やってて邪魔でしょうがない奴とか実際うちのホームにも居るし
別に相撞きしてる方を優先しろなんて言うつもりはない。ちゃんと、こっち向こうこっち向こうと順番交代なら何の問題も無いんだけど、全くこっち見てなくて声掛けるまでどかないからなそいつ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 22:38:16.81ID:sa5eQSq9
玉屋でのマナーどうこういうなら、掲示板のマナーも守ろうや。
仮にSAやプロだろうが、スレ違いのネタをダラダラ引っ張る奴はカス。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 08:46:57.34ID:jnK3+XSd
BK Rush、周りで絶賛の声が多いけど、そんなにいいのかな?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 10:01:31.18ID:raf0KpaW
>>902
俺の知り合いにはまだ所有者いないなー、居たら何度か借りてみたい

で、フィーリング良かったら買うかも

まぁ見た目は嫌いじゃないし
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 10:34:59.16ID:jnK3+XSd
BKラッシュ使っている人いたら感想をお願いします。購入の参考にさせていただきます。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 14:54:13.94ID:JPhHfeec
>>905
良いよ、パワーハンパない
最初、今までのブレイクの感じで撞いたら普段しない場外連発した
なのでブレイク少し調整して今はもう慣れた
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 16:37:14.39ID:oZg7sAgL
>>905
買って使ってる訳じゃないけど一応書いておく。

revoシャフト特有の「硬さではなく反発力」のパワーを感じる。
その分力むことなく正確な厚みで振れるので結果的にいい割れ方、手玉の残り方になる気がする。
普段まともにブレイクできない奴が使ったところで突然ブレイクが良くなるというようなもんではない。
パワー的には5%のアップってところじゃないかな。それでも十分でかいけど。
あと二転がり1番が伸びてくれればいいのに!ってレベルのブレイクが出来てるなら乗り換える価値はある。

プレイキューでのrevoシャフトほどのインパクトはないので自分は買わない。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 17:35:26.18ID:H9WU6pIX
>>906
厚みはセルフでお願いします
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況