X



トップページビリヤード
249コメント93KB
【ビーマガ】球雑誌を語るスレ 2冊目【CUE'S】
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/25(金) 07:06:27.78ID:XnJkTniI
この前、ダイヤモンドシティの中の本屋で見た!一般の本屋でも売ってるのな。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/25(金) 08:07:56.17ID:wdkaBuxF
今まで、どんだけ糞田舎の本屋みてたんだよ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/25(金) 11:54:48.76ID:uggxBkeC
田舎は壊滅状態だ。
市内にジャパンオープンのチャンピオンがいるというのに、
俺が買ってるTSUTAYA1件しか取り扱いがない。
しかもこないだまで1冊とかw
今月号は2冊配本されてた。

みんな定期購読なんだと信じ込んでる。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/25(金) 13:25:26.50ID:bKvJ15ta
うちんとこは本屋でも買えるが嫁の提案で定期購読してる

・・・が、嫁→今や読まない 俺→一回流し読み
もはや惰性で買ってるだけだ
おれはやめたいんだけど創刊号からあるからやめられないらしい
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/30(水) 23:03:21.09ID:Y1dku1Hr
工藤タカヨ?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/07(水) 19:39:39.95ID:AaIQEP3e
たかよちゃん、遂にプロ試験受験かぁ、なんか、こーゆーの、いいよね。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/18(日) 14:38:58.87ID:EisFebrz
今日のイベントはキューず主催?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/20(火) 03:18:47.23ID:+pEN4qMI
タップ名鑑・シャフト名鑑・カスタムキュー名鑑を別冊で作れよ。
あと、葉月ちゃん超かわいい。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/26(月) 22:52:49.90ID:Hin3/BTG
動いてる江辺プロひさしぶりに見た…
http://www.billiards-tv.jp/
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/27(金) 08:19:39.36ID:84uC4j9u
光岡の表紙なかなか良かった
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/28(土) 12:52:52.04ID:zwPJWMCD
うん、おもっていたより別嬪さんなんだな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/03(金) 18:16:30.39ID:UeWN3O4s
マジで〜!?ソースは?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/03(金) 20:01:43.57ID:oALYvWNG
最新3月号に告知されてるぞ。
しかもカラーページで。


0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/03(金) 23:00:24.70ID:ZsRrJR97
隔月かー。ビリヤードの世界はもう、衰退のみか…。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/04(土) 05:13:26.06ID:j5ogdBRp
どう上手く大学生を取り込むか。あと、JPBAの役員を外部から招聘せねばなるまい。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 01:55:56.77ID:HPdo0bkS
大きな試合の豪華版パンフレット作って号外として売って欲しい

トーナメント表と何年前だか解らん写真と広告だけのパンフは欲しくない
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 04:25:35.42ID:elnJm5kV
何故、別冊タップ特集とかシャフト特集を発売せえへんねん。
絶対買うっちゅーねん。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 15:12:49.13ID:IwrxpCaC
ビーマガかぁ…
末期はひどかったなぁ。
ある号が来なかったことがあった。予告もなしに勝手にその時だけ隔月にされたわけねwww
んで、そうこうするうちにお亡くなりになってしまった…

CUE'Sもねぇ、隔月から季刊になって…
なんてことないだろか…


0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 17:57:31.87ID:Cv9+Z3gI
>>29
とゆーことは2000年のころはブームだったの?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 19:57:35.84ID:6U6o8CTq
90年代末はそれなりのブーム
ハイテクが出だしてハスラー2でやってたやつらが戻りやすかった
当時に比べたら場代や、道具も安く感じたもの

色んな海外メーカーのキューが手に入りやすくなったのと、ハスラー2世代に学生だったやつの懐に余裕がでだしたから
同時にカスタムも売れてた
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 23:21:23.86ID:PpZTC1rr
>>31
ハスラー2のブームの頃にやってた玉屋が復活したり、
ゲーセンや何故かTSUTAYAでも台置き出したな。
プチブームで、すぐに終わった感があった。

ゲーセンでボーラードやってストライク出してたらギャラリーが
付くくらいだった。
003429
垢版 |
2012/02/06(月) 00:18:48.45ID:Jy0W9Q1u
そーなんだ、ありがとー
オイラもその頃球始めた

今バイクブーム世代が懐に余裕ができて
大型買ってリターンライダーになってる
ような感じだったのかなw
003531
垢版 |
2012/02/06(月) 00:20:02.38ID:Jy0W9Q1u
上名前31の間違いです^_^;
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/06(月) 00:38:30.78ID:JU5E3PaB
道具の進化も考えものなんだよな。
今の時代、2年もやればナインだけでいうとAになれる。
学生A級ってのも掃いて捨てるほどいる。
そこそこやるだけで、そこそこ上手くなるから、飽きるのも早い。
昔に比べてサイクル早くなったよな。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/06(月) 04:40:30.53ID:iVwqIflM
>>36
昔は師匠から弟子へ技術が引き継がれるような世界だったけど、
今はネットとかで簡単に必要な知識が手に入るもんな。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/06(月) 10:22:37.72ID:/QhSFOpn
昔はビリマガの裏表紙のキューの広告で熱く語ったもんだがw
0039291
垢版 |
2012/02/12(日) 01:13:47.30ID:U2wKuODU
書き込みなさすぎだよ〜(つд⊂)
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/14(火) 21:29:14.10ID:un6s0ZLI
今月号の世界のプロ名鑑

日本、フィリピン等アジア勢 Pool Dragon

ヨーロッパ勢   Pool Wolves

この辺までは良しとして、

カナダ、アメリカ北米勢 Pool Sharks

Pool Sharks?? = ハスリング行為で弱い者から金をふんだくる詐欺師。

北米勢に恨みでもあるのか? 単なる勉強不足か!
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/16(金) 16:33:09.81ID:yrle5REA
隔月刊化するくらいなら、サイズをB5まで落とし、かつ、ページ数を減らせばいいのにと
思ってしまう。家ではでかいサイズで場所を取って仕様が無い。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/16(金) 16:51:58.39ID:yDue0q4e
今どきBはないでしょ。化石サイズ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/16(金) 17:20:30.57ID:yrle5REA
ベースボール・ボウリング・綱引き・・etc マガジンってB5版なのに
なんでビリヤードだけ、でかいサイズなの?
過去のビリヤードマガジン、ワールドビリヤード、キューズもそう
マイナーなんだから、身の丈にあったサイズにすれば、ページ数も稼げるのに・・・
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/16(金) 19:11:35.19ID:eCn7hIA8
バカですねー
テーブル図をわかりやすくするうえで、それなりのサイズは必要
逆にマイナーだからこそ目立たせないと
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/16(金) 21:49:06.99ID:EoLTvagR
B5版でもいいんでない。テーブル図など今のサイズだろうと、B5でも変わんないよ。
それを言うなら、B5よりもっと小さい教本のテーブル図がわかりにくいと思った人いる?
でかくて、すかすかの記事より、小粒でも実の詰まった記事に、尚、価格が安いほうがいいんでない。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 02:07:18.34ID:0j+4RelF
篠崎愛の乳でビリヤード
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 03:15:27.22ID:nVziVZFA
>>それを言うなら、B5よりもっと小さい教本のテーブル図がわかりにくいと思った人いる?

わかるけど見にくい。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 18:23:03.66ID:0VO6M+Bp
でかいと無駄に場所取りすぎる。
カラーページ減らし小さくし、価格を落として、月刊をキープして欲しいよ。
どうせ本がボロボロになるまで、何回も目を通すような人いないでしょ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/22(日) 22:58:02.06ID:tqNlS2CT
昔のキューズで、これぐらい引けるとA級、B級とか書いてあった号ってありませんでしたっけ?
知ってる人がいたら教えてくださいまs
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/23(月) 00:05:29.44ID:DA9vfk/8
キューズではなく、その前のビリヤードマガジンじゃなかった?
横田プロが講師のビリヤード教室のコーナーだったと思う。
的玉をセンターから一寸ずらして、センターショットの配置で引いて、
長短長とスリークッション出来たら、A級だったような・・・
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/23(月) 00:17:20.73ID:O+SZzKgn
>52
いや、以前見た玉屋にはビーマガは置いてなかったのでキューズの筈かと。
もしかしたら、引き玉だけでなくて押し玉ほかいろいろな玉で
A級からC級ならこんな出来具合だろうって書いてあった記事だったかも、、、
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/23(月) 00:29:40.98ID:DA9vfk/8
ひょっとして、工藤のタカヨちゃんが生徒で横田プロが講師だったコーナー
だったっけ?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/23(月) 01:34:55.35ID:SklU/aCi
>>55
当たり。
しかし探すの面倒。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/25(水) 04:46:05.62ID:LMz2Qk+9
>>55 >>56
そんな記事あったっけ?
覚えてないな・・・

虻川プロが的玉2・手玉2ポイントくらいから引いて
B級、A級、引ける人、虻川プロって書いてあるやつくらいしか思い浮かばないんだが・・・
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/25(水) 23:52:28.16ID:IJDLZKWA
>57
あ、それかも
何号あたりかわかります?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/26(木) 22:17:02.81ID:eKBBXP7p
>59
なんと親切な。
近くの玉屋で探したのですがその号がなかったもので、
ロングドローの図がありましたらお願いします。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/26(木) 22:50:47.94ID:LrJluqEE
ビリスレがいつもこんな流れだったらいいのに
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/27(金) 23:24:49.22ID:vqOU8HxQ
>>61
おぉう、まさにこれです。
大変感謝っっ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/27(金) 23:38:02.92ID:vqOU8HxQ
>>62
すまん、安価間違えた
すっげーありがとうっ
実は図を覚え間違いしていて結構ロングドローを練習していたんだ
最近ようやく引けるようになってきて改めて確認したくて。
おかげで自分のドローに自信が持てた。
006557
垢版 |
2012/04/28(土) 01:59:29.58ID:2R4fZbk3
>>64
参考になったならよかったです。
引き球苦手な自分にとっても参考になることが多い一冊です。
2−2で短クッションに戻るくらいのレベルなので、
まだまだ先は長いです・・・
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/28(土) 03:44:38.43ID:27WxIJ3T
スレ違い失礼

>>57
以下自分が練習していたときのメモです。
参考になれば幸いです。(カムイ黒S 314ー2)

1−1で単クッションまで引きたい場合
昔:ジャンプショットのイメージでキューだし短く、
  キューレベルも少し立て気味(15度程度?レールの上にスタンダードブリッジを組むぐらい)。
  同点はMAX下(タップの端が当たる少し甲高い音がするところ)
  スイングは力任せ、とにかくMAXスピード。
  手玉をはねさせてラシャに回転を食われないように。
今:同点の正確性が命。(左右にずれなく、シャーペンの芯でも折れずに手玉を
  押せるようなキューの方向性も合わせる。)
  キューだしは短め。(タップから手玉が離れる部分を意識する感じ?)
  キューレベルは普通のレールブリッジ程度
  同点はMAX下(タップの端が当たる少し甲高い音がするところ)
  スイングは脱力で、早く振るというよりシャフトが勝手に外に向かって
  引っ掻こうとする美味しいスイング速度?でとらえる感じ?
  あまりスピードは気にしていない、それより同点とキューの方向性が大事。
  手玉がどれだけはねているかはよくわからない。たぶん昔の撞き方より
  はねてないと思う(ラシャに回転を食われていると思う)

1−1で単クッションともう4引きたい場合
(このあいだ出来たばかりなので変わるかもですが。今の自分のMAXです)
今:足幅の狭いブレイクの要領でスイング(でも腕主体でふると同点が危ないので
  キュー主体で腕がついていく感じ?
  あまりテイクバックはしないでキュー先を同点より上までは引き上げずに
  キュー先をラシャと平行に送りだすイメージ(実際には引き上げているかも)
  キューだしは1p程度にはなっているかも。(ただし、某キュー切れプロたちは
  キューだしが短いのでこのやり方はあまり効率的ではないかもしれない。今後の課題。)
  同点はMAX下よりちょっと内側(だと自分では思っている。MAX下はキューミスしそうで怖い。
  切らせているより利かせている感じ。)

実際には手玉はもうちょっと単クッションよりに置いてます。
(1pに手玉を置くと自分の場合はレールブリッジとの距離が遠すぎて合わないので)
以上、感謝の気持ちです。
006757
垢版 |
2012/04/28(土) 12:53:55.67ID:2R4fZbk3
>>66
ありがとうございます。
撞点の正確性、キュー出しなど最近意識していることが同じです。
それ以外にも同じところ、違うところあるので、参考にさせていただきます。
いろいろ試してしっくり来るのを模索していきたいと思います。
ありがとうございました。

こちらもスレチ失礼しました。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/19(火) 09:41:49.10ID:gd7SLXDD
この間タマズの最新号見て、青木の記事にはワロタ。
ホーマンだったか、球集めない=態度悪い=今までないぐらいメンチ切ってた とかw
メンチ切るのはいいけど、武勇伝のように熱く語るのはやめてくれw
お前は中学生かと・・・
プロなら試合で勝ってナンボだろ?相手の態度云々なんて負けた言い訳にはならんぞ。

まぁ、そんなどうでもいいことより、あのイミフなフリーボール10ボールコンビ飛ばし
の解説が抜けてたのが雑誌社としては駄目だな。
讃岐のライオンだっけ?単なる金髪のイメージだけwのあだ名の説明より、核心突いた
記事書かないから、中身の薄い雑誌になっちゃうんだよ・・・
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/19(火) 13:11:43.87ID:bJssXpo0
ホーマンがそんな態度とるのはそもそも青木の態度が悪いから
ただのブーメランだろ

0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 19:30:43.12ID:8eKyO2PB
タマズのキャロム女子プロの紹介。
生年月日と書いてあるのに年を書かず。
女だから歳は内緒ってか?情けない。
キャリアやら先輩後輩やら体力やら何も想像できないがな。
プロスポーツ選手としてのプロフィールだろ?
本来なら身長体重も披露されてもおかしくないものだ。まあパワースポーツ違うから体重は問わないが。
歳恥ずかしいなら せめて
生年月日って書くな。生月日って書けや。
まああんま意味ない情報やけどな。
月日無しで年齢のほうが価値あるけどな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 02:00:42.75ID:YViD4bwn
この過疎っぷりを見ちゃうと学生でマイキュー買ってはしゃいでるのが寂しくなるな。。。
ひとりで撞くのも楽しいけどたまには対人もやりたいわ
チラ裏スマソ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/07(日) 00:11:32.87ID:LnzpOX/w
誰か親切な人、
チャイナオープンでの日本人ボコられ事件の記事教えて下さい。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/08(月) 09:54:17.86ID:S8N31+/v
チャイナオープンのボコられ事件、
頭の弱い若手プロが引き金を引いたと聞いたけど。
豹柄プロのブログに載ってなかった?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/08(月) 13:40:19.65ID:pNCjjNxW
その辺がさ、彼女のバイアスが掛かってるってのが周囲の論調で
その周囲もまた、これまでの彼女の言動行動憎し
って悪感情が入ってる…外野にはアウトなのかセーフなのかサパーリw
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/08(月) 13:55:49.35ID:SgLEEi1z
Sがガンたれてたのが嘘だったら、Kはもう完全に駄目じゃん

でも問題は、揉めてる連中が皆嘘ついてる感じがする所だよな
この業界らしい人間性だよ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/08(月) 15:27:28.85ID:pNCjjNxW
そこなのよw
それぞれ正しい部分ありいけない部分あり
正しいところを指し「悪くない」
相手の悪いとこだけを指し「全部お前のせい」

国際問題とか言いながらどうも「俺に対して!」なんだもん
若手は謝ったっていうけどツイかなんかで公式謝罪したの?
もういいんだけどねw
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/11(木) 15:23:40.64ID:Xx6UNx23
喧嘩してる奴等に

お前らうるさい!じゃまだ!
という態度を睨みに込めたら

そらやられるわなw


喧嘩おっぱじめやがったw桑原桑原って離れるのが大人

0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/07(日) 19:55:22.38ID:9l2PZW6v
今月号のDVD見たけどやっぱDVDの解説は井上の方がいいわ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/19(金) 00:57:31.55ID:G7Jo3aiz
球ズって、まだ売ってたんだな。
久しぶりに読んでみたけど、なんか微妙。
ギャグ漫画みたいのは少しおもしろかったけど。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/19(金) 05:51:10.85ID:P/r0BIg8
>>80
殆どDVD目当て&唯一のビリ雑誌が無くなってもらうのは困るから買い支え。
ビーマガもこんな感じだったしな、「シミュレーション」目当てで読んでた。
長く続くとネタがなくなるんだよね。

ビリヤードエキスポとか、提灯記事でもいいから相当数ページ割いて新製品の
紹介とかやって欲しいけど。
0082 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2013/04/20(土) 17:32:57.43ID:DtZEYior
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─□─□ )          q -´ 二 ヽ      |  はあ?いいから働けウンコ製造機
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |   
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/21(日) 08:12:24.26ID:iWYF/CU8
いつから隔月になったの?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/08(水) 06:40:18.64ID:zivfPPcQ
内容が薄いです。
昔みたいにハウストーナメントの結果を掲載するべき!漫画はいらない。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/08(水) 14:16:33.37ID:lZknGAaP
>>85
ほんと漫画イラネー
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/08(水) 20:28:29.92ID:EgewmLBd
球以外のことが多くない?

読みたいけど、書店は売り切れ。
でもわざわざ取り寄せるほど
読みたい訳じゃないし、、、

もう、ウェブマガジンでいいんじ
ゃないの?と思う
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/12(日) 17:40:48.00ID:QilZYtaH
この雑誌の編集者はビリヤードプレイヤーが何が知りたいのか分かっていない!
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/24(金) 08:16:38.11ID:zcDo1jmI
内容が薄いわりに値段が高いよね?
確実に頭悪いよね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/27(木) 03:32:18.81ID:/vN6cRPX
BABてやる気あんのか?バックナンバー頼んだけど1週間たってもまだこねえ。
しね
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 19:11:20.72ID:RmSixmNI
「心理学」
いいじゃないw
これで入るようにとか
アガらないとかに直結しないだろうけど
かなり大事なことが書いてある
玉だけでなく仕事でも言えることだ

隼人pのインタビューもいいね
玉いっぽんに絞った人生を撰んだから
是非、世界に出て結果を積んで欲しい
フリートーク、これも面白い
岡Q漫画www
嫌いじゃない、むしろ好きな路線

まとめて単行書籍で出して欲しいなぁ
読み捨てでは勿体無い
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/12(水) 15:11:45.56ID:o+FsYiJq
お前らすまん キューズ買ってる人ー
最近付録DVDで良いのあったかな?
あったらバックナンバー買いたい....
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/10(木) 11:21:12.40ID:sZ7ma4NZ
今月号のDVDがCBNTの動画とかぶってる・・ やる気ないなぁ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/02(日) 11:09:52.45ID:ZT6pbE0h
表紙の山高帽被って玉撞き?!
ちんどん屋でもやらねえと思うが
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/02(日) 15:17:12.35ID:1tnz+bJK
まじ恥ずかしいわ、あのセンス!ますますまともな人いなくなりそう。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/04(火) 23:22:41.11ID:wbB4aIEy
ファッションがテーマになってるが、実力が伴っていないのに限って、ドレッシーだと滑稽に見える。
これは日本の女子プロに言える、実力、実績無いのに球触りに気を使うような髪型、服装、あるいは露出が
多い服装で上位ほど何か地味。
これに反して中国、台湾は全く逆。パンシャオティン、付、韓雨、劉、周、呉、等の無名時代は田舎の芋娘。
韓雨に至っては角刈りのほとんど男装。実績が付いて懐があったかくなるのかドレッシーになり、アクセサリー
も派手になり外見も中味も比例して格好いい。
日本は何かしらのタイトル、戦績が伴わなければ、コスチュームコードに制限を加えるべきと思う。例えば野内P、佐藤千晶P
みたいなベストスタイルを強制するとかね。タイトルをとるとか、ランキング上位になればある程度自由が許されるようにすれば
良いと思う。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/06(土) 14:49:13.90ID:uC9XWmSH
腰パンでケツの割れ目見せるの禁止にして欲しい
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/11(木) 07:04:28.91ID:/g+Y6Zpv
表紙の川端何か怖え〜
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/06(火) 17:37:52.40ID:V8DDBlBW
>>101
言いたい事は分かるけど、全く逆に思えるわ。
賞金で億プレイヤーとかいて夢があるならそれで良いと思うけど、なんの夢もない世界だから一般人に興味持ってもらうためにはライト感覚が必要じゃない?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/07(水) 00:35:51.33ID:i2IbVrjk
>>104
確かにね。
女子で撞く時に球触りを気にしなければならないような服装髪型は見てて苛々する。
下位のプロほど尚更・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況