X



トップページビリヤード
638コメント216KB

【慎重派】遅撞きプレイヤー集まれ!【理論派】

0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/05(木) 05:24:05ID:TfzVTpT4
動きがゆっくりて意味じゃない?
そんな考えの人何人か知ってる
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/05(木) 08:38:40ID:AoRgwmms
入れを線で捕らえる奴が早や撞き派
点で捕らえる奴が慎重派
線が天才肌  点が秀才肌
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/05(木) 11:07:14ID:+yRZ0ZuY
>>100
>>101
アホかと。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/05(木) 12:10:25ID:AoRgwmms
>>102
>>101の意味がわからないとわ・・・
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/05(木) 13:44:05ID:X9qSEvtd
今や時代は、スローと安全の時代。ゆっくり丁寧にやるのも、底力がついていいよ。やってみればわかる。ちなみに早撞き否定派ではない。 早くミスのない事は素晴らしい事なり。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/05(木) 15:24:39ID:ymfEH+QI
遅くてマスワリ連発と、
速くてサクサク入れてても途中でサクっと飛ばす奴
どっちがかっこ悪いの?
どっちがかっこ良いの?

自分、後者だがw

そりゃ速くてマスワリ連発が一番なのは分かってるから、それは無しね。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/05(木) 16:48:28ID:KepCDyIo
どちらもカッコ悪いです ナインボールでしょ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/05(木) 17:00:59ID:VTm+9t3z
ルービューテラーが
14-1の150ランを20分ちょっとでやったらしいが…
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/05(木) 21:20:06ID:+yRZ0ZuY
>>103
自分の見解が正しいと思い込む。
万年B級が陥り易い(ry
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/05(木) 22:05:32ID:lvokkV9q
>>107
え〜っと言う事は2分で15球・・・

ラックも瞬間ノータイムでやったとして1ショットあたり8秒ね。


すごいすごい。。。ふぅ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/05(木) 23:31:22ID:uiPX5tXr
>>109
失礼難しすぎましたね
あっ 一応プロなんですけど
失礼しました。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/06(金) 00:27:34ID:1UDVWE+J
三流プロだな。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/06(金) 00:35:28ID:b5zPu6OA
>>111
2chは閉鎖的なコミュニティーと思われがちだが書き込んでる人の何十倍
もしかしたら何百倍からそれ以上の人が見てる。
プロと言いながら101みたいな抽象的な表現をビリヤードの本質みたいに肯定しておいて
「失礼難しすぎましたね」なんて書かれると本当にがっかりする。
俺はアマチュアだがお前なんかに負けたくないと思ってしまった。
自分の書き込みを何ら恥じる事は無いと考えているなら名を明かしてくれないか?
それなりのお金を用意して訪ねたいと思う。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/06(金) 00:50:04ID:JmFy6P0B
また一応プロか
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/06(金) 00:53:11ID:ln1J4zoa
>>113に同意。
>>111よ。万年Bと呼ばれて悔しいのは解るが、プロ発言は余りにも痛い。
お前の天才云々の持論は下級者や自称巧い人特有の思い込みだぞ。
少なくとも、天才でも何でもない凡才が語るなw
0116gnome
垢版 |
2009/02/06(金) 01:10:02ID:iyqUiokG
>>113
そんなに見てないと思うようにしてます。
遅いのは悪い事ではないけれども、時間の経過と共に選択肢が出過ぎて判断に迷うようだったら確認ポイント決めておいて撞いたほうがよい場合もありますよ。
時間をかけたほうが、やるべきことが明確になるのならじっくり時間をかけるべきだと思いますよ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/06(金) 01:21:57ID:XyPA/SYj
天才のくだりは置いといて
点と線ってのは伝わるんだけど
それも違うと皆さんは思うの?
他人の捉え方って関心あるんだよね。
他スレのショーン談義も面白いと思って見てる。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/06(金) 01:37:25ID:b5zPu6OA
>>117
「点と線について」
101は入れについて語ってる訳だから。
入れについては点でも線でも同じことじゃない?
出しの話なら点で出すのとラインで出すのはずいぶん違ってくるけど。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/06(金) 02:33:53ID:XyPA/SYj
入れるときのイメージってことで俺は捉えたんだけど。
単純な厚みや撞点って”点”の集合=入れってことじゃなく
それらを統合した入れのイメージ=線と受け取ったんだ。
ま、物理的にそれがどう、違って影響するんだって聞かれても
答えられない。あくまでも俺の入れるときのイメージ。
ひとは違うんだろうかと、聞いてみたかった。ありがとね。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/06(金) 04:17:44ID:rzFvCRhV
ひねって直前でカーブをだすようなつきかたもあるし
個人的には線はきらい
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/06(金) 12:36:14ID:vTUPlSC+
ある程度のレベルの人なら、点と線の話なんか当たり前に理解してると思うのだが
点と線が=おそ撞き、早撞きと言うのは少し疑問がのこる
早撞きの人でも点で捕らえなければいけない玉もあるし、おそ撞きでも線で捕らえた
方がいい玉もあるからね。
遅い早いはその人の資質じゃないのかな?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/06(金) 14:04:56ID:gMMLgibM
単純に厚い球は先玉−ポケット間のラインでイメージを作って
薄い球は先玉への接点やイマジナリなどの点でイメージを作る、ってことでは??

0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/06(金) 20:59:32ID:ppARvreJ
入る所に当てんるのが、点
入るように当てるのが、線
まっ こんな感じかな、確かに2ちゃんレベルでは難しいかな
素人 万年Bの戯言って言う奴もいるわな
理解できるのは、かなり↑の連中じゃないと無理
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/06(金) 23:28:33ID:ln1J4zoa
>>123
だから…
ソレが天才か凡才かを分ける条件にはならないって言ってんだよ。
ホント、脳内君は疲れる。

┓( ̄∇ ̄;)┏
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/07(土) 01:02:52ID:Q1MJGQIw
もしかして>>123>>101!?!?!?
発言がさらに稚拙になってますけど(・.・;)
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/07(土) 02:24:01ID:Z7Njb2IN
まあ、アホはほっときましょう。
思いこみで生きていられるなら、それは幸せなんだよ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/07(土) 03:52:10ID:E3ZCQoCk
点と線以外に面で撞くって人がいる。
これがよくわからない。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/07(土) 04:01:56ID:aapbbzJL
先球の後ろにすぐレールがあるとイメージしてってことだろ。多分。
後ろにあるっていうか、レールにくっついてるとイメージして。
俺もそうやってイメージして撞く球あるけどさ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/07(土) 04:26:39ID:E3ZCQoCk
さっそくのレスありがとう。
中途半端な角度の球を狙う時、最初に面をイメージしてから点を探す方が探し易いってことなのかな?まちがってる?
どんな球の時に面を使うのか知りたい。
0130gnome
垢版 |
2009/02/07(土) 05:38:41ID:E1bpHOI5
手玉と先玉の当たる所を面として捕える撞き方ですね。
球体同士の接触箇所を面で捕らえると手玉が先玉に当たってから、手玉の進行方向はどうなるか?とか、あえてポジションしたいラインを変えたい時に意図的に厚みの見方を面で見るわけ
手玉と先玉の接触面は先玉に当たってからどう推移するとか、撞点によってもいろいろな面が作れるから厚みの自由度は広くなる部分もあります。
イメージで言えば、手玉が先玉の面に入っていって面の取り方でどう変化していくのかということ。ポケットは「先玉指向」だと先玉に当たってから先玉の方向性に注意がいくけど「手玉指向」になると、たとえば面で捕らえて、手玉はどこに向かえばよいかが確認ポイントになる。
先玉の動きに縛られないように撞くのが面で撞く時のポイント
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/07(土) 08:33:38ID:hrJPb6lZ
スレタイからはなれぎみなので、このへんで少しもどします
早撞きの人って、「だいたいあのへん」て感じで感性で撞く人が殆どじゃないかな
おそ撞きは、その「だいたい」が嫌で「ここ」ていうのが見つかるまで撞かないて
人達だとおもいます。
「だいたい」は感性だから、とんでもない難球を意とも簡単に入れたとおもえば
ドキンタマをとばしたりしますよね
「ここ」ていうのが見つかるまで撞かない人はドキンタマはまずとばさないですよね
ビリヤードは失敗が少ない方が勝つゲームですから
おそ撞き派に一票^^
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/07(土) 09:23:24ID:XFmhlJlR
>>131
ごもっともです。 
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/07(土) 10:35:29ID:2yosCVQG
早撞き派は、イメージが「だいたい」という事は無いよ。

ナインに関しては、普通配置を見た瞬間に2、3通りの取り切るイメージが湧くよね?

その中から、落とし穴やキーポイントを確認して、一番リスクの少ない方法を選択する、だいたいこれを5秒位で判断する。

後はイメージ通りにシュートして、リカバリ(修正)しながら取り切る。

最初に取り切るイメージが出来ているから、ショットも面倒なこと考える必要性が無い、入れるポケットも確定してるから当てるイメージも確定している訳。

雑な訳じゃないよ、かえってイメージは「くっきり」としていると思うよ。

上級者の場合はね。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/07(土) 14:12:58ID:OxAgiihq
133の言うとうり。付け足すと、乗ってくると悪いイメージがなくなるから、マスワリ連発又は、イージーミスのない取り切りが続き出す。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/07(土) 15:53:00ID:1+N6aHyf
「遅いから慎重」と言うのはウソ。
遅い奴が15秒かかる同一の作業を、速い奴は2秒でやっているだけのこと。
慎重かどうかは全く別の問題。
必要以上に遅いのは、頭が悪いか作戦かだろう。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/07(土) 16:06:26ID:aapbbzJL
ところでココで言ってる速撞き・遅撞きって、どのレベルの?
ドラゴ・一時期前(もしくは8ボール等時)のアーチャーって感じ?

ちなみにドラゴはイメージ多分しっかりしてないよ。
自分でどっかで言ってたし。ケーブルテレビだっけな。
球Sでも、ポケットは見えた球を入れるだけみたいな事を言ってた気がする…。
この人は、セーフティ(する時も、やられた時も)も、あのスピードで撞くからなぁ・・
逆に言うとナインは、むしろ「だいたい」でいけちゃうゲームなんだよな。
あのレベルの人たちのイレがある場合は。

俺はやっぱB級までは、ある程度遅くて良いと思う。
A級になったら、ドラゴスピードで撞くのも良い。
時々B級くらいで、ドラゴまでいかなくともモリスくらいの速撞きみるが、
なんだかなぁって思う。
もちろん、それで取りきれてないからさw
残り4個とかでフリーから出しミスして、
逆ふり逆ふり逆ふりとかで取りきっても、毎回そのやり方だから、
多分それ以上成長しにくいタイプなんだろうなって感じでみてる。

どっちみち球って「ちょっと」が大事な競技だからな。
ちょっと逆ふりになっちゃったとか、ちょっと強かったとかさ。
B級までは、その「ちょっと」をしっかりやると良いよ。

長文スマソ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/07(土) 18:02:53ID:X7ThBmgT
>>134
とうり…




やれやれw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/07(土) 21:54:48ID:jC8QHC2w
遅撞きは頭が悪いのでもなくセンスが無い訳ではない。ただの脳障害だ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/07(土) 22:45:56ID:X768t7dV
>>136
ここでの基準は分からないけど、
俺の基準だと
超早撞き→ドラゴ、サルバス
早撞き→大井、レイズ等多数
遅撞き→アーチャー、星、視線を浴びてると思ってる青木
こんなとこかな。
遅撞きで大成してるプロってあんまり思いつかん。

遅撞きのアマって、技術の引き出しが少ないから、
どうしようどうしようって時間を消費してる人が
多い気がする。
アドレスに入る前でも後でも。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/08(日) 01:21:41ID:JBP9805Z
遅い人は出来た配置を出来たと思えないから遅いんだろうね
厚みだけで玉なりで出る玉を悩む、入れはイージーでフリだけ気を使う玉を悩む等…etc
早撞き派から見たら、取りきりのイメージが出来たらあとはその通り撞くだけなんだけどね
トラブルが無い、かつ入れが固い配置で悩む人は、技術か知識が無い人
逆に言えば、そこにだけ出してはいけない所がわからなか出しの技術が無い人
もちろん多少の出しミスはリカバーできるレベルの話だよ
ボラアベ230点A級の俺の考えだけど、それより上のレベルで考えで遅い人は全くの理解不能
奥村やアーチャーなんて、何を考えているかさっぱりわからん
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/08(日) 05:52:24ID:OUxu/aMc
>>140
同感ですね。
俺はボラアベは君よりちょっと上って程度だけど、早い時は2分もあればマスワリ出来ちゃうから、結構早撞きかと思います。
そんな時はどう撞いたか分からない球も多く、体が勝手に過去の経験からセレクションして入れてる感じ。
要は引き出しの数と経験値があれば早撞きしてもリスクは少ないのかと。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/08(日) 05:55:40ID:OUxu/aMc
連レス失礼。
サクサク入れてる時に「あの球、どう撞いたの?」って良く言われるんですが、「さぁ?どうだっけ?大体、どこに入れたんだっけ?」って位、無意識に撞いてますw
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/08(日) 07:18:32ID:JBP9805Z
>>141
早い時はマスワリ2分って、一球15秒以上もかけてどんだけ遅撞きなんですか?
体が勝手に動くんですよね
ボラアベ230アップも怪しいですよ、先輩w
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/08(日) 08:02:54ID:C/Q8GCpq
球一個ごとに立ち止まって、いちいち、さあこれどうしようと考えるから遅くなるんですよW
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/08(日) 08:24:26ID:NTzuDOAN
早い時で2分かかる・・・・・・・・

それはかなりのスピードですね(苦笑
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/08(日) 10:43:10ID:OOWfiI80
もうね、遅撞きプレイヤー集まれ!なのに
集まってくるのは早撞きばっかとは。

おまえら せっかち過ぎw
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/08(日) 11:34:07ID:wD/HyjpM
おそ撞きて性格だよね
例えばおそ撞きの人てマージャンやっても遅い ダーツやっても
なかなか投げない 飯食うのも遅い
性格だから仕方ないです。大目に見てください
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/09(月) 04:22:21ID:oaQy4RGQ
>>143
>>145
あのね…
ブレイクして、配置を確認して、キューを持ち替え、テーブルの周りを歩き、その一連で2分だよ?
別にタイムアタックしてる訳じゃないし、さすがに1分は大袈裟だから2分って書いたんだけど?
脳タリンな煽りはやめようよ。
>>148
確かに蛇足でしたね。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/09(月) 04:29:10ID:voQkdxBq
>>150
脳内は黙ってて下さい。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/09(月) 05:19:09ID:4ee2UJ8f
俺の最速マスワリはブレイクついたあと玉が止まってから10秒弱
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/12(木) 08:05:35ID:Tqpvj05r
シゴキ方が地味なプレイヤーは遅く感じることってない?
俺、オルコロやスーケーは生理的にダメだ。
眠くなるw
けど時間を計ってみると普通だったりする。
チャオホンパンとかも、見た目から既に遅く感じる。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/13(金) 13:27:59ID:SPrfXMeK
>>150
いいんじゃね?
早い方だと思うよ

でもまあ俺は君の倍近く早いけどね
遅くても2分あればジュップン
0156gnome
垢版 |
2009/02/14(土) 04:58:19ID:C5Hz2Bz5
迷いが生じることがなければ撞く時間は、長くても短くてもよいと思う。
迷いを打ち消すために短く撞くわけでもなければ、長く時間をかければ常に迷いがなくなるとは限らない。
撞く人の思考にもよるから、相手の思考を探るのは面白いけど、少なくとも速い遅いに優劣はないと思う。
実際は速い遅いの優越感で勝つこともできるから速く撞いて勝ち続けることは勝ちバターンとしてはありかなと
でも優越感だとクリアできないラインもたくさんある。
相手が優越感で撞いてるのを十分察している場合。
逃げ切れたらいいけど、相手のリズムを崩すことばかりを考えてる奴らばかりだから、速撞きも捕まったら引き込まれる。ちなみに遅撞きも同じ
自分の相手が予想外の反応や崩れかたしてくれたら、それはそれでありだけど、そんな自分にとって都合のよい相手ばかりじゃない。

あとは配置に対する時間のかけかたかな?

単に短いとか長いとかじゃなくて、間合いみたいな感じ
自分と玉の間合いもあれば、自分と相手の間合いもあると思うよ。

たとえば、相手が作為的に時間をかけようが、手順踏んで時間かけていようが、それは相手のやってること。
ゲームを通じて自分がどう受け取るかだと思う。
前半、自分のペースでことが運んでたのに中盤から逆になることはある。
いわゆるネットリ系と当たった場合は、速撞きする人はつかまらないようにするだけさ
つかまったら、ネットリ撞いて、「相手ならこうするだろうな」とか相手の撞き方コピーして撞くとか。
とにかく相手のシュート力を落とすのも作戦ですので
楽しいゲームだよな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/15(日) 15:09:57ID:6KRQQhSX
知り合いに、ドラゴ以上に早撞きのA級のオッサンがいる。
台の回りを歩く時、まるで全力で競歩でもしているかのようだ。
彼のマスワリ攻撃に何も出来ずに負けると、
通り魔に金属バットで殴られて即死したような、
やるせなさと喪失感におそわれる。

ちょくちょくハウスで優勝するけど、
相手のペースに嵌まると崩れ出す。
だから彼と撞く時は、若干遅いぐらいのペースを取ろうね、と
仲間内で話してる。
自分のペースを心がけるようになってから、
なかなか負けないようになったけど…。

だけど気合い入れてハウスに臨んで、
20分程度で屠られると精神的にキツい。
ナインボールって何だろう、とか考えてしまう。
遅撞きとは当たりたくないけど、極端な早撞きも嫌だな。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/15(日) 20:11:20ID:zP6Tp8Bh
Aさんが先玉外してガッカリしなが椅子に座ろうとするとBさんも同時(へたするとAさんより早く)に椅子に座りAさんが「アレ?どした?」と思ったらBさんすでに先玉外してました。
超早撞きの人って面白いですね。
サルバスとかレフリーがラック組んでる時とか「ぉおらぁ〜っ早く撞かせろぉ〜」って感じでトイレの空き待ちで我慢限界の子供みたいでかなり面白いですね。
早撞きの話しで、失礼。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/15(日) 22:08:56ID:S25uobbn
遅撞きは玉やめろ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/16(月) 11:21:28ID:OawLXUJn
遅撞きがリズムになってる人は、見ててもあまり気にならない。
イメージがわかなくて遅くなってる人見るとイライラする。
長年やっててそんなイメージも持てなかったんなら、
センスないからやめちまえよとか思ってしまう。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/16(月) 18:12:40ID:CtY2lqpj
楊とか呉とか、少々困ってシビれた時なんかは、
案外構え直したりウロウロしてるんだよな。
だけど配置が出来ると、スイッチが入ったように掃除が早い。
メリハリが大事なんだよな。
出来た球でも困ったようにウロウロシコシコしてると、
イライラを募らせるんだろうな。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/16(月) 21:51:51ID:Nnn7TaDr
普段はパッと閃き、好調時には体が勝手に動き、不調時にはプランも未来予想図も何も浮かばない俺。
超難球をノータイムでクリアもするが、超簡単な配置でもフリーズしますw
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/17(火) 00:58:32ID:L8tsiLEi
性能悪すぎ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/17(火) 01:16:42ID:KlxFPrs8
>>163
その不調時が君の実力。
>超難球をノータイムでクリア
適当に撞いて偶然入っただけ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/17(火) 01:51:35ID:BOWYSU/A
>>165
不調時が実力、好調時はただの確変。
これは普段から俺も言ってるが、俺の不調時はお前より上だな。
下らない煽りをする低脳に、球を理解する頭があるとは思えない。
…と、更に煽ってみるw
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/17(火) 04:07:36ID:Ib8d9FU6
「超難球をノータイムでクリアもするが」
こういう厨臭いことを書くから、煽られるんよ。
必死になって俺の方が上手いとか言い出すと、
逆に低脳に見えてしまうぞ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/17(火) 15:45:08ID:BOWYSU/A
>>167
>ノータイム
みんなあるでしょ?
他人には難球でも、自分じゃ何て事無いって場面。
拍手貰っても「え?何で拍手?」みたいな経験無い?
>>後半の煽り
単なる餌でした。確かに低脳アピールと思われても仕方無い。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/17(火) 15:59:11ID:dxa9IzCV
必死だな プッ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 18:32:27ID:ymtQHJSl
利川って何であんなに遅いの?
CBNTの動画で8ボールがアップされてたけど、
5先でセーフティ合戦無しで50分ちょい・・・しかも5−2てw
相手のブレイクスクラッチから出来玉取りきるのに8分とか、どんだけw
見栄えとか一切関係無しなんだろうな。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 19:06:25ID:bq+NQqg+
>>171
君がGボールの奥深さを知らないからだよ
0174gnome
垢版 |
2009/03/07(土) 06:47:15ID:2AbufavF
ノータイムで難球を入れてるわけでもなくて、時間をかけるほど成功する確率が下がると判断した時は確率下げないためにあえてノータイムにしてるだけ。
見れば見るほど難しく感じてくるようなやつ
でも実際は見れば見るほど難しく感じてくることをクリアしたほうがいいと思う。「なぜ難しく感じるのか?」
ノータイムは別に特殊なことやってるわけじゃない。
身体の条件反射を使ったほうが頭でトレースするより優位性がある時もあるのは確か。
でも撞く瞬間に身体が動いてたら意味がない。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/21(土) 04:21:37ID:mROt2BsH
早撞きは外すと適当にやってるように感じる。 遅撞きが嫌なら一緒に撞かなきゃいいこと、見ないこと。
上手いんだったら早撞きは認めます。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/01(月) 11:05:04ID:C3yJdT7R
遅撞きは腐っている。早く撞け!
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/01(月) 12:12:13ID:Rd9WVT67
遅撞きの人って頭の回転悪いんだろ! 
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/01(月) 22:58:39ID:ejZ5HADC
発言には責任を持ちましょう。
失礼、あなたがたはしっかりと考えて言っているのでしょうけど・・・ね。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/03(水) 00:58:13ID:Lq4/VMdD
遅撞き全然OK。
でも隣りの台は、もう3球入れてます。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/03(水) 01:34:38ID:M/oNOEj8
一球につき20秒かける奴は立派な遅撞き
考えても意味ないとこで時間かけんなよ!ボケ!




と言いたいけど言えない
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/11(木) 06:55:40ID:qFwanNRK
以前から相撞きしてた相手に昨日ついに「〇〇さん、悪いけど もう少しテンポ良く撞けませんか?出来配置なのに1球1球考え込まれると正直キツいです。」と言ってしまった。「酷いなぁ、こっちは一生懸命撞いてるのに」と言って帰ってしまった。傷付けてしまったかな..
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/11(木) 07:09:39ID:qFwanNRK
181です。キャリア1年未満とかなら球も知らないししょうがないかと思うけど、相手は平均週4日ビリヤード歴5年以上です。常連の少ない小さな店なので非常に気まずいです。>135、140に同感です。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/11(木) 07:31:28ID:TFfWWjmR
気まずいだろうけど、言っていいと思うよ。
お前さんもテーブル代払ってるわけだしね。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/11(木) 07:52:05ID:qFwanNRK
>183 イライラが募って つい上記の様な言い方になってしまったんだけど 相手を傷付けない上手い言い方ってありますか?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/11(木) 07:52:39ID:yj9eDYQY
>>181
まあいろいろあらあな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/11(木) 08:57:15ID:8IXcbYLZ
>>184
難しいね。むちゃくちゃ気持ちわかるよ。
入れまくるなら文句も言いがたいが…
でも直接言うのは良くないと思う。
やっぱ気付かせる工夫をしないと。
何気ない会話に織り交ぜたりしながらさ。

それか、その人より圧倒的に実力が上の人に代弁してもらうかでしょ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/11(木) 15:53:18ID:hsRXa3DU
みんなが青木プロのように早く撞ければいいのですけどね・・・
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/11(木) 16:13:23ID:r9qQgwr0
時々聞くけどA同士とかの5先・6先(A対Bなら6−5)くらいで、
1時間くらいとかありえないよねw
もちろん種目はナインで。
しかもA対Bで、より技術も知識も上なはずの
Aのほうが遅いときた日にはダメだな、もう…
で、そこまで遅いAってそんなに強い奴いないから、
テンポ良いサクサク系の入れ強いBに結局負けるんだよね。
まぁそういうAが時々、自分の修行の為にも早めにAにしたとか言うけど
ハッキリ言ってまだBなんだろうよ…

0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 01:29:28ID:FRASFOBu
>186さん、おっしゃる通り今まで直接言わずに 何げない会話の中でテンポやリズムの話をしたり気付かせようとしたのですが駄目でした。遅撞きの人は相手に迷惑をかけたりイライラさせてるという自覚がないのが共通点です。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 01:43:14ID:FRASFOBu
>188さん、5先のセットマッチなら普通のスピードの人同士ならスコアにも因るけど30〜40分、フルセットでも45分もあれば終わると思いますが>181の相手とやると平均1時間はかかります(汗)
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 01:48:16ID:KeGq6Rkz
>>189
何様のつもりかと思います。
相手が遅いからイライラ?
俺は超早撞き派だが、相手のスピードにクレーム付ける様な事はしないよ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 01:54:32ID:Geelnb0H
>>190
そいつは確かに遅いな
だけど一時間なら、なんとか許容範囲
頭悪いんだから仕方ないよ

あらかじめ時間区切ってやれ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 02:01:09ID:FRASFOBu
189です。>191さん、あなたは素晴らしいと思います。でも大抵の人はあるレベル以上なら必要以上に遅い人にイラつくと思いますが。特に自分が早撞きなら尚更ね。こちらにも同額の場代が発生するわけですから。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 03:14:02ID:b/akQERD
イライラするならまぁ一緒に撞かないことだろ。
俺ならあまりに遅いプレーヤーと撞くなら一人練習するけど。
ただ自分の成長のためには自分がイヤだなって思う人とほど撞いたほうが良いのは確実だけどな。
それは相手の遅さだけに限らず、相手のプレー内容とか性格とかの面も含め。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 03:51:15ID:bmi008uK
ますわり出すのに20分かかる奴はどうなの?試合じゃなくて
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 04:00:31ID:FRASFOBu
>195 居る居る。20分は大袈裟だけど出来配置取り切るのに平場で15分位かかる人が自分のホームにも居ました。結局誰も相撞きしてくれなくなり居なくなりました。早撞きで敬遠される事は殆どないけど遅撞きは実際何処へ行っても敬遠されるでしょう。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 04:08:43ID:Geelnb0H
>>195
そんなやついたら、逆にお目にかかりたい

めちゃくちゃ説教してやるよ

さすがにネタだろ?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 06:27:02ID:KacE035k
知り合いに1球20秒とかかけるSAの人がいる。
「あれだけ時間かけたらそりゃミスらねぇよ」とか
「遅撞きにリズム崩された」とかイヤミ言うAもいるが
他のSAいわく、
「あれだけお手本の様な玉を突く人はそうそう居ない。
常にいくつもの選択肢の中から一番リスクの少ないネクストを選び、
最善のライン・ひねり・力加減を考え、
『それを実際に実行できる』んだから文句言えるはずもない、
俺は疲れるからマネできないけど」
みたいな事言ってた。

俺はサクサク突く方だけど、このスレに
>遅い奴が15秒かかる同一の作業を、速い奴は2秒でやっているだけ、とか
>遅い奴は頭が悪い
とか言ってる人が多い事に驚いた。
2クッション後のボール半個分のラインとか
ボール1個分の力加減とか一瞬で見えるもんなの?
2秒で撞いた球よりは15秒かけた球の方が精度は上がらない?
確かにマスワリに20分かけるのは頭悪いと思うけど。
上の方で2分が遅いとか言ってる人いるが
トラブル無しの出来玉で1分半くらいじゃね。計った事無いが。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 07:15:40ID:FRASFOBu
>198 ストップショットでいい球でも20秒かけるの? 要はメリハリじゃない!難しい球は時間かけてもいいけど イレ、ポジションとも 許容範囲が広く簡単と思える球全てに時間かけるのはどうかと?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 07:39:02ID:KacE035k
マスワリ動画検索したらタイムアタックやってるヤツがいた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=83mnqdxgHY0
ttp://movie.5050.jp/video/watch/a3c6048755653ed8?kw=%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%AA&page=1
他のマスワリ動画は簡単な配置で1分10数秒〜2分弱、
トラブったり、ちょっと考える配置で2分半ってとこでした。
長文&連レスすまそ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 07:48:33ID:zfd6zsrR
>>198
てか早く撞かせろよ。
場代はSAだろがCだろが同じじゃ
0202198
垢版 |
2009/06/12(金) 07:58:25ID:KacE035k
連レスじゃなかったorz
>>199
まぁ俺も早撞き派ですから
簡単な玉に考え込む人にイライラさせられる事はよくあるけど、
考える人にはその人なりの考えがあるし
否定する問題じゃないと言ってるだけです。
ヘタならヘタで厚みやストロークの確認に時間掛かっても
それはそれで一生懸命撞いてるんだし見てて気持ちよくない?
適当な撞き方で適当に厚み見て外したのに
ヘラヘラしたりキレたりするBC級の方が見ててよっぽどムカつくんですけど。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 08:26:12ID:Vp3LfR0i
要は、程度の問題なんだよな。
C級やビギナーが時間かけるのは当然。
Aより球知らないんだから、Aからみればどのラインがリスク少ないかってのなんか
一目瞭然なのに、色々検証した挙句に間違えるのがCなんだから。
でも、その考えた過程は無駄じゃない。あくまでも教えてくれる人がいる場合はね。
間違いを間違いと気付かずに、シュート力のせいにしちゃったりするからね。

ただ、俺のホームにいる女の人は群を抜いて遅い。
ちょっと薄い球のサイドになったりしたらもう大変。
@ 球の後ろに立ってキュー先で厚み計り
A ポッケの方に行って厚みみて
B また球の方に戻ってキュー先で厚み示して
C その後ネクストからの厚み見て(ここでネキのポジションで2〜3ストローク)
D また戻って厚み見て
E 隣の台の邪魔になってるのに気付いて順番譲った挙句
F @から動作を繰り返し始め、1分以上掛けた挙句にすっ飛ばす。

それをほぼ全球でやられるからね。イージーでも@〜Cは欠かさない。
ちょっとやそっとじゃ切れなくなったよ。
その分、順番回したらウザイから俺も飛ばさないし。
これ、ネタじゃなくてマジだから。
スーケが居眠りするレベルだよ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 08:46:45ID:KacE035k
>203
それは迷惑だw
こういう人に当たると、公式の大会や禁煙のハウスTなんかだと
じっと見て待ってるしか無くてイライラしてくる。(ヤニ切れではなく)
タバコ吸ってていいならいくらでも待てるんだけどね。
早撞きの人と59とかしてると
「タバコ吸いたいから2連マスくらいならやっちゃって良いよ」とか思う。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 08:48:05ID:JQCsC2VC
198
> 2クッション後のボール半個分のラインとか
> ボール1個分の力加減とか一瞬で見えるもんなの?
それができるから、あの人達は世界水準なんじゃない?
2秒の人と20秒かける人は脳の使っている個所が違うの。しかも2秒の場所を使う方が正確度も高い。「20秒の人と同じ脳の個所を使いながら2秒しかかけない人」は論外だけど。
むしろ、1球20秒ずつかけながら完璧につける方が驚異的だと思う。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 16:57:11ID:03MBz3To
早撞きのリスクは、よくいわれるけど遅撞きのリスクってのも俺は同様にある気が
するんだよな 
レイズが1回か2回しか素振りしないのも、ドラゴが素振り無しなのもそこに理由が
あるような気がする
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 18:37:27ID:q5HMysAB
>1球20秒とかかけるSAの人

それ実在するなら、完全に個人が特定されちゃわない?
SA自体少ないわけだし、ましてやSAで遅い人なんて。

ともかく、その人の場合は単なる性格の問題であって、
遅いから正確なわけじゃないと思うよw
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 21:24:05ID:b/akQERD
まぁハウスSAのレベルだろ。そんならけっこういるんじゃない?
各玉屋のトップはハウスSAって感じになるわけだし。

やっぱりAなのに遅い人って性格だろな。
リカバリーショットしたくないっていうか。
フリをきちっと考える人で。表現が正しいか分からないけど俺は偉いと思う。
まぁ渋い台にいくとそういう球撞きのほうが実際良いんだけどね。

逆に言うとダシを大雑把(アバウト)にとれない人かもね。
逆フリとかになっても良いとは考えられない人。

で、ナインってどっちかっていうと基本、後者(アバウト)のゲームなんだよな。
だいたいこの辺にダシときゃ良いって感じでさ。
ローテとか14−1で遅いのは自然なんだけども…。
アバウトだとどうにもならんゲームだから。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/13(土) 03:18:49ID:wuQpHVkF
>>193
別に場代を気にしてないから。
>>202
完全に同意だね。
何を考えてんだろ?って考えるのも一つの勉強だ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/13(土) 04:31:28ID:MvWwUi0I
そもそも、時間掛けてシュートが正確になるとは思えない。
ネキは正確になるだろうけど。

構えてからが遅い人なんかは、良くない癖だなあと思う。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/13(土) 04:58:36ID:b6phPT3f
このスレみんなどんどん読んで、
自分がどれだけ時間かけて
相手にどんな風に思われているのか客観的に考えて欲しいわ。
否定派か肯定派かは別にして。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/05(日) 01:20:01ID:lmKIqiAC
@構える前に前傾して厚みを見る 7秒
A立ったまま素振り 8秒
B構えてから 12秒素振り
C入っても入らなくても手球が止まるまでその場を動かない(飛ばすと、こっち見る)
D歩くのが遅い
E難球になるとフリーズする

上手ければ気にならないかもしれない
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/05(日) 01:30:49ID:zuoWrYAK
遅撞きは何を考えて撞いてんのか気になるね
晩飯か?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/06(月) 21:28:11ID:59BUoyer
この配置はイレるの難しいけど、入れば玉なりに出るっていう配置で
1分も2分も「ウーン」ってやられると萎えるよ。

213の言うとおり、他の考え事してるんじゃないかって思う。

玉外さなくて、緩急の使い分けもできる人が、しばしば1分長考
しながら取りきったりする分には気にならないですね。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/30(木) 02:17:11ID:WG8FgKM/
俺は、早突きだけど、遅いのは全然気にならない。
かまえる前に、長考しているのはたぶん、リカバリーショットをするのが嫌で
配置の構成などを読んでいるのだと思う。
かまえてから長いのは、精神力か念力で入れようとしているな。たぶん

天井に向かって、空中ストロークをする奴。あれは宗教だな。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/02(日) 19:05:49ID:Kisqk4q0
遅撞きの方が、ビリヤードを楽しんでいるように見えるのは俺だけか?
早く撞いてると、だんだん作業のようになって・・・

アマの場合、遅くてもよくね。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/02(日) 19:37:00ID:4CjlajOm
A上以上にとって出来配置は作業だよ
完全な出来配置で、一体何を考えているのか、頭の中みてみたい人がいるね
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/02(日) 20:27:55ID:RyVEseH/
>遅撞きの方が、ビリヤードを楽しんでいるように見えるのは俺だけか?

おまえだけだな。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/02(日) 23:01:57ID:6t5TTcJD
>>217
>遅撞きの方が、ビリヤードを楽しんでいるように見えるのは俺だけか?
ないな
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/02(日) 23:54:07ID:T21vvkk6
Bで遅撞きの奴は、Aに上がると早撞きになり強い
Bで早撞きの奴は、Aに上がると遅撞きになり弱い


お前らビリヤードを舐めるな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/03(月) 01:15:37ID:tX1+8ncL
>>221
は?
なに?そのウンコ理論
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/03(月) 03:05:10ID:ZB6pPtcL
>>221
お前がビリヤードなめてるだろw
0224gnome
垢版 |
2009/08/03(月) 04:43:01ID:QG6xb638
内容が伴っていれば、相手が遅くても別によいと思う。
内容が伴っていないのに遅いなら、意図的に遅くしているか、練習不足と見なされてもしょうがないんじゃないかな?
あとは遅くても、狙いかたを見ていて好感を持てる場合もあるけど、練習の跡が見えない人は、はやくても遅くても次からは相手にしないです。

0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/03(月) 07:20:28ID:9bOWokYL
手玉の出し少し間違えただけでフリーズ。どんだけ引き出し少ないのかと思う。遅撞きの人は確実に頭の回転遅いと思う! 
長考する人でも趣旨が分かれば遅いとは感じないんだけどね。BとかCは厚みに合わせてサッサと撞け!考えても無駄!!
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/03(月) 13:53:02ID:Nb4WB22K
遅い人は、たぶんハズした球を個人練習で克服しない人なんじゃないかな。
全員が全員そうではなくて天然で判断が遅い人もいるだろうけど。

いずれにしても迷惑だよね。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/03(月) 23:44:17ID:1oiZNok1
相手のブレイクで@イン
完璧な出来配置
取り出しのAはイージー、Bへのダシはストップで十分
Cは穴前
Fも穴前
あああ、何をどうしてどう考えたらこの配置で長考できるんだ?
Aを撞け、取りあえず撞け、考えることがあるならA入れてから考えろ
って言ってもC穴前だぞ、何か考えることあるか?
もしかしてDからE考えてるのか?
そんなもん逆さえ振らなけりゃ大概薄くてもおkだろ?
Gなんてテーブルのど真ん中なんだからさ、F穴前だしどうやったってHに出せるだろ?
あああ、こいつまたAからBのライン見てるよ
ちょ、DからEのラインを今読むか?
おまえ仮にもAなんだから…

これ昨日の出来事…このマスは約10分掛けてマス割られました
5先一時間半かかりました
もうあんたとはやりません
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 00:20:36ID:dTxL5jfB
>このマスは約10分掛けてマス割られました
>5先一時間半かかりました

いくらなんでもネタだろ?
ものすごい大金乗せてたの?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 01:46:58ID:OY7h8DTi
>>227
そのAってマスワリだしたことない人?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 03:51:20ID:s2PCYOyH
5から6を今〜の部分は書いてる奴が下手なだけじゃないか
試合なら、○○しなきゃいいだけと本当にいえる配置は少ない
練習を完全に試合モードでやる時あるだろ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 05:07:12ID:OY7h8DTi
は?
試合でデキマスに10分て

それこそ迷惑だろ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 05:19:02ID:s2PCYOyH
文よめ。10分にはつっこんでねーよ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 05:44:58ID:OY7h8DTi
おまえこそ文読めば?
10分考える配置かどうか想像つくよな?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 07:16:37ID:lFzI9Fzf
>>227
言いたいことは非常に良くわかるが、
DからEだけがポイントのマスなら、
穴前のCを短側から振るか長側から振るかは大事じゃないか?
>って言ってもC穴前だぞ、何か考えることあるか?
って考えは好きじゃないしやるべきじゃない。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 12:27:19ID:4H3dvJIz
>>234
お前下手だろ? 
もしくは頭悪いだろ?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 13:45:43ID:rX8kd1xw
>>233
傍から見てすごく見当違いの突っ込み  
他が簡単な配置だからこその>>230の突っ込みでしょ

>10分にはつっこんでねーよ
に対し
>おまえこそ文読めば?
>10分考える配置かどうか想像つくよな
wwwwww

0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 14:17:21ID:s2PCYOyH
>>236
つっこまなくていいよ
何に突っ込まれたかわからずレスする奴は
煽られるとスレが生きるレスはまずしないから
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 14:58:45ID:OY7h8DTi
いずれにせよヒトマス10分はかかりすぎ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 15:44:33ID:OY7h8DTi
おまえのことスルーしたんだけど、なんか構って欲しいか?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 15:50:55ID:OY7h8DTi
草生やすの目的なのか
邪魔ですよ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 16:06:21ID:OY7h8DTi
あなたの馬鹿さ加減を衆人環境に置きたくて
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 16:11:59ID:s2PCYOyH
言ったとおりの基地になったよ
スルーしろって言ったのに
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 16:13:55ID:OY7h8DTi
なんだ
やっぱ同一人物か
いつもの手口だね
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 16:46:21ID:OY7h8DTi
自分にレスするってどんな気持ち?
0249gnome
垢版 |
2009/08/05(水) 04:05:34ID:QF8HrtEZ
いろいろあると思いますが、気持ちが入ってない相手とは撞いてもね。

相手が悪いんじゃなくて習慣でになっているんだろう。

数えたらきり無いけど、たとえば、自分がはずす確率の低い穴前ナインを入れようとした時に席を立つような相手とは二度と撞かないですね。

0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/05(水) 04:33:23ID:FJh2BOgp
様々な事情があると思いますが、気持ちが入ってない相手と撞いても、無駄ですよね。

相手が悪いのではなく、習慣になっているのでしょう。

数えたらきりがありませんが、たとえば、自分がはずす確率の低い穴前のナインを入れようとした時に、席を立つような相手とは二度と撞きません。

添削してみた
0251gnome
垢版 |
2009/08/05(水) 14:00:58ID:QF8HrtEZ
>>250
読みやすい。
ありがとう
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/05(水) 14:51:36ID:FJh2BOgp
日本語が不自由だから、しゃべり言葉で書いてしまうのでしょうが
いい歳してそれは稚拙です
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/06(木) 03:19:22ID:E2NfkVmw
別にいいじゃん、2ちゃんごときで
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/08(土) 17:37:52ID:5ehgYs70
よくないよ
掲示板では文章が唯一のコミュニケーション手段ですから
それを蔑ろにしたら、どうなりますか?
0257gnome
垢版 |
2009/08/12(水) 19:49:19ID:lkEfosMP
>>254
その通りです。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/06(日) 15:50:10ID:IEKlAEeI
遅撞きの頂点:スーケー
早撞きの頂点:ドラゴ

って事で良いですか?
そうするとプールでの実績はやっぱり遅撞き>早撞きって気がしますね。
でも、観てて楽しいのは圧倒的にドラゴですね。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 03:06:09ID:ELkookXZ
ひどいね
まったく
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 10:28:08ID:8ouuAve/
魅せるのもプロの仕事。ただしそれで勝てないなら無意味。結果が第一

相手が遅くてペースが崩れたと言う奴いるが、崩れる奴が下手なだけ
本当にはやづきの方が得意ならみな分かってること
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/20(火) 00:09:12ID:S22xKg6o
14-1する時は、極端に遅くならないか。
ドラゴが14-1しても、やっぱ早撞きなのか興味ある。
9ボールと同じリズムで14-1撞けるって、すごいと思う。

0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/20(火) 00:55:56ID:4NRbTzef
うまい奴ははやい
これリカバリーできるから早いの意味
リカバリーしやすいはずエニー系は遅いプロ多々いる
その連中いわく球数がおおいから


だいぶ矛盾あるな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/30(火) 03:04:32ID:/gcZZyQ1
先日の対戦相手、最後のイージーなナインボールを長考。
近距離で、ほぼ真直ぐの玉。
さんざん考えて、はずした。

分からん・・・
俺には、何も分からん。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/30(火) 03:34:06ID:VbY8dQmT
嫌がらせだろう
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/30(火) 04:35:05ID:8pIHy0yq
>>263
今に嫌ってほどわかるようになるよ
それまで玉を続けていたらの話だが
まあ、入れなければならないけど、相手がはずした理由がわからないようじゃな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/30(火) 16:40:59ID:VbY8dQmT
回ってきたんだし、むしろ喜べばいい
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/30(火) 18:28:49ID:q+tQ+6KA
先日ハウストーナメントA同士5先 9時開始で何で10時50分やねん
1時間50分って。しかもスコア5-3対戦相手の俺は戦意失いかけたよ。
Uさんチョーク塗りながらキュー先をずっとみつめるな!
立って考えるのは許せるが、構えてしごいてまた立つな。そのまま突け
何とか勝ったので所属のプロに聞くと彼は勝負にこだわり過ぎでアドバイスしても
まったく耳を傾けない。Hへダシミスで長考、結果短短セフティでうなずくな。
サックと縦バンクで入れられたら何度も首をかしげるなよ。
DHに後から入って来たら最悪です。5時間で25マスって。
遅すぎ。あんた歴20年超えてるんだからさぁ。
周りから嫌われているのを早く気付いてくれ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/30(火) 19:12:22ID:V330ymYX
毎ショット長考する奴って何考えてるんだろうな?
逆に気になるぞ
まあかろうじて暦3年までは全てがケーススタディーだからまあ許せるとしても

例えばナインボールのもらいだまでトラブルが無い場合、遅撞きのやつは
ナインまでの組み立てにどれくらい時間をかけてるんだろう?

0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/30(火) 19:16:15ID:DeBNka+e
>DHに後から入って来たら最悪です。5時間で25マスって。
>遅すぎ。あんた歴20年超えてるんだからさぁ。
>周りから嫌われているのを早く気付いてくれ。

遅いから遠慮してくれと言えばいいのでは?
その人、自覚ないんじゃないの?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/30(火) 19:25:39ID:q+tQ+6KA
〉〉270
その人は分かっているが、自分のプレースタイルとして崩さない。
平場で常連から直接、遅いんだよ早く突けよと分かっているだけで3回は言われています。
遅撞きを作戦としている時もある。良く言えば組立てをしっかりしている言うが
さすがにプロもフォローしきれず状態です
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/30(火) 19:27:49ID:q+tQ+6KA
プレーが遅くて嫌われている事を理解してないのです。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/30(火) 19:34:57ID:DeBNka+e
>>272
余計に質が悪いな。
そこまで遅いとプレースタイル以前の問題。
とりあえず、59に関しては遅いので遠慮してくれと断るしかないだろう。
試合で当たった場合は、つかさないつもりで頑張れ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/30(火) 21:25:56ID:1xpv/O5i
>>270のように言って断れない理由が分らない。
まあ人間関係あるからなんとも言えないか

試合じゃしょうがないけど、59の時は、
「40秒ルールでやってますがよろしいですか?」
とか言ってみては?(秒数は適当に)
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/30(火) 23:26:37ID:4jdH/83P
>>258
俺はラルフスーケーのプレーは見てて楽しいし遅いなどと思ったことも
ない。スーケー大好きだ。

0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/31(水) 00:59:34ID:NnULZ65I
作戦で遅いのか。
たとえば、相手の肩を冷やす為とか。
それなら許せるが・・・

何も考えてなくて遅いのは許せん。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/31(水) 03:59:48ID:ESl7pJ5U
単に遅いって言っても、自分より上だと許せちゃうんだよなw
よっぽど極端な奴以外は。
やっぱ負けたほうは、上に対して何も言えないからね。
負けたほうが「あいつ遅いんだよなー」とか言ってても、ただの負け犬の言い訳っぽくなるし。
遅くて更によく失敗する(イレでもセーフティでも)奴は、見ててダメ。
そんだけ考えて、そんだけ失敗するかと思ってしまう。
やっぱショットクロック良いよな。
0279INSPA ◆qOypNJWyDY
垢版 |
2010/04/01(木) 18:02:29ID:1XLOwtCg
この配置誰が見ても難しいなっていうのは相手が時間かけてるのは気にならない。適当につかれてはずされるよりいい。
ただし、明らかに練習してないなって相手が、配置に関係なく時間かけられると正直どうなの?と思う時もある。それでもミスが無ければいいですけどね
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/01(木) 22:54:25ID:QgAKQGoR
順番が、相手になっている以上、時間
かけようと何しようと勝手だと思う。
只、遅い理由がわからん。
最後までの構成を読んでいるのか、精神
統一をしているのか、地球人の元気を集
めているのか。

遅くて全然OKだけど、遅くなる理由に
興味がある。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/05(水) 20:43:00ID:6GE8qec6
14-1を、ナインボールの速さで撞くこと出来る?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/05(水) 22:01:06ID:f6DVQcNy
本来14−1ってのはナインボールよりも早く撞くもの。
キーボールの見極めで少し時間がかかるときはあるがね。
それ以外で遅くなるのは知識がない証拠。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/08(土) 20:55:06ID:1fk2Uc15
>本来14−1ってのはナインボールよりも早く撞くもの。

そうなんだ。
ということは、おいらの知ってる某プロは知識が無いんだな。
9ボール・8ボール・ローテーション・14−1のオープン戦
で優勝経験がある人だったんだが・・・。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/08(土) 22:03:37ID:5+sQrlP6
>280 遅い理由がわからん

オレもわからない。遅く撞いてもシュ−ト率上がらんし、取りきりのアベはかえって下がる。
常連に超遅いのがいて、そいつはまず台を回る。そして直立不動で配置を眺める。
そしてチョ-クを塗り、構えに入り何回もしごく。いつ撞くのかと思いきや構え直すどころか
また台を回り始めたりする。
そいつに言わせると、早く撞くやつはアホに見えるらしい。
とにかくじっくり撞くことがカッコいいと思ってる。
遅い理由は、性格的なこと、知識や技術不足色々だろうが中にはこういう風に
真っ向から遅撞きを肯定してる人もいる。
   
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/09(日) 04:05:02ID:1c96R7fA
無駄に遅い奴は頭悪いとしか思えん。











わざわざ舞鶴から来やがってテーブル眺めに来てんのかボケーーーーーーーーー!!
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/09(日) 06:49:57ID:O5fFeSX4
>>284
>遅く撞いてもシュ−ト率上がらんし、取りきりのアベはかえって下がる。

それは遅く撞くのがあんたのリズムじゃないってだけ。
それと同じように、遅撞きの人があせって早く撞こうとすれば、
シュート率が上がらんし、取りきりのアベは下がるってことじゃね?
想像力を働かせろよ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/09(日) 08:56:04ID:t8iqc98d
某プロと撞いてもらったとき、俺のペースより速度は遅いけど
確実に丁寧にしっかり撞いてるなと感じた。
その日のコンディションで撞くのを横の比較とするなら
プロのそれは過去の厚い経験から来る縦の比較。
真似してみたらぼろぼろになったw
俺のこういうところが、座らされるとなかなか乗れない弱さなのだと。

もちろんそのプロは無駄にうろついたり
構え直したりはしなかったのはいうまでも無い
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/10(月) 00:56:19ID:+Lh1+kmX
<<286
想像力?なんだそれ。
遅い人のことなど知らんよ。
そもそも、あせって撞くのとリズムよく撞くのは
違うだろうが。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/10(月) 20:20:21ID:a33MCGR6
だねwww
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/11(火) 01:01:17ID:z6P7WfcD
<<285
ワロタ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/21(金) 20:16:38ID:LWuuhBuT
早撞きならドラゴより
ストリックランドだと思うのだけど。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/06(日) 03:26:13ID:zSq3GvWU
>>288の馬鹿さが>>289でわかるように
他人をどうこう言う奴は、自分側の正しさしか考えてないんだよな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/09(水) 01:23:20ID:QFXr9dz2
撞くのが単に遅いというのと、撞くまでに手順を踏んで時間をかけているのは違う。
意図的に時間をかけてるのは論外。中にはそんな人もいる。
まあ遅い人を待ってるのが好きでしかたの無い人はおそらくいないだろう。
ただし、待つ時は待つしかないんですよ。そこは
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/11(金) 11:23:06ID:RltzqVrF
簡単な球を簡単に撞けない人は見ててイライラするなあ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/11(金) 17:22:40ID:cHiHLb70
まあ、何を簡単に思うかは人によって違うことだし、
こっちが思いつかないような先の展開を考えてのことかもしれないのだし、
おおらかに構えようや。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/12(土) 03:11:02ID:lED9kruU
ゴルフのでも言うけど
複数考え付く事がうまいのか、理想(だと思っている)1つだけ考える事がうまいのかってのもあるからね
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/30(水) 05:37:24ID:0ytNcMaX
早くつけと他人に言う人に限って簡単な球をミスする
他人に言わないタイプの人のほうがうまい場合が多い
※日本人アマに限る
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/30(水) 19:33:36ID:mQE5zEG7
ま、他人のプレーの早い遅いでイライラするのは
精神レベルが低いと思うよ。
イライラしてて球入れれないだろ。
そういう人は日常生活でも何かにつけてイライラするタイプの人。
遅い奴とプレイしてて、展開悪くなってきたり負け込んできたりで
イライラしてくる事もあるけど、その時点ですでにダメだね。
精神修行精神修行!
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/30(水) 20:25:11ID:S9zMwxw3
まぁそうだわな
遅いプレーがイライラするなら一人撞きしとけって話だ

・・・と頭でわかってても実際イライライするのは仕方ない
人間そう簡単に精神はコントロールできないもんだ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/30(水) 21:14:56ID:dTWpABeC
多少逆でもストップ気味で十分取りきれる配置を、さんざん長考の末わざわざ大回ししてストップ気味で取った場合とほぼ同じ所に出してドヤ顔された時。
おまえ、何やってんねんと思う。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/01(木) 12:59:46ID:2wKbURCr
早い人って判断も狙いも撞くのも早い^遅い奴程一人撞きするべきだと思う^^^私生活でもトロイし神経質な奴が多い
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/01(木) 13:13:06ID:p25w84Vn
遅いやつ≒頭悪い
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/01(木) 19:23:43ID:tTLYGffw
遅いやつ≒記憶力が悪い
遅いやつ≒応用力が無い
遅いやつ≒感覚が悪い
遅いやつ≒運動神経が鈍い
遅いやつ≒頭ウジ虫理論でごまかそうとする

遅いやつの100人中98人がどれかに該当するだろう。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/01(木) 19:44:57ID:mUix6fU9
>>302
大回しは、別に普通。
長考はしないなあ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/01(木) 20:52:43ID:ogm/I1SB
ストップならともかく、ストップ気味ならまわす可能性の十分にある
A級が止まると判断してB級がまわしたって表現で書いているが逆もあるわけだぞ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/01(木) 21:05:08ID:mUix6fU9
B級は「何まわしてんの?」
A級は「逆ひねって何不安定な出ししてんの?」
でも長考はないよな
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/01(木) 22:59:05ID:ogm/I1SB
だからB級が簡単と思っているA級が難しい配置もあるだろってこと
その一例をあげたんだよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/02(金) 03:02:02ID:wO5wo0Pc
俺がされたら
結構振っていたんだねと思う
見ている時と構えてみた時が100%同じ人なんていないよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/02(金) 04:13:04ID:5hmNXdH0
>>311
結局スレ違だろ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/02(金) 15:54:38ID:5hmNXdH0
で、長考するの?しないの?

今の場合そういう話なんだが
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/02(金) 17:38:12ID:FlGK3V7I
長考する配置はいくらでもあるよ。
セーフティ返す時とか
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/03(土) 01:28:29ID:8FLDTOlw
簡単な玉を普通に、難しい玉は長考する ってことだろ?
答えでてんじゃん
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/03(土) 02:23:09ID:5GwjTocr
いかにも日本人的な回答でフイた
0323INSPA ◆qOypNJWyDY
垢版 |
2010/07/03(土) 02:34:07ID:Cy1ERLap
長考の課程が美しければ何の問題もないが、美しくないと時間の無駄だと思う。
日本人ぽいだろ?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/03(土) 02:39:07ID:8FLDTOlw
>>322
できることが1つならそれで正解
奥村が遅いのは〜
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/03(土) 02:55:25ID:8FLDTOlw
302の書き方で相撞き?
知ってる人間になら直接言えよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/03(土) 03:00:01ID:5GwjTocr
>>323
そもそもあんた日本人じゃないだろ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/03(土) 05:00:50ID:Cy1ERLap
>>324
いやそうじゃなくて
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/03(土) 12:09:46ID:RwaZel4y
めちゃくちゃ考え抜いた末にストップショットって^^^センスが無いからビリ辞めてくれ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/04(日) 02:43:34ID:j66kGAjR
日本語読めない馬鹿と空気読めない馬鹿がいる
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/04(日) 13:22:04ID:zTTbg4pe
>>330
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /    
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お 
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前 
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/04(日) 16:59:59ID:cp1TACGY
>>330
同意。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/05(月) 03:01:36ID:iS6QMqrb
ストップショットしたのかさせたのか、それとも無理矢理させたのか
あと上のレスはストップショットしてないよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/15(木) 01:43:03ID:V3og4+7t
集まれぇ〜
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/06(金) 11:31:27.17ID:3o9en5gu
プロの公式戦はショービジネスの一環に組み込まれている商品なんだから
一つ一つのプレイが早い遅いってよりも
清らかな川の流れのように試合が進行してくれないとブサイクに感じてしまう

日本人が外人と戦ってればいやでも贔屓目にみてるはずなんだけど
それでもやっぱり日本人のプレイはおいおい早く進めよと思ってしまうこと
多々あるから

たとえば時間制限内に何連マス出したらご褒美もらえるとなったら
普通にさくさく突いてマスワリ連発してるのに
いざ試合となったら流れも何もあったもんじゃないってのはどうかなとか

USオープンで2位になった人とか決勝は待機時間が長くてキューが振れてなかった
たってコメント出してたけど
その同じ人が残り玉2球になって、ぼんやり台の前で立ちんぼして一向に撞く気配すらなく
合い付き相手に怒鳴られてしまうとかどうかと思う

そりゃあプロだってアマチュア相手に劣勢通り越してどうにもならないほど
凹まされてしまう時があったっていいと思うのだけど、
そんなことまでして嫌がらせする人だって聞いてしまったら、もうその人の
試合を見ようとはまったく思わなくなってしまった

相手を待たせれば待たせるほど確実に待たされた相手はプレーに支障が
でることを分かってる人が
試合進行を見苦しく遅らせてるとしたら、そんなのは意地汚いただの遅延行為
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/17(土) 14:31:07.27ID:oSPtnlv6
待ってるのやなら、相手ずっと座らせていられるくらい
上手くなればいいんでない?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/17(土) 19:33:38.37ID:h59tCSG3
早撞きがペース落とすと慎重なんだなって思う。

遅撞きが慎重になるとさらに、あ″〜ってなる…
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/20(火) 03:49:25.05ID:jcu8sMgb
遅撞きって単に下手なだけでしょ。
早く撞けるのも実力の内だよ。
球を見せて金を取るプロなら特にそう。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/20(火) 23:55:26.60ID:0Jy4vjTF
撞くのが速い・遅いの差って、棲息速度域の差じゃないのかな?
生物個々で時間の感じ方・生活速度が異なるってやつ。
遅撞きの人はビリヤードの棲息速度域が遅くて、速撞きの人は棲息速度域が速い。


なんて考えてみるテスト
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/21(水) 00:20:06.37ID:GdI7vi+x
>>344
内容もくだらなければ、最後の一行も潔さがなく、見苦しい。
こんなやつがきっとダラダラ遅撞きなんだろうな。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/21(水) 11:28:15.39ID:ITf94krW
↑と遅撞きのC級が申しております
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/21(水) 15:38:08.05ID:mbcrhprA
俺は、CやB中くらいまでの連中が遅いのは仕方ないと思ってるよ。
真剣に撞いてるならそれでも全然気にならないけどね。

よく、場代は均等に払ってるんだから、、、みたいなことを言う人が居るけど、
どんだけケチくさいんだよって思ってしまうわ。
0348マナー
垢版 |
2011/09/21(水) 16:21:29.82ID:631eY8uB
ケチちゃうやろ?

同じお金使うなら、酷いやつと時間と玉代共有したくないやろ?

なら早いやつが遅いやつに合わせるように逆も出来るのか?

人と時間を共有してる自覚ないから嫌われんだよ

遅いのは絶対ダメ

慎重とは違う

体内リズムがビリヤードに向いてないんなら一人で練習してろ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/21(水) 17:55:39.40ID:dVFHywIX
遅い上に下手とか
見てるのだるい
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/22(木) 03:08:59.91ID:lAV9RNOu
まぁ普通の配置で遅すぎるのは、やっぱり嫌われるよ。
セーフティどうしようかとか、
カラクッション等でいつもよりテンポが遅くなるのは
全く気にならないけどね。
ただ逆に一つ言えるのはサクサク撞いてて、ダシミスしたり入れミスするのもダサいんだけどね。
ドラゴとかサクっと撞いてミスると、ダサって思ってしまう自分がいる…。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/22(木) 08:46:49.18ID:W1ZgVzpJ
トラブル・セフティ・コンビとかなら時間かけるのは分かる。
でも的玉-ポケットがしっかり見えて角度もあるのに、
さんざん時間かけた挙げ句外すアホとかもうね・・・
フリだのダシだの考える前に入れる練習してこいと小一時間(ry
そんな奴に限って実は何も考えてないから更にムカツク。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/22(木) 19:00:55.52ID:/bIPLQHR
明らかに地力足りて無いのに
場数とツラの皮でどうにかしようと
勘違いしてる知恵遅れは
バラ玉やれやと

あとデブな
撞けますアピール以前だw
まず20kg痩せろ
話はそれからだ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/22(木) 21:56:59.41ID:dp8sQYMY
試合なら何でも我慢しよう

素球の合い撞きで長考する奴は

空いてる台で練習してて欲しい

俺の練習の邪魔しに来るな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/22(木) 22:05:15.54ID:/bIPLQHR
>>353
よお!下手かデブw
あのレスに食いつくならどっちかだろ?
下手は努力と工夫であらかた克服可能
デブは…言わんでもわかるな?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/23(金) 00:02:08.66ID:xolFWoKF
冷静に見て、激しく食いついてるのは>>355だと思いますが・・・。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/23(金) 05:43:44.14ID:Mh6wcM8e
小太りのババアのスロープレーほど見苦しいものはないな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/23(金) 07:03:16.24ID:tU4Zbrg4
>>356 >>357
起きろや!デブw
早寝早起き適度な運動だろ?
自堕落な暮らし改めないから
お前らはデブなんだよ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 02:07:47.64ID:lbWbHz3Q
遅い人は、学習能力が無いのだろう。
長いことやってれば、撞いたことのあるフリ、撞いたことのある撞点ばかりになってるはず。
一球一球、いちいちゼロから考えてたらそりゃ遅くもなると思うが、
ある程度の経験があれば、それをベースに微調整するだけになるから、遅くなりようがない。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/04(火) 06:09:58.32ID:mav9nMqc
下手なのに無理して早く撞こうとするのはまったくダメ
上手いのに遅い奴は更に細かい所を綿密に考えてるんだろうな

まぁ下手な奴には上手いやつが何を考えて撞いてるかわからないから仕方ないと思う
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/04(火) 06:14:28.20ID:PkZuFMuq
と、C級が申しておりmす。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/04(火) 06:20:43.35ID:mav9nMqc
くだらん煽りだな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/04(火) 08:05:17.76ID:dvxm8mLP
>>363
全くもってその通り
仕事も同じだな
ダメな奴は何やってもダメ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/05(水) 17:35:29.53ID:Q0z+LwbP
鈍臭いのと撞くと1時間に5〜出来ても10マスくらいしか出来ない
マス割るのも10分近くかける
厚み合わせてちょん撞きしてるので妙にシュート率だけ高い
毎回長考
あり得ないくらいシゴく

なんとかしてくれ

0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/06(木) 00:56:41.56ID:2oYm+BHa
>>370

見てると気持ち悪いよな。

ホント、つまらんビリヤードするよな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/07(金) 10:48:19.32ID:8d9nV+F3
>>364
長考して綺麗に取るなりセーフかけてくるならいいんだけどね。
腕が伴ってないから長考するだけ無駄な奴が多い。
逆に腕のある人は取り方を決めるのも早い。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/07(金) 15:08:46.49ID:r6k/kMJ1
>>373
それはもうプロレベルで本当に上手い奴だけ

中途半端に上手い奴はサクサク行くと無理
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/07(金) 16:05:12.48ID:8d9nV+F3
>>374

サクサクいくのも無理、時間使っても無理、
それって時間使うだけ無駄じゃね?
時間使えば簡単になるわけでもないし
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/07(金) 20:27:53.50ID:lk6qR1zU
そゆの考えるのがめどいんで
平場でも自分から誰かを誘うことはしないし
HTも従業員か常連に誘われないと出ない。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/08(土) 16:58:00.53ID:YT5hGxIa
慎重派に多いんだが、玉外した後にその場所でしばらく素振りすんの止めて貰えないかな?
はっきり言って邪魔。そしてその素振りにあまり意味は無いと思うぞ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/08(土) 23:31:06.72ID:rzC0lpmM
失敗したイメージをすぐに払拭するという意味ではありじゃね?
ビリヤードはミスったらしばらく席について相手のプレーを見るしか出来ないし
要は気持ちの問題、メンタルの早期回復の為
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/08(土) 23:46:28.09ID:o8IOKS3D
>>378
素振りで払拭できるなんて、おまえの頭、単純な構造してんのな。
もしかして鳥?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 00:40:06.70ID:Zq9ISfrR
こういう奴は氏んでほしい マジあり得んわ

2005年・9ボール世界選手権・予選【バサビッチVs夏揮凱】
ttp://www.youtube.com/watch?v=9zeeJuDLwWc
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 00:47:22.77ID:sNhA7Z5g
>>380
ハロー、ママ、ダッドwwwwww
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 01:33:30.65ID:z1o4a5Ga
たしかに遅すぎ。
7の後、8が9に隠れるかどうかを気にしたのだろうが、
それにしても遅い。
他のプレーも全部おそいの?こいつ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 02:22:00.05ID:grvr/0wm
>>379
素振りで全てを払拭するって意味じゃない
ミスした原因がストロークにあるならこうしたら正解だったんじゃないかって
仮想ストロークする事によって次の出番の時にリセットできるじゃないか

お前みたいな頭が固い奴はきっとスピードに拘りすぎてて下手糞なんだろうな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 02:23:39.45ID:grvr/0wm
もう一つ言わせてもらうと
速さに拘るやつに上手い奴っていない

速いってことだけでビリヤードの内容はぐっちゃぐちゃなのに
速く撞いてるからスしてるだけとかいい訳しまくって、ただの下手糞
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 02:24:50.16ID:grvr/0wm
速くて認められるのは上手いやつのみ
下手の早撞きは調子のんな
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 03:04:48.35ID:bSKQjLPf
遅撞きの鳥脳が喚きだしましたよ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 04:13:52.14ID:grvr/0wm
鳥脳とか言われると腹が立つ
何故なら絶対言ってる奴はただ速いだけの考えなし下手糞プレイヤーだから

おまえら早いだけで本当に上手いのかよ
早けりゃ良いってもんでもないんだぞ、ビリヤード舐めすぎ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 04:18:32.11ID:grvr/0wm
大体ここの奴らって早く撞く事の難しさってわかってるのかね
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 04:48:22.76ID:YhVttrD5
>>386
「遅くない=早い」だと思ってるやつってなんなの?
お前のステレオにはボリュームが0か10しかついてないの?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 04:55:21.23ID:YhVttrD5
安価ミスったわ。
ともあれ
>何故なら絶対言ってる奴はただ速いだけの考えなし下手糞プレイヤーだから
こんな根拠もない戯れ言吐いてるやつは、ただのアホだ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 07:44:46.98ID:5Xb5MLp2
>>390
同感

絶対何々とか絶対使うヤツは頭固そうだし、自分が全てに於いて正しいとかおもっちゃってんだろう
見てて滑稽、笑える
自分に当てはまってる部分あるから腹立つんだろうな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 09:49:37.76ID:XR1dD6D/
ID:grvr/0wm
久々にファビョる奴見たw アツイな、おまえ
>>383
間違っちゃいないと思うが、それが有効な奴は
 一部のトップ連だと思うぞ
素振り馬鹿とフリーズしてどかない馬鹿は玉辞めろ
>>384
勘違いしてないか?速さに拘る奴はいないと思うぞ
 あくまで「結果として早い」だけだ 目的ではない
>>385
これには同意だがなぜここで憤る?
>>387
何故なら:本来この後には論理的に皆が納得いく説明がくるはずだが
絶対:言い切った上で
下手糞プレイヤーだから:根拠無く主観のみのコドモの言い草

総評
 もう少し落ち着きましょう
 もっと早く寝ましょう
 練習は相撞き以外でしましょう
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 12:51:16.87ID:wvWo1BAn
>>392
完全論破おみごと
すんませんでした
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 13:03:32.46ID:H3G5fpWN
>>392

> 練習は相撞き以外でしましょう

これに尽きるな。
誘われて仕方なく相手撞きするなら遅くても仕方ないが、
自分から誘って遅い奴は独りで練習してて欲しい。
俺の練習の邪魔しに来るな。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 15:35:35.19ID:RB464MSV
自分から誘って遅いとか絶対無いわ
待たせるなんて超失礼
そんな奴がいるなら相撞きとかすんなよ
時間も金もかかるんだからさ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 15:36:00.19ID:RB464MSV
自分から誘って遅いとか絶対無いわ
待たせるなんて超失礼
そんな奴がいるなら相撞きとかすんなよ
時間も金もかかるんだからさ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 18:04:16.16ID:sNhA7Z5g
ID:grvr/0wmみたいなやつって
「遅くない=軽率、ヘタクソ」というレッテルを貼って
自分の遅撞きを正当化してるだけ。
オンとオフでしか考えられない鳥脳wwww
じゃないと自尊心保てないからな。
マジで反論する気にもならん。
釣り餌としても中途半端。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/10(月) 00:37:05.69ID:58l3VKGl
>>384を見てると、遅いやつは頭が悪いということがよーく分かる。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/10(月) 15:05:24.97ID:8josSYJL
ゴルフでもボウリングでもスロープレーヤーは
嫌われるよね。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 13:07:01.94ID:4dx+QyXR
>>401
投げるまでやたら時間かけるやついるじゃん。
0403マナー
垢版 |
2011/10/11(火) 17:26:21.64ID:IUO2AG8l
遅い人は人じゃないから

何処行っても世界中嫌われます

早きゃいいんじゃなくて、遅いのは絶対ダメ

単純に自分のスタイル客観的に見て格好悪いやんけ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/12(水) 18:30:48.14ID:gRpW649G
やっぱり遅撞きなんて擁護できない
0406名無し
垢版 |
2011/10/12(水) 18:54:49.88ID:fc0mmkrS
車でもそうだが遅いのは流れに乗れてないだけ

周りを巻き込んででも我が道を通すんだからワガママでしょ?

玉でも一般的な流れやスピードと著しく違う遅さなら嫌われます
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/12(水) 19:26:02.97ID:wQ3++Bf3
河原 千尋
遅すぎ。
自分に酔ってるだけだと思うけど
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/13(木) 21:27:22.70ID:OJV4tQ46
配置上、ポイントとなる球を撞くときとか、その球をクリアできたら後は問題ない場合、
しっかり時間をかけ、完全にイメージ構築した上で構えに入るべきだろうけど、
そういったメリハリがなく、ただ遅いというのは、自分のリズムを作れてないので
体力精神力の無駄遣いで、かつポイントを見極める力が無いのかだろうね。
 
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/15(土) 00:47:14.46ID:Qf3CZ6G6
スピードも内容も、球の扱い全てがテクニックの内だし。

やっとこ全部取り切りましたーって、全然上手くないよね。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/18(火) 11:11:10.28ID:h+WyOKut
5秒以上止まってるのは、それ、考えてんじゃなくて悩んでるだけだよ
上級者ならぱっと見ただけで難所は見極められるだろ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/12(木) 03:42:56.02ID:gaE2rNBE
店員があまりに長考するんでついにひとこと言ってしまった。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/12(木) 03:48:39.92ID:/iz7dPWu
店員の長考は論外だろ
店員として失格
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/19(木) 19:41:05.11ID:SC3eL37L
遅撞きで何でもない球すっ飛ばされるとマジで調子狂うわ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/19(木) 20:11:31.50ID:JG8+Iv0k
遅いからって入るとは限らない


早いからって飛ばすとは限らない


早くしろとは言わないが、時間とお金を共有出来ないのはダメ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/26(木) 17:44:17.96ID:8JAoxCD1
遅撞きにも、いろんなタイプがいると思う

だいたいこの辺でいいというのが許せない
基本的なショットを知らない
パターン化できない
自分では普通だと思っている
他人と時間の流れが違う
座るのが苦手
やがて対戦拒否されるようになるので当然アドバイスを受けられなくなる、自分で考えるしかない
0417名無しさん@お腹おっぱい。
垢版 |
2012/07/31(火) 23:12:51.62ID:JvA1YfnN
一番の問題は
遅い奴のほとんどは自分が遅いと自覚していないことだ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/01(水) 05:28:18.87ID:S3qTruYK
イライラくるのは利川
片目閉じて何してんの?w
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/01(水) 05:31:46.37ID:35JfjZne
「あんた遅せーよw」って言いたいけど
言ったら言ったできっと気まずいよな
やわらかく気づかせる方法はないものかね
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/01(水) 20:05:04.49ID:mxH0jKRt
自分がクラス上なら軽く玉教えたりしながら、『スムーズに撞くのも実力者の証だよ』的に言えるけどね。

同じクラスなら近寄らないねが賢明!!

こっちが頑張っても遅い人は私生活じたいもスローだから無理だよね
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/02(木) 13:21:08.73ID:58OlfS6s
長考して撞いて出しミスしてまた悩む。。 
そんな考えた所にちゃんと出せる程上手くないですから!!本当頭の回転悪いのかと。。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/02(木) 13:36:24.14ID:bw/FfWXM
下手な内はごちゃごちゃ考えてのんびり撞くより
時間が許される限り沢山早く撞いた方が絶対上手くなる
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/02(木) 21:32:35.42ID:4CddjBgB
>沢山早く撞いたほうが上手くなる。
ある程度までは確かにそうだけど、俺は配置状況により、構えるまでの
イメージ構築にかける時間は変えている。

入れ簡単・出し簡単<入れ難・出し簡単 or 入れ簡単・出し難<入れ難・出し難orセフティ、キック

上が決まったら、どんな球でも構えてからフィニッシュまではルーティン通り。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/03(金) 01:25:40.41ID:XPmrMQyK
だからなんだよ

0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/03(金) 01:29:22.67ID:SxCAPJFI
>>424
ある程度までは確かにそうだけど

だ か ら
>>423は下手な内は と書いてるんだろ?
バカなの?あえて 
俺様は(キリッ
と書かなきゃ気が済まねーの?
そんなに認めて欲しいの?
なんで構って欲しがるの?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/03(金) 03:20:20.03ID:SX+uD1A2
>>420
なるほど参考になります
そう言えるくらいに上手くなりたいです

ちなみにその遅撞きの人の車の運転は速いですw

>>421
相手を傷つけずに、場合によっては考えてることを知れるかもという
大人な対応ですね
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/03(金) 08:24:38.60ID:pGapu4q+
早撞き同士が当たると大概どちらかがボロクソに負ける傾向にあると思う

遅撞き同士ってどうなの?勝ち負け以前に全然進まないのかな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/03(金) 09:37:09.70ID:2aXyP9j/

遅撞きのヤツは、マイペースで空気が読めないヤツが多い。

そして、運動神経が鈍くてセンスが悪く頭の回転も遅い。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/03(金) 12:07:06.55ID:dLAdO64A
遅い奴とは一緒に撞きたくない、以上!
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/03(金) 16:53:25.61ID:nEgkqwtW
ハウスで遅い同士がナイン4先でヒルヒル
試合時間2時間超えたってことがあったなw
病的に負けず嫌いの人も遅いと思うね
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/03(金) 18:04:27.22ID:MWCg/OBM
遅撞きの奴って頭の回転遅いだけだろ?何考えてるの?
0433429
垢版 |
2012/08/03(金) 19:14:22.97ID:IV9d7Mq8
>>431
それキツいな。。
僕は4先の試合で早撞き同士であたって、
フルセットまで行ったけど30分しないうちに終わった記憶があるわwww
あれは異常な速さだったと思うけど。
0434名無しさん@お腹おっぱい。
垢版 |
2012/08/03(金) 20:22:51.16ID:0sJ01vq9
遅い奴なんてどうせ空気読めないんだからやはり面と向かって言わないと駄目
例えば

はいそこの鈴木さん(仮名)
あなた極端に遅いですよ
空気も全く読めてませんよ
皆が迷惑してますよ
この際言わせてもらいますけど大会運営の邪魔なんですよ
お願いですからもう来ないでください

この位言わないとわからないと思う
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/03(金) 21:35:24.95ID:JZq93l5d
>>434
札幌か?www
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/04(土) 01:17:30.91ID:01mdzTAi
それ言ったら営業妨害で貴方が来れなくなる
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/04(土) 02:44:33.61ID:QdgfPqIl
最近メンタル鍛えるためにあえて遅撞きと撞いてたけど

精神が崩壊してきたわwww
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/04(土) 09:32:46.30ID:01mdzTAi
撞き番回さなきゃいいだけ
バンキングから撞ききるか、難解ラックならガッツリセーフから一度だけ長考させてやって、フリーから撞ききれば待ちは一回ですむ

相手が遅いと思うのは自分が下手だから


自分が上達すれば何ら問題なし
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/04(土) 13:31:14.10ID:j2CedoFL
現実は撞き番回さない何てプロでも無理
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/04(土) 14:09:20.05ID:EfWxx0rx
遅撞きってのはそのがっつりセーフティーで
30分も1時間も考える輩だと何回言えばry
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/04(土) 14:26:08.25ID:9oszXffW
>>438
>相手が遅いと思うのは自分が下手だから
「遅いと思う」んじゃなくて遅いんだよ。
主観的な話じゃなくて客観的な話なの。
スレ違い気付け。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/04(土) 14:55:20.15ID:XgmI4VtV
>>438
そこそこ上手い遅い奴が一番困るんだぞ
完全な格下が遅くても文句も言わんわ

あんたの言う逆パターンにハマると辛いw
入れのある玉をじっくり長考された末に完璧なセフティ食らわされてみろ
ファールした後またじっくり考えて3つ入れた後またセフティとかw
A級の実力があるB級(仮名さん)とかはキツイぞ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/04(土) 15:17:47.81ID:LEFIttas
時間でプレー料金が加算されるんだから、人と対戦してて遅過ぎるのは駄目でしょ。
あくまで趣味なんだからさ。
試合だったら流石に文句は言わないよ。
でも運営からスピードアップを促される場合もあるから、やはり遅いのは駄目だね。
どんな競技だって遅延行為はペナルティが課せられる。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/04(土) 17:33:26.90ID:9oszXffW
別に遅くてもいいと思うけど、
遅いプレイヤーとわざわざ進んで撞きたい人なんておらんよな。
ひとりでのんびりやってて。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/04(土) 19:22:19.37ID:ePUpH3Kv
>>442
そういう輩はみんなも分ってるわけだから、「ショットクロック有りで」。って前置きしたら?
ルールとして有るものだから、導入は有りでしょ?

ショットクロック自体も改正しても良さそうだけど。
長考に入る前にコールするとか。
無断長考はペナルティ(1分以上で現状交代or手玉フリー)
コールは1ラック3回まで(一回2分)とか。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/04(土) 19:24:14.74ID:ePUpH3Kv
追記 
マナー違反にはルールで制すれば角もたたんしょ?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 19:36:31.15ID:3KAswjH1
一回2分でワンラック三回てどんだけ甘いんだよ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 23:45:14.80ID:52QXQt4x
きっとこの方は1分以内のショットは早撞きなんでしょう〜
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/06(月) 08:17:20.27ID:qtTIe3fp
ワンラック20分位かかりそうじゃないかw
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/06(月) 10:33:24.03ID:KWbhcIg0

ストリックランドが球'sのインタビューで
「撞くのが遅い人は下手くそだからだ。シュートやポジショニングのリカバリーが低いから考える。それに球を知らない。」って…。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/06(月) 10:51:13.73ID:uZDbQaso
対局時計使って持ち時間制に一票
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/06(月) 11:06:49.09ID:OLojzHOl
>>もし445のルールになったらオレ試合出るのやめるわ。正当な持ち時間として1ラック10分かけられたらしぬって。

早撞きが偉いとかカッコイイって思ってない。遅撞きは迷惑だからやめろって言ってんの。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/06(月) 11:31:20.70ID:aj75xGZ4
以前マンスリーで2試合連続勝った後(ここまでマンスリー開始から2時間ぐらい)、
予選勝者最終まで1.5時間待たされた揚げ句、タイム入れられた上に対戦相手が
遅くなった本人とかorz
その試合は勝ったけど、相手が敗者最終に回ってそこで勝ってw・・・
相手が気を使って普段より早撞きしてるのに、本人は平常通り・・・
よく言えば、ハートが強い。普通に言うと空気が読めない。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/06(月) 19:33:05.39ID:i8vFOo9h
奴と撞くときは
今度からチェスクロックとか対局時計のアプリ使うわw
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/06(月) 22:15:30.24ID:Te3M4iV0
ごめ、445だけど1ラックじゃなくてセットマッチ中の回数制限とかでいいよな。www
まあ皆で時間やら考えればええな。
対局時計はいいいな。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/07(火) 13:22:30.11ID:LpZfrEeF
対局時計アプリ(アンドロイド)使ってみた

(・∀・)イイ!!
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/07(火) 17:20:16.84ID:HgpGHQtp
前に時間自覚させる目的でミニハウスで入れ数ゲーム(今のJPA)をして、お互いのストップウォッチを黒板に設置して撞き番来たらオン、外して座った瞬間にオフを繰り返し、トータルかかった時間とイニングと入れた合計から割るとおおよそショットタイムがわかった

あくまでも遊びの中で正確ではないが、遅い人は自分だけ違うと数字化されて自覚出来る。

だからと言って治らなかったが数字見ながら皆で罵倒するには良い機会でした
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/07(火) 20:01:10.45ID:KSyJ2PHg
>>450
オレのお師匠(SA)も20年ほど前に同じこと言ってた。

「遅い奴はヘタクソ」耳にタコができるほど言われた
「お師匠、大事なこと教えてくれてありがとう」って今、思うよ。

そんなお師匠も奥村だけは「上手い」と認めていた。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/07(火) 21:41:44.67ID:dYj5LsEr
遅撞き本人は楽しくて間忘れちゃってるのかもね

同じマスワリでも短時間なら高得点
エクステンション使うと減点とか
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/07(火) 21:51:45.62ID:aJlZWLr4
>>450
そんな雑誌に書かれていただけの、たった一行の言葉を信じてはいけない。ストリックランドは全盛期の頃でさえ、その遅い奥村元プロを警戒していた。
ちなみに昔の日本プロの国内の試合ではショットクロックルールは無かったが、80年代後半のビリヤードブーム以降に奥村元プロが関西などの各地で
行われるトーナメントに遠征するようになり、その頃からショットクロックルールが採用されることになった。当時の関西プロの間では、「奥村対策」
とのジョークが飛び交ったが、本当のところはどうなのかわからない。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/07(火) 22:08:20.72ID:wg1n0Ykr
奥村は上手いとは思うけど嫌い
さんざん考えてからゆっくりアドレスに入って構えて
何が気に食わないのか構えを解いて
それからからまたルーチンが始まると、さすがにアホかこいつと思ってしまう
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/07(火) 23:05:00.68ID:LpZfrEeF
対戦相手をイラつかせるのはOKだが
観客をイラつかせた時点でプロ失格。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/08(水) 03:26:25.98ID:T2MLHu2M
同感

せっかくの日本が誇る世界チャンプなのに残念

スリーはタイムクロック当たり前だから通用しないね

ポケットより数段難しいから話にならん
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/08(水) 08:45:14.88ID:OjE6a8iM
>461
昔は長考が美徳とされる風潮があって、大会でそういう仕草をしながら、
「カッコいいだろ俺」みたいなアマ多かったなw
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/10(金) 17:45:24.13ID:W8tSiyVg
同じ遅いのでもきびきび動いてる奴は許せる
のたぁーと動いて遅いのは本当に嫌だ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/11(土) 11:04:56.63ID:avsaJXDT
構え直しがほぼルーティンの一部になっている奴。
たまにならいいけど基本、構え直しは半ケツを出して撞くのと同じくらい恥ずかしい事だと自覚せよ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/11(土) 11:06:40.86ID:avsaJXDT
あと、太り過ぎの為ベルトをしてズボンを履くのが苦しいのかベルトをしていないのだが
その為に構えた時に半ケツが出た状態になる奇特なY君。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/11(土) 19:08:52.72ID:GBqBbOtJ
フッw、どーせテメエら撞いてるときに人からどう見られてるかカッコが気になる様なヘタクソばっかだろw。たいして撞けてねー奴に限って
人の事あーだのこーだの言いたがるんだよ。何回構え直そうが時間使おうがルール内でショット決められたらビリヤードは文句言えねーんだよ!
テメエら偉そうなことばっかり書きやがってチンカスみたいなストロークしてたら笑うぞ、このヘタレ野郎!


0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/11(土) 21:45:47.32ID:F6AN0NOg
>>468

じゃあテメェそこまで言うなら他の業種のプロにもスピート求めるなよ!

吉野家いって牛丼出てくるのに1時間かかっても文句いうなよw
目の前に牛丼出される直前で「ちょっとネギたりなかったので作り直します」
って言われて作りなおされても・・・・

と 言ってみる。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/11(土) 22:03:51.38ID:LiF8UC2u
>>468
釣り針でかすぎ。死ね
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/12(日) 19:47:22.08ID:K5SBgolv
9の配置上ポイントとなる場面に出くわした場合、時間をかけるのは仕方ないとして、
それ以外で遅いとなると処置なしだよ。14.1やローテなど以ての外、相撞きしても人に
迷惑をかけるので、一人で存分に楽しんでくださいとしか言えないと思うね。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/12(日) 23:11:49.00ID:kZKrOIES
構え直しはカッコ悪くないと思うんだが。遅撞きうんぬんとは別。
実質、長考プレイヤーもいるが、時間的な早い遅いよりテンポが悪いと
遅撞きに感じるときもあるように思う。
みんなは、実際平均したら一球に何秒かけてる?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/13(月) 00:03:11.32ID:nRMtE5SQ
相手がミスして攻めるとした場合、
ポジション位置確認 3〜10秒
立ったままストロークスピード・イメージボール構築 2〜15秒
アドレスからショットフィニッシュまで約10秒 難易度あっても撞くリズムは常に一緒
です。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/24(金) 22:28:39.64ID:uzmlJTuV
>>474
場合によっては30秒くらいかけるってことか。
長いよ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/25(土) 19:06:33.24ID:V++Tk6r7
 サクサク感だって    バカだね〜w
  ァ  ∧_∧ ァ,、       ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`     (´∀` )  '`,、
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`      (⊃ ⊂ )
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/29(水) 23:20:27.47ID:4bG0ZRpI
↑ 
そんでもって、煽るだけなんだろ、いつも・・

ギャッハーーーーー意味ねーよ、ヘタレ!

10年ロムれ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/02(日) 18:34:46.51ID:HvBnRuWM
時間かけても球入らないし入ってもネクスト失敗してるしリカバリーも失敗するから
長考してさらに時間かかるし長考後やっと撞いたと思ったらセルフセーフティーで大長考だし
空クッションで当てにいく時はシステムの計算してるのか知らないがクッションを指差し確認
しながら超長考だしブレイク時は何回も手球の位置を調整して素振り多すぎでブレイクするまで
時間かかるしアーチャーみたいに後ろ見るしラシャにゴミ落ちてないのにゴミ拾いすぎだし
土手撞きは仕方ないで済まされないほど時間かけるし

つまり遅撞きは氏ねじゃなくて死ね
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/08(土) 11:22:23.73ID:ES7dQwQQ
相変わらず過疎ってんな
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/29(日) 14:20:24.81ID:gmC3dz8i
関東なら榎本だろーな。
遅いし下手だしキモい。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/29(日) 21:00:06.13ID:mbjksw0j
9や10するのに遅撞きってストプやワンポケ、バンクプールとかやらせたら
1ゲームするのに、1日あっても足らんな?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/31(火) 12:38:37.23ID:nTdejfKf
https://youtu.be/Yr2xz9aoe1Q

これやろ?6マスで1時間とかありえへんわ。
関東は球つくのおっそいなぁ〜w
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/31(火) 21:44:16.61ID:Gn49mLXZ
>>489
これはイライラするwww
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/01(水) 01:17:14.68ID:d7xV4KjM
B級より遅いしw
タイム入れろよ運営は何してんの?
これわざとだろ?(笑)
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/01(水) 09:58:43.18ID:OAoAUH46
この人たちはプロでやっても無駄だと気付いた方がいい
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/01(水) 14:08:31.38ID:DvkTuYR9
>>494
それがなバグースの専属インストラクターでレッスンしている云わばプロなんだよ。
プレーヤーとしてはアマだがな。金もらって人様にレッスンするプロ。
ほれ。
http://www.bagus-99.com/billiards/lesson/instructor/enomoto/

大事な試合で慎重になるのはわかるが、これは対戦相手に対してもそうだが大会自体への迷惑行為のレベルだろwww
こいつの近しい奴らってどう思っているのかね?なんか言ってあげてんの?
TPAとか言う団体もこんなに遅い奴らばかり?www 👀
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/01(水) 17:46:49.20ID:OAoAUH46
まあ相手の北海道もよく抜いてるから仕方ないな

しかしこの人をインストラクターとして雇うなら、
他のプロにしといたほうがいいんじゃないの?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/01(水) 22:35:06.11ID:vdpXBZXk
>>497
そりゃさ、これだけ冷やされたら並みのAなら壊されるわ
テンポ悪すぎw
こういうプレイヤーと対戦する時は相手のプレーを見てはダメ
他のテーブルの玉でも見てるといい
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/02(木) 14:15:51.07ID:8sIbKjPT
この人だけアマなのにBAGUSに雇われてるのか
なんか会社の人間と繋がりがあったとかなのかもね

もともと早い人ではなかったけど、会社の看板背負ってるから
余計に時間がかかってしまってるんだろうなぁ・・・

それかレッスン生が多くてプレッシャーを感じているとか
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/02(木) 14:19:17.94ID:WXyNtfyN
>>499
お前は人が良いんだろうな
なるべくマイナスにならないように解釈してやる辺り
でもどんな事情があろうと見てる方には関係ない遅すぎ死ねとしか思えない
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/02(木) 14:57:38.93ID:Vf1g03Mv
オナニーかよっ!ってくらいシゴくなww
外した球に苦笑いの顔もキモち悪いと言ってヤれよ周りのヤツら
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/02(木) 15:27:48.19ID:8sIbKjPT
>>500
いや、これがプロだったらどうかとは思ってるよ

例えば張栄麟とかスーケとかの遅さは気にならないんだけど、
この人の遅さはそれとは違って何か気になってしまう

プロじゃないって言っても、プロとして働いているようなものといえば
それまでなんだろうけどね
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/02(木) 16:40:49.58ID:zuPHGoU3
今度生まれる息子にメラルって名前付けようとしてる人か
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/02(木) 18:44:30.97ID:dLxWspuw
はっ?ほんとかよ?メラル?(笑)
由来は?(笑)キラキラにも程があるだろ!
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/02(木) 20:58:00.84ID:zuPHGoU3
FBに書いてたんだが姉と弟でモンハンのアイルーとメラルーにしたいんだと
誰か止めてあげればいいのに
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/02(木) 21:06:52.25ID:R8QvSzDw
そりゃ子供が可哀想だわ
将来、子供が授業で自分の名前についての作文書くよね
「モンハンっていう今はもう無いゲームのキャラクターです」

…子供グレるわ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/03(金) 00:30:35.09ID:/+V5u4i8
そりゃー球つくのも遅いわけだw
そんなおかしな名前つけるくらいだから、プレーが遅くて周りがどれ程迷惑してるかなんて考えられる人ではないよなw

キラキラネームっていじめられる原因だけじゃなく企業(大手なら尚更)の面接での足切り材料にもなると言われてるのに…
てかさー、更にこいつの両親と嫁の両親も何とも言わないのかね?w
モンハンのキャラが名前の由来とかガキの頃は良いかも知れんが、大人になって名刺交換のうんぬんかんぬんでは言えないだろw
メラくん?メーくん?w
ダメだ腹いてぇwwww
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/03(金) 03:50:58.60ID:86ad+ZKz
漢字でどう書くのか気になる
てかマジなのか
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/03(金) 05:19:35.58ID:LpODFHq9
エイプリルフールネタ?
日本人の名前でアイル、メラル??

日本の歴史とか知らなそうな親だな、なんとなく
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/03(金) 18:49:56.16ID:K+y9JDBN
良い人なのになぜこんな書き込みをされないといけないのでしょうか。
ルール内でプレーしている事なのにここまで言われる必要はないと思います。
そんなに遅いと思うならルールを変える働きかけをしてみてはどうですか?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/03(金) 18:58:24.26ID:YjZlngpN
でたでたルールに抵触してなきゃ別にいいでしょwww
一時間で6マスしか進まない試合でもルール内だからOKだと思ってる奴
そういう奴って自分が正義だと思ってるから何言っても通じないんだよな宗教っぽい
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/03(金) 20:12:55.80ID:hYfbsls6
>>511
あなたは構えてるとき目先で人が動いても、物音たてても気にしない?
ルールではセーフだからそれでいいと思う?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/03(金) 21:42:18.08ID:K+y9JDBN
わざとやっている行為でなければ私は気になりません。
それとも彼のプレーの速度はわざとだと言うのですか?
こんなに否定されて、子供のことまでバカにされて酷いと思います。
瑕疵責任の所在をあえて求めるならば運営サイドにあるのではと言っているまでです。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/03(金) 23:20:23.68ID:hYfbsls6
子供は馬鹿にされてないと思いますよ
あと、そもそも遅撞き叩きのスレなので
あなたはスレ違いのことを言っています
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/04(土) 00:37:04.91ID:hqyCo0iK
身内か?えらく擁護しはじめたなw
本人の意見も聞きたいもんだ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/04(土) 01:14:19.21ID:cItHLghH
>>515
あなたがそれほど擁護するってことはきっと良い人なんでしょうね
でも、良い人とイラつく程無駄に遅いこととは関係無いですよ
単に合い撞きではなく、試合で運営が途方に暮れる程の遅撞きなんですから
それもここがキモという場面ではなく、なぜこれを長考するか疑う場面ばかりです
極端な話ですが、クロックが入ってないからといって一球に30分かけると、とてもじゃないけど運営出来ないことになります
また、良い人だから自分の子供に酷い名前を付けても良いってことも一般的にはありません
自分の子供に悪魔と名付けようとした親が非難されたのと同じことです
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/04(土) 14:58:00.91ID:hqyCo0iK
まぁそういうことだろ
運営が途方にくれるんだから見てるやつらは尚更だろ
言ってあげればいーのにみんな迷惑してるって
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/04(土) 16:53:41.20ID:hqyCo0iK
515です。
そうですか、私はそこまで気にした事はありませんでしたが、518さんや他の方が言っている通り他のギャラリーや運営の方はうんざりしているのでしょうか。
ここを見ている人だけがそう思っているんじゃありませんか?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/04(土) 17:42:30.07ID:iol6bzPb
え? 毎回皆が言ってるのに分かってないのか? すげえなw
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/04(土) 19:29:17.10ID:HA5VuSvq
>>517 >>520 >>521
wifi設定切るの忘れて自演がバレちゃってるぞ
本当は怒ってんじゃんw
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/04(土) 23:34:30.92ID:N43eGOgc
>>523
ホントだw
スマホのwifi繋ぎっぱなしでPCと同じIDになっちゃった系かw
ひとりで何役もご苦労さんなこったwww

私はそこまで気にした事はありませんとか言いながら、
>本人の意見も聞きたいもんだ
>みんな迷惑してるって

なんだこれw
気にしまくりやん
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 00:06:37.68ID:kcLkrKH0
おまえらバラすなよ、こういうのは本人が気付くまで適当な相槌で沢山カキコさせるもんだ
誘い方はC級だな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 12:07:14.54ID:y9atFoEv
読み返してみたら、この話題のほとんどが自演じゃねーかw
いい人だと思いますがとか言っておきながら遅すぎ、しねとかw

何がしたいんだろうな
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 14:12:02.21ID:y9atFoEv
せっかく長々と演技してたのに失敗
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 15:40:44.46ID:qzePMiWh
よほど嫌われてるんだな
オラも早くつく様に心がけよーっと
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 19:25:25.46ID:gN95rbea
考えれば考えるほど良い結果になるスポーツなのか?
そもそも考えたとおりに出来るレベルなのか?
いずれにしろ出来ることなんていくつもないんだから、
さっさと決めてさっさと撞け下手糞

ってこと言いたいんだろ?w
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 23:09:54.75ID:VjUOP8Ck
ひどい自演だなwww
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/06(月) 01:55:39.42ID:0/PIiOhn
遅くても無駄がなければ気にならん
ただ遅い奴はだいたい無駄が多いのが現状
やたら構え直したり、何度もアングル見に行ったり、
そんなに素振りしてどうなるのかと訊きたいくらいに何度も素振りしたり
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/06(月) 12:26:31.79ID:eCKl4Ymx
ところで一人練習でも遅い奴っているのかね?
一人練習でも相撞きでも同じペースなら仕方ないような気もする

でも大概の奴はゲームになったら遅くなる奴が多いように感じる

最低でも一人練習も相撞きも同じリズム感でプレイして欲しいわ

それが出来ないのらオナニービリヤードと言われてる事に納得するか、または自らオナニービリヤードです!って公言しとけ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/06(月) 20:15:46.41ID:5h89MQ+g
511、515、518、521
このキャラはよっ!
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 15:01:09.58ID:kUU1eyr7
東京の榎本か
あれで昔は球聖だったんだよなー
球聖の称号が汚れるわ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 17:36:09.55ID:A4p9r82b
>>536
ああ、あの榎本か
おっさんになってきずかんかった
土方と良い勝負してたよな当時
プロになったのかとおもったらやめたのか?
ファミコンショップやってたと思ったけど
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/20(月) 04:25:25.33ID:3kk2IKQs
冗談かと思ってたけど本当だったわ。凄いわ榎本くん。
FBでおめでとうございます!とかほざいてる偽善者が以外と多いのには驚いたな(笑)
つーかさ、突っ込めよ!(笑)何がおめでとうございますだよ(笑)
メラルくん早く大きくなってお父さんとお母さんにグレてね♪ 

名前、俺は愛羅瑠と読んだ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/20(月) 04:35:55.26ID:sCxDAxIa
この手の名前は就職で弾くという企業も出て来ているのに、
なぜわざわざ子供の将来に影響するような名前をつけるんだろう?
ある意味、虐待に等しいと思うのだけど

子供が二十歳になるころにはもうモンハンなんて過去の遺物だぞ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/21(火) 12:01:13.64ID:zOQCmVdm
バグス所属・友達多いなどで嫉妬されております
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/21(火) 12:47:53.72ID:+dqA9Zel
哀れみの思いしかないんだが…
バグなんてうらやましくないし、FBで繋がりある奴らは残念過ぎて突っ込めないと申しておりますよ?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/21(火) 19:26:39.73ID:+dqA9Zel
>>542
お前バグースの身内だろ?店の名前出すところが怪しいわ。
確かにFB等で繋がりある人は多いのだろうが、『お前名前の件突っ込んでやれよ?』『えっ?俺?やだよ!w』っていうのは友達ですか?他にも友達なのにここで書き込んでいる奴いるな。
新しい命が誕生したのは純粋にめでたいと思うし、奥さんお疲れ凄いねと思う。しかし名前はかわいそう。
球見ていてもそう、この人は自分最高!!ってオーラがプンプンなんだよね。だから遅撞きでもそんなのカンケーネーって感じだし。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/21(火) 21:41:59.94ID:zOQCmVdm
>>543
申しておりますって…w
実際ほとんどの人は気にしてない
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/21(火) 23:18:05.52ID:+dqA9Zel
>>546
なんだやっぱり側近か。認めちゃったよw
まさかバグの某プロじゃないよな?もしくは本人?
メラちゃんの件はわかった、本当の話したまでだけどもういじらないよ。
ただその側近たちはあの尋常ではない迷惑な遅撞きについてはどう思ってるの?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/24(金) 12:41:23.30ID:GaeRmOxb
モノの言い方がいつも気になる
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/24(金) 21:15:47.26ID:HgSS7n6i
たとえばどーゆー?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/25(土) 14:00:47.26ID:gmJLsJXG
へぇ〜ドSAなのに遅いとかたち悪いな
大概遅いのってA下くらいまでなのかと思ってたこんなのいるのか
性格悪いんだろな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/25(土) 15:50:25.26ID:X1dW8MwZ
メラル・・・
人事ながらなんだか落ち込んでくる
可哀想に
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/25(土) 21:10:49.66ID:X1dW8MwZ
瑪楽琉 かな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/25(土) 21:24:43.29ID:gmJLsJXG
>>552
名前のことは良くないと思う
プロアマとわず晒されてもしょうがないのでは?見るかぎり迷惑してんでしょ?
本当は運営側が繰り返す様なら注意するのが好ましいんだと思う
上の動画見たけどわざと時間かけてるっぽいしねー田舎もんの俺にはわからんが、東京のひとたちどうなのよ?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/26(日) 00:50:45.99ID:DSnPjNrP
>>489
誰か草加フリークスの動画みたいにカットして
それだったら見たいわ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/26(日) 05:32:43.32ID:7qizXeEL
うちの知り合いがこの人のことよう知っててな、わざと遅くプレーして相手が壊れるの待っとるんやて。ほんまかどうか知らんけどな。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/26(日) 07:10:25.03ID:n/YPelTX
これな、癖になるんだよ
同じくらいのレベルなら勝てちゃうもん
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/26(日) 19:26:15.60ID:9wVt1t0D
勝ちゃあいいってのぁ、さもしいわなぁ
卑しいでもいい
待たされても苛つかないメンタルや
ぶ厚い地力は備えにゃいかんだろうけどさ

なんかクダラねー奴ばっかで
交わりたく無いんだよ
幼稚でアタマ悪い奴多いしよ

みんながエフレンタみたいならいいのにな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/26(日) 19:29:58.87ID:9wVt1t0D
なんでタが入ったんだろう?
汲んでくれたまえ

あのひと、ほんっと楽しそうに撞くよな
親族養う為にきっつい玉撞いてきたんだろうに
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 00:43:12.49ID:2+itLka5
>>558
クソだな

>>559-560
たしかにな。気にしないとは言ってもずっとやられたらイラつくな。
動画の叩かれてるやつは、アドレス入る前に毎回ブレスレットみたいなのが邪魔なのか、手首クルクルしてるよな?
不快感あるなら着けなきゃ良いのにw
コイツ馬鹿なのかね?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 00:48:51.43ID:2+itLka5
動画やつって>>489の事な
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 06:50:52.85ID:Br86v9Tg
>>489
どんな球でもいちいち覗きに行くのな
これくらいしないとダメなのか?もっとテンポ良く出来そうなもんだけど
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 15:52:09.05ID:39ETwVPd
普通の速度で撞くと勝てない
→自分のリズムではないのかも、もう少し一球一球慎重に撞かなければ・・・
→一球一球を大切にしたら、勝てるようになった

実際には、相手の待ち時間が多くなってイライラがたまり、身体も冷やされ
結果相手がキュー出なくなっただけ

それを、自分はこのリズムでしっかり狙えば結果を出せる
と思い込んでしまう

こんな流れでこうなったのか?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 18:15:22.97ID:KLMyaQWV
そりゃ本人しか知らんがな

スレの流れは、負けた奴が腹いせに遠吠えしてるだけ
しかも自演臭ハンパない
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/01(金) 09:25:39.70ID:HZ2smE/M
どんな大事な試合でも普段通りのテンポって重要なのかもね。
たしかにメンタルが弱いか…φ(..)
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/01(金) 14:10:11.10ID:ztPDZDiM
相手にリズム狂わされて凡ミスするのは、元々基本ができてないから。

そもそも自分のリズムに合わせて撞いてくれる相手なんて居ないわな
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/01(金) 16:44:55.05ID:viDnK4RT
奥村Pはストリックランドやブスタマンテと対戦する時は、わざとゆっくり撞いてた。
本人が言ってたから間違い無い。
その二人のトッププロもリズム狂わされて凡ミスしてたって事は、基本が出来てないのか?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/01(金) 17:32:53.39ID:ztPDZDiM
その2人が凡ミスしたの?

だとしても、メンタル弱すぎワロタとしか思えんな。
カッカしたりチビったりして実力出せなかったら負けるのは当たり前。

基本だろ。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 01:36:47.06ID:XOmJdblL
奥村クソだなw

【正常な人の思考】
遅延行為→マナー悪い

【遅撞きの思考】
遅延行為→戦略

こういう事だろ?
わざと遅く撞く奴は頭おかしいんだってw
ルールの範囲内とはいっても、普通はマナー悪いプレーと考えるんだけどな
壊れる奴のメンタル弱いと言ってるのはアホ
違う土俵の話すんなとw
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 02:28:17.55ID:haGaePeS
遅い奴が最強!
だって壊れるからね相手wwww
プギャーwwwwww

豆腐メンタルばっかで仕事はかどるわ〜
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 04:50:12.30ID:XOmJdblL
>>577
おまえキムチくせぇーな
エラ張ってるだろ?w
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 08:15:36.24ID:Ny3AEqTi
戦略なのかーなるほどね
そもそも相手に撞かせるのが悪いんだけどね
でもサクサク撞かれてガンガンマス割られる方が嫌だけどな
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 09:14:56.01ID:vZ1tYQxa
スヌーカーならこっちだろ
https://www.youtube.com/watch?v=tIyfLTFrN_U

ロニーでもいつもあのペースで撞いてはいないよ。
考えるときはちゃんと時間かけて考えてる。
カタチになったらやたら早いけどw

スヌーカーは4・5回やっただけだけど、ポケットのロングショットを永遠と撞い
てる感じでロニーぐらいのスピードで撞くとまず入らん。
ゆっくり慎重に狙っても入らないけどw
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 14:27:39.24ID:wqxdb0pu
色々盛り上がってるみたいだから、昔本人に聞いた俺が断言してやる、>>489で叩かれてる奴の遅撞きはわざと。
見た目爽やかだけど本性はえぐみ満天。
まぁ、撞かせる奴が悪いとは言わないが、負ける奴がわるいだろw
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 05:21:37.10ID:UYGbhLsw
ふむ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 08:15:51.04ID:+BkV8iJs
未来留(メラル)

ミラクルとも読むんだなwww
来るんだか留めるんだかwwwww
名付けで遊ばれる子供。かわいそう。

『良い名前ですね!(^^)』とか言ってるバカいたけど、ほんと無責任だよなーって思うわw

http://dqname.jp/s.php?md=view&;c=mi1512
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 08:37:44.79ID:0g22lwAh
子供の名前について直接言ってやるやつとかいねーんかな?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 09:16:41.48ID:+BkV8iJs
とめるべき一番の責任で言えばじいさんばあさんだろ。これに名前がなってるって事はこいつらの親も相当バカなんだろ?

身近な友達にはいないだろーな俺も含めて。
指摘して自分のイメージや評判が落ちるリスクはあってもメリットはない。
それなら当たり障りなく『おめでとう素敵な名前ですね!(^^)』で終わらせた方がその場しのぎになる。どうせ顔合わせる機会も一年にそうはないしね。

と言いつつも子供が本当に気の毒。

要は希薄な人付き合いが多いって事で、そういうのを友達と言うんだろ?ww
まあ人付き合いは希薄な方がめんどくさくなくて良いわな。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/14(木) 09:28:13.15ID:8+nWWZHx
彼のFace bookの現状

■子供産まれましたの報告
→コメント多い、イイネ多い

■名前決まりましたの報告
→コメント激減、イイネ多い

みんなイタいと思っているんだなwww
人間って怖いわw
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/20(水) 15:23:25.54ID:bxYug+/m
こんなところに書いても本人は一生みないと思うぞ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/20(水) 17:56:36.69ID:4dWeywR9
>>595
こんなとこに陰口書いてるお前は、そいつらと何も変わらんな。
まああれだ。
クズだな。かわいそうに思うよ。頑張れよ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/20(水) 17:59:49.03ID:1fN9lAKU
効いてる効いてるwwwww
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/20(水) 20:30:17.99ID:TgQ8lEIp
こないだの全関東も残ってたな。やっぱり遅かったのかな?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/21(木) 01:54:35.99ID:Puh0KJq3
こないだの球聖戦の中野も遅かった。
東京って球つくの遅い奴多いの?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/21(木) 01:58:04.30ID:PckldLTI
中野やばいなアレは
さすがの対戦相手の誰だっけ?メガネのおっさんも皮肉言ってたな
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/21(木) 02:47:21.97ID:64xuOw9w
中野って本格的に球覚えたの関西じゃなかったっけ?
なんで撞くの遅いんだ?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/21(木) 05:19:21.73ID:i4FXUWyT
厚みを見に行く
構えの位置に戻る
厚みを見に行く
構えの位置に戻る

………

この繰り返しがステップを踏んでいるように見えて
アマチュアの一大タイトルを賭けた戦いがこんなのでいいのかと思った

とにかく遅いから見ていてイライラする
センスのない上手いやつに共通してる点 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/21(木) 17:02:15.71ID:QMsk3R/3
撞くのが遅い → 頭の回転が遅い → 要領が悪い

仕事とか何やらせても中途半端な人なんだろうなぁと思って見てる
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/21(木) 17:51:53.20ID:GSOH2MF7
>>601
ビリヤードデイズの大坪の皮肉インタビューは面白かった!(笑)
タイム間に合うかヒヤヒヤしてたって、もうバカにしてるじゃん(笑)
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/21(木) 17:53:48.39ID:PckldLTI
>>606
ああやって強い奴がちゃんと言ってくれるのは良いよな
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/21(木) 18:07:11.33ID:GSOH2MF7
>>607
だね!(笑)
あれ読むと中野の存在やプレーがなんのプレッシャーにもなっていなかったって思うよ。
そもそも、ポケットと的球の直線ラインに行ってイメージボールを何回も見に行く行為ってそんなに大事か?って思うわ。
遠くて穴フリ使える出し難しい配置なら何度か見るのはわかるけど、単純な入れそして順フリで確認し過ぎだわ。遅い奴に共通するんどけどね。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/21(木) 18:15:48.41ID:PckldLTI
応援に関しても皮肉ってて良かった
自分の所の応援は撞いている時の声掛けはほとんどなかったからおかげで本当に撞きやすかった
とか大坪面白すぎる
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/21(木) 18:33:35.75ID:GSOH2MF7
東京の応援ね(笑)
あの全然プレーヤー目線に立てない自己チュウ応援だろ?(笑)
去年の埼玉ほどではないけど、下見たらダメだからな。ほんとうるせーわ。

大坪は真面目そうな顔してギャグセンス高いわ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/21(木) 19:40:19.79ID:PckldLTI
上手いなとは思ってたけどあのインタビューでちょっと好きになったわ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/21(木) 21:17:10.21ID:GJytshTw
>>611
俺は一寸どころか去年、相手のホームに単身乗り込み、あの悪辣卑劣な
応援の中、タイトル奪取した時は男気を感じたね〜
まあ大坪側の応援といえば関東在住の関係者が数人程度だったけど。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/24(日) 13:50:18.29ID:zw/2HP08
奥村…(-_-;)
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/02(火) 10:21:25.52ID:5urBPit6
>>608
>ポケットと的球の直線ラインに行ってイメージボールを何回も見に行く行為ってそんなに大事か?
たしかになぁ。B級以下ならまだしもA級がやる行為ではないわな
ましてやアマの頂上決戦だもんなぁ
そういやオフサルの都市対抗のAハイランの動画貼ってあったので見てみたんだが、なんか凄さが
全然伝わってこないw中○選手思いだしちゃったよw
小川選手なんかの見てると、上手いなぁって思うんだけどね
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/02(火) 13:08:58.21ID:DiZnbTtU
栗林も自分の遅さを自覚してたみたいだな
とうとうプレースピードアップに取り組み始めたみたいだわ
遅い奴らは見習ってくれ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/21(金) 10:50:34.18ID:GOmC5s27
ダシが上手くいかなかった時に、テーブル上をキューで指して「ここに出したかったんだ」アピールする奴、何なの?
そこに出すのが当たり前なのにお前がミスったんだろうが、早く次を撞け!と思ってしまう。

長考したショットの後にそれをやられると、もう舌打ちしたくなる。
わざわざアピールなんかしなくても、周り全員分かってますから!
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/22(土) 04:31:32.92ID:I0uta39J
よし!栗林頑張れ!
Japanからトロいプレイヤーは排除しようぜ!
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/22(土) 10:30:50.62ID:rGDkZ8P2
遅い遅い言うな、かわいそうだろ。頭の回転スピードの問題なんだから。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/22(土) 10:54:23.63ID:yqB2QlFi
全く無関係な出来事に巻き込まれ、知らないうちに銀パラさんBBQも終わってました。
バファリンの半分は優しさで出来ていますが、オイラの主成分の半分はネタで出来てますフルボッコです。
こんばんは(・∀・)
さて、先刻、何シテル?にもチラッと書いてたんですが、少し困った事が起きました。
事の発端は....知らない電話番号からの着信から始まった。
よく知らない番号は出ないって人も居るけど、オイラの場合はケータイが仕事とプライベート兼用なので、特に構える事なく電話にでた。
みど『もしもし、みどです?』みたいな感じ そしたら電話の向こうからは
『・・・・・・』
何も聞こえない
みど『もしもーし!もしもーし!?』
『・・・・・・』
やはり応答がない....なんだイタ電かと思って電話を切ろうとしたら
『・・・・・みど君?』って聞こえた。
なんか聞き覚えのあるような気がすんなと思った瞬間
『もうどうしらいいかわかんなわえsdrftgyふじこlp』
電話の向こうで号泣しだした。
いきなりすぎてこっちもパニックなったけど、雰囲気でやっと思い出した。
前の前の前の(だったと思う)元カノだった
<以下、元カノK子とします>
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/22(土) 10:54:57.08ID:yqB2QlFi
みど『K子?K子か?おぉ久しぶり!...ってどないしてん?』
とりあえず落ち着かせて話を聞こうにも号泣したまま収まる気配もなく、
とりつくシマもない。
K子と付き合ってたのが21から24になるかならないかくらいの間。
別れてからもう6年ぐらいにはなるかな。
ケータイからもう番号消してあったので誰か分からなくなってた訳です。
スペック的には
<家が内科だか消化器科だかの開業医>
<三人姉妹の次女>
<典型的な箱入り娘のお嬢様> だいたいこんな感じ。
当時は女子大生でオクテだったk子がオイラと共通の友達に人並みに男の友達が欲しいと相談したのがキッカケ
んで、その白羽の矢がお尻あたりに刺さりました。
何回か一緒に遊びに逝ったりして付き合うまでにそんなに時間はかからんかったかな。確か
もともと恋愛経験が少なかったK子と付き合い始めた頃は未開の荒れ地をブルドーザーで開拓していくような感じやったけど
別にやましい事はしなかったとおもう
だいぶ話はそれたけど おおかたのあらすじはこんなもん。
で、なんで今頃になって連絡が それもかなり取り乱しながら来たのか分からん訳ですが
まぁちょっと整理がついてない所もあり、続きを書いていいモノかという迷いもあり、
一旦ここで一息入れます。
そこそこ迷ってる問題なので気が向いたら続き書くかもです。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/22(土) 17:02:57.46ID:FDdHOemi
>>617
きっと、あんたは馬鹿な目で見られてる。
指摘してやらないと分かってねーんだろうなって感じ
それが証拠に頭の良さそうなプレイヤーにそんな態度の奴は少ないからな
まずは、自分自身が頭が良さそうに見られる努力をしようぜ!
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/22(土) 17:11:24.05ID:FDdHOemi
>>617
一応、対応策教えといてやる

相手に嫌われてもいいなら、
インパクトずれてるからコースは変わるよな!
撞点ズレ過ぎだろ!とか上から目線でミスの原因を突っ込んでやれ

相手に嫌われたく無いのなら
対応策は自分で考えてくれ!
そして、俺にも教えてくれ!
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/23(日) 00:27:08.14ID:jFQW8kE4
真面目な話、相手が遅撞きだとなぜ壊れてしまうのかわからない。
自分の番で自分のリズムを作ればいいだけだと思うが。
待っているときは相手との戦いだと思うが、自分が撞くときは自分との戦いだよね?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/24(月) 20:29:28.38ID:FJVociFV
>>626
煽りレスに本気文句をつけるなんてwww
マジでアタマが悪いみたいだなwww
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/24(月) 21:27:09.31ID:zhMszVtM
画像はアレだが何度も云う。
釣りではないので心して聞いてくれ。
興味だけで(・∀・)ニヤニヤしてるそこのあなた、ブラウザを閉じなさい
奇妙な世界の水先案内人、フルボッコですコンバンハ
話していいものかずいぶん悩みましたが、もうプロローグ書いちゃったので続き書きます。
その前にまず今回から注意点あります
守れる人だけ先へ進んで下さい
まず今回以降のこのブログ、社会的タブーな内容を含みます。
故にむやみな拡散を招かない為に『イイね!』は押さないでください。
そして次に今回の内容はありのまま書くとあまりに重い為、所々を茶化したり面白おかしく書いたりしますが
実社会において類似の問題を軽視してる訳でも偏った見方をしてる訳でもないので、
そこんとこ誤解しないで頂きたいです。
それでは続き
どこまで書いたっけか
そうそう、かなり昔の彼女から電話があった訳です。
それも大泣きしながら。
んで、ただの大泣きなら落ち着くのを待って話を聞くんだが これがまた尋常でない
とても電話越しに話をするどころか早まった行動にでも出そうな勢い
割とマジでそっちの心配が頭をよぎったので、とにかく今ドコに居るのかだけ答えろと声荒げて聞いてみたら
『家に居る』って事は分かったのでとりあえずは安心したな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/24(月) 21:28:03.42ID:zhMszVtM
K子はとにかく話を聞いてほしいみたいだけど、どうにも感情が抑えられず、相変わらず話にならない。
追加で『あんた以外に誰か家族とか居てるのか』と聞いたら お母さんは居てるらしい。
ここでこまかい話はちょっとハショるけど、K子の家まで逝って直接話をする事になったんだ
なんなんだよこの展開はorz
K子の家の場所は知ってたけど、付き合ってた頃に逝った事は一回もない。
同じ大阪じゃなくて県外なんやけど、それでも高速使わずに下走ってまぁ苦にはならない距離です。
なんで遠の昔に別れた彼女にわざわざ出向くんだよ
って声が聞こえて来そうやけど、まぁね...負い目があるんですよ...
前に書いた通り、彼女はおうちがお医者さんでオイラから見たら超お嬢様だったわけ
その育ちの違いからか、考え方とか、金銭感覚とかに違いがでてきますわな
当時はそれがもうメンドくさくて、女より野郎友達と遊んでる方が楽しくてオイラから別れ話を切り出して....
というわけなんだ
ちなみに付き合って下さいと云われてオイラの方がら振ったという極めて稀なパターンですわw
いいじゃねぇか
話を聞いて欲しくて頼ってきてんだから。
話も聞いてもらえないってのはけっこうツラい事だしな
とか思いつつ、愛機MR-Sを元カノの家に向かって走らせるオイラ

〜さらに続く〜
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/25(火) 21:59:47.77ID:xNdAQIuo
モスコーニカップ スト対ドラゴ
スト様ヒルヒル勝利後のインタビュー

ドラゴの速いペースについて聞かれてスト様は

心配すんな!ヤツより速くつけるよ。
ケアレスミスが出ないように少しスピードを落としているだけだよ。
その気になれば、15秒ルールでも大丈夫だぜ!

英語あまり分かんないけど、こんな感じのことを言ってた!
スト様かっこいいwww
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 03:20:03.87ID:ZdpR5k02
遅いやつは下手 これはもう間違いない 人の時間を消耗してる自覚がない
戦略でやるとかこれはもう人間として終わってる
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 06:06:31.47ID:HmAzGC/X
平突きで声かけてきといて1球突くのに1分かけるやつとか例えB級でもクソ野郎だな
しかも格上によくもまぁ声かけれたもんだよ
神経図太すぎ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 18:40:30.37ID:4or5LoqV
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

QMGWL
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況