X



トップページビリヤード
822コメント265KB
【キューリペアショップ総合スレ2】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/05(水) 01:13:13ID:+Ioil7w7
キューのリペアショップに関する情報交換スレです。

国内でもリペアショップが増えてきましたが仕上がりや納期の面で色々トラブルが多いように思います。
また価格の面でもショップ毎にかなりのばらつきがある為、相場というものを把握しにくい現状です。
一生物ともいえるカスタムキューをいざリペアに出す時、どこに頼めばいいのか悩む人も多いのではないでしょうか?
最終的に各リペアショップの技術マップのようなものができればと思います。
皆さんの有益な情報をお待ちしてます。

《このスレのルール》
(1)削除ガイドラインに抵触する書き込みは避けてください。
(2)HP、雑誌、電話帳等で確認できるショップ名、住所、電話番号、メアド等の連絡先の情報記載は問題ありません。
(3)リペアショップ側に不利益になる情報でもスレの趣旨に則した公益性が有るもの、直接の被害者による
  事実関係の記述はガイドライン上問題ありません、、、が無用なトラブルを避ける為にも伏字を推奨します。
  伏字を使う場合は他のリペアショップに迷惑がかからないよう表現には配慮しましょう。
(4)特定のリペアショップを粘着して叩くのはやめましょう。
(5)巣鴨の渡部職人は立ち入りをご遠慮下さい。

このスレは各リペアショップの技術、納期、価格、対応等の客観的な事実の蓄積を目的としています。


前スレ【キューリペアショップ総合スレ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1117026741/

関連スレ【渡部職人専用】リペアショップ誹謗中傷スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1204647128/
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/22(水) 21:44:19ID:yBrf06dQ
このスレも某シロウト職人が廃業してから急に書き込みが減ったねw
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 12:16:45ID:IaIaOdYO
まえすtoろって仕事してる?
いい仕事するの?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 12:37:24ID:fvSU0YRX
砂糖のリペアリポートのピンが抜けた話、ピンはともかく、バットの写真は
のせないほうが良心的だよう。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 14:30:35ID:JRDRBu/q
バディさん こないだ皮巻き頼んだら
全然 連絡ない
皮巻き終わって帰ってきたのは約1ヵ月後 遅すぎ!

3DCGやらホームページの更新やらが忙しくて本業がおろそかに
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 15:21:18ID:Q03GHz2M
俺の知り合いに木工の伝統工芸をやってるやつがいる。
ビリヤード大好きなやつでね、自分のキューは手作り。

普通に手に入らない極上の正絹で巻き上げたグリップとか
漆に施された蒔絵細工とかそりゃ見事な物。
「商売になるんじゃね?」って聞いたことがある。

「こんなパイ(=客)のしょぼい業界に手を突っ込んでもどうにもならん」

本当に技術があって、世間を見る視野が有ったらこの業界には
参入してこないんだな、って思った。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 15:52:14ID:5K6gukmI
リペアで世界を相手にできるわけないでしょ
キュー作ったところで、日本の個人メーカーは海外では売れない
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 16:47:32ID:Q03GHz2M
いや、そいつが言うには「キューの製造≠日本」という意識が強い。
アメリカ製輪島塗の蒔絵盆が50万だったら買うか?というのと同じ。
キューという存在にジャパニズムが無いのだから勝負にならない。
漆や蒔絵細工、金工細工などを取り入れても日本の工芸技術だけでは売りにならない。
だから海外相手にするときに工芸技術のベースは和のテイストが必須。
(盆とか重箱とかお椀とか)

んじゃ、逆に和を理解できる日本相手に売ったらどうかというと
それはそれで難しく、「古くさい技術」と思われている部分を
払拭しないことには受け入れられない。
銘木に塗りや蒔絵、彫りを施すなんていうのは新しい価値観だけど、
それを受け入れる程キャパのある人種がビリヤードをやっていない(苦笑

ということで無理って言ってた。
そいつのキューみると確かに漆の深い黒とか金銀の蒔絵なんて
存在感ありまくるし、良いと思うんだけどねぇ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 17:00:36ID:JRDRBu/q
前に漆塗りのキューが出てたっけ
かなり下品な仕上げだったけど
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 17:50:32ID:MJn7kgc5
そもそも、漆塗りキューは固くて使えたもんじゃないよ。
プレーキューとしては欠陥。
木の特性消しちゃうし、樹脂でコーティングしてるのと一緒。
さらにメンテナンスも大変。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/25(土) 05:32:57ID:MU697MP/
もうバディには出さん!
T2なんか急ぎで頼めば2,3日の仕事がバディは2,3週 当たり前
連絡はねぇし・・・
料金 割高!!・・・



0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/25(土) 06:14:04ID:r6GiiUt1
漆の塗り方にも種類があってな
あと重ねかた、回数にも種類があってな
よくしりもしない素人が硬くなる、木の特性壊すとか嘘っぱちならべるなよ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/25(土) 08:38:36ID:hwDnKYlt
スクリムショーは別の職人に頼むってケースみたいに、
キューメーカとコラボして、指定された蒔絵を施してあげたりとかは?
和を理解とまでは行かなくても、好事家はいるもんだと思ったり。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/25(土) 10:17:42ID:x5ddxXUJ
>>210
弓道の弓、(矢じゃないぞ)、漆仕上げとかあるの
分かってて「木が堅くなる」って言ってるの?

>>213
俺も同じ事思った。MEZZのパワーブレイク2の
下半分(黒いトコ)だけやるとかならおかしくないよね。
是非やってもらいたいって人が出てきそう。

0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/25(土) 14:06:58ID:WT6wNlIX
>>214
あほすぎる
弓とキューを一緒にすんなよ
必要な剛性がまるっきり違うんだが
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/25(土) 14:09:53ID:WT6wNlIX
漆うんぬん言ってる人はまさかと思うが仕上げは漆だけのつもり?
その上にトップコート塗るの?
木材の種類による特性消えるだろ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/25(土) 19:31:32ID:vy0ER1cR
たしかに漆塗りのキューはプレーキューとしては使えないよ。
昔オクで出てた津軽塗りだかのキューを借りてついたことあるけど硬すぎる。
樹脂キューみたいな打感だった。
銘木の木目好きには受けないね。
当然、木による打感の違いもでないだろう。
あれはプレーキューには向かないよ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 00:00:23ID:R0OAlJsd
打感ってシャフトが8割でしょ?
同じシャフトで比べてみないことには何とも。
PBの硬いバットに314つけてるSAの人もいるんだし
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 01:38:24ID:uS+PqA47
なにこいつ。別人になにつっこんでんの?バカ?
最初の前提条件で漆塗りのキューといった時点でシャフトもぬってるとかいたか?とつっこんでんだが

日本語わかるか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 01:51:03ID:uS+PqA47
219:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/26(日) 00:50:44 ID:1avzhqwW [sage]
>>218
シャフトにまで塗られてるんだが。

つっこむ穴がでかかったから書いただけだが?

0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 01:56:22ID:uS+PqA47
質問を質問で返すのはいいのw
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 01:57:34ID:1avzhqwW
たとえば、上に漆塗りのバットは樹脂並みの剛性だと書かれてある。
それについて、コンポジットウッドのPBが比較として挙げられたわけだ。
その違いについて聞いてるんだけど
意見がないようなら、邪魔だよ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 02:00:08ID:uS+PqA47
>>229には同意だかシャフトもぬってるってとここたえろよ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 02:11:23ID:Y5tzmAgj
ひょっとして あなた タダヲ?

いや 間違いなくタダヲ臭い!! 
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 02:12:40ID:uS+PqA47
で、ぬっている事実はどこにかいてるの?
書いてないのにみんなわかってるものとして話かいてるからつっこんでるんだが? 
事実漆塗りでシャフトはぬってないキューも存在するぞ

君が言った条件なら君が言っていることは正しいよ
218が言ってる条件は違うから218も正しい部分もあるぞ
前提条件をが違うのを理解してるか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 02:17:04ID:Y5tzmAgj
おぃ タダヲ返事しろ!!
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 02:20:42ID:uS+PqA47
俺の知り合いで祖父が漆塗りの職人やってる人がいる 
20本近くはオクにもながしてるし、それ以外直接問い合わせで50本近くは作ってる
その人以外でもオクで流れてるのも見たこと有るし、持っている人もいたよ

具体的なソースじゃあないから、全部ぬっているのしかないソースあるならだせば?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 02:21:41ID:R0OAlJsd
218です。この流れで書き込みしたのは>218のみ。
>228さんの解釈が自分の意図どおりです。

ヤフオクのキューは存じませんがシャフトも漆塗りだったんですか?
それは果たしてキューと呼べるんでしょうか。

おそらく>205さんの友人さんの作ったキューはシャフトは普通のフィニッシュでしょう。
漆が「キュー」に与える影響の議論をしたいなら、「シャフトが漆塗り」なんてシロモノは
たとえ存在したにせよ、はじめから無視するべきではないでしょうか。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 02:22:09ID:Y5tzmAgj
おぃタダヲ 
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 02:26:29ID:1avzhqwW
>>238
おk。
シャフトは置いておくとしてだ。
>>228についてはどう思う?
打感がシャフトメインってもは意外と違うもんなんだよ。
これは主観が入るから難しいけど。

そこで漆塗りのバットキューの打感なんだけど、
樹脂バット並みだという意見があったんだが、それについてどう思う?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 02:26:29ID:Y5tzmAgj
タダヲ 一人書き込みはいいかげんにせーよ!
つぅか もういいかげん キューから足洗え
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 02:48:17ID:1avzhqwW
大人気ないからスルーしようとおもったけど

>俺の知り合いで祖父が漆塗りの職人やってる人がいる 
>20本近くはオクにもながしてるし、それ以外直接問い合わせで50本近くは作ってる
>その人以外でもオクで流れてるのも見たこと有るし、持っている人もいたよ

これはさすがに無理があるよ。
漆塗りの手間とコストを考えたらオクに50本も流す人はいない。
箸やなんかに塗るのとはわけが違うからね。
直接問い合わせで50本もオーダーあったの?
本職がおろそかになったんじゃない?
で、そのキューの反応どうだった?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 03:10:42ID:Y5tzmAgj
また深夜に発狂して携帯フル稼働で糞スレ上げ荒らし・・・

荒らす言葉が昭和の香りでいっぱいの渡部さんはビリヤード板の荒らしをもうやめて〜 (>_<)
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 05:45:15ID:uS+PqA47
>>242
現役の職人とでも思ってるわけ?
自分の思ってる事を前提に話すなよ
君やっぱ人の話聞かないタイプだね
どーせ自分しか信じないんだろ?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 06:02:52ID:Y5tzmAgj
あほタダヲさん?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 18:56:17ID:HgE0FLwm
ひょっとして あなたバディ?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/29(水) 06:43:15ID:TyC6uiAu
あそこまで仕事が遅いのは 問題だね
連絡のメールの内容から感じるのは
本人は納期が遅れることには何とも思ってないことだね

特に最近 3DCGやらホームページの更新を行ったので 納期は大幅に遅れている
にも 関わらず サマーセールってどうゆうこっちゃ!




0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/29(水) 13:36:51ID:yGY0uYmR
早くやってほしいなら違うとこ頼めば?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/29(水) 14:44:12ID:TyC6uiAu
別に早くやってほしい訳ではないが・・・・・

呆れかえるほど遅いのだ
しかも 遅れの原因は3DCGやらホームページの更新
あとは自己満足的な無くしちゃっても良いようなマイワークスの更新やらで
元々の本業はどうしちゃったの?って感じ



0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/30(木) 01:56:02ID:N6svoADq
本業なのでしたら

料金表内にある納期はきちんと守るべき!

守れないなら守れないなりにもマナーがあると思いますけど

どうなんでしょうね バディさん?

0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/30(木) 01:59:43ID:eqlmGpqf
この業界にマナーなんて存在するの?
一般常識は通用しないよ
期待したらダメ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/30(木) 02:10:19ID:N6svoADq
と 言ってる様では終わりですね
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/30(木) 02:52:24ID:N6svoADq
あなたの力量がどれくらいなのかは知らないが
バディのとこはこのままつぶれていきそうだな
この人自分の器が解らんのだわ
解っていれば本業以外の仕事こんなに増やしたりせんからな
砂糖 も 土多 も 本業第一やからな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/30(木) 03:46:47ID:1ajsqyo0
以前はソコに頼んだりもしてたが、最近は依頼してない
その頃はまだメール等の連絡は結構あったね 仕上がりも文句無しだった
俺が嫌だったのは、取り巻き信者のウザさだな
ソコの掲示板見てたら、リペアの質問してる人にそいつらが勝手に答えてた
しかも「〜と思いますよー」ってね 責任持てんのかな?って思ってたよ
結局そいつらの雑談場所になってた掲示板は廃止されてたな
ショップの掲示板でずーっと長文雑談続けるそいつらの神経が理解できなかった
その件以来、何か気持ち悪くて頼んでない
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/30(木) 03:55:08ID:N6svoADq
しかし・・・252 と 256 のコメントいかにもバディっぽいなぁ
あの人そんなこと言いそう
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/30(木) 07:50:06ID:5v8g7+da
>>259
中にリペア職人ぶって書いてるバカいなかった?
しかも意味不明な電波ばっかり書いててすごくウザかった
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/31(金) 02:04:41ID:75bjPlv2
ポリシーは持ってるし研究熱心なんだろうなってのはかつてのHPから感じられたけど
「キューを作れる設備は今はないがいつかは・・・ いつかは・・・」ていうのがウザい。
都内の某有名ビリヤード場で、もと更衣室だった階段下のスペースに旋盤置いて見事なキュー作ってる人もいるのに
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/31(金) 05:19:56ID:MX2Kn01u
仕上がりも文句無しだったとは よく言うけど
シャフトのリングコピーとかだと バットとシャフトのリングの合わせ全く確認してないよ
前に友人と一緒にACSSでリングコピー頼んだけど
自分のも友達のもバットリングとシャフトリングの合わせ目が0.5ポイント分ずれていたよ
もちろん連絡ナッシングの納期遅れで
 
この件は以前マイワークスに客から直せとクレームくらったって自分で公表していたにもかかわらず
このありさまだからね おそらく被害者は他にも多数いるんだろうなぁ

今でも 最初につないだ時の怒りが湧き上がってきたのを思い出すぜ

結局 直しに戻しても連絡ナッシングの納期遅れに我慢できそうもなかったので他に出したよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/31(金) 13:47:09ID:uoceozCe
>>259
あれは、リペア頼んだ客が、いつまで経っても戻ってこない
キューの作業進捗状況を問い合わせるも、なしのつぶてで仕方なく
掲示板に書き込んだら、信者に叩かれたんだよな。
で、客の擁護する人達が出てきたら、速効で掲示板閉鎖しちゃって、
なんだかなぁ〜的な対応だったな。

俺も自分のキュー預けて半年以上もシカトされたら、そりゃキレるわ。
2chでは、キューぶっ壊しちゃった説が有力視されてたけどw本当の
ところはどうだったんだろうね・・・
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/31(金) 17:21:38ID:MX2Kn01u
バディこんなとことに書き込みしてるヒマがあるなら
遅れてる仕事済ませた方がいいんじゃないの?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/31(金) 17:36:13ID:K6e2GyVp
>>263
ズレてるって意味が微妙に分かりづらい。。。
例えば、ドットリングで作っていて、バットとシャフトをつないだとき
ドット同士がずれている、って言うこと?
■□■□■
_____

■□■□■

↑こういう風にそろっていて欲しいのに
↓こんな風にズレてるってこと?
■□■□■
_____

□■□■□

0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/31(金) 17:50:01ID:MX2Kn01u
そんな感じ おいらのは8ポイントのでしたけど

あの人直す気 ないみたいね こんなもんでいいだろぉ みたいにテキトー

作者の尻を拭くとは まさにこのことだ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/01(土) 10:27:28ID:zXJi8pvo
「キューを作れる設備は今はないがいつかは・・・ いつかは・・・」
んで バットのウエイトボルトの穴がズレてるからって 穴あけ螺子切りなおし

この時の作業料金ってちゃっかり拝借してるんだろうなぁ きっと

バットを咥えられる旋盤ならなんの問題もない作業なのに

0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/01(土) 11:30:15ID:s2W+mGMm
>>268
シャフトがラジアルやビッグスクリューのような木ネジだと
気の利く職人さんは初期アタリがついて少し余分に締め込めるように
なったときにピタっと揃うようにしてくれることもある。

5/16の様な金属メスネジだと言い訳のしようがないけどね。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/01(土) 12:44:39ID:fcufz9sS
「木ネジの初期アタリがつく事」と「少し余分に締め込める事」とは関係ないよ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/01(土) 12:49:05ID:zXJi8pvo
バディはその点では駄目でしたコピーリングに意識があるのか
マイワークスのリングコピー(モッティ)の物より大きくずれてた


>>270
気の利く職人さんは初期アタリがついて少し余分に締め込めるように
なったときにピタっと揃うようにしてくれることもある。

その程度だと 0.5ポイントも間隔は空かん!
お前バディだろ!あほじゃねぇか!




0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/01(土) 12:53:26ID:zXJi8pvo
つぅか あのTADもどきのジョイントキャップ
29800円ってボッタくりすぎじゃねぇ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/01(土) 13:11:18ID:dam5Xyu5
売れるかは別としてもソレぐらいのきんがくじゃ無いと生活が出来ないんじゃねぇ。
仕事が無いから単価上げるるしかない。
だから、有料会員とかあやしいことしてるんだよ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/02(日) 03:48:31ID:JRqwufjB
ヒデヲ タダヲ兄弟もここまでかな
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/02(日) 11:27:07ID:rnTgxqlr
ヒデヲ って誰
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/02(日) 16:54:17ID:8XP22EBm
ヒデヲ = バディ

0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/03(月) 09:16:21ID:GZXQPDcr
>264
たしか違うよ。
追加加工を頼んで納期が送れたら頼んだ人が粘着したんでバデが嫌になった、
という展開だったよ、僕が見た限りでは。
連絡しない業者さんもどうかなと思いますが、あの時は頼んだ人がヒステリーに
なりすぎてた感じ受けました、ROMしてたら。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/03(月) 18:22:34ID:4arZprrt
今は追加加工無しでも 納期は遅いと思うが・・・・

忙しくて遅いのか?やる気がなくて遅いのか?どちらかは知らないが

どちらにせよ お客優先にはなってなくて 自分のしたい仕事優先になってるような風に見える
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/03(月) 18:33:27ID:to1Rjphh
半年放置の挙句に壊れましたじゃ
怒り狂って当たり前だわな
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 21:21:50ID:RMGP6yF1
だから 早くやってほしいなら違うとこ頼めば?


0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 23:40:10ID:6UEGKmL8
>282

そだね
でもタダヲは勘弁
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/05(水) 02:07:14ID:E9hxrt4v
>282

そだね
でもヒデヲも勘弁
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/05(水) 13:06:43ID:fzxaKdcp
>>282
> だから 早くやってほしいなら違うとこ頼めば?

「早くやってほしい」じゃなくて「約束通りやってほしい」なんじゃね?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/05(水) 21:02:29ID:ukpVtut5
>>287
お前が一人で書いてるだけだろw
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/07(金) 20:55:35ID:XL8U6pCB
>>282>>252
間違いなくバディ本人だヨ!

怒るとモクモク切れる オバカバデーィ

まじめにシゴトしろ ハゲ!!
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/13(木) 03:02:40ID:/u/rFOET
まったく、バディの悪行はここでは話せ無いわい。
みんなは、バディの表しかしらなくて裏の部分を知らないんだよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/13(木) 03:22:12ID:j+cPSQMX
確かに同じ人がたくさん書いてる
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/13(木) 03:30:40ID:/u/rFOET
バディちゃんは仕事しなさい
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/14(金) 09:23:45ID:GVeftUBz
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < バディ キュまだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/27(木) 00:10:56ID:Mixdd0cf
営業妨害やめてねっ(^^♪
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/05(土) 12:59:32ID:ZbzHmafB
緊急 予告 48h crash! 笑える
他を圧倒する 情報量、密度 日々進歩する納期の遅れ! 
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 09:20:44ID:oN9bO5Vh
突然だがスマン
実は20以上前の四剣、四枚ベニアのスヌーキーピートを改造して59インチのキューを作ろうと思ってます。
見積もり取ったり色々としてみて3店に絞ったが、ソコから決めきれないんで、、、
誰かエロい人意見下さい。1 砂糖
2 良しムラ
3 T煮ファクトリー
因みにシャフトは新しく作ります(2シャフト)
ジョイントは14山パイロ
20オンス
しっかりした打感で、突っ込む際にも負けないようなキューが好みです。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 09:35:30ID:TT+XEMz6
ようはバットリフィニッシュとリング無しのシャフトの製作だけでしょ?
ならシャフトは違うショップで1本ずつ誂えてもいいんじゃないかね
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 09:51:23ID:DU8YweRl
>>297です
>>298さんありがとう御座います。
ですがスヌーキーピートのキューをグリップ部で切断し
グリップを差込24,5インチのバットにします。
その際ジョイントが現在の10山(逆ねじ)より14山パイロに変更
それに合わせて24,5インチのシャフトの製作ですね。

そこまでする意味有るのかとも思いますが、、、
大変思い入れのあるものなんで改造後長く使用したいと思います。
何方か良いご意見お願いします。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況