X



トップページビリヤード
733コメント214KB

9ボール世界選手権 7/2〜

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/02(土) 10:36:16ID:G3GNQagb
7/2〜7/10

グループ分け
http://www.worldpoolchampionship.com/results_and_tables.asp


日本からは高橋、川端、竹中、Oi Naoyukiの四名がエントリー

高橋 Group 3
ホーマン、チャーリーウイリアムス、キアムコと同組

川端 Group 6
アーチャー、リニング

竹中は比較的楽そうなグループ


もっと情報キボンヌ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/03(土) 04:05:26ID:9eRgr5Dv
>>379
>ストレートに1.8じゃまともに入らない。
って言ってるんだから、
“入口→奥”の広さのポケットのシュート率が
1.8→1.8 < 2.0→1.8 < 2.0→2.0
っていう事でないの?

表現難しい…。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/03(土) 11:27:47ID:ruXOjsic
明日の放送は誰の試合だろう?日本人が見たいな〜
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/03(土) 12:11:28ID:n2EZJqQl

あと日本人では2日目の高橋×チャーリーウイリアムズと
4日目の川端×アーチャーがTVテーブルだったはず。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/03(土) 20:24:59ID:a68tIDSl
>>377

よく店にある渋い花台(店によって多少は差があるだろうが)は入口、奥の広さはどれくらいに設定してるの??

ちなみにこの台湾の大会ではどれくらいなのかな?キューズに1.8個程度って載ってたけど
これって奥が1.8?
で入口は2.0って感じなのかな?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/03(土) 20:55:39ID:WmwAqhQw
そんな甘いハズないやん。手前1.8奥1.6やで。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/03(土) 23:01:19ID:n2EZJqQl
>>49に写真あるよ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/03(土) 23:13:02ID:ruXOjsic
計算したら1.89だね。スレートも思ったより浅めカットみたいだ。
それでも以前よりはかなり渋めだわな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 00:02:19ID:ElRmgITk
この大会のポケットはかなり渋めなのかな?
今後さらに渋くなっていく可能性は高いの??

店のポケットを渋くしてもらうんですが入口1.7奥1.5は渋過ぎ!?
あまり変化がないのもつまらないし、かといって激渋もやる気がなくなると思うんですが
どうなんでしょう?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 00:23:57ID:jH3ZFvwq
>>388
渋いって言うか、嫌がらせ?www

この大会のポケットは渋いと思うけれど、
個人的にはこういった大会は是非渋めの台で行うようになって欲しい。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 00:26:18ID:ZlQOGQHh
以前行ってた店に、渋いんだけど穴の中にはなかなか玉が残らないというセッティングの台があった。
これは59やるには面白かったよ。
激渋にするとA級同士ならそれなりに楽しめるが、中級者には良くない気がする(チョロン撞き癖が付くとかね)
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 00:55:01ID:TUu2Zi2/
>>388
入り口は狭くてもいいと思う。奥が狭いと結局それは入らない台ということになるね。
ど真ん中から入れてもハードだと出てくる台とか実在するしね。
そういうのは糞。ポケット壁は平行がいいね。あるいは逆八の字でもいいよ。
あとスレートは浅め。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 05:43:11ID:uf0kYOpc
ぎゃ、逆ハの字!?見たことねーぞ…‥ スヌーカーカットの台は大阪で見たことあるけど、世界で一番渋いと思った。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 08:29:13ID:fkOi48Zc
スレート浅ければ不合理な残りかたは無くなるね
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 09:35:24ID:URWgr3+4
10時から放送age
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 09:41:24ID:R13+E3vZ
穴が深い台でも、Aの人とかは普通に入ってるしな・・・
パッチン突きのBには厳しい・・
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 09:49:15ID:ElRmgITk
スレートって深さですか??

A以上の力があれば深くても慣れれば入ってくるものなのでしょうか?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 10:09:55ID:Z4WAVJ+c
ハジマタヨ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 10:34:31ID:FZLrvUXj
毎週この時間はスヌーカーだったから、9ボールを見ると

・撞くのは遅い
・フォームは我流で汚い
・ポケットは広い
・その癖、球は入らん

でウンザリするな。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 10:47:53ID:8jygCiK0
じゃあ見るなよwww
フォーム我流って、個性を認めない保守的な人種らしい考えだな
スヌーカーみたいな窮屈なフォームじゃプールには合わない
キューも切れないし柔らかい球も撞けない
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 11:11:00ID:8jygCiK0
>>402
スヌーカーからプールの大会出てるヤツの球見りゃ一目瞭然
ロングの引き回転多めに残すようなショットの場合ダシがショート気味になる
あんな肩が入ったフォームでは可動域が限られるからそうなるのは当たり前
あと無個性を美ととらえるその感覚は中国とか北朝鮮向きだな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 11:50:34ID:FZLrvUXj
>>403
>ロングの引き回転多めに残すようなショットの場合ダシがショート気味になる

こんな事は無い。>>403が見たのが偶々そうだったんだろう。
スヌーカープレーヤーのキュー切れは半端じゃないよ。
Ronnie O'Sullivan、Jimmy White、Mark Williams。普通に凄い。
Mark Williamsなんてスヌーカーテーブルの
12feet転がしてロングポットして12feet引いてくる。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 11:51:50ID:FZLrvUXj
そうそう。

Tony Dragoはアレだとして、MajidやHomannは綺麗なフォームだな。
Majidはスヌーカー崩れっぽい。Homannはドイツということでスヌーカーの人気もかなりあるから
参考にしてるかもしれん。以前よりオープンレスト増えたしね。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 12:19:11ID:W8jjPo5g
>>407
全然変わる
アラミスの6ドットボールはノーマルのよりもちょっと重いけど、これだけでもノーマルよりは全然引けなくなる
あのように肩が入ったフォームはなるべく腕の可動域を大きくせず、狙いをブレさせないことを重視するためにああいう形になっている
先球に重点を置いてるから必然的にそうなる
ポケットは先球よりも若干手玉重視の方向だからよりスピンを利かせられるように腕の可動域が大きくできるフォームが選択される
だから肩の入ったフォームなんて限界を狭めてしまうことになるから×
それぞれ適したフォームがあるのにそれがわからないなんてアフォとしか言い様がないな
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 12:25:11ID:4IgIKDuX
>>411
肩が入ってるってブリッジ側の肩の事言ってるのか?

あれはプールだろうとスヌーカーだろうと固定させなければならない。
ブリッジ側の肩が動いていいなんて競技は無いね。

仮にストロークする側の肩だとしたらプールもスヌーカーも一緒だよ。
基本は肘でストローク。肘の送り出しもプールにもスヌーカーにもある。

この辺りは両方とも一緒だよ。
フォームの中で肩を動かしていいのは肘の送り出しの時だけ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 12:29:17ID:W8jjPo5g
>>412
違う
プールの選手はより腕を自由に振れるように体をオープン気味に構える
基本的に肘から下しか動かさないのは同様でも実際構えて撞いてみればその窮屈さと自由さがわかる
肩が入ってると肘の可動域も入ってない状態よりも狭まる
撞いたことないみたいね
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 12:33:35ID:4IgIKDuX
>>414
滅茶苦茶だなぁ。

プールの選手はスタンスをクローズ気味に構えるんだよ。
確かに、クローズに構えると懐は深くなるが
オープンの懐が狭くてキュー切れが悪いなんて事は無い。

>撞いたことないみたいね

何を?スヌーカー?プール?
両方撞いてるけど。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 12:37:05ID:4IgIKDuX
>>416
いや、そもそもプールの選手がオープンスタンスが多いって逆だしね。

オープンに構えるのはスヌーカー。厚みを正確に見てそのままの姿勢でアドレスに入れるようにね。
やっぱトレーニングとか受けてないでしょ?理論的な事わかってないもん。君は。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 12:48:55ID:8ktHw9EM
放送が終わると内容そっちのけでプールvsスヌーカー。毎週やんの?
実際に両方知ってるヤシなら一方的にどちらかを否定するようなコメントはしない罠。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/05(月) 15:05:27ID:uW58pQIw
すごいよい
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/05(月) 16:27:32ID:TE8tjYGS
この世界選手権のラシャはシモニスのElectric Blueが使用されていますが全日本とかだとApple Greenとかの緑系が多いですよね
ラシャの色って何種類もあるのに主にこれらが使用される理由ってありますか?

また店を経営していてグレーとかのラシャに変えてみようと思ってるんですが客から見ると微妙ですかね?
またそういった色にする事によって何か問題はありますか?
例えばチョークとかの汚れが目立つとか…(一応、ラシャと似たような色のチョークを揃えようかと)

微妙にスレ違いですがよろしくお願いします。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/05(月) 16:50:56ID:Gyg1BuXq
>>423
大型店で台数が多いなら1台くらい変わったラシャの台があるのは良いかもしれないけど
基本的にラシャは緑が無難で良いんじゃないかな。
初級者から上級者までとりあえず緑なら、ラシャの色に関して不満を感じる人はいないと思うし。
慣れていない色だと不満に感じる人もいるかも知れないし、台数少なくて変わったラシャの
色使っている店って何処か素人臭さ感じる人もいるかも。
初心者の人とかは最初喜ぶかもしれないけど、あえて緑以外にするメリットってほとんどないような気がする・・・。

緑系の色が良く使用されるのは、目が疲れにくいからだと何かで見たことがあるよ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/05(月) 17:14:14ID:IF3gs+d3
ワールドプールマスターズで優勝したフンダルってなに人?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/05(月) 19:09:05ID:3PB216+2
>>420
ESPNライブの映像もっとるで〜
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/05(月) 19:45:50ID:qmHJN791
よく行く玉屋に赤いラシャの台が数台あるけど使う気しない。
チョークも赤が置いてあるけど、自分のキューにつける気しない。
なぜかその台でいつも撞いてる人がいるけど、チョークの粉でシャフトまで真っ赤になっててきもい。
青いチョークが使えないラシャいらね。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/12(月) 17:47:23ID:weOo4YHW
この前、見たんだけどこの世界選手権の正式な穴幅(入口&奥)と深さをご存知の方いますか?
あとプロの方というのはどれくらいの穴幅で練習してるものなのでしょうか?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/12(月) 17:50:26ID:vbtj6HTw
>>431
球図の台湾特集の時の張のインタビューで1.8個分って言ってた。
日本のトーナメントはポケットが甘い(2個分)って事と1.8個の条件で準決勝まで勝ちあがった高橋と川端は本物だって言ってた。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/13(火) 07:06:58ID:qVLWInVt
再放送はじまったー
やっぱポケットせまいなー
今後もこのくらいのポケットでやってほしいなー
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/13(火) 20:32:39ID:C5WfzPR5
                      ,. -─- 、
                       ,ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ヽ.
                 /.;.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::ヽ
                    /.://.:.:/.:/!.:.:.l.:.i.:.:.ヽ:::r-ハ
                  1::ir!:l.:il::_Ll_::i:li-i‐‐-::ヽゞi:i
                |i::::VlィN:VヽNヽ、 _ヽミri|
                   Vヽハ x==ミ ヽ '´ ̄` !j:!ハ  来い、抱っこしてやろう
                 ト〉∧     ,     ':l::|:lj             _
      ( ヽ          {i::i|::lヽ   r‐┐  /:/:ル′           /./
      ヽ ヽ.          Y:::::l:::l>、 ー' ィ/〃j:|               / /
     _,ノ  ヽ.      ,. -Vトハ从 ィl`¨´ .ト 从Hぅ- 、_      _/  . ヽ._
  ⊂二_     ,ト、___, <  ヽヽ ヽ_   _/ / //`ゝ_>, -‐' ´ ,  /  ノ `二⊃
  , -─ '_ . ヽ ヽ    `ぃ  iiヽ.ヽ、_ヽ ´/ / /! // /     ゝ..__    、 \
  ー ¨/,  _,..ノ、       i i リ ` -ニ.∨ =イン′! i !、     _/    \ ヽ. ヽ-’
    ー' / /    ヽー----| i リ       [r] ̄     i l | `r一 i´         ヽ_}ヽ_〉
      ‐'       ト、   〃 {     | |      }、ぃ〃  /
             ヽ.ヽ/ ィ^i       !  !     j\ヽ._/
               `´   ',    l  i      /    ̄
                     l    l   l    /
                     |     !   |     |
                       l     ト、 /|     |
                     /     |ヽ / |    ヽ.
                  /\__ \_/____>.
                /:::::::/`ー┬─┬‐┬ T´:::ハ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/14(水) 02:19:47ID:3u8Oqmrq
スト様、一年ぶりくらいにみたが急に腹出てきたなー。
アメリカ人らしいおじさんになっちゃった。もう歳なのかね。しみじみ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 11:49:00ID:m++WNpT9
今年の東本と坂は妙に息が合ってるな
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 23:27:02ID:jxj75VL9
ブスタマンテの8・9セフティーと、モリスの取り出し鬼押し切り返し。

なんだありゃ…久々にいいもんみた。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/02(日) 01:43:28ID:iH4B37MD
あ〜 やっぱ決勝トーナメントだ
こんな時間にやりやがって最初の方みれなかったじゃないか
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/02(日) 01:51:26ID:rlprVLOK
日本人選手は誰か放送されてますか?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/02(日) 01:58:39ID:iH4B37MD
>>442
日本人は放送されてないっぽいですね〜
ブスタマンテ
モリス
ディビス
は分かった
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/02(日) 02:10:34ID:rlprVLOK
そうかー、川、高、竹、見たかったのに
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/02(日) 02:15:29ID:iH4B37MD
日本人選手って今まで川しか見てないような気がする
決勝Tで見てみたいよね

そういや予選では結構見てたガコガコがほとんど見なくなった
カットしてるだけかも知れないけどテーブルコンディションとか合わせている所は流石って感じだ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/02(日) 06:38:29ID:b9nsXygF
ぴったり2個分くらいがちょうどいいな。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/02(日) 20:15:42ID:+YIB0AOs
1、4個がよい
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/02(日) 21:59:56ID:BLTTL8Xw
ポケットの幅みたけど>>49そこまで渋いって感じしないけどな〜
よくビリ場にある花台よりは広くないか?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/03(木) 23:23:21ID:VsBFXUQG
いや、プロでもHボールとばすくらいだからかなり渋いかと

台湾の有名ビリ場の花台よりは広いのかな??
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/04(金) 00:01:30ID:lMOFfkG7
摩擦とかの人間の想定外の事柄もあるのだから
渋ければよいってわけではない。
トッププロの大会だから甘台では困るがな。
2個ちょうどくらいが最もわかりやすい。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/04(金) 06:40:19ID:ei1R+JTl
そうだね、渋過ぎると本来のポケットの楽しみ方ではなくなってくる
あるPに幅2個未満での練習は一時的な入れは強くなるが、長期的にみればちょうど2個分くらいで練習するのが為になると
うちのホームに激渋台あるけど、大会でも使われないしあまり使ってる人みないな
世界選だけだしね、こんなに渋くなったのは…
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/05(土) 00:49:06ID:ES0IuLN3
>>432
俗に言う甘い台は幅は球2個以上ある。
ぴったり2個ならほんのちょい渋。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/05(土) 03:54:21ID:63+gN72O
大会で使われる台と同じ台で練習するのが一番いい。
大会によってバラツキがあるから、いろんな台で撞いて加減を知るのがいい。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/07(月) 01:08:22ID:IRVfqPQi
>>453
角丸くしたら、レール際がとてつもなく渋くなって
クッション際→反対クッション際のポジションで死ねる

14-1とかならいいかもしれんが
9全盛の日本じゃそんな台は無理!
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/17(金) 17:00:27ID:uOZCasTY
キムさん
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 03:22:01ID:0VgXIBJw
ブヒ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/02(木) 06:23:28ID:+TUcrD3b
はじまったな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/04(土) 15:37:21ID:n1DcvenN
しかし呉珈慶は痩せても顔の大きさは全く変わらないんだな。
なんだか自分を見てるようだorz
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/04(土) 15:56:25ID:nZXfmsGt
あれ今日からじゃなかったけ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/04(土) 18:58:53ID:PFT222Ep
466

おまえみたいなブサと一緒にすんなよ(汗
ウーに嫉妬かよw
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/04(土) 20:49:54ID:SSg00p5K
>>468
お前程のブサメンになると心が廃れてしまうのは
分からなくもないが親だけは恨むなよ。
でも俺がお前の親だったら育児拒否するけどなwwwwwwww
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/05(日) 11:31:11ID:OTO8Wigq
469

だからウーに嫉妬かよw
てか何でそんなに必死なん(*^∀^*)マジウケル
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/05(日) 14:47:13ID:BLU17C58
奥村敗退、高橋敗退、田中敗退・・・
高野は?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/05(日) 15:06:31ID:BLU17C58
スト様もフェイエン、エフレン、芋念もヤバス
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/06(月) 22:08:38ID:AO4nW9gf
スト様またやらかしたらしいぞww

EARL Strickland has apologised for his 'completely unacceptable' behaviour during and after his match with Chinese Taipei player Chen Ying-chieh.

American Strickland threw his cue on to the floor after every visit to the table, swore at the crowd and threatened to hit Chen at the end of the match after he had refused to shake his hand.

The Pearl could have been thrown out of the competition and attended a meeting with Matchroom Sport's Tournament Director Sharron Tokley and WPA Sports Director Thomas Overbeck.

After the meeting, a statement was released, including the following paragraphs:

"Mr Strickland...admitted that his behaviour was completely unacceptable and apologised for it. Whilst not excusing his behaviour, he did present valid reasons for it, trying not to excuse himself, but to explain his conduct.

"After reviewing the evidence... Mr Strickland was informed that he is officially warned for his further participation in this tournament that any future misbehaviour will lead to him forfeiting the match.

"Mr Strickland accepted the verdict and has promised to change his behaviour."
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/06(月) 23:01:34ID:iIqE8SUD
スト以前よりひどくなってない?www
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/08(水) 03:07:11ID:r/VNV5ax
世界選手権て、フェアだな。
去年の大井、今年の高野・・・
がんばった選手にちゃんと光があたるのはうれしいな。
スポーツを自称するなら、こうじゃなくちゃな。
肩書きやランキングや名前で戦うわけじゃないもんな。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/08(水) 07:36:18ID:TMrqkdyF
今回、高野がすげーな!
次の相手はスコットランドらしいし、大チャンスじゃん!
頑張れ高野!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況