X



トップページbeer
1002コメント209KB

第三のビール総合 Part.40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0075Anonymous
垢版 |
2021/04/06(火) 17:15:43.59ID:9Kdzlitk
サバ缶につられて数年ぶりに麦とホップ買っちゃたw
0076Anonymous
垢版 |
2021/04/06(火) 17:22:19.43ID:5uHfTUwM
店だと選択肢あった方がいいな
店側は在庫抱えるリスクあるんだろうけど
コロナ以降は特に
0077Anonymous
垢版 |
2021/04/06(火) 17:37:51.51ID:MeArRSMS
赤星が飲めるお店
でググったら出てきた
まだこだわっているんだ
0078Anonymous
垢版 |
2021/04/06(火) 21:22:23.51ID:cCiYS6wC
居酒屋に入るなり置いてるビールの銘柄を訊く
スーパードライしか置いてない店は「じゃ、いいや 」って言い残して去る
そんなオレのある種のネガティヴキャンペーンは20年続けても全く実を結んでいない
0079Anonymous
垢版 |
2021/04/06(火) 21:47:22.66ID:+1m2Wbxo
>>78
共産党支持してそう
0080Anonymous
垢版 |
2021/04/06(火) 21:50:38.32ID:k1wKijY/
いや、社民党(笑)だろ
0081Anonymous
垢版 |
2021/04/06(火) 21:54:25.43ID:n1X6lg2d
居酒屋でくらいビール以外飲めばいいのに
0082Anonymous
垢版 |
2021/04/06(火) 22:16:52.63ID:5uHfTUwM
まあ焼鳥店だとビールが良いかな
ビールの選択肢がないから入店しないまではないけど
最近は第3の方が限定版で色々な味を試してきたり面白い
0083Anonymous
垢版 |
2021/04/06(火) 22:45:40.63ID:omhXtKid
むしろ居酒屋ならビールしか飲まないわ
0084Anonymous
垢版 |
2021/04/07(水) 01:37:31.18ID:jXLei89q
>>78
キャンペーンなってなくてワラタ
0085Anonymous
垢版 |
2021/04/07(水) 06:45:57.28ID:ApenWgbz
>>78
気持ちはわかるぞ
サッポロとキリンとサントリーの営業頑張れや
0086Anonymous
垢版 |
2021/04/07(水) 06:47:59.97ID:7qCBiUXG
プレモル置いてる店多いよな
0087Anonymous
垢版 |
2021/04/07(水) 07:12:36.36ID:depvW0Wi
プレモルだったら、スパドラのがいいな。
0088Anonymous
垢版 |
2021/04/07(水) 12:45:12.13ID:VzniyApA
居酒屋で飲み放題の安いコースだとビールじゃなくて淡麗だったりしたけど、今はのどごしとか麦ホだったりするのか?
0089Anonymous
垢版 |
2021/04/07(水) 12:48:22.48ID:i0v8igN4
結局金麦が美味いわ
0090Anonymous
垢版 |
2021/04/07(水) 12:50:47.28ID:dBakdhZ6
>>88
最近、樽生金麦とかあるな
0091Anonymous
垢版 |
2021/04/07(水) 13:23:16.07ID:zzU9eOWk
久しぶりに淡麗飲んだら、味の薄っぺらさが気になった。

今年まで、定番商品として各社競争進化し続けた第三と比べ、
需要減から商品改良もそれほどされてないだろう発泡酒は
クオリティ低いのは道理か。
0092Anonymous
垢版 |
2021/04/07(水) 13:51:08.68ID:Vz7hx8Mt
安さを維持したまま美味しさを追求して進化し続けるバーリアルは第一のビールを越えたと言えよう
0093Anonymous
垢版 |
2021/04/07(水) 15:44:20.92ID:HnDF3ZAG
バーリアルは国民ビールになる可能性がある
0094Anonymous
垢版 |
2021/04/07(水) 16:26:55.28ID:ZwnewTbe
>>91
つ北海道生絞り(サッポロ)
0095Anonymous
垢版 |
2021/04/07(水) 22:29:21.05ID:n3zLWIjA
発泡酒はいまや飲み放題のビール代用品としての存在意義しかないな。
0096Anonymous
垢版 |
2021/04/08(木) 00:46:44.80ID:zyvgru4V
>>94
買ってみるわ

ゴールドスターが死んで、麦ホも数年前のゴールドスター発売直後に改悪された今、
量飲む箱買い常備候補に、価格差が少なくなった発泡酒をと思ったんだが
淡麗は、明らかに第三に負けてた
0097Anonymous
垢版 |
2021/04/08(木) 23:34:19.00ID:FLRIdSS4
バーリアル(笑)
韓国の酒。醸造時に何をされているか分からん
こんなキムチ臭そうな酒は絶対に買わんし飲まん
0098Anonymous
垢版 |
2021/04/08(木) 23:34:44.86ID:omv6bX9Q
発泡酒は死に体
0099Anonymous
垢版 |
2021/04/08(木) 23:36:06.97ID:omv6bX9Q
>>97いつの時代の話だよ 情弱
0100Anonymous
垢版 |
2021/04/09(金) 01:38:39.10ID:Eg8XzGVb
>>97
お前ワザと書いてるだろ
0101Anonymous
垢版 |
2021/04/09(金) 02:09:31.53ID:D7Brs6hQ
>>98
飲み比べてみ 色々違う
0102Anonymous
垢版 |
2021/04/09(金) 03:00:22.43ID:KkFHLrVu
最近
レモンサワー系が美味く改良されてきてビール系飲む機会が減ってきてるわ
0103Anonymous
垢版 |
2021/04/09(金) 04:22:55.25ID:alsQd1G0
>>100
>>97みたいなの釣って喜んでんだろう
0104Anonymous
垢版 |
2021/04/09(金) 04:24:52.80ID:alsQd1G0
>>97みたいなの
>>99みたいなの
0105Anonymous
垢版 |
2021/04/09(金) 09:29:15.64ID:2mpQhYzR
レモンサワーは自分で作れるからな。ビールは自分では作れない。
0106Anonymous
垢版 |
2021/04/09(金) 12:25:13.26ID:pqAF0dEs
発泡酒って新ジャンルの材料に入ってるよな
淡麗や本生がそのまま入ってたりはしないだろうけど、出荷減って余った設備とか原料は新ジャンル用に使い回してそう
0107Anonymous
垢版 |
2021/04/09(金) 15:08:22.44ID:qWl4ROHa
バーリアルは世界に誇れる日本の味
0108Anonymous
垢版 |
2021/04/09(金) 15:28:25.02ID:S8uhalP9
でも韓国の製法で作られているからなぁ
日本人野郎どもが有り難く飲んでいる姿を見ると誇らしくて胸が熱くなってくるよ
0109Anonymous
垢版 |
2021/04/09(金) 16:35:49.17ID:QAdG1Upo
バーリアルが半島の酒っていうのはマジなの?
0110Anonymous
垢版 |
2021/04/09(金) 16:49:12.84ID:C9/jG8gg
いつの時代の話だ
0111Anonymous
垢版 |
2021/04/09(金) 23:25:01.15ID:ZA2/gwLW
あぼーんになっててアレの話だろうと思うがいい加減にもう諦めろ。必死アピールは痛いし鬱陶しいし自分でブランド価値(笑)を下げてるのに気づかないんだろーなwwww
0112Anonymous
垢版 |
2021/04/10(土) 00:45:03.00ID:H/SLqENI
>>96
去年の休売時に駆け込みで試してみたけど
酸味がやや強めなサッパリ系で
いかにも発泡酒な味だけどなあ。
サッポロで選ぶならホワイトベルグはどうよ。
昔ほど尖ってないけど。
0113Anonymous
垢版 |
2021/04/10(土) 04:07:08.46ID:hBzvfAPC
バリアルはLineみたいなもんだろ
0114Anonymous
垢版 |
2021/04/10(土) 05:51:45.15ID:LY85xAiO
lineの名前の由来は韓国と朝鮮民主主義人民共和国の境に日本が引いた北緯38度線だぞ
0115Anonymous
垢版 |
2021/04/10(土) 06:13:46.91ID:nBqHYd0B
バーリアルなんぞ汚ならしい酒は買わん
例え78円だろうと俺は絶対に買わんぞ!
0116Anonymous
垢版 |
2021/04/10(土) 08:46:36.70ID:eN1ubC2W
>>114
日本は関係ない。日本語使うな。帰国しろ。
0117Anonymous
垢版 |
2021/04/10(土) 14:58:03.03ID:7GI+rFfJ
バーリアル嫌いな日本人はいません
0118Anonymous
垢版 |
2021/04/10(土) 17:54:31.40ID:cymmkp8i
つまり韓国嫌いな日本人もいないってことか
0119Anonymous
垢版 |
2021/04/10(土) 18:28:00.85ID:R5wDwjlP
バーリアルと朝鮮の関係がわからん
国内製造って書いてあるのに
0120Anonymous
垢版 |
2021/04/10(土) 18:37:35.75ID:cymmkp8i
今は国内製造でも韓国で製造していた頃の技術が受け継がれているのは明白
つまり、これが”韓国産発祥”だ
歴史の浅い日本人には理解できぬことだがな
0121Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 02:17:41.30ID:SCT/yzRJ
ウエルシアで富良野とバーリアル買って来て飲んだけどやはり倍近い値段差は埋められないな。富良野の勝ち。
0122Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 02:42:21.74ID:bk4+Rc9e
富良野はビールっぽさを感じない
第3とか発泡ばかり飲んでて富良野を飲むと
あれ?ビールってこんなんだっけ?と疑念が生じる
0123Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 02:43:04.69ID:QDo/AzRo
そりゃ思い込みだよ
0124Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 05:42:40.76ID:4p8tQCoH
北海道生搾り やっぱ安定感あるわ
第3にハンドオフするまではずっと普通に飲んでたから未だ発泡酒の生き残りとしては素晴らしいね
もう1品復活してほしい言ったらクリーミーホワイトだな
0125Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 07:04:37.73ID:oaepOGvj
富良野ビールってホップの香りが強すぎるような
何か青臭いというか
0126Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 08:43:48.50ID:YGX1tzA3
>>124
サッポロ生搾り見かけないんだけど、何処で売ってる?
0127Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 10:23:44.30ID:eyG/xttu
クリーミーホワイト復活してほしいよね!
0129Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 13:03:54.70ID:mEKABqmr
時々バドワイザー飲みたくなるのはなぜだろうか
分かるか?
0130Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 13:24:23.47ID:yiEc1Hqk
>>129
わかるよ
瓶のやつな
0131Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 14:45:21.60ID:/h1Ymx+v
ハイネケンも時々飲みたくなる
0132Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 14:49:29.68ID:oaepOGvj
バドワイザーもハイネケンも国内メーカーが醸造してるんだっけ?

北米現地で飲んだバドワイザーはバーボンウイスキー入れたみたいな味がしてオレには合わなかった
0133Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 15:16:30.35ID:oaepOGvj
BEERY イオンで売っていたので買った
今飲んだ
今までのノンアルよりはるかにうまいね

350ml一本飲んで車運転したら捕まるのかな?
0134Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 16:07:24.95ID:hoTTiKJI
>>133
捕まると思っとこう
0135Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 17:45:30.55ID:PUoVFuP3
バーリアルはアルコール入ホッピーと思えば満足感が高い
0136Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 21:42:44.41ID:C1mCEjOb
>>126
ディスカウント酒市場みたいなとこにあるかも
あとは地元しかないような大きめのスーパー
こちらも市内2〜3店くらいしか見たことないから何とも言えん
0137Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 22:02:41.64ID:tiqni4Eu
>>126
マックスバリュー(イオン系)で売っている
その店舗だけかもだけど
0138Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 22:04:18.91ID:tiqni4Eu
検索したらマックスバリューじゃなくバリュだった
0139Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 22:53:11.21ID:kdZMl/Zb
それって第3なの?
0140Anonymous
垢版 |
2021/04/12(月) 01:34:57.56ID:tzrctKT/
今スレからスレ違いばかりで驚くばかりだが、
発泡酒は該当スレもなく仕方がないかなという気もしないでもない
0141Anonymous
垢版 |
2021/04/12(月) 02:15:11.46ID:2b+PL9i2
まあ税金の違いなだけやしね
細かく分類したら今のリキュールビール系はは第三じゃないし
0142Anonymous
垢版 |
2021/04/12(月) 08:01:16.04ID:c2xUghn0
>>136
>>137
ありがとう
探してみます
スレチすいませんでした
0143Anonymous
垢版 |
2021/04/12(月) 18:38:16.85ID:ITfzqEGk
麦とホップ黒
初めて飲んだがクオリティ高い
これはリピート決定だが、赤と同様置いてる店少ない
0144Anonymous
垢版 |
2021/04/12(月) 20:42:31.18ID:dT27iZV1
>>134奈良漬け食べて運転したら検問で捕まりますか?
0145Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 00:00:45.03ID:lZju/anM
>>143
赤はたまーに見るけど黒は全く見ないわ。黒飲みてえー(>_<)
0146Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 02:30:52.65ID:1hIHOYGd
近くに麦歩の赤と黒を置いている店を見つけた
幸せ
0147Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 06:30:35.96ID:lDO/MjJR
あわれな幸せだね(^o^;)
0148Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 06:58:57.67ID:hifJM9mA
限定物を見かけなくなった
クリアアサヒの桜なんちゃらだけ一店舗あり
0149Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 07:02:48.99ID:77p++Y0N
>>147
黒ラベルは好きだがおまえは消し飛べ
0150Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 07:46:16.80ID:JXn8vIb2
お前らんトコまだ極上キレ味売ってる?
0151Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 11:18:19.74ID:r9NggX52
ドンキにあるよ
買わないけど
0152Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 12:39:19.91ID:8EOGuWoS
キレ味、CMもやんないし派生品も出ないし、すでにドラフトワン的な扱いになってるな
誰が買うのか分からんけど、なぜか多くのスーパーで見かけるってやつ
0153Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 15:37:32.02ID:UNFl5Rq4
ドラフトワンと切れ味全然ちゃうよね。
0154Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 15:38:16.63ID:UNFl5Rq4
キレ味全然見かけない横浜
0155Anonymous
垢版 |
2021/04/15(木) 09:08:08.28ID:L1lncP64
雑味も無くてバドワイザー的に飲めていいんだけどな、極上は
クリアアサヒなんかよりずっといいと思うわ
0156Anonymous
垢版 |
2021/04/15(木) 23:19:56.76ID:dhNjwASz
キレって何?
コクって何?

お前らはちゃんと分かって言ってんのかよ
0157Anonymous
垢版 |
2021/04/15(木) 23:34:26.39ID:FhQ1u64S
そんな初歩なこと問いかけてる時点で分かってないんだろうけど
キレもコクも酸味も風味ってのはビールや酒だけじゃないのよ
0158Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 00:12:35.92ID:letREqQl
俺は知ってるよ
日本酒度の高い酒の方が淡麗辛口
日本酒はフルーティーな匂いとかどうでもええ
コクと香りと深みが日本酒の文化だ
0159Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 07:08:32.99ID:t5CY11rX
日本酒は詳しくないけど
大吟醸とかスッキリし過ぎだと思う。
0160Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 07:13:53.24ID:qPbKmXTi
コクって説明しろって言われるとムズい
家事ヤロウって番組で説明していたけど正直ピンとこない
0161Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 08:17:02.03ID:YrLO5SKq
コク=プリン体をたくさん感じる
0162Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 17:21:57.68ID:qUGEozkc
コク=毒を喰らう背徳感
0163Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 17:46:39.04ID:mDIkERIM
コク=夜に右手が…
0164Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 20:36:13.55ID:EpvjLKjn
コクとかキレとか、そういうのはアサヒに聞けよ
0165Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 20:38:08.70ID:j80N9cgo
修羅と羅刹並みにみんな分かってない
0166Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 20:50:29.91ID:RSRyMxPR
俺はションベンのキレが悪い
0167Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 21:13:53.38ID:zHppMLq8
バーリアル青姦は他の第三のよりもコクがある。
0168Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 23:27:55.35ID:ihNmM9Lr
ねーよアホ
0169Anonymous
垢版 |
2021/04/18(日) 17:10:06.54ID:L1LPGhwg
金麦ラガーうめえ
0171Anonymous
垢版 |
2021/04/20(火) 20:27:50.22ID:dodVCQLa
ウエルシアのTポイント1.5倍デーで買うバーリアルはいっそう美味いな。
0172Anonymous
垢版 |
2021/04/23(金) 14:27:29.10ID:RduE6XEU
アサヒの生ジョッキ缶だめやった
サーモスの保冷缶ホルダーとの相性が最悪でキンキンに冷やすと泡が立たねえorz
わいはいつもの麦とホップとレモン(ライム)とグレフルと部屋とYシャツと私でいいや
0173Anonymous
垢版 |
2021/04/23(金) 14:53:49.02ID:OUO3Beys
かわいそうだね(^o^;)
0174Anonymous
垢版 |
2021/04/23(金) 14:55:18.87ID:cbetJW9M
ヘアーと猥褻と私なついな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況