X



トップページbeer
1002コメント197KB
第三のビール総合 Part.35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002Anonymous
垢版 |
2019/09/26(木) 21:33:23.79ID:9yRE3BTB
だいさんで
みんなともだち
うれしいな
0003Anonymous
垢版 |
2019/09/26(木) 21:39:31.26ID:9yRE3BTB
だいさんを
のめばあたまは
のーたりん
0004Anonymous
垢版 |
2019/09/26(木) 22:24:29.22ID:Lt8Te0x0
だいさんを
へいじつにのむ
ひきにーと
0005Anonymous
垢版 |
2019/09/27(金) 14:03:17.30ID:ON4C8b+A
だいさんで
われはまんぞく
ヱビスより
0006Anonymous
垢版 |
2019/09/27(金) 15:14:19.71ID:vpotTvla
やっぱ金麦
0007Anonymous
垢版 |
2019/09/27(金) 15:14:28.03ID:vpotTvla
ですか?
0008Anonymous
垢版 |
2019/09/27(金) 15:14:44.02ID:vpotTvla
ですです
0009Anonymous
垢版 |
2019/09/28(土) 00:03:58.79ID:nkGY+sWM
スレ推奨はバーリアル
0011Anonymous
垢版 |
2019/09/28(土) 21:12:40.21ID:KPcnuPRc
金麦カロリーオフがいいよ
0012Anonymous
垢版 |
2019/09/28(土) 21:12:52.62ID:KPcnuPRc
ね!!
0013Anonymous
垢版 |
2019/09/29(日) 20:58:54.86ID:sTW1B0sC
だいさんを
のんだよきょうも
むなしいな
0014Anonymous
垢版 |
2019/10/01(火) 08:09:35.61ID:ZpvIFT2A
やり直し
0015Anonymous
垢版 |
2019/10/01(火) 19:25:00.00ID:PsQNBzf9
だいさんを
のめばのむほど
ぱーぷりん
0016Anonymous
垢版 |
2019/10/01(火) 22:15:30.33ID:N1As2nUz
だいさんに
せつなさかくす
あきのよる
0017Anonymous
垢版 |
2019/10/01(火) 22:15:51.19ID:uFxfFC+N
だいさんを
のめばうしなう
ざいさんを
0018Anonymous
垢版 |
2019/10/02(水) 00:52:24.58ID:Ih+Fxt6I
だいさんを
かいだめわすれ
ヱビスのむ
0019Anonymous
垢版 |
2019/10/02(水) 20:24:57.93ID:U4gd2AM9
だいさんを
のめばむなしい
よながかな
0020Anonymous
垢版 |
2019/10/02(水) 23:51:47.84ID:Y9pAx2L1
つまらないので、その辺で
0021Anonymous
垢版 |
2019/10/03(木) 02:59:56.25ID:VF2ihAAp
むなしくも
またかってしまう
だいさんを
0022Anonymous
垢版 |
2019/10/03(木) 14:04:46.66ID:QAKDAClV
全部やり直し
0023Anonymous
垢版 |
2019/10/03(木) 18:59:54.06ID:PEQtf+4+
旧麦とホップあったので購入
個人的にはリニューアル後より好みかな
0024Anonymous
垢版 |
2019/10/03(木) 23:14:54.13ID:v+wooAo+
おもしろき
こともなきよを
おもしろく
0025Anonymous
垢版 |
2019/10/04(金) 17:29:40.88ID:AWjQwPSs
恵比寿ガーデンプレイスのヱビスビール記念館に行ってきたけど、美味しいビールのつぎかたが一番良かった
でも俺はグラス洗うのめんどくさいから缶のまま飲むんだよね
0026Anonymous
垢版 |
2019/10/05(土) 05:40:45.34ID:JfksDSMX
ホワイトベルクがうまい。実際白ビールに近い味がする。
0027Anonymous
垢版 |
2019/10/06(日) 20:26:40.66ID:GU2qAdPd
あなたは味覚障害の疑いがあります
一度本物のビールを飲んでみることをオススメいたす(^o^)
0028Anonymous
垢版 |
2019/10/07(月) 03:40:00.17ID:1eObbVlF
プレモルと本麒麟の区別が付かなかった俺には第3で充分だわ
0029Anonymous
垢版 |
2019/10/07(月) 06:53:55.30ID:s7EP8Ehd
う、うらやましい…
0030Anonymous
垢版 |
2019/10/07(月) 15:58:16.92ID:y55ui+qZ
今夜はフラゲした金麦・濃いめのひとときをいただく
0031Anonymous
垢版 |
2019/10/08(火) 11:05:09.76ID:hJ00QRES
>>28
そういう人って幸せだと思う。味覚が鋭敏すぎるのって金かかるよね
0032Anonymous
垢版 |
2019/10/13(日) 01:11:33.67ID:iSPVetds
麦ホの赤、なんか不味いんだけど、味を変えたのか、それとも他の第三のレベルが上がったから不味く感じるのかな
0034Anonymous
垢版 |
2019/10/15(火) 18:24:54.64ID:2nZ+ymv8
麦とホップの赤は、リニューアル前の麦ホぽいというか、
アルコール臭い
0035Anonymous
垢版 |
2019/10/16(水) 17:17:43.62ID:XOFY2Tjc
黒ラベルまいウー(^o^)
0036Anonymous
垢版 |
2019/10/16(水) 17:39:57.78ID:0i1QUnmd
金麦の冬バージョンがいいね
0037Anonymous
垢版 |
2019/10/16(水) 20:44:25.08ID:hE0VyROf
>>36
冬バージョンて濃い目?
0038Anonymous
垢版 |
2019/10/18(金) 23:57:53.36ID:pNlMZDMf
麦とホップに、冬小麦ていうのが出るらしいな
白ビールみたいなヤツだと面白いけど。

第三で白ビール風のってあったっけ。
ベルジャンホワイトならホワイトベルグだけど
ヴァイツェン風のってない気がする
0039Anonymous
垢版 |
2019/10/19(土) 01:00:31.93ID:gUXgjNqp
>>38
サッポロのクリーミーホワイトが白ビール風だった、復活してほしい
0040Anonymous
垢版 |
2019/10/19(土) 01:24:42.54ID:zs3kK8lW
冬小麦は去年人気だったな
0041Anonymous
垢版 |
2019/10/19(土) 12:05:12.00ID:+FAcUq69
冬小麦は去年サンプル品を1個貰って飲んだら意外とうまかったんで即ケース買いした
うまかった記憶はあるけどどんな味だったか忘れたわ
0042Anonymous
垢版 |
2019/10/19(土) 16:58:50.40ID:qhsKIy1S
>>39
サッポロは冒険してるんだな
ベルグ系の新商品や復刻が無くなって残念だ。

ブラウンベルグとクリスタルベルグが、
ジェネリックのエールとセゾンな感じで
凄かったのに
0043Anonymous
垢版 |
2019/10/19(土) 22:42:18.24ID:hhqBz7T/
金麦濃いめのひととき良いね
去年も飲んだけどまた発売して嬉しいわ
0044Anonymous
垢版 |
2019/10/20(日) 00:06:27.95ID:Ew3GFypD
琥珀の後に飲むと同じじゃん!って感じるけどな
0045Anonymous
垢版 |
2019/10/20(日) 10:57:23.59ID:6DjWmmwL
濃いめ売ってるけど冷えてない
0046Anonymous
垢版 |
2019/10/20(日) 23:37:30.74ID:NIgwB26k
金麦濃いめは甘くてちょっと苦手かも
0047Anonymous
垢版 |
2019/10/21(月) 02:54:46.03ID:Dsuonfma
濃い目はさすがサントリーでバランス取れてる
けど、薄いw

このジャンルはサッポロの方が進んでる、ハズレも多いけど
昔あった青い麦ホップ出してよ
0048Anonymous
垢版 |
2019/10/21(月) 07:36:22.29ID:6XaYlbTa
アサヒ系は飲みやすくてゴクゴクいけるけど水みたいで物足りないって人も多いんだろうなあ
0049Anonymous
垢版 |
2019/10/21(月) 13:33:39.75ID:K5WjQv9I
第3て味わうもんじゃねえだろ
0050Anonymous
垢版 |
2019/10/21(月) 16:29:26.32ID:gNqFuDkQ
>>39
クリーミーホワイト覚えてる人がいるとは!
あれ、おいしかったよね!
0051Anonymous
垢版 |
2019/10/21(月) 20:16:14.95ID:n13hWhnp
>>50
終売になったのが謎且つ本当に悔やまれる
0052Anonymous
垢版 |
2019/10/22(火) 03:59:23.20ID:MA9G5OTt
クリホワのケース箱まだ物置きにあるわw
0053Anonymous
垢版 |
2019/10/22(火) 13:46:40.51ID:TqFqRjzK
>>42
ブラウンは本当に美味かったね
エール風の第三では最高傑作だと思ってる
0054Anonymous
垢版 |
2019/10/23(水) 01:30:09.36ID:urWQrxIQ
>>52
未開封なら幾らで譲れる?
0055Anonymous
垢版 |
2019/10/23(水) 02:10:18.95ID:kho1xtck
>>52
あげるで箱だけだがw
0056Anonymous
垢版 |
2019/10/23(水) 17:25:52.50ID:c5fzNug4
黒ラベルまいうー(^o^)v
うらやましいか!
0057Anonymous
垢版 |
2019/10/24(木) 22:46:19.77ID:VVsIJIhi
今年のナンバーワンが決まってしまった
サッポロ メガラガー
これを超えるものは、もう現れないだろう
0058Anonymous
垢版 |
2019/10/25(金) 00:45:42.11ID:cY40OnEk
>>57
デザインが安っぽいな
0059Anonymous
垢版 |
2019/10/25(金) 05:50:08.37ID:f/25oPct
>>57
苦味が強いのか
俺の好みじゃねーわ
0060Anonymous
垢版 |
2019/10/25(金) 08:06:45.23ID:fA/WEswQ
メガラガー、飲むの楽しみだな
0062Anonymous
垢版 |
2019/10/25(金) 20:32:11.46ID:nEXsb8ic
アサヒのクラフトスタイルブリティッシュとかアメリカンとかどうなの?
美味しい?
0063Anonymous
垢版 |
2019/10/25(金) 20:37:50.76ID:jTvkOhXs
サッポロはパッケージデザインが下手クソ
 
キリンは不味くてもデザインで選ばれてしまうのと正反対
0064Anonymous
垢版 |
2019/10/26(土) 17:14:19.48ID:j/B66YwJ
メガドンキ行ったけどメガラガーは無かった
0065Anonymous
垢版 |
2019/10/26(土) 22:54:47.90ID:Y3Rm0H3K
街中ドンキでメガラガー売ってたから買ってきて飲んだよ 美味かった
本当にパッケージデザインは売る気ないのかと思えるくらいクソだな

昔のキリン秋味に似てるような気がしたけど、秋味と違って米やらなんやら穀類は使ってないのね
気に入ったからケース買いしようか思案中
0066Anonymous
垢版 |
2019/10/26(土) 22:57:03.46ID:6mZNVpXn
メガラガーは旧麦とホップの在庫処理のためにわざわざ缶こしらえてつめてるんじゃないかと思うくらい旧麦とホップまんまなんだ…
0067Anonymous
垢版 |
2019/10/27(日) 03:57:38.76ID:6xG0APMk
久々に黄金ホワイトを求めてカインズに行ったら白だけ売ってなかった
ノーマルと黒と芳醇と強だけ
税10%になっても1980円と良心的だから芳醇のケース買った
0068Anonymous
垢版 |
2019/10/27(日) 23:29:03.43ID:hGScYmBC
うわぁ…よくそんな激安激マズ激臭ビールもどきを飲めるね…
軽蔑ぅー(^o^;)
0069Anonymous
垢版 |
2019/10/28(月) 00:51:51.23ID:T7Z8o/c5
バーリアルをとうとう飲まなかった。
韓国製品時代のな。

何入ってるか怖かったから。
0070Anonymous
垢版 |
2019/10/28(月) 03:39:45.91ID:PkwlTiYg
このスレに居る嫉妬バカもここに居る以上は同類よな
0071Anonymous
垢版 |
2019/10/28(月) 03:39:58.95ID:VvYdzzyF
バーリアルは製造会社が韓国企業から日本企業に変わったのは何かのっぴきならない理由があったんだろうよ
公表はされてないが何か洒落にならんようなヤベー事やってたんじゃねーの
0072Anonymous
垢版 |
2019/10/28(月) 10:57:25.60ID:9iU9fAOX
ビール飲むと首筋にコブができるんだけど、
ビール飲んで1時間位経つと、なんか痛いなあ〜と思って首を触ったらボコンってコブができてて、
「なにこれー、なにこれー!」って一人でパニックになった
一晩寝て恐る恐る触ったら消えてたけど、寝るときも痛いし、恐怖でなかなか眠れないし
リンパが詰まってるのかな?
0073Anonymous
垢版 |
2019/10/28(月) 12:38:11.32ID:cEmXKKkK
リンパが腫れたら1晩で萎むってことはありえないから体内に寄生虫でも居るんじゃないの
0075Anonymous
垢版 |
2019/10/28(月) 19:08:44.01ID:9iU9fAOX
こ、怖い−
0076Anonymous
垢版 |
2019/10/29(火) 13:38:32.53ID:hI8sPfXM
ビール飲むのやめたほうがいいんでないか。怖いわ
0077Anonymous
垢版 |
2019/10/29(火) 22:10:38.68ID:+zgfcNR1
>>75
医者行けや
じゃなけりゃ怖がりながら病状悪化して死ね
0078Anonymous
垢版 |
2019/10/29(火) 23:22:33.09ID:+nAnXPGH
バーリアルが新しくなったが、味の変化がわからない。缶のデザインだけ変えた?
0079Anonymous
垢版 |
2019/10/31(木) 10:53:36.28ID:6XwG7WF3
メガラガー本当にうまいな
サッポロ感強いから好みはあるだろうが
0080Anonymous
垢版 |
2019/10/31(木) 13:14:08.35ID:fcXlBCct
どこで売ってるの?
0082Anonymous
垢版 |
2019/10/31(木) 13:59:54.07ID:vmnDLeOi
新車のレクサスで黒ラベル2ケース買ってきた(^o^)v
うらやましいか?
0083Anonymous
垢版 |
2019/10/31(木) 14:31:34.55ID:Tn/y6U6Q
>>82
なぜクラフトビールを買わないのか
まさか黒ラベルが最高だとでも?
0084Anonymous
垢版 |
2019/10/31(木) 17:42:03.99ID:FIBrLk/r
アサヒのクラフトスタイルが割と良い
赤と緑一本ずつ飲んだが、なくやりたいことが伝わる

毎日飲むと飽きるから、ローテの中に入れる
0086Anonymous
垢版 |
2019/10/31(木) 21:16:42.00ID:4SBTlf5Z
ロウソンですら売ってるのにどこで売ってるのか
なんて聞いてる奴はどこ見てんのかと
0087Anonymous
垢版 |
2019/11/01(金) 09:00:58.95ID:x565wjfu
>>80
メガラガーもなかなか売ってないな
近所の4軒のスーパーのうちビールの売り場が最も大きくて、アサヒのクラフトスタイルも売ってる一軒だけで売ってた
0088Anonymous
垢版 |
2019/11/01(金) 10:26:33.94ID:s3rBctfs
メガラガー、うちの近所では、量販店2社、大型スーパー、コンビニ3社、ドラッグストアチェーン3社、ディスカウントショップどこにもない。

サッポロが営業してないエリアなのか、ネット購入以外飲めないかな。ほんまに製造販売してるのかと思えるレベルw
0089Anonymous
垢版 |
2019/11/01(金) 10:42:15.29ID:IjoCOdX1
今、第三のビールは種類が多すぎじゃないかな?
同じ名前で色違いとか、一つのメーカーで限定商品が同時に発売中とか
0090Anonymous
垢版 |
2019/11/01(金) 14:03:09.00ID:44lmzvn1
単純に田舎では売ってないのでは?メガラガー
0091Anonymous
垢版 |
2019/11/01(金) 14:39:58.04ID:y5zfwxg3
多分まだ地方には回ってきてないよ
入荷するならイオンあたりが一番早い気がするけど
順次かな
0092Anonymous
垢版 |
2019/11/01(金) 14:42:45.25ID:/TaR/ic4
北東北の田舎にもメガラガーあるよ
仕入れ担当が無能なのでは?
0093Anonymous
垢版 |
2019/11/01(金) 14:59:54.40ID:y5zfwxg3
そこまでサッポロ厨じゃねーしな
0094Anonymous
垢版 |
2019/11/01(金) 15:34:03.42ID:s3rBctfs
一応、京阪神エリアなんだけどな。関西はアサヒサントリーの支配下なのかもな。
0095Anonymous
垢版 |
2019/11/01(金) 18:33:59.42ID:GbURIc2Y
ローソンでしょぼくれたオッサンがパチスロ雑誌とのどごし生、ウインナーパン買ってました(^o^;)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況