X



トップページbeer
1002コメント214KB

第三のビール総合 Part.34

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0817Anonymous
垢版 |
2019/08/31(土) 05:28:05.27ID:kTzHPzpR
このスレ書き込んでる時点でお前も一緒
0818Anonymous
垢版 |
2019/08/31(土) 11:07:34.36ID:rUb5+Xqo
今更だけど金麦ゴールドラガーうまいな
コクもあって苦みも適度で飲みやすい
でも飲みやすいってことは癖がないってことだ
0819Anonymous
垢版 |
2019/08/31(土) 11:15:26.13ID:ypnlBY/0
一年中飲めそうな感じよね
本麒麟がそのポジションになると思ってたけど、リニュで脱落した
0820Anonymous
垢版 |
2019/08/31(土) 11:22:44.43ID:1jfL9jqM
麦ホこれでよくビールに近いとか言えるわ
金麦とか本麒麟のがはるかにビールに近いわ
0822Anonymous
垢版 |
2019/08/31(土) 13:11:43.50ID:c0c8dA/Z
ビール通の江口さんが一押し
0823Anonymous
垢版 |
2019/08/31(土) 15:22:51.92ID:1kGu2FuI
新麦ホ初飲みしました。
前よりは苦味も増し変な臭みも減り旨くなった。まだ数本なのでずっと飲んで旨いと感じたらOK。
最初は本麒麟も極上切れ味も旨かった。
0824Anonymous
垢版 |
2019/09/01(日) 02:20:23.58ID:2TCBuy1N
本麒麟が劣化してから金麦一筋
アマでセールやってるけどノーマル、花火仕様、ゴールドラガーどれがいいか迷う
0825Anonymous
垢版 |
2019/09/01(日) 04:29:22.04ID:QNrug38y
クリアアサヒと極上ってラベル無しで飲んだら区別付かないくらい味がそっくりだな
0826Anonymous
垢版 |
2019/09/01(日) 07:30:00.75ID:NLjWmpbH
金麦琥珀のくつろぎマジうめー
これ最強だわ
0827Anonymous
垢版 |
2019/09/01(日) 08:33:44.19ID:UNRbgwjj
>>826
カラメルシロップ味が好きなんだね お子ちゃまだね
0828Anonymous
垢版 |
2019/09/01(日) 10:58:33.58ID:LmYsGkFZ
>>824
劣化したんか?飲んでないから知らんが
0829Anonymous
垢版 |
2019/09/01(日) 12:17:38.61ID:UJD/5MaZ
グリーンラベルって前のが美味かったような
ニュー麦とホップ飲んだが
確かに前よりビールに近いが
若干後味薄いのわかるな
0830Anonymous
垢版 |
2019/09/01(日) 22:41:30.37ID:FeidxIoV
麦とホップ、確かに良くなった。
麦ホ系に必ず有った「麦ホ味」な雑味が、かなり薄くなって、
全体的に味が濃くなったように思う。
0831Anonymous
垢版 |
2019/09/01(日) 23:43:02.27ID:oVOfPhT0
>>830
それ麦ホじゃねえじゃん
0832Anonymous
垢版 |
2019/09/02(月) 01:02:09.71ID:Ujg2r/Hw
第三ってどれもこれも後味に妙な甘味あるよな
何か添加物でも入れてるんだろうか?
0833Anonymous
垢版 |
2019/09/02(月) 02:34:52.63ID:dKAqlqBr
添加物しかねえよ
0834Anonymous
垢版 |
2019/09/02(月) 12:13:21.60ID:BW494Gzl
本麒麟はアルコール5度じゃバランス崩れるのかなぁ
どのバージョン飲んでもアルコール立ちすぎと思うんだが
新ジャンルに限った事じゃないけど、アルコール度数を上げて「飲みごたえ」って謳うのはメーカーもやめて欲しい
0835Anonymous
垢版 |
2019/09/02(月) 17:34:30.91ID:4QYtBqy9
確かに本麒麟美味いけど
おっさんが6%常飲するのはキツいので
普段は金麦ノーマルばっかだだわ
それはそうと秋の宴飲んだけど
秋味の出来損ないみたいな味だな
0836Anonymous
垢版 |
2019/09/02(月) 20:00:08.46ID:YrbaZNEk
麦とホップの青いのがネットで48本4300円だったから
勢いで買っちゃったけど美味しいのかしら…
0837Anonymous
垢版 |
2019/09/02(月) 21:33:06.52ID:mHZe/miG
本熟かな?
だったら美味しいよ
0839Anonymous
垢版 |
2019/09/03(火) 08:07:19.17ID:2XPHOkuZ
リニューアル麦ホ、飲みました

「ビールにもっと近い新ジャンル」というキャッチコピーなのに、ぜんぜんビールからほど遠いんだがw
金麦ゴルラやバーリアルのほうが良いわ
0840Anonymous
垢版 |
2019/09/03(火) 08:09:40.04ID:2XPHOkuZ
いつも6本セット買うが、飲んだことないやつで味がいまいちだと、残り5本を飲むとき淋しい気持ちになるな
0841Anonymous
垢版 |
2019/09/03(火) 09:47:22.87ID:Sa62vkGz
バーリアルはねーよ
安いけどな
0842Anonymous
垢版 |
2019/09/03(火) 10:28:50.64ID:R/iRW90r
キリン系第3はどれも独特の臭みがあり、その最たるものがバーリアル
 
一番搾りは旨いのに
0843Anonymous
垢版 |
2019/09/03(火) 10:52:36.47ID:+6DDWRbq
臭みと思うか独特の好ましい香りと思うか

ビールの好みは微妙で人それぞれ様々だなあ
0844Anonymous
垢版 |
2019/09/03(火) 12:13:52.24ID:Y8yBfOSc
プライムリッチとバーリアル青。味がほぼ同じ。プライム好きなら値段の安いバーリアルオススメ。
0845Anonymous
垢版 |
2019/09/03(火) 14:01:46.73ID:u8VRemQE
変な甘みがあるだろ
0846Anonymous
垢版 |
2019/09/03(火) 15:18:19.96ID:o61qFrBE
>>842
そりゃあ第三が本気で美味かったら一番絞りが売れなくなるでしょ
0847Anonymous
垢版 |
2019/09/03(火) 15:41:50.27ID:eR8U0xPq
着物の生地かよ
0848Anonymous
垢版 |
2019/09/03(火) 17:03:53.17ID:aC8mX/ie
あなたの1番うまいになるって
一番絞りよりうまいわけねーじゃん
0849Anonymous
垢版 |
2019/09/03(火) 18:27:45.20ID:YcLWeEkJ
一番搾り派だけど、
第三は麦ホか金麦が旨い
0850Anonymous
垢版 |
2019/09/03(火) 19:33:18.60ID:vqfzLvrs
>>849
本麒麟買ってやれよ
0851Anonymous
垢版 |
2019/09/03(火) 21:20:05.68ID:w6kUtQBl
キリンラガー派だけど新ジャンルなら麦ホが好き
0852Anonymous
垢版 |
2019/09/04(水) 07:59:58.92ID:ELWtylW2
俺は赤星が一番好きで、第三ならゴルラだわ
0853Anonymous
垢版 |
2019/09/05(木) 01:42:21.03ID:WpTSCmMC
クリアアサヒ飲んでみたら水っぽくてマズイな
やっぱゴールドラガーでいいわ
0854Anonymous
垢版 |
2019/09/05(木) 02:28:06.55ID:iaXlIgcA
近所MDが売り切りになってた、バイバイ反町&NAOTO
0855Anonymous
垢版 |
2019/09/05(木) 17:21:01.54ID:EgTcdwkW
>>853
ビールの水割りってほんとうにあるんだよな
0856Anonymous
垢版 |
2019/09/05(木) 18:26:19.79ID:guYB4ID4
以前ビールに氷入れて飲むって言ったらめっちゃ否定された
0857Anonymous
垢版 |
2019/09/05(木) 19:53:57.18ID:BDzF1k75
>>856
ビールの種類によるがな
0858Anonymous
垢版 |
2019/09/05(木) 21:58:06.83ID:+Qr2vKYw
たまたま冷蔵庫でホワイトベルグが凍ったが、凍ってない部分はアイスボックみたいでうまかった
0859Anonymous
垢版 |
2019/09/05(木) 22:03:44.33ID:KtASkRB/
>>857
国による、その土地の気候によるのでは?

タイに出張したけどハイボール並みにグラスに氷詰めてからビール注ぐ

俺は行ったこと無いけどハワイとかでも氷入れてビール飲むと聞いた
0860Anonymous
垢版 |
2019/09/06(金) 07:09:27.31ID:7gooNSSZ
新麦ホ飲んだが美味いじゃん、でも本麒麟が好き
0861Anonymous
垢版 |
2019/09/06(金) 09:33:15.52ID:u42Wb/8J
ゴルラが一番
0862Anonymous
垢版 |
2019/09/06(金) 11:23:42.98ID:bMLks+rV
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカ一ド決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/wyEdiD0.jpg

紹介コード1500P
https://i.imgur.com/vKL2WlL.jpg


※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
0863Anonymous
垢版 |
2019/09/06(金) 12:01:04.08ID:KgZh2dAW
おいおい、荒らしにレスするなよな
0864Anonymous
垢版 |
2019/09/06(金) 14:24:26.87ID:jEEuPIRg
麦ホ、リニューアルで味変わってしまった・・・orz
長期熟成とか雰囲気出したいのか、変な苦味。
のどこし生も以前のタイミングで酸っぱくなった。。

前は毛嫌いしてたが、国内製造になりあの味と安さ。
イオンのバーリアルってすごいのな。
0865Anonymous
垢版 |
2019/09/06(金) 14:35:13.61ID:NYFGrnvA
バーリアルやキリン製のPB第三はどれもコーン臭い
0866Anonymous
垢版 |
2019/09/06(金) 21:59:31.71ID:vNmwmii1
バーリアルはアルコール臭くて飲めない
0867Anonymous
垢版 |
2019/09/06(金) 22:39:57.83ID:cNJMcNDT
パーリアルは、緑を炭酸水感覚で飲むのが良い。
0868Anonymous
垢版 |
2019/09/07(土) 00:23:06.33ID:oCtv2qZE
つまり、バーリアル最強
0869Anonymous
垢版 |
2019/09/07(土) 01:27:13.99ID:Y+BQRE8/
バーリアルアルコールリアル
0870Anonymous
垢版 |
2019/09/07(土) 04:06:52.69ID:QUeEJHJs
>>856
30年位前に販売されたことがあったなぁ…あっという間に消えたけど
0871Anonymous
垢版 |
2019/09/07(土) 05:07:03.54ID:CJkltCqt
>>866
本麒麟がアルコール飲んでる感が強いから、バーリアルがちょうど良いんだが、
それでもアルコール臭いってアルコール弱い人なんじゃないか
0872Anonymous
垢版 |
2019/09/07(土) 06:14:21.52ID:MimWezuX
>>871
キリン第三はアルコール臭と言うより独特のコーン?臭が鼻につく
0873Anonymous
垢版 |
2019/09/07(土) 08:20:18.00ID:GLBYlByI
本麒麟苦すぎじゃない?
わかる人いる?
0874Anonymous
垢版 |
2019/09/07(土) 10:15:39.35ID:jo29PPKf
パーリアル緑は、アサヒのスーパードライを薄めたような感じw
0875Anonymous
垢版 |
2019/09/07(土) 10:26:11.67ID:XMIb0A2c
緑はだめだが、青はいける
0876Anonymous
垢版 |
2019/09/07(土) 11:01:12.62ID:4qOsFLDk
貧乏人は酒飲むな
0877Anonymous
垢版 |
2019/09/07(土) 13:07:07.92ID:Y+BQRE8/
貧乏人だから酒くらいしか楽しみがないねん
0878Anonymous
垢版 |
2019/09/07(土) 13:07:32.77ID:4qOsFLDk
まあそうですよね
0879Anonymous
垢版 |
2019/09/07(土) 15:08:59.09ID:PrfW2hsy
おまえら利きビールしたら第三も発泡酒もビールも区別できねーだろ
俺はできる!とかいうやつも口先だけ
0880Anonymous
垢版 |
2019/09/07(土) 15:15:16.32ID:w+v16ZB6
俺がやったら、スーパードライとアサヒ製第三は区別がつかないだろうな
サッポロの限定で出る美味い第三とプレミアムビールも区別がつかないかもしれない
0881Anonymous
垢版 |
2019/09/07(土) 16:41:02.27ID:dvh5jnsZ
麒麟になる前のバーリアル青は最高のコスパだったけどな
今のは変な癖がある

麦ホの琥珀のくつろぎで代用
0882Anonymous
垢版 |
2019/09/07(土) 17:21:45.40ID:T3d1KqNx
1人プレモルさいこー
0883Anonymous
垢版 |
2019/09/07(土) 18:57:08.81ID:Y+BQRE8/
寂しすぎる
0884Anonymous
垢版 |
2019/09/07(土) 19:09:06.15ID:rzPYRWUF
むしろプレモルを誰かと一緒に飲んだ事が無い
誰と飲むんだよ
0885Anonymous
垢版 |
2019/09/07(土) 19:21:31.41ID:y8qDVfsE
飲み始めの一本だけは一番絞り
でも、二本目以降は味がわからなくなるから第三でいい
0886Anonymous
垢版 |
2019/09/07(土) 23:09:01.25ID:Bya2wJop
>>881
半島に帰れ
0887Anonymous
垢版 |
2019/09/08(日) 00:19:43.64ID:qXNjsY/C
>>881
キリン系は臭いからしかたない
0888Anonymous
垢版 |
2019/09/08(日) 04:59:51.03ID:o6rRqznf
クリアアサヒ秋の宴を今呑んでる
アサヒのくせして旨いなw
0889Anonymous
垢版 |
2019/09/08(日) 11:22:18.24ID:KPYDVOQM
麦ホで缶中央の帯にSimpleと書いてあるのは旧バージョン?

ダイエーで麦ホ24本1ケースで300円値引きクーポンくれたから
今日買いに行く予定
0890Anonymous
垢版 |
2019/09/08(日) 13:33:58.84ID:R8IjKzhN
麒麟はなぜ新ジャンルでオフ系出さないのだろうか
本麒麟オフ出してくんないかな
美味いけど6%はおっさんには重いぜ・・・
0891Anonymous
垢版 |
2019/09/08(日) 14:47:03.14ID:o6rRqznf
>>890
バーリアルの緑はオフ系
オレンジはアルコール5%
0892Anonymous
垢版 |
2019/09/08(日) 14:56:04.40ID:XWxoMFAF
>>890
グリーンラベルがあるじゃない
0893Anonymous
垢版 |
2019/09/08(日) 18:30:02.48ID:OD+6MVG1
ヨークベニマルでモルツ2ケース買ってきました
まいうー(^o^)v
0894Anonymous
垢版 |
2019/09/08(日) 21:44:49.37ID:Zapj1ylp
新麦ホ飲んだけど別にビールっぽくもないし特に美味くもない
これ好きなやつはのどごし好きなんだろうなあ
俺はプライムリッチがやっぱり一番だわ
0895Anonymous
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:43.08ID:c5Bn6hIV
麦ホに氷いれてのんだら泡はでるけどまだ飲めたな
0896Anonymous
垢版 |
2019/09/09(月) 01:19:35.56ID:VUtLz00s
俺はバーリアル青が一番だわ
イオンは酒飲みの神だ
0897Anonymous
垢版 |
2019/09/09(月) 07:16:40.42ID:DxNlREYO
イオンは物によってはえらく高かったりするな
こないだ見たら金麦と極生の350ml缶1ケースが3145円だった
クリアアサヒは1ケース2278円
0898Anonymous
垢版 |
2019/09/09(月) 10:31:29.58ID:cAJ66T7B
金麦が高いんじゃなくてアサヒが安いんじゃね
0899Anonymous
垢版 |
2019/09/09(月) 15:46:00.60ID:HAJiT6w9
新麦ホうまかった
サッポロはアルコール臭さを隠すのが上手だわ
0900Anonymous
垢版 |
2019/09/09(月) 16:33:11.60ID:Vb6bl9Fz
価格調査中

Big A
のどごし・金麦・クリアサ・麦ホ オール2,270抜

クリエイトSD
麦ホ2,268抜 金麦2,298抜 のどごし2,380抜

イオン
オール 2.360抜

ダイエー系イオン
極上・クリアサ 2,310抜
のどごし・本麒麟 2.350抜

ヨーカドー
のどごし・本麒麟・金麦・クリアサ・麦ホ オール2,298抜

意外とヨーカドーが安い
0901Anonymous
垢版 |
2019/09/09(月) 16:54:35.67ID:1WoH0Xg8
Big Aも意外と安定した値段でいいよな。24時間あいてるし
0902Anonymous
垢版 |
2019/09/09(月) 21:26:45.09ID:Tb3D1g71
新麦ホは辛口だな
俺はこの切れ味が強くて好きじゃない
0903Anonymous
垢版 |
2019/09/10(火) 06:10:52.79ID:vHWP7je1
イオンは1ケースにカーレールーとかサラダ油とかクックデューとかオマケが付いてること多くてなかなか侮れん
0904Anonymous
垢版 |
2019/09/10(火) 09:39:23.57ID:cEhIrffW
バー青は変な甘さがある
0905Anonymous
垢版 |
2019/09/11(水) 06:05:12.60ID:50YF7fhG
スパドラ本格的に嫌いななってきた。うすすぎる。
第3しばらく飲んでから
数日ぶり生ビール飲むと麦の濃さを感じ値段の違い感じるんだが、
スパドラだと、あ。これ第3の少し冷やし過ぎたのとほぼ変わらん、ってなるわ
0906Anonymous
垢版 |
2019/09/11(水) 10:17:26.01ID:Vabl7URA
>>905
ビールの好みの違いは様々だから
ああいうのが好きな人も多いんだろうね
0907Anonymous
垢版 |
2019/09/11(水) 10:26:51.28ID:aItsdYHY
ビールと言えば苦く澱みのある味だったのが、35年前に炭酸を効かしたスパドラが誕生、支持したのは炭酸飲料で育った団塊の世代
彼らも人生を引退すれば、今後ビールや第三の味覚も変わってくると思う
0908Anonymous
垢版 |
2019/09/11(水) 12:26:58.14ID:l37IC5Kh
第3で酒に入った世代もいるだろうし、ビールより好きという人がいてもおかしくないかもね
特にノーマルのスパドラはシンプルすぎて、第3の方が工夫のためにいろいろ混ぜたり盛ったりするから複雑な味わいを感じることもあるだろう
自分もノーマルスパドラはもう飲んでなくて、ギフト向けのか季節限定のしか飲まないよ
0909Anonymous
垢版 |
2019/09/11(水) 12:50:46.30ID:V3VPwOU3
2年くらい前までの第3はアルコール臭くて飲めたもんじゃなかったけど最近のはほんと違和感なく美味しくなった
0910Anonymous
垢版 |
2019/09/11(水) 12:59:34.99ID:ZH/l+xuU
キャッシュレスの時代、
まずはメル力リ登録で1000円分ゲット
コンビニでタバコも酒も買えるし公共料金にも使える

招待コードご自由にどうぞ
BSRPFN
0911Anonymous
垢版 |
2019/09/11(水) 14:53:27.87ID:b4XZ8eX2
スーパードライは、ここ10年ぐらい買って飲んだ記憶がないなぁ
若い頃はスーパードライしか飲まなかったのに
年食うと味覚が変わるって本当だね
ビールは黒ラベルばかりになったわ

第三でスーパードライっぽいの出ても、結局濃い味系のばかり飲んでる
0912Anonymous
垢版 |
2019/09/11(水) 16:09:22.91ID:1p4ZuwT8
スーパードライより麦ホのがうまいよ
0913Anonymous
垢版 |
2019/09/11(水) 20:42:22.74ID:/kO7pvnR
>>893
モルツも昔の白っぽい缶の時代が美味しかった。プレモルも旨くない。
0914Anonymous
垢版 |
2019/09/11(水) 20:55:18.38ID:A1vK2twA
スパドラって韓国の原料使ってるんだっけ?
0915Anonymous
垢版 |
2019/09/11(水) 21:01:26.34ID:y4y1Fodz
味覚が変わるのもあるかもしれんが、スーパードライの味自体も昔から全く変わってないわけでもないからな
0916Anonymous
垢版 |
2019/09/11(水) 21:05:24.31ID:+gT5r1jl
某漫画の影響もあってかスーパードライを過度に目の敵にする人がいるけどあれはあれで旨いぞ
コーヒーにしろオレンジジュースにしろご飯にしろオカズにしろ色んな種類をその時々いろいろ試したほうが新鮮味があるだろう
それと同じ
0917Anonymous
垢版 |
2019/09/11(水) 21:12:24.54ID:T4SO0gQJ
>>909
ほんまやな。まさに進化やわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況