X



トップページbeer
1002コメント275KB
【 SAPPORO 】サッポロビール【札幌】 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0566Anonymous
垢版 |
2020/06/13(土) 22:10:55.84ID:GK16+AI/
もう6缶パック手に入れたぜ
帰ってから飲むぞ
0567Anonymous
垢版 |
2020/06/13(土) 22:47:16.39ID:hFDYYBem
サッポロクラシック夏の爽快が出たでー
あっさり目だから暑い時に飲むのがピッタリ
0568Anonymous
垢版 |
2020/06/13(土) 23:56:55.34ID:XnhBgJWg
サクラビール
まろやかで優しい感じ
うまいよ
0569Anonymous
垢版 |
2020/06/14(日) 00:40:21.45ID:KaENHa/w
もう売ってんのか!?
(;゚д゚;)
0570Anonymous
垢版 |
2020/06/14(日) 11:28:43.47ID:de3dBg6l
赤星はよ
0571Anonymous
垢版 |
2020/06/14(日) 14:10:18.69ID:YakGlKqc
サクラこーた

>>570
7月21日まで首長くして待っとれ
0572Anonymous
垢版 |
2020/06/14(日) 14:48:51.14ID:qStey1K3
>>570
赤星は瓶を買ってきて呑んでるが、暑いとより美味いな。
0573Anonymous
垢版 |
2020/06/14(日) 15:06:33.12ID:oM0nuBOt
赤星を求め遠くの酒屋に足を延ばすのは惜しまないけれど、
近くのコンビニで買える缶の赤星を心待ちにしているオレガイル。
サッポロビールさんの営業戦略にハマってしまっているのも心地良い。
男は黙ってサッポロビール、御意。
0574しらく語録 乱行・不倫・脱税 するのが芸人なんです、、、
垢版 |
2020/06/14(日) 23:24:25.76ID:yFTzfREQ
ここ 限界集落は 黒星・赤星 スーパーでは ほとんど 売ってない、、、
0575Anonymous
垢版 |
2020/06/15(月) 19:38:49.77ID:xtUP28M2
サクラビール、スーパーに売ってたよ
冷やして明日飲んでみるか
0576Anonymous
垢版 |
2020/06/15(月) 21:00:16.59ID:2xvF2E1V
毎度どのメーカーの期間限定品でも、当たり前のようにフライングしている
近所のイオン大型店だけどサクラ無かったわ

さすがに我らが弱小サッポロが
イオン様にクレーム付けられる訳も無いと思うけどどうしたんだろな
まさかイオンがコンプライアンスに目覚めたとか?
0577しらく語録 乱行・不倫・脱税 するのが芸人なんです、、、
垢版 |
2020/06/15(月) 23:44:46.57ID:P9/B7dmh
缶はロング缶じゃないと、、味が違う・・・特にバドは
サッポロはやはり ビン・・・に限る、、黒星
0578Anonymous
垢版 |
2020/06/16(火) 11:35:45.84ID:+1NupHdC
サクラビールの500缶を10本買ってきた
はじめて飲むから楽しみだわ
゚+。(*′∇`)。+゚
0579Anonymous
垢版 |
2020/06/16(火) 20:43:21.09ID:BwHQZtTo
サクラビール、会社帰りに色々寄ったけどローソンでしか見てない。
0580Anonymous
垢版 |
2020/06/16(火) 21:30:32.11ID:seTIfO6k
無事ヨーカドーでサクラ買ってきて早速飲んでるけど
なんか薄いし第三みたいな変な酸味すら感じる

調子に乗って6缶パック買ってきた事を激しく後悔している
ちょっとサッポロを買い被りすぎていたか、、、
まあ出すもの出すもの打率10割じゃあ今頃トップシェアになってるわな
0581しらく語録 乱交・不倫・脱税・麻薬するのが 芸人なんです、、、
垢版 |
2020/06/17(水) 03:42:05.49ID:FJXdK2ay
>>580
やっぱりな・・・
0582Anonymous
垢版 |
2020/06/17(水) 06:36:34.93ID:RmetV0oR
>>580
なんか外れだよな
昔のビールを再現したのかと期待してたから、肩すかし喰らった感が半端ねぇわ
0583しらく語録 乱交・不倫・脱税・麻薬するのが 芸人なんです、、、
垢版 |
2020/06/17(水) 07:04:34.57ID:FJXdK2ay
さぽそがれつろ
0584Anonymous
垢版 |
2020/06/18(木) 01:42:41.56ID:ZJz2XI5T
>>580
自分は様子見で1本だけ買ってテイスティング
悪くないけど期待するほどではなかった
まあ1本だけで判断するのもなんだから、もう1本買ってみるかな

いずれにしても新商品に期待するよりサッポロラガーが改悪されないことを祈る
これがなくなったらいよいよ飲むものがない
0585Anonymous
垢版 |
2020/06/18(木) 12:09:52.14ID:Zc9junBj
サクラ買うならもうそろ期間が終わりそうなきたのほし買った方が良さそうだね
買い置きしとかなきゃ
0586しらく語録 乱交・不倫・脱税・麻薬・枕するのが芸人なんです、、、
垢版 |
2020/06/18(木) 18:12:06.56ID:b2tDTUyP
てくおれ
0587Anonymous
垢版 |
2020/06/18(木) 22:05:29.72ID:kUK9/9vz
「香ばしいコクと、すっきりとしたのどごしを両立させたバランスの良い味わいをお楽しみください。」

コクは感じたけど、すっきりさは感じなかった。エール系の様な飲みごたえ。
普段ラガーしか飲まない人にはお勧めしないわ。
0588Anonymous
垢版 |
2020/06/18(木) 23:27:49.54ID:rcD2BWth
昔のビール復刻させるなら熱処理の製法じゃないと根本的にちがうものになるんじゃ?
どういう製法でやってるかはいまいちわからないけど
以前ヱビスの昔の復刻のやつは熱処理だった記憶
0589Anonymous
垢版 |
2020/06/19(金) 07:02:22.94ID:Np0IS9A9
現代風にアレンジ、だからな
いらんことするんじゃねーよ!っていうねw
復刻って謳うなら昔どおりに醸造したものだせよ
0590Anonymous
垢版 |
2020/06/19(金) 13:03:27.96ID:iYA/ICKY
そもそも昨今のエール化の傾向は、誰が喜んで飲んでるんだろう?
プレモルの馬鹿売れに肖った流れは容易に想像つくけど
かといってスーパードライもどうかと思うけど
どっちかと言うとスーパードライのほうが飲める
0591Anonymous
垢版 |
2020/06/19(金) 13:28:58.74ID:aT6gP16r
赤星はよ
0593Anonymous
垢版 |
2020/06/19(金) 19:27:28.96ID:MJYgeliK
サクラを呑んだが、これはこれで有りじゃない。暑いときには。個人的には、赤星が至高。
0594Anonymous
垢版 |
2020/06/19(金) 23:21:54.30ID:R+fBNOM5
パッケージとか、目新しさとか、イメージで売ってる感じ
酔っちまえばどうでもいい、みたいな
0595しらく語録 乱交・不倫・脱税・麻薬・枕するのが芸人なんです、、、
垢版 |
2020/06/20(土) 21:22:17.00ID:1nW99nGJ
ペッパーランチ売却報道に、「決定した事実はない」 いきなり!ステーキなどを展開するペッパーフードサービスがコメント発表
( ネタとぴ より )
0596Anonymous
垢版 |
2020/06/20(土) 21:36:46.05ID:qp/ar/eh
サクラビール 苦味がいいね
0597Anonymous
垢版 |
2020/06/20(土) 23:07:22.44ID:acNhSQ90
赤星ビールか、ハートランド、さもなくばサッポロクラシックの3択かな
0598Anonymous
垢版 |
2020/06/20(土) 23:14:12.99ID:acNhSQ90
そういえば最近でたオリオンの75ビールは悪くなかった
もはやサッポロじゃないけど
0599Anonymous
垢版 |
2020/06/20(土) 23:42:29.22ID:Fi98UNgK
色々飲んでもホームは黒ラベルだった
0600Anonymous
垢版 |
2020/06/21(日) 00:16:20.96ID:tjlCNpZr
>>597
わかるわ あとは入手性込みでエビス
0601Anonymous
垢版 |
2020/06/21(日) 00:24:52.48ID:Y9Lqw5zA
>>599
それな
0602Anonymous
垢版 |
2020/06/21(日) 01:52:43.42ID:hTxRRam0
>597
全く同じ!
0603Anonymous
垢版 |
2020/06/21(日) 01:53:44.10ID:hTxRRam0
しかし、ハートランドはキリンですがな…クラシックラガーも悪くないけど。
0605Anonymous
垢版 |
2020/06/21(日) 13:33:58.68ID:hTxRRam0
めっちゃいいなー!この飲み放題。遠くて行けないけど…
0606Anonymous
垢版 |
2020/06/21(日) 15:26:14.95ID:ELH2F/u5
久しぶりに黒ラベル飲んだけどコクがなくなったというか味が薄くなってないか
そしてキレが強くなってる
ガッカリ
0607Anonymous
垢版 |
2020/06/21(日) 22:24:42.28ID:YjsEFHZU
缶は輸送状況、ディスプレイ状況、賞味期限、温度等々に左右されやすい気がする
0608しらく語録 乱交・不倫・脱税・麻薬・枕するのが芸人なんです、、、
垢版 |
2020/06/21(日) 23:42:43.21ID:zoeVpbf9
>>606
すーーーぱーーー ドライ・・・
0609Anonymous
垢版 |
2020/06/22(月) 17:31:51.46ID:/XRJ3JRX
グラス欲しいわけじゃないけどなんとなく捨てずにシール貯めて
あ、そろそろ締め切りだったかな?って確認して、
ああ数日前だったか、ってなってまとめて捨てる

グラスプレゼントキャンペーンて毎回こんな感じ
0610Anonymous
垢版 |
2020/06/22(月) 17:33:20.75ID:/XRJ3JRX
あと、水吸わないコースターって何に使うの?
煽りではなくて純粋に疑問
0611しらく語録 乱交・不倫・脱税・麻薬・枕するのが芸人なんです、、、
垢版 |
2020/06/22(月) 22:40:22.37ID:rhk77P+D
年寄りは 絶対当たらない キャンペーン・・・ 来たね、、、、
0612Anonymous
垢版 |
2020/06/24(水) 00:17:48.18ID:8W69mWf/
昨日のニュースで出てて新ジャンルと思えないビールっぽいデザインの缶でうまそうじゃん!って思ったら発売中止じゃんこれ
https://straightpress.jp/wp-content/uploads/2020/05/main-13.png
新ジャンル「サッポロ ニッポンクラシカルビター」が数量限定で発売!
https://straightpress.jp/20200623/366872

https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000012043/
限定商品「サッポロ ニッポンクラシカルビター」 発売中止について
2020年06月12日
サッポロビール(株)は、6月30日に発売を予定していた限定商品「サッポロ ニッポンクラシカルビター」の発売を中止いたします。
1.発売中止商品
サッポロ ニッポンクラシカルビター 350ml缶・500ml缶
2.理由
缶商品で想定を上回る需要増が発生し、主力の通年商品を安定的にお客様にお届けすることを優先するため。
0613Anonymous
垢版 |
2020/06/24(水) 10:59:39.44ID:gneHGxcN
同じ理由かは知らんが生搾り、ドラフトワン、プレアルも在庫限りで休売になるな
売れてないからそのまま終売しそうでもあるけど
0614Anonymous
垢版 |
2020/06/24(水) 11:23:26.72ID:QYBY7HHR
サクラよかったわ。
0615Anonymous
垢版 |
2020/06/24(水) 11:27:34.09ID:TLQEr53O
ゴルスタ専念か
グッバイドラフトワン
0616Anonymous
垢版 |
2020/06/24(水) 12:16:15.91ID:8W69mWf/
>>612のやつをストレートプレスに教えてみたらそのページで発売中止を書いてくれたわ

>>613
プレミアムアルコールフリーは世界初!(注1)アンセリンで"尿酸値を下げる" ノンアルコールビールテイスト飲料「サッポロ うまみ搾り」に代わるだけの気がする
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000012024/
0617Anonymous
垢版 |
2020/06/24(水) 12:41:48.40ID:boSpVj1Z
ドラフトワンは別にいいけど生搾りは惜しいな
探しに行くわ やまやかリカマンあたりならあるかな
0618しらく語録 乱交・不倫・脱税・麻薬・枕するのが芸人なんです、、、
垢版 |
2020/06/24(水) 18:38:44.95ID:x0U3kvz3
ちゃぼうずくらぶ・・・
0619Anonymous
垢版 |
2020/06/27(土) 19:05:14.72ID:RrjzZU4L
サクラうまいぞ
キリンみたいな酸味苦味に寄せてる感じはするが
サッポロ新商品とか限定が結構多いけど大丈夫か?
0620Anonymous
垢版 |
2020/06/27(土) 21:39:10.39ID:5mXc5GIX
セブンプレミアム 上富良野 小丹枝さんと大角さんのホップ畑から

またこんなの出るんだな
0621Anonymous
垢版 |
2020/06/28(日) 00:53:19.70ID:sSSOBYUS
青森のホップ農家がどうとかいう奴は美味かったけどな
あと、東北限定の麦ホ買いに行ってその晩ホテルでも1本飲んだけど美味かった
0622Anonymous
垢版 |
2020/06/28(日) 04:05:42.72ID:O8wL/OPi
>>620
コンビニ限定のビールはどういうわけか決まって美味しくない
0624Anonymous
垢版 |
2020/06/28(日) 13:10:10.47ID:sSSOBYUS
氷を入れるビールってキリンが出してたけど全く流行らんかったな
0625sage
垢版 |
2020/06/28(日) 17:57:52.30ID:zt9bxZSX
上富良野ってやつおいしくないね
二度と買わん
0626Anonymous
垢版 |
2020/06/28(日) 18:42:10.92ID:0EQYwsLC
北野星飲んだけど
やっぱり口に合わんなあ、酸っぱい黒パンみたいな味がする
コクは感じたけど、すっきりさは感じなかった。エール系の様な飲みごたえ。
普段ラガーしか飲まない人にはお勧めしないわ。
北野星飲んだけどパッケージとか、目新しさとか、イメージで売ってる感じ
サクラビール飲んだけどコクがなくなったというか味が薄くなってないか

サクラビールの500缶を15本買ってきた
なんか外れだよな
昔のビールを再現したのかと期待してたから、二度と買わん

買ってきて早速飲んでるけど
なんか薄いし第三みたいな変な酸味すら感じる

調子に乗ってサクラビールの500缶を15本買ってきた事を激しく後悔している
ちょっとサッポロを買い被りすぎていたか、、、 いずれにしても新商品に期待するよりサッポロラガーが改悪されないことを祈る
これがなくなったらいよいよ飲むものがない
0627Anonymous
垢版 |
2020/06/28(日) 18:48:44.71ID:0EQYwsLC
サッポロビールは、冬に出てくる限定販売は美味いな。冬物語と銀座ライオンだな。
今年、2020年の5月以降の限定商品はきたのほし、サクラビールよりは、普通に北海道限定のサッポロクラシックが美味い。
夏場は、風味爽快にしてという新潟県限定のビールが美味いが、今年はサッポロクラシックとラガーだな。

まあ、間違ってもアサヒとキリンは飲まない。サントリーも今ではプレミアムしかないし面白くない。

サッポロは、こう言うところに、ビールの面白いところがある。アサヒビール、キリン、サントリーには無い特徴を持ったビールがある。
0628しらく語録 乱交・不倫・脱税・麻薬・枕するのが芸人なんです、、、
垢版 |
2020/06/28(日) 19:23:37.58ID:zu6NtyJH
ビンしか飲まない、、懸賞はぜったい応募しない・・・
0629Anonymous
垢版 |
2020/06/28(日) 21:08:33.58ID:oIRnSxIu
サッポロクラシックは春と夏と秋は限定版を出すけれど冬は出さないんだよな…
0630Anonymous
垢版 |
2020/06/29(月) 01:02:50.36ID:LTcuFFHp
夏の限定ビールはどこの会社のも大抵ハズレ
0631Anonymous
垢版 |
2020/06/29(月) 10:00:02.59ID:rTlgbuLG
冬物語はおいしいけど夏はパッとするものないよな
0632Anonymous
垢版 |
2020/06/29(月) 15:29:04.26ID:EA7lvkhS
>>629
Amazonでクラシック夏の爽快 売ってないんだよなー
あれって道内でも品薄なのかな?
0633Anonymous
垢版 |
2020/06/29(月) 20:37:18.60ID:whfLABP6
冬物語系の濃いめのが好きだったけど
直ぐ廃盤になった
0634Anonymous
垢版 |
2020/06/30(火) 01:39:31.65ID:I3JjlImw
初秋に売り出して毎度春先まで売れ残るけどな・・・
0635Anonymous
垢版 |
2020/07/01(水) 19:42:32.06ID:gyk1wL9c
NEWDAYSでサッポロクラシックはじまた
0636Anonymous
垢版 |
2020/07/01(水) 21:11:01.88ID:tcVTPEkb
一応上富良野買ってみた
ソムリエの方レビューよろしく
0637Anonymous
垢版 |
2020/07/02(木) 03:32:03.53ID:iEVTVzcd
麦芽100パーセント生ビールでもYEBISUビール飲むより、サッポロクラシック、銀座ライオン、風味爽快にしてが、良い。
アマゾンで風味爽快にして、は買えるので嬉しいぞ。
0638Anonymous
垢版 |
2020/07/02(木) 15:13:52.36ID:rSKi+0WS
日本ハム、今年の赤字60億。
ちなみにコロナ関係ない去年も21億の赤字。



      ____    
    /__.))ノヽ  
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/´・ 〈・ .リ  
   .しi   r、_) |   わしのおかげや
     |  `ニニ' /   
    ノヽ`ー―i´   
 _, ‐'´ ヽヘ、ノヘ`ー、_ 
       |。     


日ハム、コロナで球団事業の赤字拡大 21年3月期予想

朝日新聞デジタル
2020年5月12日 13時16分

日本ハムは11日、2021年3月期の業績予想について、売上高が前年比2・4%減の1兆2千億円、
本業のもうけにあたる事業利益が同22・3%減の340億円になる見通しだと発表した。
原材料価格の高騰などに加え、新型コロナウイルスの感染拡大でプロ野球開幕が遅れ、北海道日本ハムファイターズの採算が悪化することが響くという。

ファイターズの球団事業は、今シーズンの一定時期に開幕できたとしても、入場料やグッズ販売が落ち込むと想定。
赤字幅は前年よりも39億円拡大して60億円になると見込んでいる。

 日本ハムが同日発表した20年3月期決算は、売上高が同0・4%減の1兆2298億円、事業利益が14・3%増の437億円、
純利益が1・8%減の192億円。新型コロナで業務用の販売が苦戦したという。

 片岡雅史執行役員は会見で、「新型コロナの影響で中国など海外だけでなく国内も外食は厳しい。
一般消費者向けの販売でカバーしたい」と話した。(加茂謙吾)
0639しらく語録 乱交・不倫・脱税・麻薬・枕するのが芸人なんです、、、
垢版 |
2020/07/02(木) 21:13:37.40ID:kM/HcwMC
やっぱりな・・・・どうりで、、、、、
0640Anonymous
垢版 |
2020/07/03(金) 00:54:47.56ID:1o4VWwOF
日ハムが札幌に移転してから2度の日本一と、5度のリーグ優勝があるのだが、存続自体が怪しくなった。
0641Anonymous
垢版 |
2020/07/03(金) 13:35:22.35ID:U0IfaAK0
サッポロ冬物語は2009年・平成21年を除いて、毎年、季節限定販売をしている。
2009年当時は、サッポロラガービール、銀座ライオンプレミアムの限定販売が軌道に乗ったことが理由だろうか。

2009年は、日本ハムファイターズが札幌に移転してから3度目のリーグ優勝で巨人が日本一だった。

そう言えば、2009年は新型インフルエンザが、近畿地方で夏場に流行して、夏休みが大幅に削られた年でもあった。
0642Anonymous
垢版 |
2020/07/03(金) 19:59:00.87ID:KpXY94mr
2009年の日ハムと言えば開幕三連戦で楽天に3連敗したけれど何だかんだでリーグ優勝して
クライマックスシリーズファイナルステージ初戦でスレッジが逆転サヨナラ満塁ホームランを放った時か

楽天監督の野村克也の退任が決まっていたから第4戦試合終了後に両チームで胴上げしていたっけ
0643Anonymous
垢版 |
2020/07/03(金) 20:22:13.17ID:KTvPSMCm
野球なんかどうでもいい
よそでやれ
0644Anonymous
垢版 |
2020/07/04(土) 02:04:33.13ID:xU26lgRx
2009年は、バラク・オバマがアメリカ大統領に就任した年だが、日本国内は新型インフルエンザが蔓延した一年だった。
0645Anonymous
垢版 |
2020/07/04(土) 05:18:30.20ID:xU26lgRx
コロナの事態知っていれば、ボールパークなんか作らず
札幌ドームのままでいただろうな。
0646Anonymous
垢版 |
2020/07/04(土) 08:03:04.19ID:1AD42bOi
サッポロビール園最高
ビール好きは死ぬまでに一度はいかないといけない
0647Anonymous
垢版 |
2020/07/04(土) 08:18:32.78ID:BbtEnRBW
上富良野

黒ラベルよりは美味かった
0648Anonymous
垢版 |
2020/07/04(土) 13:44:10.26ID:CiqgILv6
おれは普段は赤星派だけど、サクラビール悪くないと思うんだけどな。むしろ好きかも
0649Anonymous
垢版 |
2020/07/04(土) 13:45:21.78ID:CiqgILv6
↑ただどーせなら加熱で出して欲しかったとは思うけど
0650Anonymous
垢版 |
2020/07/04(土) 15:05:59.85ID:5dZamr+5
札幌赤星とサクラビールは近いようで近くない、そう言う味わいである。でも、サクラビールは物足りない。

赤星、サッポロクラシック、冬物語が自分にとって3大定番である。

サッポロクラシックを飲み出すと、プレモルは旨味とコクが感じられなくて敬遠してしまう。
0651Anonymous
垢版 |
2020/07/04(土) 16:06:18.14ID:5dZamr+5
ゴムタイヤ式地下鉄の札幌市営地下鉄、南北線開通した当時は札幌五輪のすごい盛り上がりと成長時代もあり、
とても先進的地下鉄だと道民は誇りに思ったな。
でも国鉄との相互乗り入れが不可能で、もしこれが出来て居れば現代では良かったのかもと思う。

ゴムタイヤは鉄輪と比べて摩耗が早いし転がり抵抗も大きい

札幌市営地下鉄や新交通システム等は、高度経済成長の間…夢の未来鉄道的な扱いも…
今や財政難の時代、その高コストな建設費、メンテ更新等また人件費が運営を圧迫する点も否めず、
高齢者は免許返納=交通確保、環境保護を考えたら、路面電車(LRT)の復活が重要と感じる…。
0652Anonymous
垢版 |
2020/07/04(土) 16:18:52.79ID:pwvT7WbS
>>649
もう現場に熱処理できる工程じたいがないんじゃないかと思ってしまう

第3ビールに色々削られて
0653Anonymous
垢版 |
2020/07/06(月) 23:54:26.50ID:sxxxOhu8
きたのほしは薄過ぎたけどサクラはちょうどいいな
またまいばすけっとで北海道フェアやってくれないかな・・・
0654Anonymous
垢版 |
2020/07/07(火) 01:30:36.50ID:bIkbceQH
北野星は、材料をケチった薄い味わいで、一番搾りよりも質が悪かった。
0655Anonymous
垢版 |
2020/07/07(火) 16:52:45.78ID:G7J7d/5y
北野星も桜も、美味いビールでは無かった。
0656Anonymous
垢版 |
2020/07/07(火) 18:00:59.47ID:jUV4N9NI
赤星はまだかいな
0657Anonymous
垢版 |
2020/07/07(火) 19:31:49.87ID:i/0EVdvX
静岡麦酒を買ってきたんで風味爽快と飲み比べてるが
バカ舌だもんでいまいち違いが判らんw
風味爽快の方がちょっと軽いかな
0658Anonymous
垢版 |
2020/07/07(火) 19:51:35.02ID:Vzgi2xBK
そうかい
0659Anonymous
垢版 |
2020/07/07(火) 20:18:46.32ID:G7J7d/5y
麦芽100パーセントのサッポロビールの味わいと力強さ

サッポロクラシック>>>銀座ライオンプレミアム>>風味爽快にして>静岡麦酒
0660Anonymous
垢版 |
2020/07/07(火) 21:42:18.16ID:+J7rFUSx
クラシックは安定して旨いよな〜
0661Anonymous
垢版 |
2020/07/07(火) 21:48:25.03ID:Rsu5M+ok
パーフェクトクラシックを扱っていた店舗のひとつがコロナの煽りを食って閉店してしまった…orz
0662Anonymous
垢版 |
2020/07/08(水) 02:08:11.42ID:WA+iAyYu
北野星は、材料をケチった薄い味わいで、一番搾りよりも質が悪かった。

麦芽100パーセントのサッポロビールでも北野星は、紛い物だよ。

サッポロクラシック、風味爽快、静岡麦酒を飲んだら、北野星は材料をケチった紛い物だと理解可能である。


今、日本の国産ビールで美味いのは、サッポロクラシック、サッポロラガービール、冬物語、風味爽快、静岡麦酒くらいだな。
日本のビール会社はサントリー、アサヒとキリンは残念ながら見当たらない。
0663Anonymous
垢版 |
2020/07/08(水) 03:16:21.96ID:K6sdjwAY
黒ラベルは入らんですか?
0664しらく語録 乱交・不倫・脱税・麻薬・枕するのが芸人なんです、、、
垢版 |
2020/07/08(水) 04:44:40.28ID:5ALToRN+
>>655
やっぱりな・・・
0665しらく語録 乱交・不倫・脱税・麻薬・枕するのが芸人なんです、、、
垢版 |
2020/07/08(水) 04:50:29.07ID:5ALToRN+
>>655
やっぱりな・・・
キリンラガー 改良? するらしぃぃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況