X



トップページbeer
1002コメント275KB
【 SAPPORO 】サッポロビール【札幌】 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0204Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 20:32:31.71ID:w7in4Q/n
三和はサッポロの新商品がよく売ってるよね。
0205Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 23:09:14.61ID:wksBfOgW
そっか
神奈川にはあるなら都内もしばらくすれば回ってくるかな
0206Anonymous
垢版 |
2019/06/24(月) 10:16:26.23ID:BoRjm/O/
北海道クラシックってイオンに売ってるのな
知らんかった
0207Anonymous
垢版 |
2019/06/25(火) 20:55:53.27ID:aP9xCyeL
エクストラブリューいいね、夏にぴったり
0208Anonymous
垢版 |
2019/06/26(水) 06:44:18.09ID:6nUi2pzO
>>207
プルタブが黒い事に飲むとき初めて気付いてビックリ
でも格好良いな
0209Anonymous
垢版 |
2019/06/28(金) 10:09:07.19ID:Oe9ftRT6
中野や新宿や渋谷区で見かけん
どないなっとるんじゃ!
0210Anonymous
垢版 |
2019/07/02(火) 23:16:37.95ID:rbJln0TI
今まで一番絞りだったけど、もう毎日エキストラブリウーだ。じゅわじゅわの穴とまろやかな苦みが最高。たまらんわ
0211Anonymous
垢版 |
2019/07/02(火) 23:46:45.39ID:MipngapP
ワイも黒ラベル東北ホップが出るまで
エクストラブリューと風味爽快ニシテでしのぐわ
0212Anonymous
垢版 |
2019/07/03(水) 06:08:24.54ID:WPi7Vdcf
プルタブ黒いだけなのに少し高級感
0214Anonymous
垢版 |
2019/07/05(金) 03:36:46.01ID:+iWFxAZX
>>213
SAPPORO+(サッポロ プラス)だけだろ
SAPPORO+なんか飲んでるやついないんだから問題ねー
0215Anonymous
垢版 |
2019/07/05(金) 10:04:55.65ID:hXEDeM0p
韓国製造や韓国のホップなど本当に勘弁してほしいよな
これこそ規制の対象にして欲しいわ

ほんとヒステリックの頭がおかしい民族が作った韓国製は無理
0216Anonymous
垢版 |
2019/07/05(金) 20:42:47.41ID:3mRLrXPn
南国住みだけどアフロ田中読んでサッポロ飲み始めた
0217Anonymous
垢版 |
2019/07/06(土) 15:24:10.67ID:Kt5dXP0/
ニューデイズでクラシック買ってきたからこれから飲むぜ
0218Anonymous
垢版 |
2019/07/08(月) 20:57:01.25ID:MiYVLZES
ピーコックにクラシック置いてあったな
他所で買い物終わらせた後だったのでスルーしちゃったけど
0219Anonymous
垢版 |
2019/07/08(月) 20:58:49.27ID:urSuwR7O
クラシックってもはや全く北海道限定じゃないよな
サッポロもブランドの安売り止めた方が良いと思うけどねえ
0220Anonymous
垢版 |
2019/07/08(月) 22:54:05.14ID:idybZNGx
いや、あれだけうまいのだから北海道限定など言わずいつでも飲ませてほしい
0221Anonymous
垢版 |
2019/07/10(水) 14:32:16.47ID:bw6uMU4H
わーい
42種から選べるビヤグラスプレゼントでNo.28のジョッキ当たりました!
0222Anonymous
垢版 |
2019/07/10(水) 14:50:49.00ID:gfycvIDV
42のビアグラス、インスタ見てるともう発送されてるみたいだね
私は落選かな…
0223Anonymous
垢版 |
2019/07/10(水) 16:41:39.77ID:he5xHqBU
no.6が当たった
ガラス製はもう沢山持ってるから、ステンレス製にしてみた
0224Anonymous
垢版 |
2019/07/11(木) 20:20:26.05ID:AOcLRTJg
>>197
最近見つけたけど1か月前の発売なんだな
0225Anonymous
垢版 |
2019/07/12(金) 01:16:31.28ID:UiVhsBd3
今年は缶の赤星は出してくれないのかいサッポロビールさんよ
0226Anonymous
垢版 |
2019/07/12(金) 01:20:19.26ID:jFUiTNK9
出るってどこかで見たよ
0227Anonymous
垢版 |
2019/07/12(金) 02:40:29.32ID:ht3c5Jur
>>225
今月23日に限定発売
0229Anonymous
垢版 |
2019/07/12(金) 15:03:37.28ID:1piDBKmG
銀座ライオンをどっかで見た気がして、
買わなきゃと思ってあちこちのスーパーで探しても見つけられず
調べてみたらファミマ限定でしかもエールとかいらんねん(´・ω・`)
0230Anonymous
垢版 |
2019/07/12(金) 18:06:51.40ID:ntolEUo2
都内でスカイピルスまだ見つけられん(ノД`)シクシク
0231Anonymous
垢版 |
2019/07/13(土) 04:17:39.14ID:wSCcXqyP
>>230
2、3日前だが、スカイツリー近くの酒屋にまだあったぞ
0232Anonymous
垢版 |
2019/07/15(月) 00:10:28.06ID:nJt+DR36
今日も、普段絶対に行かないような遠いコンビニまで回った
が、ソラチとかエビスプレミアムエールとか復刻エビスは、残ってるのに見つからん
いい運動にはなったけど、諦めて酒のカクヤスWebサイトで発注かけたわ
0233Anonymous
垢版 |
2019/07/20(土) 11:46:16.08ID:93rDVzMH
アマゾン限定のソラチが3種類も発売されるよ
0234Anonymous
垢版 |
2019/07/20(土) 19:16:57.87ID:O7sW23xI
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: らせん階段 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ カブト虫
廃墟の街 FF11アルタナの神兵追加ディスク 箱○ブルドラパック イチジクのタルト
XJAPAN085 カブト虫 118号の塩 メイジふんどしアバター カブト虫 新鮮な死体 少佐の地位
ローゼンメイデン デメント エメラルドタブレット  ぼくのわたしの勇者学 ドロローサへの道  御坂の縞パン
カブト虫 ウェイトリイ兄弟 特異点 蒸し貝の料理 オプーナ オプーナ 星の智慧 二叉手袋
ジョット 株券 天使 紫陽花 カブト虫 銀の鍵 水神クタアト 特異点 イブ=ツトゥル 五和 秘密の皇帝
流れる水 天国へ行く方法 薔薇十字の指輪 UTOPIA最後の世界大戦 ナージャグッズ Windows Vista
TDKカセットテープ
0235Anonymous
垢版 |
2019/07/27(土) 17:36:50.33ID:+lE+Ifm+
今年も焙煎生ビール出ますね
0236Anonymous
垢版 |
2019/08/01(木) 00:24:35.38ID:GoygnQv8
羽田空港1タミで夏の北海道フェアやってて網走ビールと一緒にサッポロクラシックいっぱい売ってた
冷えてる奴を買って展望デッキでグビグビやると美味かった
0238Anonymous
垢版 |
2019/08/01(木) 03:55:31.35ID:2AvGMWzi
まいばすけっとで赤星の缶が売ってた。待ってたよ。
0239Anonymous
垢版 |
2019/08/01(木) 04:00:03.81ID:7yVYafOX
赤星うまい!
0240Anonymous
垢版 |
2019/08/03(土) 00:57:35.82ID:knIn/dlk
厳しい8月の猛暑だが、ファミリーマートで赤星と銀座ライオンエールが並んだ。
猛暑の盛りは、今のところは銀座ライオンエールが美味い。
赤星のサッポロラガーを飲みたければ、冷房がキンキンに冷えた室内で、じっくりと味わいたい。
赤星が出る時期は、猛暑の今でも、今年も僅か3か月半の時期に入ったと実感する。
0241Anonymous
垢版 |
2019/08/11(日) 14:22:37.81ID:c2qgdDX4
東京や埼玉だと、黒ラベルの500缶を単品販売してない店が多い
アサヒやキリンの500缶は1本でも買えるのに、黒ラベルは6本パックのみ

それと、せっかく売ってても賞味期限切れだったことも何度かあった
いちど「もう飲んじゃったし苦情とかではなくあくまでご報告なのですが」と前置きした上で、購入した黒ラベルが賞味期間切れだった事を伝えたら、
店長が出て来て平謝りされて気まずかったのでそれ以降は気付いても黙ってるけど、その後も違う店で何度かあった

平謝りの店長曰く「サッポロは回転が遅くあまり売れていないものですから(古いのが残ってしまっていた)」という事だったけど、ほんとにそうなのかな?

でも、あんまり売れてないから冷蔵されたバラ売りコーナーには並ばないのかな?
0242Anonymous
垢版 |
2019/08/17(土) 21:05:21.36ID:lM9OMIs1
大人エレベーター乗りたいおっさん多くてよく売れているみたいやな
0243Anonymous
垢版 |
2019/08/17(土) 21:30:25.38ID:wMcUazzH
>>241
どれだけの店数をサンプルして話しているんだろうか(笑)
それとも東京、埼玉の僻地基準なのかい?
0244Anonymous
垢版 |
2019/08/18(日) 00:57:06.84ID:FubdQvOg
>>241
サッポロ黒ラベルにかぎらず、ロング冠は単品でも古いのが多いね
やはり、あまり売れないんだろうな
自分は、ノーマル缶をふたつ開けることにしている
ほんとうは大瓶がいいのだが、さらに見あたらない
0245Anonymous
垢版 |
2019/08/18(日) 04:08:50.12ID:SITx36Vu
>>244
やまや
0246Anonymous
垢版 |
2019/08/18(日) 19:15:47.89ID:KzWSizkR
セブン限定のサッポロが作ってるビールめっちゃ美味いわ
0247Anonymous
垢版 |
2019/08/18(日) 20:17:18.32ID:mc6lsbML
>>243
お前こそ本州すら来た事ないんだろ?
0248Anonymous
垢版 |
2019/08/18(日) 23:43:26.50ID:/hME/OIg
札幌民だけど俺の周りはサッポロクラシックはキレがないからと飲んでる奴ほとんどいないな
0249Anonymous
垢版 |
2019/08/19(月) 06:37:48.11ID:1p8s7vX4
>>244
昔は1リットル缶も普通に売ってたんやで
友人とビールを飲むときは容量換算してお得なのでこれを何本も買って飲んでた

2リットルとか3リットルの樽の形した缶ビールもあったかなぁ
一人暮らしの冷蔵庫には入りきらないから買えなかったけど

今も100ml、180mlという小さいのは売ってるけど、
夕方の打ち合わせが終わったときにグビっと一口飲んでたな
0250Anonymous
垢版 |
2019/08/21(水) 10:34:31.51ID:Rhhv3cAI
ほんとはキリン派でラガーが好きだったんだけど、味が変わって
アサヒっぽくなっちゃったし、一番搾りなんて二転三転してどんどん
好きじゃない味になっちゃったし

往年のキリンラガー=今のクラシックラガーなので、クラシックラガーが
あればそれ、なければ一番味が似たサッポロ黒ラベルを飲むようになった

でも、クラシックラガーより黒ラベルの方が売られているのでそっち
ばかり飲んでいるうちに、すっかり黒ラベルファンになってしまった
0251Anonymous
垢版 |
2019/08/21(水) 19:54:32.97ID:Q4JwaqrA
大人エレベーター効果
0253Anonymous
垢版 |
2019/08/22(木) 01:25:52.42ID:4GkCdF+Y
焙煎が出てきたね。赤星缶が売ってるうちは買わないが。
0254Anonymous
垢版 |
2019/08/22(木) 01:57:18.93ID:jdH6GvR6
サッポロ好きにはうひゃうひゃですなw
0255Anonymous
垢版 |
2019/08/22(木) 12:16:02.30ID:d9Ela9Rc
焙煎はすぐ無くなる(´・ω・`)
0256Anonymous
垢版 |
2019/08/29(木) 18:16:27.84ID:furQ23+x
むかし織田裕二が焙煎 飲んだら また焙煎っていうCMやってたけど
あの頃の焙煎とは違うんだろうな…
0257Anonymous
垢版 |
2019/08/29(木) 20:46:31.71ID:ynDZwzz4
昔の焙煎は赤星の比じゃないぐらい濃かった気がする
今の焙煎はなんか薄くて別物
0258Anonymous
垢版 |
2019/08/30(金) 14:11:21.98ID:Rr0UXD/v
まだまだアチーから濃い味なぞ受けんと上が判断してという事だろう
0259Anonymous
垢版 |
2019/08/30(金) 20:43:06.89ID:3b4kgl1r
黒ラベル東北ホップの発表が無いなあ
どうなっとんねん!
0260Anonymous
垢版 |
2019/08/31(土) 02:16:09.83ID:ocNuDXhm
不味いサッポロビール飲む奴は舌が馬鹿なのか、脳ミソが馬鹿なのかのどっちかだな。

キリンの一番搾りが一番だ。味よし、値段良し。
0261Anonymous
垢版 |
2019/08/31(土) 08:52:35.62ID:wA+M5xcS
逆だろ
キリンはビールの作り方を知らないもんだから、
一番搾りはいつも味を変える
それもどんどん不味くなっていく

ビールの売り方も知らないし
0262Anonymous
垢版 |
2019/08/31(土) 10:12:23.72ID:ld6O4ZB0
1番絞りは、嫌いでは無いんだが積極的に飲もうと思わない味だな
なんというか、特徴が無い

暑い日は、たまにスーパードライが飲みたくなる
0263Anonymous
垢版 |
2019/08/31(土) 11:21:16.36ID:1AD1NvII
二文字しか合ってない
0264Anonymous
垢版 |
2019/09/04(水) 05:21:35.87ID:spx/0RCs
昔の焙煎は赤星の比じゃないぐらい濃かった気がする
今の焙煎はなんか薄くて別物

むかし織田裕二が焙煎 飲んだら また焙煎っていうCMやってたけど
あの頃の焙煎とは違うんだろうな…


今のサッポロビールで濃い味わいのビールと言えば、冬物語だろうか。
0265Anonymous
垢版 |
2019/09/04(水) 09:31:19.49ID:9yVGUBvW
やっぱこのビールは瓶で飲みたい。
栓抜きで王冠をコンコンコンと叩くあの儀式と供に
0266Anonymous
垢版 |
2019/09/04(水) 15:17:28.46ID:cCY/oqgi
>>265
王冠叩くと何になるの?
0267Anonymous
垢版 |
2019/09/04(水) 21:11:32.78ID:+kr4O69n
今年も冬物語が発売される。サッポロ焙煎生ビール、サッポロラガーも旨いが、寒くなる時期には、ぴったりの味わいである。やめられない。
0268Anonymous
垢版 |
2019/09/05(木) 15:05:53.53ID:3FjwTlNF
>>266
別に味が変わる訳ではないおまじないだろうな
トラック野郎の映画で菅原文太が瓶ビールを開けるときにやってた

当時の瓶ビールには王冠の裏にコルクが貼ってあり、
コンコンと叩くと味や炭酸の抜けが変わっていたのかもしれないね
今は味が変わらんだろうけど、そのルーティンでビールがおいしく飲めるという気持ちはとても分かるわ

とマジレス
0269Anonymous
垢版 |
2019/09/05(木) 22:20:54.74ID:WJCwrxxE
>>268
横レスだが、トラック野郎はほとんど見てるんだが、そんなシーンなんてあったっけ?あるとしたら第何作目?
0270Anonymous
垢版 |
2019/09/06(金) 01:46:54.86ID:pIdUj+Ig
>>269
トラック野郎じゃなくて幸せの黄色いハンカチじゃよ
0271Anonymous
垢版 |
2019/09/06(金) 05:40:39.79ID:x3QaUkYa
>>269
Amazonプライムで無料試聴できた頃でどんなタイトルか失念したけど、
配送仕事終わって愛川欣也が川崎の家へ帰宅し、
文太は帰る家がないからトルコ風呂で裸のねぇちゃんと遊んでた
そして飲めや飲めやと栓を抜くシーンで王冠を栓抜きでコンコンしてたよ

1970年代だから王冠の裏はコルクがあった時代
そのころ俺はコルクを剥がすとスーパーカーの絵柄出てくるんじゃないかと思ってほじってたわ

今は禁煙してるがタバコを吸う前にコンコンと机に叩いて吸ってた頃を思い出した
葉っぱが詰まって美味しくなるとかいう人がいたけど変わらんかったなぁ
気休めのルーティンみたいなもん
0273Anonymous
垢版 |
2019/09/09(月) 19:16:05.35ID:nB6TOvG7
こういう迷走系は興味ないなあ
0276Anonymous
垢版 |
2019/09/13(金) 02:22:35.53ID:lDDkAwT8
各メーカーが発売するけどホップ系あんまり好きじゃないんだな
0277Anonymous
垢版 |
2019/09/16(月) 07:03:29.55ID:r+Uw4AfK
サッポロビール「黒ラベル」好調 若年層の支持拡大、停滞するビール市場でひと際“輝く星”に
https://www.ssnp.co.jp/news/liquor/2019/09/2019-0912-1615-14.html
“ビール回帰”を鮮明にしているサッポロビールは、1〜7月で「黒ラベル」缶が2%増、
「サッポロラガー(赤星)」が11%増、「サッポロクラシック」が13%増と“異常値”ともいえる数字を叩き出している。
2015年と2018年を比較すると、ビール総需要は9.9%減っているのに、同社は2.4%伸ばしているのだ。
0278Anonymous
垢版 |
2019/09/16(月) 21:53:06.43ID:JQ/7SLSe
来年、23年、26年と3段階ビール減税来るからビールに力を入れるのは正しいな
0279Anonymous
垢版 |
2019/09/20(金) 16:29:40.73ID:kYgPqcdw
え、そうなんだうれしい
0280Anonymous
垢版 |
2019/09/25(水) 11:13:35.39ID:RD+xT3Mb
天気良いから出かけようと思ったけど飲んじゃったから運転できないしもう出ない

けどサッポロビール美味いからいいや
0281Anonymous
垢版 |
2019/10/09(水) 08:28:07.32ID:XLXlddKP
ロマンスカーのワゴン販売は、ドライプレミアムと黒ラベルが置いてあったナ
520円のおつまみ付き乾杯セットを黒ラベルでグビグビ(゚Д゚)ウマー
0282Anonymous
垢版 |
2019/10/09(水) 08:34:16.77ID:1EHUenbO
いいね

旅先とかだとわざわざ高い地ビールとか頼んで
これはこれでうまいけどやっぱ黒ラベル飲みたいな・・・
と思ってしまう
0285Anonymous
垢版 |
2019/10/18(金) 20:39:45.73ID:O1ppHp12
サッポロは美味いのは間違いないけど限定商法に頼りすぎ
美味いなあと思ってももう買えないとかガッカリだわ
定番品を他が追いつけないほどのレベルに上げてくれ

クラシックとか赤星とかが定番品じゃあ何か問題があるのか?
0286Anonymous
垢版 |
2019/10/18(金) 22:10:58.46ID:2BggbIUv
赤星は瓶ビールが定番にあるからそっちを飲んでくれということか

赤星よりも黒ラベルの方がマズいのに瓶や缶で常時販売してるというのが不思議
0287Anonymous
垢版 |
2019/10/21(月) 14:51:03.81ID:QXZ683M1
実際黒ラベルの方が売れるんだから仕方が無い
赤星が以前は定番だったのに無くなったのも、大多数の一般客には売れなかったから
0288Anonymous
垢版 |
2019/10/21(月) 16:14:16.02ID:zVe9AYcP
黒ラベルも一昔よりはかなり飲みやすいビールにしてしまったが一昔より今のほうが売れてるからな
0289Anonymous
垢版 |
2019/10/21(月) 16:23:48.97ID:N7YkRj5M
日本人は生ビールが好きだからな
ビールに生と言えば美味しいイメージを植え付けられてる

熱処理ビールと聞くと牛乳のように殺菌処理してるんかと思われてしまう
0290Anonymous
垢版 |
2019/10/21(月) 18:24:33.98ID:hGnOKUdC
だいたいあってるだろ
0291Anonymous
垢版 |
2019/10/21(月) 19:20:42.62ID:8nX8lBO0
LOHACO限定のコーヒーみたいな黒ビール買いましたので明日飲みます
0292Anonymous
垢版 |
2019/10/23(水) 22:33:16.63ID:sVX2omSV
今日発売の新商品うつってないとなw
0293Anonymous
垢版 |
2019/10/26(土) 00:29:02.19ID:4np/AsTE
風味爽快ニシテめちゃくちゃうまい
夏飲みたかった
0294Anonymous
垢版 |
2019/10/26(土) 17:15:24.48ID:F+TpL9kQ
>>283
苦いかな?
前飲んだ味 麦とホップかなw
0295Anonymous
垢版 |
2019/10/26(土) 23:52:43.36ID:Yp9088Ip
今年も富良野ビンテージの季節ですね。
去年は大当たり年だったけど今年の出来はどうだろう?
0296Anonymous
垢版 |
2019/10/29(火) 15:47:40.39ID:OKWLpgae
メガラガーどこにも売ってないぞ
サッポロの営業力の賜物だぬ
0297Anonymous
垢版 |
2019/10/29(火) 18:57:00.63ID:r379J/Lu
東急ストアでメガラガーと赤星缶を購入して帰ってきた。

リニューアルの麦ホは期待外れだったが、メガラガーは濃くていいよ。しばらく第3は金麦のラガーとこれでいくわ。
0299Anonymous
垢版 |
2019/10/29(火) 22:59:45.94ID:fCSQF2Lb
冬物語買ってきたよー
0300Anonymous
垢版 |
2019/10/31(木) 01:22:36.69ID:Y/3MvOAT
いいなー
中野区の数店舗見回ったが台風の影響か置いて無かった
0301Anonymous
垢版 |
2019/10/31(木) 08:17:01.77ID:MT40rqXC
メガラガーて、どこで買えるんだ?大型量販店やイオンモールでも置いてないぞ。ちな関西。
0302Anonymous
垢版 |
2019/10/31(木) 11:49:29.46ID:vIPoEjD5
>>301
俺も札幌で探し回ってイオン、マックスバリュ、生協、東光ストア、トライアル、セイコーマート、セブン、ローソンとか探して売ってなくて
地元最大手スーパーのアークスに行ったら置いてた
近くで売ってないなら明日からポイントばら撒き始まるPayPayモールがいいかもしれん
https://paypaymall.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&;p=%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%83%BC&b=1
キャッシュレス5%+キャンペーン9%付く
0303Anonymous
垢版 |
2019/10/31(木) 11:55:00.37ID:vIPoEjD5
いきなりケースはハードル高いかw
俺も買ったのは6缶パックだしな
>>297と同じくリニューアル後に変な後味がある麦とホップより飲みやすい
0304Anonymous
垢版 |
2019/11/03(日) 00:36:24.47ID:PiUmlXMr
メガラガー、リキュール臭丸出しでマジいじゃんかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況