X



トップページbeer
960コメント304KB
【麦100%】キリン一番搾り5缶目【KIRIN】
0485Anonymous
垢版 |
2021/02/23(火) 09:56:40.50ID:ReV/gS8x
味に影響があるのは時間経過、紫外線や出荷後から飲むまでの温度変化だよね
冬場はともかく、夏は空調ついてないとトラックは40℃超えるから気になる
ストックは極力20℃くらいで保管して飲む段階に来たら冷蔵庫に入れたいな
0486Anonymous
垢版 |
2021/02/23(火) 10:05:30.44ID:ReV/gS8x
>>484
樽は容量が大きいから温度変化を受けにくいってこと?
0487Anonymous
垢版 |
2021/02/23(火) 11:07:25.24ID:G0aw3EBA
ずっと思いだけ綴って理由の説明がない
ただのネガキャンに見えちゃうよ
0488Anonymous
垢版 |
2021/02/23(火) 20:47:13.09ID:/rZt5Jhg
ホームタップを使ってる奴がいないからな
このスレ的には常温配送でも味は変化ないっていうのが大勢みたいだけど
0489Anonymous
垢版 |
2021/02/23(火) 22:10:04.35ID:4MDU774R
昨日超芳醇を飲んだが悪くはなかった
でも温くなるとそれほどでもない
0490Anonymous
垢版 |
2021/02/24(水) 11:42:37.21ID:x/lv0tOL
初めてCM見たけど、あれリビングに置くのはすごく変
0491Anonymous
垢版 |
2021/02/27(土) 16:54:06.79ID:xjO1Vs5C
リビングに置くのが変ならダイニングに置けばいいじゃない
0492Anonymous
垢版 |
2021/02/27(土) 22:16:10.60ID:djfxDcLw
見た目より味やろ
0493Anonymous
垢版 |
2021/03/06(土) 22:09:31.36ID:NZ8L+30N
一番搾り芳醇旨いな
0494Anonymous
垢版 |
2021/03/06(土) 22:13:32.25ID:ntO/tV66
またリニューアルかよ・・・何回すれば気が済むのか
0495Anonymous
垢版 |
2021/03/08(月) 20:59:39.14ID:jeywGGKH
超芳醇おいしかった
まったりするー
0496Anonymous
垢版 |
2021/03/12(金) 17:24:45.11ID:oeklym/K
芳醇買ってきた今晩飲んでみる
0497Anonymous
垢版 |
2021/03/15(月) 00:46:27.66ID:RiBiuMI/
えらいまずくなってるな
0498Anonymous
垢版 |
2021/03/16(火) 01:38:06.39ID:I3E87hQg
糖質0買ってきて飲んでみたけど美味しかったよ
ポテトチップス食べながら飲んだw
なにやってんだか
0499Anonymous
垢版 |
2021/03/16(火) 05:56:27.58ID:zemUmeLl
芳醇フツーだった 本麒麟よりクセがなく飲みやすい
0500Anonymous
垢版 |
2021/03/16(火) 15:25:26.96ID:b0TVPKBB
前回までの超芳醇はクソだったが今回は当たり
0501Anonymous
垢版 |
2021/03/25(木) 22:06:59.15ID:+K1W4Ih0
喉越しいいね
0502Anonymous
垢版 |
2021/03/30(火) 19:43:10.69ID:G/3fvY+6
あきらかに味を変えたな
なぜこんなにフルーティーにした
0504Anonymous
垢版 |
2021/03/30(火) 19:56:53.91ID:G/3fvY+6
どんな味覚音痴が作ったんじゃ
0505Anonymous
垢版 |
2021/03/30(火) 19:57:25.28ID:G/3fvY+6
道理でまずいわけじゃ
箱買いして損したわい
0506Anonymous
垢版 |
2021/03/30(火) 20:34:01.80ID:+E5K/JNE
連投の
味覚音痴か
缶ビール
0507Anonymous
垢版 |
2021/03/31(水) 00:33:53.35ID:ZsC7LgUZ
一番搾りってハートランド作った後の残りかす?
0508Anonymous
垢版 |
2021/03/31(水) 19:35:28.28ID:Ao7+CSgF
一番搾りがどんどんダメになっていく・・・
0509Anonymous
垢版 |
2021/03/31(水) 19:35:57.55ID:r4qcNTkL
キャンペーンのシールって箱のどこにあるんだ?
見つからないんだけど
0510Anonymous
垢版 |
2021/04/03(土) 01:06:49.97ID:VKtEuR8H
今の社長になってから改悪が目立つね、これといいラガーといい
0511Anonymous
垢版 |
2021/04/03(土) 21:27:01.91ID:b9B3O/yD
一番搾り糖質オフは舌にビールの味が残らないのが気に入ってる
あとアルコールが4%ってのが軽い口当たりでちょうどいいのかも
0512Anonymous
垢版 |
2021/04/03(土) 22:22:00.92ID:PQSnr0sL
騙すように味がスパドラ化していく一番搾りw
0513Anonymous
垢版 |
2021/04/06(火) 11:59:26.52ID:3WhaqGr5
ホームタッププレ登録してみたけど、値段みたら高っ!

缶ビールよりお得かと期待したんだけどな

https://i.imgur.com/rDK19ZU.jpg
0514Anonymous
垢版 |
2021/04/06(火) 20:04:17.66ID:LCk/NKN/
大家族で量を消費するならそれほど高い買い物ではないと思うけど
0515Anonymous
垢版 |
2021/04/07(水) 12:51:36.45ID:VzniyApA
頑張って飲まなきゃって感じにどうしてもなるし、家飲みならビール以外にワインやウイスキーも飲みたい
家の冷蔵庫が定番品しか冷えてない感じの家族なら問題ないけど、新製品や色んなジャンルの缶が1本ずつのようなタイプだと向いてないかも
0516Anonymous
垢版 |
2021/04/13(火) 16:48:30.72ID:glfbagQd
一番搾り
スパドラの泡の出る缶だけはマネしないでほしい
DRY戦争の敗北を忘れるな
0517Anonymous
垢版 |
2021/04/19(月) 08:59:50.58ID:GjY4xC4U
糖質ゼロのビールは、味に関してはサントリーのやつが圧勝だな
一番絞りは人の飲み物じゃねー
あれを売り出すとかどうかしてるわ
0518Anonymous
垢版 |
2021/04/19(月) 12:15:09.22ID:YcuyNNcV
大至急、「新一番搾り糖質ゼロ」を売り出すべき
0519Anonymous
垢版 |
2021/04/19(月) 20:03:53.05ID:HE1h4Tj3
糖質ゼロが飲みたきゃウイスキーやバーボンでハイボール作るんで誰得な商品だよな。
ビール程度の糖分でまずいの飲むくらいなら普通の美味しいビール飲むわ。
0522Anonymous
垢版 |
2021/04/21(水) 22:07:48.33ID:eZdg2bPf
>>521
こういうのって品薄商法なんじゃないの?
0523Anonymous
垢版 |
2021/04/21(水) 22:11:23.53ID:gQ9T0Fq3
>>521
どうするもこうするもこれでアホ経営者が危機感もってくれれば・・・くらいしか
今のキリンはオウンゴールでひいひい言ってるアホだからなぁ
0524Anonymous
垢版 |
2021/04/21(水) 23:00:52.43ID:K2N/FDFa
もうキリンはワンカップ大関みたいに透明グラスに入れて泡たてるしかないな
キリン一番搾りがアサヒの二番煎じにならないように祈るばかり
0526Anonymous
垢版 |
2021/04/27(火) 00:25:10.58ID:M/0luB1L
>>525
俺、数日前にあたり引いて一本交換したわ
キリンビール、太っ腹だねぇ
0527Anonymous
垢版 |
2021/04/30(金) 02:04:46.29ID:afNE0tSA
>>517
サントリーのゼロは最初から最後までちゃんとビールだが
一番搾りゼロは最初ガツンと麦芽の風味があるがのど越しが炭酸水なんだよな
何の味もしねえ
0528Anonymous
垢版 |
2021/05/01(土) 18:25:12.87ID:nWqS3ANU
>>513
その金額プラス月額の基本料金だから、ホームタップって高いよな、
ビール派なんて量飲む人の割合が多いから
缶と変わらないぐらいならまだしもあまりにも高いわ

だからホームタップのスレも立たないんだろうな
0529Anonymous
垢版 |
2021/05/02(日) 10:23:31.94ID:98ITtIJc
最近超芳醇ばっか飲んでたせいか
普通の一番搾りが第三のビールみたいに薄く感じる・・
0530Anonymous
垢版 |
2021/05/02(日) 16:51:20.79ID:mtAhVJaU
実際一番搾りはビールと味違うし薄い
0531Anonymous
垢版 |
2021/05/02(日) 18:14:48.03ID:kR4IJ4EL
最近リニューアルして”新”の方は
万人受けするようにフルーティよりになってるし余計そう思うんだろうな
それでも、一番搾りが薄いとか感じるならスーパードライ飲んだら水だなw
0532Anonymous
垢版 |
2021/05/03(月) 13:29:41.55ID:u6wxdKQ0
糖質ゼロは1番絞りの苦味が消えていてイマイチだった、これなら安い糖質ゼロ飲んだ方がいいかな
0533Anonymous
垢版 |
2021/05/03(月) 17:30:35.70ID:84yVuUv6
ビールの糖質減らすぐらいなら、ツマミのカロリーとか締めのカロリー気にした方がよくね
0534Anonymous
垢版 |
2021/05/13(木) 15:44:30.44ID:772Y5lyW
新一番搾りのキャンペーンに当たったーーーー!!!!!
これって無料でもらえるんだよね
なんか俺の運もいい方向へ風向き変わってきた気がする
0535Anonymous
垢版 |
2021/05/14(金) 17:08:38.78ID:HzTymXBZ
>>528
そういうことだったのか
きのうホームタップセットが届いたからスレ探してここにたどり着いたんだけど
0536Anonymous
垢版 |
2021/05/14(金) 18:45:27.44ID:4cwdqYMJ
>>535
でもこのスレの話題も1/3くらいはホームタップだし、専用スレがないんだからここで話してもいいと思うぞ。
今は何か月待ちくらいなの?
0537Anonymous
垢版 |
2021/05/14(金) 20:35:48.33ID:JgsIUYUU
もう少ししたらアンチが言うところの「真夏に常温配送」の時期になるな
はたしてアンチが言うように味が落ちるのかどうか、ホームタップ契約者はぜひ報告してほしい
0538Anonymous
垢版 |
2021/05/14(金) 21:21:07.41ID:HzTymXBZ
月に4本か8本っていうのがうまい商売だなと思うよ
うちは6本ならベストだったもん
追加はできるけどさ
0539Anonymous
垢版 |
2021/05/14(金) 22:42:16.98ID:iFQejard
>>536
俺の時は半年は待ったかな、来たけど店の状態の泡は出てくるけど
プレミアム一番搾りと、最近の新一番搾りの味の差がなさすぎて無駄な契約だったなと思った
0540Anonymous
垢版 |
2021/05/14(金) 22:45:33.84ID:iFQejard
裏技として、プレミアム一番搾りの空きペットにいろんなビールを泡立たないようにうまいこと注いだら
ホームタップサーバーから出せるようになるから、いろいろやってみたけど
最初は楽しいけど、結局は面倒なだけで結局は缶ビールでいいやって事になる

しかも冷静に考えると、あのペットで配送されるビールってml換算でびっくりするぐらいに異常な高額ビールになってるからな
0541Anonymous
垢版 |
2021/05/15(土) 06:38:26.73ID:34XUrFT7
缶ビールだと開けたら飲みきらないとならないけどサーバーなら残しておけるのはいいなと思った
24時間以内らしいが
0542Anonymous
垢版 |
2021/05/15(土) 08:10:29.37ID:Zcc2Crb9
>>541
それが最大のネック
鮮度や安全性の観点から仕方ないことだけど、結局は1ヶ月の中で楽しめるのはほんの数日
それであの価格は高すぎる
0543Anonymous
垢版 |
2021/05/15(土) 08:42:32.87ID:DxAL7IXl
>>537
あれって去年の夏はすでに常温配送になっていたような・・・
そんなに常温配送で味が落ちたっていう話は聞かなかったから、問題なかったのかな??
0544Anonymous
垢版 |
2021/05/15(土) 11:35:45.11ID:FeZm6ZUv
ホームタップ、高いけど
やっぱりサーバーから泡も美味しい
生ビールが家で飲めるって至福
友達紹介で今のところ半年は1000円引きだから
月7000円くらいになる
0545Anonymous
垢版 |
2021/05/15(土) 12:45:47.75ID:5+0iBxbw
楽しめるでええだろ

なんだ愉しめるって
0546Anonymous
垢版 |
2021/05/15(土) 20:46:54.81ID:CuJH7OJ0
神泡サーバありゃ十分だけどなwwww
ジョッキやグラスは冷凍庫にビールはチルド室
0547Anonymous
垢版 |
2021/05/16(日) 07:01:48.34ID:A7n++wpt
こんなに高価なのにどうして常温配送にしたんだろ・・・
0548Anonymous
垢版 |
2021/05/16(日) 15:34:24.27ID:Z/vhAumD
座立地 スーパードライより 美味しい
0549Anonymous
垢版 |
2021/05/16(日) 18:46:57.65ID:EIKk7wyr
>>547
むしろキリンの人がびっくりしてそう

缶とか瓶の一番搾りなんて、今まで全部当たり前のように常温配送してるのに
クールじゃなきゃイヤっていう需要がこんなにあるのかって
0550Anonymous
垢版 |
2021/05/16(日) 19:35:44.37ID:dzyT8FtA
>>549
最初から常温配送だったらよかったのにな
鮮度が良いままお届けというキャッチコピーで冷蔵配送してたから「鮮度維持=冷蔵配送」だと刷り込まれたんだろう

それなのにいきなり冷蔵配送をやめたら引っかかる人が出てきても仕方ない
しかも冷蔵配送やめたのに価格変わらずだから尚更引っかかるんだろう
0551Anonymous
垢版 |
2021/05/17(月) 19:45:42.77ID:nlX+D5Cj
もう少し値段下げて、ビール自体を入手しやすくすれば爆売れすると思うんだが、キリンも商売が下手だな
0552Anonymous
垢版 |
2021/05/17(月) 19:46:13.39ID:nlX+D5Cj
ああすまん、>>551はホームタップの話ね
0553Anonymous
垢版 |
2021/05/17(月) 23:41:40.02ID:c0+661D3
>>550-551
そもそもほんと高いよね

サブスク契約したんだから少しは安くビール飲ませてくれてもいいのに
0554Anonymous
垢版 |
2021/05/18(火) 01:02:44.08ID:xPxPUAe+
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!!!
ずずずーーーーーーっ!!!!!

クチャクチャ同様
麺類をすする音は下品で汚らしい
こんな汚らしい音が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、同じアジア人すらも含む全世界の人たちから
クチャクチャ同様の汚らしい音として非常に迷惑がられている

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す
0555Anonymous
垢版 |
2021/05/18(火) 19:48:16.18ID:ujVt1rXV
>>553
ほんとそれな
量を飲む契約にしている客に対してはもっと価格を下げるべきだと思う
0556Anonymous
垢版 |
2021/05/18(火) 22:07:57.36ID:SjtpO7dB
今のホームタップのビールの価格って銀座のバーでビール飲める価格だよな

ホームタップから出てくるビールと、銀座で飲むビールの価値が同じだとは思えない
0557Anonymous
垢版 |
2021/05/19(水) 21:56:20.29ID:Q5PyONDh
ホームタップはちょっと高いなと思うお金を払って
贅沢してるなって気分を家で味わうものだと理解してる
それなりに楽しんでるよってまだ1回しか届いてないけど
0558Anonymous
垢版 |
2021/05/19(水) 22:08:49.74ID:mXRmcS9Y
>>557
一回しか届いてないから炭酸ガスが潤沢に余ってるから出来ることだけど、

もう捨てたかもしれないけど、空きペットボトルに
その辺で売ってる缶の新一番搾りをそっと注いでホームタップから出してみて
0559Anonymous
垢版 |
2021/05/19(水) 23:25:38.19ID:TTo3+pis
>空きペットボトルにその辺で売ってる缶の新一番搾りをそっと注いで

これがむずいんだってばよw
0560Anonymous
垢版 |
2021/05/21(金) 21:07:39.59ID:7VesJZBR
>>559
ホームタップからグラスに注ぐ感じでやればわりと簡単に500ml缶二つは注げるぞ
最後入りきらないと思ったら無理に入れずに、両方を冷蔵庫で10分おいたら泡も消えて全部入れられるよ
0561Anonymous
垢版 |
2021/05/21(金) 22:28:58.67ID:DVKdqLcv
ホームタップめっちゃメールが多い
止められるけどさ
もうすぐ届きますとか届く直前にいかがでしたかとか
0562Anonymous
垢版 |
2021/05/22(土) 08:58:40.42ID:mzgMJlxV
メールサービスもたっぷり付けさせていただいております
0563Anonymous
垢版 |
2021/05/22(土) 16:35:23.90ID:R3D+VFS6
ホームタップは小さいグラスでちょっとずつ飲みたいときに便利
0564Anonymous
垢版 |
2021/05/23(日) 19:29:23.91ID:pe7mFXjt
ちょっとずつと言ったって、開栓したら2日で飲みきらないと駄目なんでしょ?
0565Anonymous
垢版 |
2021/05/24(月) 22:28:11.53ID:ffu9RFR6
そうだよ、店にあるあの鉄で出来てる樽がつながってる
業務用のビールサーバーでも、あれ栓開けたら大体2日しか持たないからな
0566Anonymous
垢版 |
2021/05/25(火) 21:09:20.42ID:PStrXwMc
ホームタップの期間限定ビールどうかな
いつも同じじゃ飽きちゃうからたまには変えたいけどちょっと高くなるんだよね
0567Anonymous
垢版 |
2021/05/26(水) 19:04:05.48ID:j1y+ppif
限定ビールは全て熱処理済
それで値段変わらずは高すぎでしょ
0568Anonymous
垢版 |
2021/05/26(水) 19:14:00.13ID:RpftxHg6
>>566
そういうときの缶ビール詰め替えですよ
あの送られてくるペットボトルは蓋含めて、2本ぐらいカラペットをストックしてると捗るよ
馴れると500ml缶を95%溢れさせずに入れられる

高い限定ビール買うことを考えたらってだけで
面倒なのと、炭酸ガスを消費するのがバカらしくなってすぐ飽きるけどね
0569Anonymous
垢版 |
2021/05/26(水) 19:21:15.80ID:RpftxHg6
消耗品のストローも取説では、1ペットごとに1本消費しろって書いてあるけど
あれきちんと洗って乾燥させるとペット4本ぐらい余裕で使える

最後には炭酸用キャップの挿す方の口が白く変形してくるからそうなったら捨てないと駄目だろうけど
そう考えるとスタートキットについてくるストローは相当余る

炭酸ガスはバカ正直に必ずペット2本で一本消費されていくけど
0570Anonymous
垢版 |
2021/05/26(水) 19:24:24.94ID:RpftxHg6
>>567
業務用ではなくて、家庭用向けビールサーバー登場ってことで飛びついたけど
実際、無駄に凄い高いビール飲んでるよね、自分たち
0571Anonymous
垢版 |
2021/05/28(金) 17:53:54.74ID:AgW5obiu
>>570
生ビールですらない加熱処理されたビールを「期間限定品だから。家庭用サーバーで飲めるから」って理由で
わざわざ高い金を払って飲むって、ある意味最高の贅沢だよな
0572Anonymous
垢版 |
2021/05/29(土) 00:40:23.90ID:gRNSTy69
熱処理ビール好きだわ。
0573Anonymous
垢版 |
2021/06/20(日) 16:58:15.87ID:hFj1r1FP
半年ぶりに一番搾り飲んだよ、新作美味いね、少しプレモルに似てるね。

逆にあの青い缶の一番搾りは正直飲めない。
糖質オフで美味いビールは天下のキリンがやっても作れないんだと思う、だから他社がやっても無理だと思う。

第三ではサッポロのゴールドスターがなかなか美味いよね。
0574Anonymous
垢版 |
2021/07/01(木) 01:56:05.14ID:GAXkgzVP
>>1
なんかモルツっぽくて嫌いだったが
今回のリニューアルで結構癖が亡くなってうまくなった

サッポロが甘くなりすぎ スーパードライがただのアルコール水みたいになった現在
期待のホープ

海外ではカールスバーグ 早くスエズ運河事故の影響がなくなって入荷を復活させてほしい
0575Anonymous
垢版 |
2021/07/01(木) 13:17:56.15ID:9sjZvLD2
一番搾り、一本調子の単調な後味と甘ったるさが苦手
職場の上司が一番搾り好きで飲み放題がこればかりでどうも
0576Anonymous
垢版 |
2021/07/01(木) 14:10:04.45ID:9vYe3HRF
お中元で一番搾り来た。本当はエビスが好きなんだけどさすがに注文はつけられない(笑)
0577Anonymous
垢版 |
2021/07/01(木) 20:17:25.91ID:bLS1Dt0R
>>574
最近、カールスバーグ売ってるのをみねーなって思ってたら
あの事故の影響受けてたのか
0578Anonymous
垢版 |
2021/07/02(金) 01:48:26.89ID:KFnqQzwQ
>>577
青山の酒店のご主人に聞いたらそう教えてくれた
0579Anonymous
垢版 |
2021/07/02(金) 16:17:37.04ID:yvTXmpTO
一番絞り久し振りに飲んでみた
缶から直接飲むとけっこう美味いな
逆にグラスに注いで飲むと味の薄っぺらさが気になる
0580Anonymous
垢版 |
2021/07/02(金) 21:34:49.82ID:BFQ/wl0g
エビスとかと比べたらね。値段相応だよ。
0581Anonymous
垢版 |
2021/07/04(日) 18:58:59.32ID:5QW9IDGe
キリンの定番として無難中の無難
ホームタップのCMみたく気取るんじゃなく、缶直飲みがむしろ正解
0582Anonymous
垢版 |
2021/07/04(日) 23:34:56.79ID:Lyx7nwpF
ホームタップの中身と缶の一番絞りはそんなに別物なの???
中身同じなんだと思ってたわ
0583Anonymous
垢版 |
2021/07/05(月) 23:32:55.67ID:ocTi13vJ
余程のビールオタクレベルじゃないと味の違い分からないだろうけど
それでも別物だよ、あれだけ価格差あるのに味が大して変わらないなら詐欺だわ
0584Anonymous
垢版 |
2021/07/11(日) 00:43:20.60ID:gOEYfMFV
ホームタップ 1L 炭酸ガス入れば1.5L位になるのかと思ってたけど、ついつい飲んで1日で1本飲んでしまう
ちょっとコスパ悪いな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況