X



トップページbeer
1002コメント221KB

第三のビール総合 Part.32©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0510Anonymous
垢版 |
2018/05/13(日) 23:44:34.29ID:olFw7NuE
泣きながらビールを買う>>507を想像して胸が痛んだ
0512Anonymous
垢版 |
2018/05/16(水) 22:13:01.99ID:0GMk17nZ
ドールの100%パインに本麒麟を上から泡立てて注ぐ
フレーバービールがあんまり美味しいからここ来たけど
そういうのは無いようですね。さようなら。
0513Anonymous
垢版 |
2018/05/18(金) 22:45:52.92ID:inhCNCPB
今日からたまやでグランドコールドが6本549円抜だからつい買ってもうた
中身金麦みたいな無難な味だけどPBは本当に安いよな
0515Anonymous
垢版 |
2018/05/25(金) 14:33:14.58ID:CWhaFbpC
ファミマのClearMalt軽いなぁ~♪
>>512
その手のはカクテルスレかな
0516Anonymous
垢版 |
2018/05/25(金) 20:54:22.21ID:4ltFB2OJ
バーリアルが韓国製からキリン製に変わるようだけど
味の変化がどうなるのか興味あるなあ…
0517Anonymous
垢版 |
2018/05/25(金) 23:34:10.34ID:3UP4YHKv
バーリアルの製造メーカーをキリンが買収したってこと?
0520Anonymous
垢版 |
2018/05/26(土) 05:21:51.70ID:FV4AI6Ok
価格据え置きは凄い!
0522Anonymous
垢版 |
2018/05/26(土) 11:13:24.22ID:9SAXkHqE
安かろう悪かろう悪かろうの代名詞だったイオンが変わりつつあるのか?
0523Anonymous
垢版 |
2018/05/26(土) 11:40:26.93ID:CZg82sRW
韓国キリンビールだったりして
0524Anonymous
垢版 |
2018/05/26(土) 12:36:29.24ID:XVKMv18H
麦の恵みはどうなるの?
0525Anonymous
垢版 |
2018/05/26(土) 17:01:30.95ID:M2OPmee1
麦ホの10周年限定デザイン缶の10缶パック思わず買ってしまった
麦ホのグラス付き、さらに堪能ギフトセットが10万名に当たるハガキ付き
こだわりホップの麦ホ(緑缶)が気になる
0526Anonymous
垢版 |
2018/05/26(土) 17:05:32.44ID:9SAXkHqE
懐かしいな、麦ポ緑
美味くて山田電気で1ケース買ったことあったわ
0527Anonymous
垢版 |
2018/05/27(日) 01:35:25.05ID:SSDJHwx5
麦とホップとお前ら
0528Anonymous
垢版 |
2018/05/27(日) 12:40:17.82ID:QGa6bBCA
緑確かに旨かった
0529Anonymous
垢版 |
2018/05/28(月) 14:57:40.16ID:qtB9ebHQ
早く麒麟バーリアル飲みたいな
0530Anonymous
垢版 |
2018/05/28(月) 20:27:26.71ID:JwEgrzIf
麦ホの緑って今度出る東北ホップとは違うのか
自分は黒ラベルの東北ホップが大好きなもんでそれも買いに行こうと思っている
0531Anonymous
垢版 |
2018/05/28(月) 22:12:24.06ID:nRZf8DWu
緑は堪能ギフトに入ってる限定だから普通には出ないよ
まずは10缶セット買ってハガキで応募10万人だから当たるっしょ
0532Anonymous
垢版 |
2018/05/30(水) 01:43:51.10ID:AcJeSlRP
今夜はプライムリッチ・華やかRichを戴く
0533Anonymous
垢版 |
2018/05/30(水) 08:09:37.87ID:8j1h7h64
華やかリッチ、おまけでグラス付いてくるから買ったけど、けっこう美味いね。7%だから濃いけど、これはレギュラー化してほしいわ
0535Anonymous
垢版 |
2018/06/02(土) 20:34:26.64ID:SlHdedrW
>>534
国産バーはどうかしら
つーか変わる前に1本韓国産買っておけばよかったわ。
もう日曜くらいから入れ替わっちゃってるかな…
0536Anonymous
垢版 |
2018/06/04(月) 22:16:45.52ID:rh7EVueC
旧バーリアル、在庫処分で値下げされてた
0537Anonymous
垢版 |
2018/06/05(火) 04:52:25.78ID:4uB0SRb1
新バーリアル緑買って飲み比べてみたけど、前のほうが美味しかったな。
なんか、ノンアルみたいな味がしたわ。
0538Anonymous
垢版 |
2018/06/05(火) 08:12:59.34ID:K8Z6iywO
バーリアル青
本麒麟と飲み比べるとトウモロコシ感強めだけど値段考えれば悪くない
0539Anonymous
垢版 |
2018/06/05(火) 08:24:03.93ID:Iw9CQOF6
アサヒスーパードライをひさしぶりに飲んだけど、第三のビールみたいな味だね。買って損した気分だわ。一番搾り、エビス、プレモルにしときゃよかった
0540Anonymous
垢版 |
2018/06/05(火) 09:15:29.38ID:6i7tNxhb
もはや味覚障害
0541Anonymous
垢版 |
2018/06/05(火) 12:32:29.94ID:fsOoG+rg
スーパードライ買うなら似た味のクリアアサヒで十分だわ
0542Anonymous
垢版 |
2018/06/05(火) 13:03:44.70ID:M3+ws0Kl
イオンが韓国から麒麟ということでバーリアルと麦恵買ったが、とりあえず麦恵クソまずいじゃねーか。騙されたわ。口に甘味料が残るような昔の気持ち悪さ。浮気してもいいのないなあ。やはり麦ほだわ
0543Anonymous
垢版 |
2018/06/05(火) 14:11:28.92ID:Bf5qfkpo
今夜はLEVEL9・贅沢ストロングを戴く
0544Anonymous
垢版 |
2018/06/05(火) 14:35:19.03ID:TJDlJ34B
レベル9、350mlで220kcalか。
なかなかハードだなw
0545Anonymous
垢版 |
2018/06/06(水) 08:01:38.70ID:rnmhi44k
バーリアル国内製造の
リッチテイストはまだいける

普通のマイルドは無理
0546Anonymous
垢版 |
2018/06/06(水) 18:40:45.39ID:OKBlBTax
私もLevel9買ってきた
美味しいかなー
0548Anonymous
垢版 |
2018/06/08(金) 14:29:25.03ID:L1XmC29o
度数、ついに9%って、どこまで上がり続けるんだろうな
0549Anonymous
垢版 |
2018/06/08(金) 16:06:49.40ID:DUdVnhuX
税金の関係で9%が限界じゃないかな
0550Anonymous
垢版 |
2018/06/08(金) 17:58:25.35ID:FM1sBBnT
アルコール臭いの苦手だから4%くらいでいいや
本物のビールだとどんなに度数高くてもアルコール臭なんて感じないんだけどなぁ
0551Anonymous
垢版 |
2018/06/08(金) 18:07:36.69ID:aGIrUKd6
>>545
飲んでみたが、韓国製造よりまずくなった
韓国製造のはクラフト系ビールと言われても間違えるレベルだったが、麒麟製のは妙な後味で
リキュールだとはっきりわかる

ってことで、前モデルを7ケースまとめ買いした
0552Anonymous
垢版 |
2018/06/10(日) 01:27:01.42ID:snDwrqg4
>>548-550
チューハイ商品含め一過性のブームだと思うけどね>ストロング
0553Anonymous
垢版 |
2018/06/10(日) 08:50:28.07ID:jlpoVcFi
今夜はフラゲしたクリアアサヒ桜の宴を頂く
0554Anonymous
垢版 |
2018/06/10(日) 10:08:09.25ID:qv/eVj8F
老害扱いされるぞ
0555Anonymous
垢版 |
2018/06/10(日) 23:51:55.60ID:dQILgNam
バーリアルは糖質50オフだけは飲める。
それ以外のは、いわゆるアジア系ビールっぽさがあってちょい苦手。
0556Anonymous
垢版 |
2018/06/11(月) 00:37:51.49ID:xIdV+Whs
プライムリッチに焼酎足して飲んでる(´・ω・`)
0557Anonymous
垢版 |
2018/06/12(火) 10:47:25.93ID:SenqoOeW
僕は大五郎を白鶴まるで割って飲んでる(^o^)v
0558Anonymous
垢版 |
2018/06/14(木) 03:23:00.57ID:vzK2ahKk
目が覚めちゃって夜中にサッポロのLEVEL9を350二本飲んじゃったんだが、アルコール量的に
ワイン一瓶空けるのと大差ないのか、、、
0559Anonymous
垢版 |
2018/06/15(金) 19:01:43.67ID:xXMgfF+r
プライムリッチ華やかrich
個人的にはノーマルのプライムリッチの方が好みだな
華やか香りというよりアルコールっぽい味が強いっす
オイラは今後リピートなし
0560Anonymous
垢版 |
2018/06/15(金) 19:53:52.83ID:tNZhq8RT
7%超えると途端にアルコール臭がキツくなるのは何なんだろうな
6%のプライムリッチは美味いと思うけど7%の頂はアルコール臭くて不味い
0561Anonymous
垢版 |
2018/06/16(土) 09:10:17.39ID:a+Zw5alv
新のどごし生、おいしいよ!
これがキリン第三の本命、
本来ならば、これが本きりんを名乗るべきだな。
0562Anonymous
垢版 |
2018/06/16(土) 13:01:38.86ID:q8zOj3uF
のどごし未だ売ってんだw
0563Anonymous
垢版 |
2018/06/16(土) 13:30:22.70ID:ztBfF16h
>>560
華やかとかいう期間も何故かうまくなかった
0564Anonymous
垢版 |
2018/06/16(土) 13:33:34.69ID:xpF+EenG
>>561
のどごしは豆系だから本流にはなれない
0565Anonymous
垢版 |
2018/06/16(土) 17:32:42.57ID:ztBfF16h
安さは魅力
全て国産ならだが
0566Anonymous
垢版 |
2018/06/16(土) 17:39:08.96ID:dJwBtXp+
あら、国産以前に麦が遺伝子組み換えだってメーカーの人がテレビで言ってたわよ
ビールは表示義務があるけど第三酒はないからってさ
0567Anonymous
垢版 |
2018/06/16(土) 19:23:55.94ID:RJvylr/W
麦100%ののどごしスペシャル好きなんだけど如何せん売ってる店が少ない
近所の酒屋も取扱止めてた
0568Anonymous
垢版 |
2018/06/18(月) 21:47:40.03ID:6qwcJYgT
のどごし生は改良に次ぐ改良(リニューアルを10回くらいしているはず)で
美味しくなっているよ。現在、ほとんどの第三のビールが発泡酒とスピリッツの
ちゃんぽん(爆弾酒)なのだが、原料が豆であるとはいえオール醸造酒の
のどごし生は独自の良さがあるような気がする。
0569Anonymous
垢版 |
2018/06/18(月) 21:51:13.77ID:6qwcJYgT
爆弾酒は言い過ぎか
0570Anonymous
垢版 |
2018/06/18(月) 22:35:47.97ID:prAKe86I
すごいわかりやすい説明だと思うよ
勉強になった
0571Anonymous
垢版 |
2018/06/23(土) 16:42:55.52ID:5WKRUg1J
「本麒麟(ほんきりん)」発売から約3カ月で1億本突破。ってけっこう売れてるな。俺もたまに飲んでるけど、アルコール臭いと思う時があるのが難だが
0572Anonymous
垢版 |
2018/06/23(土) 17:10:31.94ID:hFDLvllY
麦ホ赤とか金麦赤の方がうまいと思うけどな。
早く発売してくれないかな、秋だっけ?
0573Anonymous
垢版 |
2018/06/24(日) 16:46:56.44ID:QTsHs2D8
麦とホップは神やで 赤も糞美味い
0574Anonymous
垢版 |
2018/06/24(日) 17:51:00.52ID:dnOisyYG
第三のビールもどきが神とは…
かわいそうな人生だね(^o^;)
0575Anonymous
垢版 |
2018/06/24(日) 20:07:39.26ID:QbxEtrdM
アルコール度数だけ言われるけど
level9の味すごく良い。
個人的にはこれの5%も出して欲しい
0576Anonymous
垢版 |
2018/06/24(日) 20:23:08.75ID:wfNZ3gmN
>>549
ストロングゼロの12%を昔見た気がする
0578Anonymous
垢版 |
2018/06/24(日) 21:34:37.76ID:D30xelWr
俺はレベル9糞マズ過ぎて飲めんかったけどなぁ
6缶パック買ったから麦ホと半々で割って辛うじて飲んでる
ビール系は7%以上は総じて糞だから6%までしか飲むに値しない
0579Anonymous
垢版 |
2018/06/25(月) 02:52:00.74ID:p8Qi77Mx
level9の5%は美味しいかもなー
現状のは一口目は悪くないけど、度数の関係か不味い
0580Anonymous
垢版 |
2018/06/25(月) 09:48:36.79ID:odZPfsPQ
バーリアル青
ぬるいとかなりコーンの味を感じる
0581Anonymous
垢版 |
2018/06/25(月) 17:37:13.56ID:Ac7tW43P
バーリアル飲むと気分悪くなるし次の日ヤベーわ
0582Anonymous
垢版 |
2018/06/26(火) 08:19:46.57ID:4vEOmGmx
麦芽とホップのみで作られたビールにくらべれば、第三のビールは悪酔いすることあるわな
0583Anonymous
垢版 |
2018/06/27(水) 09:32:29.88ID:lL795tXd
同じ度数でも第3のパチもんビールは本物と比べてアルコール臭が目立つね
0584Anonymous
垢版 |
2018/06/28(木) 12:43:28.80ID:8gzIee0w
新ジャンルはこのまま永久にビールの代用品ポジのまま、
甘さや臭いやアルコール辛さをビールと比較されながら存在し続けるのだろうかね
0585Anonymous
垢版 |
2018/06/28(木) 14:00:15.93ID:XIGzd5iU
2026年10月までの命だ
0586Anonymous
垢版 |
2018/06/28(木) 20:22:33.28ID:UPvbsff2
6缶パックが税抜600円だから第三買ってるだけだから
酒税がビールと同じになって850円とかになったら
敢えて第三買う理由がないよな
0587Anonymous
垢版 |
2018/06/29(金) 01:45:13.69ID:D5qZNl5g
甘さ言うけど、本物のビールだって甘いのあるじゃん
日本がガラパゴって辛口に進化しただけでさ。
0588Anonymous
垢版 |
2018/06/29(金) 19:37:19.15ID:dhxPS+k5
レベル9クソまずい。
錆臭い味の後味が最悪。
これは酷い。
0589Anonymous
垢版 |
2018/06/29(金) 20:46:52.94ID:NtQqDfgp
今日になってようやく新のどごしいただいたが・・・
飲みやすいけどビール風味の清涼飲料水って印象
0590Anonymous
垢版 |
2018/06/29(金) 22:09:46.67ID:1zsuOXkD
リキュール系よりよくない?
0591Anonymous
垢版 |
2018/06/30(土) 06:09:46.50ID:/GY51WEJ
悪い意味で後味が残らない
水を飲んだみたい
0592Anonymous
垢版 |
2018/07/01(日) 01:26:45.44ID:uIEimA9c
最近はバーリアルばかりだな。
日本製になって安心して飲める。
今まで日本製で一番安い
麦の恵み買っていたけど買わなくなった。
0593Anonymous
垢版 |
2018/07/01(日) 02:21:31.21ID:tilc73SF
日本製とか家電かよ
0594Anonymous
垢版 |
2018/07/01(日) 13:45:02.55ID:5vMl9Vvi
日本で作ってるけど作ってる人はニダだったりしてw
0595Anonymous
垢版 |
2018/07/01(日) 15:20:28.37ID:IYx6n/C/
そんなこと言い出したら何も買えない
0596Anonymous
垢版 |
2018/07/01(日) 15:31:22.14ID:qBG7RP3P
殆ど機械だろうしレシピどおりに配合するだけでしょ
0597Anonymous
垢版 |
2018/07/01(日) 16:50:02.81ID:dnJ2LayG
日本の工場でも外国人労働者はいくらでもいるからな
0598Anonymous
垢版 |
2018/07/02(月) 04:07:59.90ID:24l7lRJf
名前変えてリニューアルすればよかったのに
0600Anonymous
垢版 |
2018/07/02(月) 15:28:23.11ID:1KY5Kas/
食品の場合は外国製だと口に合わない場合があるからね。
そこらへん、日本製だとやはり日本人の口に合う味付けになってる。
0601Anonymous
垢版 |
2018/07/02(月) 18:47:43.86ID:Lskurfjk
バーリアルって発泡酒なんだな
てっきり第三かと思ってたわ
0602Anonymous
垢版 |
2018/07/02(月) 19:17:48.43ID:svNIgLos
いい加減に国産と言ってくれw
ただBRの場合原材料はそのままかもな
何一つ旨くなかった
0603Anonymous
垢版 |
2018/07/02(月) 19:39:03.49ID:OguOd/ob
今夜はフラゲしたクリアアサヒクリアセブンを戴く
0604Anonymous
垢版 |
2018/07/02(月) 19:59:12.54ID:WSbjLOD8
バーリアルは国産になって初めて飲んだがもういいや
金麦をふるさと納税で頼んで飲む
0605Anonymous
垢版 |
2018/07/02(月) 20:43:06.00ID:MsPhPr+C
国産とかに限らず安すぎるとオレは逆に不安になる
第3自体が安いのに矛盾してるようだけど
というわけで、バーリアルはどこ産だろうが手にしづらいんだな
0606Anonymous
垢版 |
2018/07/02(月) 21:25:46.82ID:Lskurfjk
確かに相場より安いと心配にはなるよな。
0607Anonymous
垢版 |
2018/07/03(火) 00:14:49.58ID:R7lFfc8O
各社ひとつ覚えの高アルコールものばかり。
アルコール臭くて手が出んなあ

サッポロは、クリスタルベルグみたいなセゾン系は
今年はやらないのかな
0608Anonymous
垢版 |
2018/07/03(火) 06:04:39.14ID:pUMOtLxU
クリア系は 騙される人間、騙されてもいい人間が手を出す商品な
ソフトドリンクなら気軽にお試し出来るかもしれんが
日本で甘味料だけの透明飲料が受け入れること自体が悲しいよ
0609Anonymous
垢版 |
2018/07/03(火) 08:45:52.17ID:p1QQkDiO
頂の極ゼロが美味くてコスパ良くて最高だわ
これが発売されてからはこれしか飲んでない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況