X



トップページbeer
896コメント175KB
【輝く、】麦とホップ ★7【コク。】©2ch.net
0678Anonymous
垢版 |
2020/11/26(木) 20:40:46.48ID:pQN2RovX
増税前に買い溜めしすぎたせいで6%飲めないじゃん
クソ政治家責任取れや!!
0679Anonymous
垢版 |
2020/12/04(金) 07:11:49.35ID:m1WyChQ1
ダブルビターもう近隣スーパーなくなってら
0680Anonymous
垢版 |
2020/12/04(金) 13:11:02.29ID:FYqDCWUA
まだ見てないわーどこにあるんだろう。
0682Anonymous
垢版 |
2020/12/04(金) 22:16:19.55ID:m1WyChQ1
ほう
0683Anonymous
垢版 |
2020/12/05(土) 16:54:40.11ID:R8DNVty4
24缶運んでもらうの楽だよなー。買い物にいくたびにそう思うわ。
0684Anonymous
垢版 |
2020/12/05(土) 18:06:50.17ID:J/mWa6a+
>>681
めっちゃ高いやん。
やまやで2550円+税で買ってるわ
0685Anonymous
垢版 |
2020/12/05(土) 19:10:37.57ID:DsPnL0pC
Amazonは缶の酒あんまり安くない
0686Anonymous
垢版 |
2020/12/09(水) 15:49:34.83ID:/ngIDqs/
他の第三だいたい税抜108〜118円で売ってるスーパーもダブルビターは135円だわ
0687Anonymous
垢版 |
2020/12/11(金) 16:45:24.16ID:1VEmGwfn
ダブルビタ先週末にたまたま見つけたけど見つけたスーパー以外では全く見ない
ダイエー マックスバリュ イオン系で見かけたからイオン系見てみたけど品揃えが定番品しかない糞店ばかりw
やまやで買ってる人いるみたいだからやまやに行くべきかな(´・ω・`)
ホップ緑まだ部屋にあるぉ10本
0688Anonymous
垢版 |
2020/12/19(土) 17:01:02.77ID:ws0usxKT
ダブルビターは冷やしたやつをグラスに注いでから飲むとうまいことに気づいた
普通の第3だとまずさが出ちゃうのに
0689Anonymous
垢版 |
2020/12/20(日) 16:25:56.78ID:60LkKT/q
ダブルビターうまい
0690Anonymous
垢版 |
2020/12/22(火) 05:10:48.49ID:byioy8Q0
遂に近隣のスーパーどこも在庫切れ
赤と黒置いてるからまあいいけど
0691Anonymous
垢版 |
2020/12/25(金) 23:26:25.80ID:uIzMHpkp
最近は季節麦ホを買いだめして
レギュラー品に手を出すことがなくなってきたわ
0692Anonymous
垢版 |
2020/12/27(日) 22:24:06.24ID:v3/69hFJ
ダブルビタキンキンに冷したほうがうまいのか?リピするほど見かけないんだがw
0693Anonymous
垢版 |
2020/12/28(月) 09:40:06.06ID:nHCRI57d
>>692
>リピするほど見かけないんだが
これは日本語なのか? 意味がわからないんだが
0694Anonymous
垢版 |
2020/12/28(月) 13:25:01.44ID:RN8B8qzM
本人にしか見えない行間がたくさんあるんだろう
0695Anonymous
垢版 |
2020/12/28(月) 14:40:35.66ID:Pb+ehRcF
ストロングゼロコピペの亜種か
0696Anonymous
垢版 |
2020/12/28(月) 16:45:05.50ID:HqCF4NBK
いまだに見かけないwwww
どうなってんだろ。
0697Anonymous
垢版 |
2020/12/28(月) 16:45:27.88ID:HqCF4NBK
Dビター緑ね。
0698Anonymous
垢版 |
2020/12/28(月) 17:40:50.77ID:ziBGKCxN
放置で
0699Anonymous
垢版 |
2021/01/25(月) 14:34:26.76ID:9KhojYmQ
ビックカメラ行ったらダブルビターあった
酒屋で売ってくれ
0700Anonymous
垢版 |
2021/01/25(月) 14:58:25.65ID:mmE7IPgu
>>693
リピートできる程には見掛けないという意味だな
0701Anonymous
垢版 |
2021/01/26(火) 00:40:42.52ID:Oo8o3T33
それがもう日本語不自由さんっていう
0702Anonymous
垢版 |
2021/02/06(土) 14:16:13.89ID:cwokaTRm
麦ホ黒が飲みたいけどどこにも売ってないんやけど。ちなみに兵庫県住みです。
赤は最近ドラッグストアーのコスモスで売ってて6缶パック×10買いました。
0703Anonymous
垢版 |
2021/02/06(土) 15:43:18.74ID:WAJTv89V
俺も黒が恋しい
0704Anonymous
垢版 |
2021/02/06(土) 17:05:41.31ID:wd4uhdRL
>>702
サンワってスーパーない?
それかカクヤス
0706Anonymous
垢版 |
2021/02/07(日) 07:28:12.05ID:H9bZkivp
札幌だけど黒は生協で売ってて先月末から新バージョンになってた
味の違いは分からん
0707Anonymous
垢版 |
2021/02/09(火) 07:19:01.06ID:RRtbJZfP
別のスレだと新旧飲み比べに必死なやついるけど
違いなんてわからんしわかる必要もない
0708Anonymous
垢版 |
2021/02/09(火) 11:17:31.54ID:NolfPhsD
赤は見かけて昨日買ったが黒は全然見かけなくてなー。大手スーパーならあるのだろうか。
0709Anonymous
垢版 |
2021/02/09(火) 11:23:49.13ID:mELfinOT
麦ホ金、今日から新バージョン発売か。
第三のコストカット味改悪多いのは、税制改正による
ビールへの注力のためかね。

5年半後にはビールと第三がほぼ同価格になるから
作る意味無くなるし。
0710Anonymous
垢版 |
2021/02/09(火) 14:30:33.37ID:oI5hb66S
今日行ったスーパーで新麦ホと新赤に正麺オマケで付いてたので1パックずつ買った
麦ホの味の違いは解らんなー
https://i.imgur.com/8Nr2JMr.jpg
0711Anonymous
垢版 |
2021/02/10(水) 20:05:51.17ID:SLG4Yk1D
>>705
350m×24本が¥3513(税込)は少し高いなぁ。
でもギネスやプレモルの黒や一番搾りの黒生買うより安いし迷うとこですな。
0712Anonymous
垢版 |
2021/02/10(水) 20:07:54.01ID:SLG4Yk1D
>>710
赤も新しくなったんですか??
0713Anonymous
垢版 |
2021/02/10(水) 23:32:55.59ID:t8TXlnmV
>>712
金黒赤全部リニューアル

「サッポロ GOLD STAR」「サッポロ 麦とホップ」リニューアル発売
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000012322/
「サッポロ GOLD STAR」「サッポロ 麦とホップ<赤>」「サッポロ 麦とホップ<黒>」は2020年12月製造分より順次リニューアルし
「サッポロ 麦とホップ」は2021年2月9日にリニューアル発売となります。
0714Anonymous
垢版 |
2021/02/10(水) 23:58:24.54ID:WG8jrb1v
リニューアル麦ホ金飲んだが今一歩
なぜなのか分からん
0715Anonymous
垢版 |
2021/02/11(木) 14:11:24.26ID:cdEii/xJ
そういや先日買った赤がラベルが前と違ってたな
まだ飲んでないけど
0716Anonymous
垢版 |
2021/02/12(金) 00:20:28.34ID:3vFhZYoa
やっと近所のマツキヨに新が入荷したから
新旧を同時に並べて飲んでるけど新の方が香りが強くて個人的にはGOOD
0717Anonymous
垢版 |
2021/02/14(日) 06:21:51.36ID:eOeE4bJV
>>702
そんなにまとめて買える気質なら
店に24本で取り寄せて貰えばいいだろ
>>707
ねーわ
0718Anonymous
垢版 |
2021/02/14(日) 06:28:11.70ID:jYjeqRdH
イキりだした
0719Anonymous
垢版 |
2021/02/16(火) 14:22:30.42ID:zmbED1kL
リニューアルを受けて飲む口実を作って味が云々と騒ぐのも第三の楽しみ
0720Anonymous
垢版 |
2021/02/16(火) 15:01:02.10ID:KaJEIcMH
>>702
麦ホ黒は仙台工場(製造所固有記号N)でしか製造していないと思う
麦ホ赤は九州日田工場(製造所固有記号H)でしか製造していないと思う
関東は麦ホ黒の方が売っている店が多い。麦ホ赤は売っている店が少ない
エビスプレミアムブラックも仙台工場(製造所固有記号N)でしか製造していないと思う
工場から遠い所は供給が少ないのかも
0721Anonymous
垢版 |
2021/02/16(火) 15:14:29.49ID:QxabfD7e
札幌だけど黒ラベル、クラシック、ゴールドスター、麦ホ金はT(恵庭)
黒N(宮城)赤H(大分)なのは同じだね
例の開拓使はNだった
0722Anonymous
垢版 |
2021/02/16(火) 22:26:15.21ID:V87EdINP
千葉は赤星以外になにこしらえてるんだべか
0723Anonymous
垢版 |
2021/02/16(火) 23:03:48.47ID:QxabfD7e
>>722
ビールじゃないけど99.99がLで千葉だった
0724Anonymous
垢版 |
2021/02/19(金) 22:40:14.26ID:X4o834dw
>>720
ありがとうございます。そういう事でしたか。
コスモスは九州やから赤は仕入れやすいってことですね。
0725Anonymous
垢版 |
2021/02/20(土) 00:04:48.81ID:f1iKc/qL
ようやく新旧飲み比べた
旧は比べてみると第三くさいというか酸味とアルコール感がちょっとあったんだなあと
新は苦味甘み旨味がわかりやすく余韻も苦味を中心に残って雑味もなく悪くないな
アルコール感も嫌味がない
0726Anonymous
垢版 |
2021/02/21(日) 15:36:06.45ID:GFDAr99N
特に何も考えず飲めよ
0727Anonymous
垢版 |
2021/02/22(月) 00:34:35.32ID:ZcX0Z4PE
つまらん奴だな
0729Anonymous
垢版 |
2021/02/23(火) 10:16:35.48ID:ffgAeyAa
>>726
のどごし生スレにお帰り下さい
0730Anonymous
垢版 |
2021/02/23(火) 10:34:14.35ID:ozbjcX9C
?????
0731Anonymous
垢版 |
2021/02/23(火) 14:52:44.44ID:NC8B7m/a
味にこだわりがない奴なら
のどごし生でも十分だよな。
0732Anonymous
垢版 |
2021/02/23(火) 16:02:19.76ID:iLkr4jMs
気持ち悪
第3飲みすぎると脳もおかしくなるのかね
0733Anonymous
垢版 |
2021/02/23(火) 21:45:45.98ID:s+yqGCM7
自己紹介乙
0734Anonymous
垢版 |
2021/02/24(水) 04:39:06.83ID:6U8jhATL
そろそろ誰か>>725を褒めてやれよ
0735Anonymous
垢版 |
2021/02/26(金) 08:03:22.47ID:bGNbwi2a
緑のポップを通年にしてほしい
0736Anonymous
垢版 |
2021/02/27(土) 11:28:59.32ID:C1J6XQK5
俺はダブルビターだな
0737Anonymous
垢版 |
2021/02/27(土) 20:42:24.85ID:KusS1W+o
やっと赤の新を見つけたわ
明日比べてみよう
0738Anonymous
垢版 |
2021/02/28(日) 16:36:58.43ID:HGu9CEoV
飲み比べた
赤は新旧大差なかったな
新になって苦味がやや抑えられた
0739Anonymous
垢版 |
2021/03/01(月) 05:47:19.43ID:HpO21PbG
───日曜午後のことだった
0740Anonymous
垢版 |
2021/03/02(火) 01:01:38.72ID:jc7r04bm
>>734
お気持ちだけで結構ですわ
0741Anonymous
垢版 |
2021/03/09(火) 01:09:35.66ID:2wjCgQ2b
寝台車のマーク、でかくていいな
0742Anonymous
垢版 |
2021/03/17(水) 17:59:16.09ID:KQQGV2W6
新がこないだと違って酸味感じたなあ
山陰で買ったから工場の差なのだろうか…
0744Anonymous
垢版 |
2021/03/21(日) 18:35:34.45ID:lZpTyfvP
新旧飲み比べ。
旧 ホップの風味が強い。後味の微妙なほろ苦さがビールっぽい風味はこちら。
新 明らかに軽い。旧のホップ味 軽いほろ苦さもなくスッキリ系。後味がサラッとした爽快さ重視。

新は飲みやすさ重視へシフトしたのが鮮明。新しい味は賛否両論あるな。女性は新のほうが好みだと思う。
0745Anonymous
垢版 |
2021/03/21(日) 19:04:00.28ID:xcQFcdrK
>>744
だよな 軽いし飲んだ直後の酸味が強く思える
0746Anonymous
垢版 |
2021/03/22(月) 02:19:27.57ID:nQKJHzSq
遂に自分で自分に同意をしだしたか
0747Anonymous
垢版 |
2021/03/22(月) 14:10:08.18ID:IsOPjNMM
新作なんか薄くね?
0748Anonymous
垢版 |
2021/03/22(月) 15:10:45.21ID:BNX6JmLS
俺も思った。あと他の人も言ってるように少し酸味が気になる。
コストカットなんかな?
0749Anonymous
垢版 |
2021/03/22(月) 15:30:16.99ID:IsOPjNMM
ダブルビター飲んだあとザラガー飲むといかに甘いかがわかる
0750Anonymous
垢版 |
2021/03/23(火) 01:22:12.30ID:hheNxI5L
おそらく麦汁の比率上げたから キリンの一番搾りのようにホップなどの雑味をマイルドにしたかも。季節限定缶のほうがホップ ビター 黒ビール 黒生など方向で 今の逆を行っている気がする。
0751Anonymous
垢版 |
2021/03/30(火) 17:25:26.29ID:g/1DnFDg
新の方マズイわ
苦味だけ残って甘みなし
0752Anonymous
垢版 |
2021/04/04(日) 11:28:10.27ID:HgFF0Vhh
美味いんだけど、飲み続けるとザラつくな
ちょこっと飲む分にはビールと大差ない
0753Anonymous
垢版 |
2021/04/04(日) 11:59:50.88ID:vQ8V8bRy
新の方が苦味少ないだろ
0754Anonymous
垢版 |
2021/04/04(日) 14:19:27.78ID:Wk1zPFm2
確かにスッキリはした
0755Anonymous
垢版 |
2021/04/05(月) 19:22:18.67ID:rguA+95/
こんな古いスレに書いても
伝わるのかな?
麦とポップをおもに飲んでるんだけど、
裏の冷蔵庫に去年七月製造の麦とポップがあったので
早く飲もうとさつき飲んだら
最近かった麦とポップより
旨いのだけど
これは最近 製造してる缶は味を落としてるということか?
評判が固定化したら、あとは味を落としても売れるワイと
いう考えか?
普通古なったら不味くなるもんだろに
0756Anonymous
垢版 |
2021/04/05(月) 19:24:25.86ID:rguA+95/
あ ごめんたくさんカキコミあるんだね。
0757Anonymous
垢版 |
2021/04/05(月) 19:28:23.10ID:rguA+95/
最近は鯖の水煮が時々付いてるので、さらに買う機会が多いね!
0758Anonymous
垢版 |
2021/04/05(月) 19:30:47.12ID:x8hBXKVT
いや確かに旧版の方が旨い
0759Anonymous
垢版 |
2021/04/06(火) 09:36:51.06ID:io7GcoHm
俺は新のほうがいいかな
ゴールドスターは旧のほうがいいけど
0760Anonymous
垢版 |
2021/04/19(月) 00:25:08.79ID:tgbox9jd
スーパードライが安くなって飲めるのはいつだろ?
麦とホップも味落ちたし
0761Anonymous
垢版 |
2021/04/19(月) 04:09:45.65ID:hxPGeWOS
西友で今安いよ
0762Anonymous
垢版 |
2021/04/20(火) 12:16:43.87ID:3xFF8KKZ
西友は麦ホップは売ってないんだな。
エビスビールはあるんだな。この前試しにエビスビールを買ったが
別に何の感動もなかった。麦とホップと変わらんよ(笑)
値段は倍ほど違うのに
0763Anonymous
垢版 |
2021/04/20(火) 14:43:13.38ID:ij9ng4Vr
何故か近くの西友には麦とホップが置いてないんだわ。すみません麦ホ置いてくださいこの野郎と丁寧に言えばおいてくれるのだろうか。
0764Anonymous
垢版 |
2021/04/20(火) 14:44:11.61ID:ij9ng4Vr
麦とホップにはエビスのホップを一部使ってる。
0765Anonymous
垢版 |
2021/04/20(火) 18:46:47.26ID:CpvKfakQ
>>762
まぁ、水道水とミネラルウォーターくらいの違いだね。
0766Anonymous
垢版 |
2021/04/22(木) 03:03:42.64ID:iTxTgLu4
黒のコスパは異常
これよりうまいビールって大手だとエビスしかないと思う
0767Anonymous
垢版 |
2021/04/23(金) 13:14:42.06ID:9rz4jH4j
ギネスダメだけど麦ホ黒は好き
0768Anonymous
垢版 |
2021/04/24(土) 16:54:20.16ID:3/4cGHuO
本当に麦ホ黒うまいな
普通の黒と違って飲みやすくて肴を選ばない
0769Anonymous
垢版 |
2021/04/25(日) 05:52:54.27ID:XTzzoCYP
麦ホ黒 買って飲んでみた。ギネスのような ドキツイ黒ビールのテイストではなくコンパクトに黒ビール風に仕立てた感じ。チビチビ飲めて良かった。
新レギュラー麦ホも この黒のように後味 もう少し余韻があればなぁと。
0770Anonymous
垢版 |
2021/04/25(日) 09:35:39.94ID:NDUvpBF4
文体気持ち悪い
0771Anonymous
垢版 |
2021/04/26(月) 05:36:10.43ID:7oxwJiw+
黒は酒のみには向いてないわな 味わう感じだね
0772Anonymous
垢版 |
2021/04/29(木) 23:52:34.06ID:no1vhafh
黒がオーケーに売ってたwwww
棚陳列なので冷えてないがな。
0773Anonymous
垢版 |
2021/04/30(金) 09:35:28.09ID:DSPTFnGJ
ぬるいとさすがに第3臭さが出てくるからな
0774Anonymous
垢版 |
2021/05/01(土) 17:12:21.06ID:2n4jdnzP
スタウトとシュバルツを比べるレベル
0775Anonymous
垢版 |
2021/05/01(土) 18:17:08.39ID:pXbpTaRT
ニチャア…
0776Anonymous
垢版 |
2021/05/02(日) 06:18:39.15ID:9+QY1sFC
世界標準レベルのびーるの上面発光スタウトと
第三の仮面発行を比べるのは流石に。
0777Anonymous
垢版 |
2021/05/03(月) 06:12:09.76ID:PwjLQ3a2
つまんね…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況