X



トップページbeer
1002コメント219KB
【イオン】トップバリュのビール・発泡酒総合3本目©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0342Anonymous
垢版 |
2021/02/07(日) 11:14:58.53ID:E4APu0v5
富良野パックをウエルシアでauPAYすると実質789円なんだな。それにTポも付く
スーパーでの第3と同じ位だ
0343Anonymous
垢版 |
2021/02/15(月) 19:56:59.95ID:LFBrBlaD
>>326
バーリアルについては結構高評価だったよこの人
0344Anonymous
垢版 |
2021/02/15(月) 23:33:44.11ID:DAvi+YBy
今月はaupay祭りだな
0345Anonymous
垢版 |
2021/02/27(土) 22:08:24.56ID:5Ee+IkUK
富良野生は中身がサッポロなのがいいね
0346Anonymous
垢版 |
2021/02/28(日) 11:24:12.77ID:jWkHvbZg
バーリアルは麒麟なんだよね。何気にイオン頑張ってる。
0347Anonymous
垢版 |
2021/03/03(水) 18:26:14.34ID:5eUaALoJ
頑張ったのは原産の韓国なんだけどね
0348Anonymous
垢版 |
2021/03/03(水) 19:10:36.09ID:/aTsw3LO
もう韓国産じゃないぞ
0349Anonymous
垢版 |
2021/03/04(木) 02:02:56.56ID:rnhdGuFP
缶に「国内製造」って表記してるよね
キリンが製造してるけど、正直、のどごし生や本麒麟よりバーリアルの方が美味いと思うわ
0350Anonymous
垢版 |
2021/03/05(金) 11:55:16.78ID:GyNrsccm
本麒麟リニューアルしてバーリアルに近くなってた(笑)これなら安いバーリアルのほうが良い。
0351Anonymous
垢版 |
2021/03/17(水) 18:36:33.63ID:pLDQz1fN
バーリアルはオレンジが好みや。
0352Anonymous
垢版 |
2021/03/18(木) 08:06:16.23ID:W/cdrv1N
韓国製造のときはブルー缶のリッチの方が美味かった
キリン製造になってオレンジ缶の方が美味くなった
0353Anonymous
垢版 |
2021/03/18(木) 13:02:00.93ID:XcTbzQpu
それでもウエルシアのTポイント2倍デーの日は青い缶の棚から無くなっていくんだよな。
0354Anonymous
垢版 |
2021/03/18(木) 16:17:38.26ID:ibBhUpsC
>>353
ウエルシアあるあるですな。
値段一緒なのに何故だろうと思います(´・ω・`)
0355Anonymous
垢版 |
2021/03/19(金) 05:33:58.41ID:GtsuwTeM
イオンはtbsが菌ばらまいてる
0356Anonymous
垢版 |
2021/03/30(火) 19:01:34.69ID:/RD3oWiO
キリン製に変わってすぐ飲んでみた際は所詮は値段なりだなと思ったけど
何回か改良してるようだから最近改めて飲んでみたら凄く良くなっててビックリした

第三という事を差し引いても若干薄いかなとは思ったけど(オレンジ)、
キリン製初代から考えたら充分満足出来るものになってるのな
0357Anonymous
垢版 |
2021/03/31(水) 09:06:04.70ID:Ze238l/r
ミニストップ等の一部店舗で値上がりしちゃったね(´・ω・`)
0358Anonymous
垢版 |
2021/04/01(木) 12:12:19.18ID:5+kLlHOG
ミニストップは昨日までにペイペイのクーポンで買えば良かったかな。700円以上で10%還元だったから。
0359Anonymous
垢版 |
2021/04/01(木) 12:14:25.79ID:v5J7GaUp
ミニストップに富良野置いてほしい
0360Anonymous
垢版 |
2021/04/04(日) 17:13:13.32ID:9L0gfMZ0
富良野置いたら他のビールや第三のビール売れなくなるからな。
0361Anonymous
垢版 |
2021/04/06(火) 19:22:46.84ID:t4Gc24ga
富良野生ビール、トップバリュ商品なんだからツルハにも置いてほしい。
最寄りのイオンに買いにいくには100キロあるんだよ…。
0362Anonymous
垢版 |
2021/04/06(火) 19:31:53.01ID:OpVpebH3
なんでウエルシアにはあるのにツルハには無いんだろう
0363Anonymous
垢版 |
2021/04/06(火) 22:00:13.92ID:lQ6ZTYdt
ドラッグストア間にも力関係があるのだろう
0364Anonymous
垢版 |
2021/04/07(水) 03:02:27.56ID:fMFFSf1I
ミニストップも無いから商品と客層をコントロールしてそうだね。
0365Anonymous
垢版 |
2021/04/07(水) 18:43:21.44ID:czXHLPaw
空手の起源はテコンドー
ムエタイの起源はギョクトゥギ
相撲の起源はシルム
柔道の起源はユド
剣道の起源はコムド
合気道の起源はパプキド
忍者の起源は朝鮮忍者
能の起源はタルチュム
飛行機の起源はピチャ
パチンコの起源はメダルチギ
鍋の起源はチゲ
0366Anonymous
垢版 |
2021/04/07(水) 22:31:21.70ID:n3zLWIjA
近くにウエルシアがあって良かった。ドラッグストアの中でも結構安いし。イオンのトップバリューやウエルシア独自商品もいい。何より富良野やバーリアルが買えるのが嬉しい。
0367Anonymous
垢版 |
2021/04/07(水) 23:30:38.09ID:HtQILbqt
韓国なんぞにカネを落とす売国奴は黙ってろ!!!!
なーにが「バーリアル」だ(笑)
0368Anonymous
垢版 |
2021/04/08(木) 00:31:37.62ID:SbJip+HJ
>>367
もう韓国で作ってませんよw
0369Anonymous
垢版 |
2021/04/08(木) 07:02:52.43ID:ILFpHfnp
でも、麦の作り方を韓国から教わらなければ普通のビールすら生まれなかったからな
0370Anonymous
垢版 |
2021/04/09(金) 00:24:57.53ID:+Ut89Hwm
350がイオンで77円。ウエルシアで78円だがキリンのだから美味い。今日はイオンで3ケース買って来た。
毎日キリンラガーを1本とバーリアル1本で満足。
0371Anonymous
垢版 |
2021/04/09(金) 09:30:16.72ID:2mpQhYzR
麒麟ラガーは瓶に限るね。
0372Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 22:18:30.38ID:mkjs1Xpl
バーリアルリッチテイスト(青缶)350ml → 糖質 7.4g
バーリアル糖質50%オフ(緑缶)350ml → 糖質 7.0g

成分表示を見たら糖質はあまり変わらんのな。
0373Anonymous
垢版 |
2021/04/25(日) 18:22:05.15ID:eGXr/CR1
富良野うめー
0374Anonymous
垢版 |
2021/04/29(木) 17:03:41.70ID:6Ijm3VUo
富良野は水っぽくて不味かった。バーリアル青の方がまだいい。
0375Anonymous
垢版 |
2021/04/30(金) 12:06:33.60ID:W+FhpDlA
五反田のイオンリカー、富良野置いてなかった
0376Anonymous
垢版 |
2021/05/04(火) 20:39:33.74ID:nui1WIU5
まいばすけっとの小規模店
5月の棚割変更で富良野復活

これで近所で買えるw
0377Anonymous
垢版 |
2021/05/13(木) 22:14:22.42ID:YmLNusJa
ウエルシアでは最近安定して供給されてる富良野。ついでにサントリー白角が近所で最安プラスソーダ付で買ってしまった(笑)
0378Anonymous
垢版 |
2021/05/13(木) 22:40:20.95ID:UF5G9yDM
近所で白角買ってきた?
嘘臭w
0379Anonymous
垢版 |
2021/05/14(金) 00:40:56.24ID:J6cWyOeV
意味不明(笑)
0381Anonymous
垢版 |
2021/05/14(金) 20:52:26.23ID:B/jFVBos
画像でけえよ
0382Anonymous
垢版 |
2021/05/14(金) 21:01:35.60ID:dZJINaM5
スマホバカは画像サイズなんか理解出来ませんw
0383Anonymous
垢版 |
2021/05/15(土) 11:30:38.04ID:VlW29JpK
爪を切れw
0384Anonymous
垢版 |
2021/05/15(土) 15:30:44.49ID:xISioefp
ミニストップに富良野置くようになったんだな
待ってました
0385Anonymous
垢版 |
2021/05/15(土) 22:48:28.01ID:t37v9e/c
>>380
割と美味しいよ。
関東だと茨城で買える。


富良野は500缶が発売されないかなぁ(´・ω・`)
0387Anonymous
垢版 |
2021/05/20(木) 14:50:17.60ID:mfbiBG1a
キリンラガーの瓶、昨日飲んだけどいかにもビールって感じで好き。トップバリューも瓶入りだとまた違うのかな?
0388Anonymous
垢版 |
2021/05/23(日) 10:05:57.73ID:+LCojAvK
富良野普通に美味いな
てかこれでいいかも
0389Anonymous
垢版 |
2021/05/23(日) 12:17:26.28ID:FQejssF/
高い
0390Anonymous
垢版 |
2021/05/23(日) 15:52:03.58ID:bbz10TK4
富良野買うならあと300円足せば大手のビール買えるが、チリツモだからなあ
0391Anonymous
垢版 |
2021/05/23(日) 16:03:37.40ID:wDuHYW/d
いやいや大手ビールでもそんなに高くないだろ
0392Anonymous
垢版 |
2021/05/23(日) 17:44:36.79ID:zDquXBA1
>>390
金銭感覚無さすぎて草
どこの副総理兼財務大臣だよ
0393Anonymous
垢版 |
2021/05/23(日) 17:53:40.40ID:G/JmxSU0
6缶パックの値段で比較してるんじゃない?
0394Anonymous
垢版 |
2021/05/23(日) 18:06:55.47ID:jytH/zb+
一本でも一箱でもなく6缶パックねぇ
苦しいな〜w
0395Anonymous
垢版 |
2021/05/24(月) 14:15:31.18ID:vdB3ytLK
ごめん、1ケースの話w
0396Anonymous
垢版 |
2021/05/27(木) 01:30:40.98ID:u4JaZpoa
富良野で十分だよ。いつもバーリアルとセットで買ってる。トップバリューの酒はいまいちだけどこれらだけは評価できる。
0397Anonymous
垢版 |
2021/05/27(木) 03:04:38.62ID:zXLYjARZ
>>396
富良野とバーリアル以外でトップバリュの酒ってある?
0398Anonymous
垢版 |
2021/05/27(木) 07:01:59.52ID:u4JaZpoa
糞不味いワインやウィスキー
0399Anonymous
垢版 |
2021/05/27(木) 11:26:23.63ID:zXLYjARZ
ビールの話かと思た
0400Anonymous
垢版 |
2021/05/27(木) 21:33:12.33ID:wg/k5Tn7
ウイスキーはどうしようもない(色付き甲類焼酎w)らしいね
そういう評判に比べれば直近のバーリアルは
コスパという意味ではメチャ良く出来てると思うよ
0401Anonymous
垢版 |
2021/05/27(木) 22:40:21.99ID:L4BQQYLJ
イオンカードのポイント10倍デー、次はいつだろう。
富良野の残りが2ケース切ったから、そろそろ買い込みたい。
0402Anonymous
垢版 |
2021/05/28(金) 01:12:56.55ID:zCxX1KbG
>>401
普段何ケースストックしてるんです?
鮮度とか気になる
0403Anonymous
垢版 |
2021/05/28(金) 08:23:55.66ID:lQwwp7nO
>>402
多い時で7ケースくらいはストック。
鮮度はあまり意識していない。
これまで、通販の輸入ビールとか、アウトレット品とかで、安いのを探して買っていたので。
0404Anonymous
垢版 |
2021/05/28(金) 21:28:16.63ID:ghFta6q+
俺は歩いて一分のところにウエルシアがあるからケース買いはしてない。ほとんど冷蔵庫替わり。しかし、冷えた富良野が棚にないときはショック。
0405Anonymous
垢版 |
2021/05/28(金) 22:12:02.93ID:wB5+3x7L
羨ましいなあ。
うちは、富良野を扱っている最寄りの店(イオン)まで100kmだよ。
0407Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 04:32:50.67ID:1ma4IN3x
富良野って最近味変わった?
昨日飲んだら少し酸味強過ぎな感じがしたんだけど。

購入は今月頭頃でずっと冷蔵庫保管です。
0408Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 08:41:50.18ID:Jush0Ob3
早く飲まないと味落ちるよ
0409Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 15:22:00.14ID:g6fGFa6q
>>406
カーブなし牛馬注意
0410Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 15:58:15.70ID:fCTClHbK
富良野は元から第三っぽい酸味があった
0411Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 23:05:13.70ID:fyl72P4K
ビールは保管状態で味変わるからね。店頭に並ぶまでの状態で変わる。アサヒスーパードライとかそれを売りにしてるけどドンキとかじゃそれも意味がない(笑)
0412Anonymous
垢版 |
2021/05/31(月) 00:47:00.33ID:NKO/dRN1
ドンキは常温だが、他も常温だろう(ケース売りの場合は特に)
0413Anonymous
垢版 |
2021/05/31(月) 14:44:55.34ID:LsSc1bbr
ドンキは他所で売れ残ってたのや倒産品を安く買い叩いてるからね。
0414Anonymous
垢版 |
2021/05/31(月) 15:03:52.89ID:zsU95eP4
ドンキがバッタ屋だってのか こーりゃ驚いた
0415Anonymous
垢版 |
2021/06/02(水) 15:09:45.37ID:xh7EijQd
ドンキはもともとバッタ屋だろう。
店舗数が増えてきて訳アリ品だけで品を揃えられなくなったからディスカウントチェーンっぽくなっただけで。
0416Anonymous
垢版 |
2021/06/02(水) 20:50:30.43ID:53eMBifh
そう。だからバッタもん以外はあまり安く無い。物によってはスーパーやドラッグストアのほうが安い。
0417Anonymous
垢版 |
2021/06/06(日) 19:11:58.14ID:tQ3jvzWF
>>396
ワシもバーリアルのオレンジと、富良野ばっか。
0418Anonymous
垢版 |
2021/06/07(月) 21:40:08.16ID:ynecpfuN
青缶が伝統的なビールに近い味。
0419Anonymous
垢版 |
2021/06/07(月) 21:53:23.43ID:tzJVOcLY
自分でもケチな考えだと思うが、富良野をポイント10倍の日に買えば1本当たり10円近く違ってくると考えると、平常時に買う気になれない。

で、在庫の富良野で次のポイント10倍まで保ちそうになかったので、発泡酒のキリン淡麗グリーンラベルを買ってみた。
呑んでみると、軽めのビールという感じで、これはこれで悪くないかな。
日本式のビールの、麦芽以外の材料比率を上げたようなもんだもんね。
0421Anonymous
垢版 |
2021/06/07(月) 23:33:07.55ID:tzJVOcLY
>>420
それはイオン東北のマックスバリュでのWAONのサービスみたいやね。

自分は、イオンカードのクレジットカード決済のポイントなので、10%ついてるよ。
0422Anonymous
垢版 |
2021/06/08(火) 22:51:49.11ID:RBFAQxpC
まぁバーリアルが第三の中でも格安だから定価でも満足。
0423Anonymous
垢版 |
2021/06/26(土) 16:37:39.44ID:lZ+gSYZ1
酒税が高すぎるな。ビール系だけ不当に高い。
0424Anonymous
垢版 |
2021/06/27(日) 16:10:27.74ID:cPxna02O
ウエルシアだと月曜はTポイント2倍で毎月20日はTポイントで1.5倍買えるからその辺りでまとめ買いしてる。
0425Anonymous
垢版 |
2021/07/20(火) 16:32:36.72ID:/TrpPuCP
20日はウエルシア1.5倍!
買ったのはトップバリュ富良野とバーリアルオレンジだけどねー
0426Anonymous
垢版 |
2021/07/20(火) 23:55:46.28ID:Uc0YfQBU
Tポイント貯まってたから富良野買って来た。
0427Anonymous
垢版 |
2021/08/03(火) 13:19:14.61ID:O5zBERgW
飲み過ぎてボロボロ
0428Anonymous
垢版 |
2021/08/05(木) 13:30:52.06ID:abo0JLqe
最近発売された塩レモンが安くてこの時期旨いな
0429Anonymous
垢版 |
2021/08/07(土) 15:03:12.24ID:hrPbB+Ae
断言できる
どのノンアル、ローアルビールも
バーリアルより不味い
そしてバーリアルより高い
0430Anonymous
垢版 |
2021/08/08(日) 11:20:13.38ID:JY2MNfCD
バーリアル青から金麦にしたわ
0431Anonymous
垢版 |
2021/08/11(水) 11:46:32.26ID:oqy2dzBf
バーリアル買い始めてから他の第三は買わなくなったな。
0432Anonymous
垢版 |
2021/08/12(木) 00:21:05.41ID:F/oN4RfN
イオンカードのポイント10倍デー来たんで、イオン2軒回って、富良野生ビール12箱買ったった。

俺と同じような狙いの人、多いんやろな。
1軒目のイオン、午後3時過ぎに行ったら8箱積んであったんで、先に食品売り場を見てから戻ってきたら、4箱しか残ってなかった。
バックヤードにも在庫無し、再入荷未定、ということで、開梱して並んでいる6缶パックを8パックgetして、計6箱購入。
2軒目のイオンでも同様に、6箱買ってきた。

たかがビールでも、12箱も買えば約100kg。これだけ積むと、車の挙動が変わるね。
重量的には同乗者2人相当だが、トランクに積むんで、ケツが振れる感じ。
抑えめに運転して帰ったんで、ネズミ取りに引っ掛からずに済んだわw。
0433Anonymous
垢版 |
2021/08/12(木) 06:12:53.32ID:uV3b6SbM
何この気違いの日記
0434Anonymous
垢版 |
2021/08/12(木) 08:34:47.49ID:HKD+9PTX
業者乙
0435Anonymous
垢版 |
2021/08/12(木) 15:12:51.75ID:fvAbW9Hr
マジレスすると、ビール系は生鮮食品と同じで古くなると不味くなる。
買ってすぐのと賞味期限ぎりぎりのを飲み比べてみるといい。
0436Anonymous
垢版 |
2021/08/12(木) 15:20:37.35ID:fPxDRKnw
生ものだからね。俺は近所にウエルシアあるから月曜や20日に飲む分だけ買ってる。
0437Anonymous
垢版 |
2021/08/13(金) 10:06:50.12ID:N0qBLK7E
てことは買ってからずっと冷蔵庫保管のほうが良いってこと?
缶だから常温でも大丈夫は誤解?
0438Anonymous
垢版 |
2021/08/13(金) 10:20:04.05ID:RoKAxSdp
保管場所より保管期間の問題では
0439Anonymous
垢版 |
2021/08/14(土) 02:22:19.28ID:kFZtkKgq
富良野生ビール、近所のイオンモールで見たら、4月製と6月製が棚に混在していた。
店頭で買っても、注意していないと2カ月の差があるものを掴んじゃうことがあるのね。

サッポロビールの工場で作っているPB商品だけど、通常商品の隙間で作るような仕組みになっているのかね。
夏のピーク期はサッポロの自社製品を作るのにラインをフル稼働させたいだろうから、夏向けの富良野生はその前に作っておく、みたいな。
0440Anonymous
垢版 |
2021/08/14(土) 12:48:32.65ID:c9CP+Q0H
単に店舗でファーストインファーストアウトを徹底していなかっただけでは
0441Anonymous
垢版 |
2021/08/14(土) 12:56:31.12ID:Y2UU5tnc
4月製と6月製を味で区別できるやつなんていねーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況